下へ
> 2014/05/06 (火) 21:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近は大手も超巨大な自転車操業みたいになってて
> > 損益分岐点がギュオンギュオン上がって大変(;´Д`)制作スタジオバンバン潰れてる
> スタジオ作っては潰し作っては潰し繰り返してんじゃない?(;´Д`)
タイタンフォールのチームも元はMedal of Honorのとこだしな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時23分48秒
> 2014/05/06 (火) 21:25:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おそらくその構造がゲームを駄目にしたのだな(;´Д`)
> > その結果グラフィックがゲームの良し悪しだと思う奴を生み出してしまった
> 駄目になってないじゃん
> 世界的にはグラ重視ゲーは1000万本超えもあるくらいだよ
> 単に日本のメーカーがグラフィック「だけ」のゲームから抜け出せず
> グラフィックも内容もあるゲーム作れるようになった海外メーカーに置いて行かれただけ
言葉が通じない人に何を言っても無駄なので俺はここで終了するよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時23分10秒
> 2014/05/06 (火) 21:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地獄のミサワみたいなシャアだな(;´Д`)
> 実写版のシャアか(;´Д`)
それだ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時19分18秒
2014/05/06 (火) 21:25:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とあるナントカのエロ画像がアプされてるな
お借りかい?
> 2014/05/06 (火) 21:24:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 咲のマージャンゲーム(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=E_oYKJuZYGQ&t=23s
> こういうのでいいよ(;´Д`)
891でチー(;゚Д゚)
参考:2014/05/06(火)21時20分34秒
> 2014/05/06 (火) 21:24:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 監督はそのままでもよかったと思う(;´Д`)
> > あの人の問題は嫁を降ろせなかったことに尽きると思うし
> それも含めての監督ですよ(;´Д`)
そりゃまぁそうだな(;´Д`)嫁もSEEDまではよかったと思うんだけどね
サイバーフォーミュラ全シリーズ大好きなのであの夫妻を叩くのはどうにも抵抗があるよ
参考:2014/05/06(火)21時23分18秒
> 2014/05/06 (火) 21:24:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 超大作映画並みに予算をつぎ込める仕組みがあるのと一緒にしちゃあ(;´Д`)
> GTA5が作れるのはあの暴力的な内容だからなんだよな(;´Д`)健全なゲームしちゃったら売れなくて赤字だろうあれ
和製GTAことらぶデスは何本くらい売れたの(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時18分46秒
> 2014/05/06 (火) 21:24:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲは絵を埋めるパズルゲーム(;´Д`)
> エロゲのテキストは日本が誇る文学作品だよ(;´Д`)
ワレズエロゲで育ったやつがラノベ書くからああなっちゃうんだな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時23分03秒
> 2014/05/06 (火) 21:23:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のソフトなんてもう見向きもされてないよ(;´Д`)
> steamでエロゲ売ればいいんだよ(;´Д`)
kuuhakuさんが○○陵辱を購入しました。
とか出ちゃうのな
参考:2014/05/06(火)21時19分46秒
> 2014/05/06 (火) 21:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >グラフィックを重視しないゲームは予算も時間も少ないから
> > >必然的にゲーム性も薄い物になっていくって言ってるんだよ
> > それは間違いだよ
> > >じゃあゲーム性のあるゲームが何なのか具体的に言ってみろよ(;´Д`)
> > 「ゲーム性に優れたものが無いから」と述べている「無い」というのは具体的だよ(;´Д`)
> 間違いだと言うなら低予算でゲーム性のある最近の日本のゲームを挙げてみろよ(;´Д`)
ゲーム性に応じてグラフィックやデザインが選ばれるべきであって、
グラフィックが先だというのは手段と目的を混同している
文章を読み取る力が無いと思ったが物事を考える力もないのだな(;´Д`)
>間違いだと言うなら低予算でゲーム性のある最近の日本のゲームを挙げてみろよ(;´Д`)
「無い」と言ってるのに何度同じことを言わせるんだ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時20分06秒
> 2014/05/06 (火) 21:23:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 超大作映画並みに予算をつぎ込める仕組みがあるのと一緒にしちゃあ(;´Д`)
> 最近は大手も超巨大な自転車操業みたいになってて
> 損益分岐点がギュオンギュオン上がって大変(;´Д`)制作スタジオバンバン潰れてる
スタジオ作っては潰し作っては潰し繰り返してんじゃない?(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時21分48秒
2014/05/06 (火) 21:23:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]山瀬マミさん
> 2014/05/06 (火) 21:23:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DDR2 18000円が DDR3+ASUS H87-PRO 18600円
> > E8600 5000円が Pentium Dual-Core G3220 6500円
> > で比較されてるんだぜ(;´Д`)2100円の差がどれくらいの価値があるかだ
> > http://cpuboss.com/cpus/Intel-Pentium-G3220-vs-Intel-Core2-Duo-E8600
> なあなあ無知な親に換装前のPCを売りつけようと思うんだけど
> 良心が傷まない程度でどのくらいの価格が上限だろう?(;´Д`)30kつったらさすがにおかしいと思われるかな
専門用語を並べ立てて時間かけてカスタマイズしまくってると言え(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時20分15秒
> 2014/05/06 (火) 21:23:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SEEDは別の人間を監督とシリ構に配していたら良い作品になったと思う(;´Д`)フリーダムとかアホみたいなMSも出なかったろう
> 監督はそのままでもよかったと思う(;´Д`)
> あの人の問題は嫁を降ろせなかったことに尽きると思うし
それも含めての監督ですよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時19分41秒
> 2014/05/06 (火) 21:23:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大衆に買ってみようと思わせるグラフィックは一番重要だと思うの(;´Д`)アートセンス含む
> > だって発売前にユーザーに見せるものは絵しか無いんだもん(;´Д`)
> おそらくその構造がゲームを駄目にしたのだな(;´Д`)
> その結果グラフィックがゲームの良し悪しだと思う奴を生み出してしまった
駄目になってないじゃん
世界的にはグラ重視ゲーは1000万本超えもあるくらいだよ
単に日本のメーカーがグラフィック「だけ」のゲームから抜け出せず
グラフィックも内容もあるゲーム作れるようになった海外メーカーに置いて行かれただけ
参考:2014/05/06(火)21時20分09秒
> 2014/05/06 (火) 21:23:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > steamでエロゲ売ればいいんだよ(;´Д`)
> エロゲは絵を埋めるパズルゲーム(;´Д`)
エロゲのテキストは日本が誇る文学作品だよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時20分40秒
> 2014/05/06 (火) 21:22:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 超大作映画並みに予算をつぎ込める仕組みがあるのと一緒にしちゃあ(;´Д`)
> 最近は大手も超巨大な自転車操業みたいになってて
> 損益分岐点がギュオンギュオン上がって大変(;´Д`)制作スタジオバンバン潰れてる
開発者が失言かましちゃうのもしょうがないよな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時21分48秒
> 2014/05/06 (火) 21:22:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジオンのMSの兵装がまだまだ実弾兵器主体だった頃に出たプランなんじゃないかな(;´Д`)
> > ドムのジャイアントバズ辺りに対抗することを想定してそう
> ビームって熱線なのかな(;´Д`)チョバムもといセラミックで防げそう
よくわからんがビーム撹乱膜の中身を高密度で詰めておけば一発くらいは防げないものか(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時19分44秒
> 2014/05/06 (火) 21:22:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DDR2 18000円が DDR3+ASUS H87-PRO 18600円
> > E8600 5000円が Pentium Dual-Core G3220 6500円
> > で比較されてるんだぜ(;´Д`)2100円の差がどれくらいの価値があるかだ
> > http://cpuboss.com/cpus/Intel-Pentium-G3220-vs-Intel-Core2-Duo-E8600
> なあなあ無知な親に換装前のPCを売りつけようと思うんだけど
> 良心が傷まない程度でどのくらいの価格が上限だろう?(;´Д`)30kつったらさすがにおかしいと思われるかな
中古の下取り価格と販売価格の真ん中(;´Д`)あたりが適正じゃないかな
参考:2014/05/06(火)21時20分15秒
> 2014/05/06 (火) 21:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よくよく考えるとあれってビームに対して効果あるのかな?(;´Д`)実弾系ならともかく
> もしかしたらビームに対してはすごい効果あったかもしれんぞ(;´Д`)相手がザクだっただけで
いやケンプファーだろ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時20分58秒
> 2014/05/06 (火) 21:22:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大衆に買ってみようと思わせるグラフィックは一番重要だと思うの(;´Д`)アートセンス含む
> > だって発売前にユーザーに見せるものは絵しか無いんだもん(;´Д`)
> おそらくその構造がゲームを駄目にしたのだな(;´Д`)
> その結果グラフィックがゲームの良し悪しだと思う奴を生み出してしまった
ゲームを面白くするのはグラフィッカーの仕事じゃないんだし別にいいんじゃない?(;´Д`)
グラフィックはグラフィックで頑張るべき(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時20分09秒
> 2014/05/06 (火) 21:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
> 超大作映画並みに予算をつぎ込める仕組みがあるのと一緒にしちゃあ(;´Д`)
最近は大手も超巨大な自転車操業みたいになってて
損益分岐点がギュオンギュオン上がって大変(;´Д`)制作スタジオバンバン潰れてる
参考:2014/05/06(火)21時16分35秒
> 2014/05/06 (火) 21:21:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大衆に買ってみようと思わせるグラフィックは一番重要だと思うの(;´Д`)アートセンス含む
> > だって発売前にユーザーに見せるものは絵しか無いんだもん(;´Д`)
> おそらくその構造がゲームを駄目にしたのだな(;´Д`)
> その結果グラフィックがゲームの良し悪しだと思う奴を生み出してしまった
パネルでポンを絵でひかれて実演でプレイして
面白いときた日にゃ返す言葉がございません(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時20分09秒
2014/05/06 (火) 21:21:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シャアがやるべきだったのはカミーユを使ってアクシズショック起こすことじゃねえの(;´Д`)かなり強引に人類を進歩させられるぞ
> 2014/05/06 (火) 21:20:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アレックスのチョバムアーマーなんかがそうなんじゃね(;´Д`)
> よくよく考えるとあれってビームに対して効果あるのかな?(;´Д`)実弾系ならともかく
もしかしたらビームに対してはすごい効果あったかもしれんぞ(;´Д`)相手がザクだっただけで
参考:2014/05/06(火)21時17分17秒
2014/05/06 (火) 21:20:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]逆シャアの映像使いまわしてんのか(;´Д`)
> 2014/05/06 (火) 21:20:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のソフトなんてもう見向きもされてないよ(;´Д`)
> steamでエロゲ売ればいいんだよ(;´Д`)
エロゲは絵を埋めるパズルゲーム(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時19分46秒
> 2014/05/06 (火) 21:20:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のソフトなんてもう見向きもされてないよ(;´Д`)
> steamでエロゲ売ればいいんだよ(;´Д`)
クールジャパンだしな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時19分46秒
> 2014/05/06 (火) 21:20:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グラフィックは適当でいいと言って作ってる時点で
> > ゲーム性も含めて全部適当にな方向で作られるんだよ(;´Д`)
> > 最近のゲームでグラフィックはしょぼいけど内容がある物って何があるのよ?
> 咲のマージャンゲーム(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=E_oYKJuZYGQ&t=23s
こういうのでいいよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時07分13秒
> 2014/05/06 (火) 21:20:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
> 日本のソフトなんてもう見向きもされてないよ(;´Д`)
昔みたいにすげえクソゲーもなければ画期的なものもない(;´Д`)どれも過去にあたった続編のようなものばかり
参考:2014/05/06(火)21時17分04秒
> 2014/05/06 (火) 21:20:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 提案ありがたいがコア2とDDR2なので(;´Д`)なんかごまかしながら使うしかない気がしてきたな
> DDR2 18000円が DDR3+ASUS H87-PRO 18600円
> E8600 5000円が Pentium Dual-Core G3220 6500円
> で比較されてるんだぜ(;´Д`)2100円の差がどれくらいの価値があるかだ
> http://cpuboss.com/cpus/Intel-Pentium-G3220-vs-Intel-Core2-Duo-E8600
なあなあ無知な親に換装前のPCを売りつけようと思うんだけど
良心が傷まない程度でどのくらいの価格が上限だろう?(;´Д`)30kつったらさすがにおかしいと思われるかな
参考:2014/05/06(火)21時08分20秒
> 2014/05/06 (火) 21:20:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはマジ酷いよな(;´Д`)
> > 仮にあんな宣言したとしても鼻で笑われるだけだよなぁ
> (´ー`)フ
耳で笑った!!(;゚Д゚)
参考:2014/05/06(火)21時10分16秒
> 2014/05/06 (火) 21:20:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その解決策はグラフィックの充実ではないよね?(;´Д`)まさかそう思ってる?
> 大衆に買ってみようと思わせるグラフィックは一番重要だと思うの(;´Д`)アートセンス含む
> だって発売前にユーザーに見せるものは絵しか無いんだもん(;´Д`)
おそらくその構造がゲームを駄目にしたのだな(;´Д`)
その結果グラフィックがゲームの良し悪しだと思う奴を生み出してしまった
参考:2014/05/06(火)21時13分56秒
> 2014/05/06 (火) 21:20:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 理解力が無いのは君だよ(;´Д`)
> > グラフィックを重視しないゲームは予算も時間も少ないから
> > 必然的にゲーム性も薄い物になっていくって言ってるんだよ
> > 馬鹿の一つ覚えの如くゲーム性ゲーム性連呼する奴は多いが
> > じゃあゲーム性のあるゲームが何なのか具体的に言ってみろよ(;´Д`)
> >グラフィックを重視しないゲームは予算も時間も少ないから
> >必然的にゲーム性も薄い物になっていくって言ってるんだよ
> それは間違いだよ
> >じゃあゲーム性のあるゲームが何なのか具体的に言ってみろよ(;´Д`)
> 「ゲーム性に優れたものが無いから」と述べている「無い」というのは具体的だよ(;´Д`)
間違いだと言うなら低予算でゲーム性のある最近の日本のゲームを挙げてみろよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時17分14秒
> 2014/05/06 (火) 21:19:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
> 日本のソフトなんてもう見向きもされてないよ(;´Д`)
steamでエロゲ売ればいいんだよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時17分04秒
> 2014/05/06 (火) 21:19:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よくよく考えるとあれってビームに対して効果あるのかな?(;´Д`)実弾系ならともかく
> ジオンのMSの兵装がまだまだ実弾兵器主体だった頃に出たプランなんじゃないかな(;´Д`)
> ドムのジャイアントバズ辺りに対抗することを想定してそう
ビームって熱線なのかな(;´Д`)チョバムもといセラミックで防げそう
参考:2014/05/06(火)21時18分38秒
> 2014/05/06 (火) 21:19:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PS装甲の持続時間を巡る駆け引きとかあった頃のSEEDは手放しに面白かったと思う(;´Д`)
> > ダブルオーでも似たようなことはやってたけどあっちもよかった
> SEEDは別の人間を監督とシリ構に配していたら良い作品になったと思う(;´Д`)フリーダムとかアホみたいなMSも出なかったろう
監督はそのままでもよかったと思う(;´Д`)
あの人の問題は嫁を降ろせなかったことに尽きると思うし
参考:2014/05/06(火)21時13分19秒
> 2014/05/06 (火) 21:19:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビビオペはゲーム史に残るクソゲーだと思う(;´Д`)さすがバンナム
> あの人のtumblr見てから消化したけど同級生男子はどんな気持ちで授業受けてたんだろうな(;´Д`)
> あの制服はいやらし過ぎる
あの島の性犯罪発生率は異常に高そう(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時17分26秒
> 2014/05/06 (火) 21:19:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地獄のミサワみたいなシャアだな(;´Д`)
実写版のシャアか(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時15分47秒
> 2014/05/06 (火) 21:18:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
> 超大作映画並みに予算をつぎ込める仕組みがあるのと一緒にしちゃあ(;´Д`)
GTA5が作れるのはあの暴力的な内容だからなんだよな(;´Д`)健全なゲームしちゃったら売れなくて赤字だろうあれ
参考:2014/05/06(火)21時16分35秒
> 2014/05/06 (火) 21:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 緑茶割とシークワサーサワーしか飲みませんヽ(´ー`)ノ
何を割るのヽ(´ー`)ノ
参考:2014/05/06(火)21時18分24秒
> 2014/05/06 (火) 21:18:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アレックスのチョバムアーマーなんかがそうなんじゃね(;´Д`)
> よくよく考えるとあれってビームに対して効果あるのかな?(;´Д`)実弾系ならともかく
ジオンのMSの兵装がまだまだ実弾兵器主体だった頃に出たプランなんじゃないかな(;´Д`)
ドムのジャイアントバズ辺りに対抗することを想定してそう
参考:2014/05/06(火)21時17分17秒
> 2014/05/06 (火) 21:18:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地獄のミサワみたいなシャアだな(;´Д`)
当たらなければどうってことないって( ")
参考:2014/05/06(火)21時15分47秒
2014/05/06 (火) 21:18:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]緑茶割とシークワサーサワーしか飲みませんヽ(´ー`)ノ
> 2014/05/06 (火) 21:18:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SEEDは別の人間を監督とシリ構に配していたら良い作品になったと思う(;´Д`)フリーダムとかアホみたいなMSも出なかったろう
> 福田夫妻が悪いと(;´Д`)
それを制作側が認めた結果があいつ等の今の状態にある(;´Д`)干された
参考:2014/05/06(火)21時16分42秒
> 2014/05/06 (火) 21:18:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地獄のミサワみたいなシャアだな(;´Д`)
ep7ではロテンになるよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時15分47秒
> 2014/05/06 (火) 21:17:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グラフィック軽視の企画→低予算→開発期間短い→内容無い
> その解決策はグラフィックの充実ではないよね?(;´Д`)まさかそう思ってる?
企画力が無いのにグラフィックも駄目なんじゃ何も残らないだろ
実際に高予算でグラフィック重視なものは内容にあるものも多い
ゲーム性なんて言うだけなら簡単だ
参考:2014/05/06(火)21時10分26秒
> 2014/05/06 (火) 21:17:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばガンダム世界に複合装甲ってないな
> > 超合金の単版ばかりだ(;´Д`)
> アレックスのチョバムアーマーなんかがそうなんじゃね(;´Д`)
たしかに(;´Д`)チェーンマインが成型炸薬なら充分に役に立ったといえるね
参考:2014/05/06(火)21時14分53秒
> 2014/05/06 (火) 21:17:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラゲーに期待してはいかんね(;´Д`)ジョジョとかジャンプのキャラのやつもそうだ
> ビビオペはゲーム史に残るクソゲーだと思う(;´Д`)さすがバンナム
あの人のtumblr見てから消化したけど同級生男子はどんな気持ちで授業受けてたんだろうな(;´Д`)
あの制服はいやらし過ぎる
参考:2014/05/06(火)21時14分20秒
> 2014/05/06 (火) 21:17:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばガンダム世界に複合装甲ってないな
> > 超合金の単版ばかりだ(;´Д`)
> アレックスのチョバムアーマーなんかがそうなんじゃね(;´Д`)
よくよく考えるとあれってビームに対して効果あるのかな?(;´Д`)実弾系ならともかく
参考:2014/05/06(火)21時14分53秒
> 2014/05/06 (火) 21:17:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は文章を読み取る力がないのだな(;´Д`)
> > グラフィックが適当で良いなどと一言も述べていないよ
> > だからグラフィックのことを心配する前にゲーム性の心配をすべきだと述べているのだよ
> > >最近のゲームでグラフィックはしょぼいけど内容がある物って何があるのよ?
> > ゲーム性に優れたものが無いから心配すべきだと述べているのになぜそんな質問をするのか意味がわからない
> 理解力が無いのは君だよ(;´Д`)
> グラフィックを重視しないゲームは予算も時間も少ないから
> 必然的にゲーム性も薄い物になっていくって言ってるんだよ
> 馬鹿の一つ覚えの如くゲーム性ゲーム性連呼する奴は多いが
> じゃあゲーム性のあるゲームが何なのか具体的に言ってみろよ(;´Д`)
>グラフィックを重視しないゲームは予算も時間も少ないから
>必然的にゲーム性も薄い物になっていくって言ってるんだよ
それは間違いだよ
>じゃあゲーム性のあるゲームが何なのか具体的に言ってみろよ(;´Д`)
「ゲーム性に優れたものが無いから」と述べている「無い」というのは具体的だよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時12分41秒
> 2014/05/06 (火) 21:17:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
> 海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
日本のソフトなんてもう見向きもされてないよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時09分09秒
> 2014/05/06 (火) 21:17:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
> 海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
外れたら倒産なんでしょ(;´Д`)リスキーすぎる
参考:2014/05/06(火)21時09分09秒
> 2014/05/06 (火) 21:16:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PS装甲の持続時間を巡る駆け引きとかあった頃のSEEDは手放しに面白かったと思う(;´Д`)
> > ダブルオーでも似たようなことはやってたけどあっちもよかった
> SEEDは別の人間を監督とシリ構に配していたら良い作品になったと思う(;´Д`)フリーダムとかアホみたいなMSも出なかったろう
福田夫妻が悪いと(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時13分19秒
> 2014/05/06 (火) 21:16:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
> 海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
超大作映画並みに予算をつぎ込める仕組みがあるのと一緒にしちゃあ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時09分09秒
> 2014/05/06 (火) 21:16:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明日は仕事だぞ!働くぞ!!(;´Д`)
明日電車止めるやついっぱいいそう(;´Д`)早めに出たほうがいいよ家
参考:2014/05/06(火)21時14分20秒
> 2014/05/06 (火) 21:15:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
> 海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
BIG HUGE Gamesは300万本売ったけど潰れたな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時09分09秒
> 2014/05/06 (火) 21:15:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明日は仕事だぞ!働くぞ!!(;´Д`)
さあ仕事だっていうクラナドのポスターを思い出した(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時14分20秒
2014/05/06 (火) 21:15:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]地獄のミサワみたいなシャアだな(;´Д`)
> 2014/05/06 (火) 21:15:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://scenario.myweb.hinet.net/05/06ayahi.jpg
> はぁ(;´Д`)整形
蒙古襞のとこ?(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時08分54秒
> 2014/05/06 (火) 21:15:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラゲーに期待してはいかんね(;´Д`)ジョジョとかジャンプのキャラのやつもそうだ
> ゲームとして面白いキャラゲーは原作ファンには受けなかったりするよね(;´Д`)
スパロボのボトムズ連中の扱いのいい加減さの適当さに
遊んでて部屋で一人ブチ切れてた(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時14分06秒
> 2014/05/06 (火) 21:14:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その解決策はグラフィックの充実ではないよね?(;´Д`)まさかそう思ってる?
> 大衆に買ってみようと思わせるグラフィックは一番重要だと思うの(;´Д`)アートセンス含む
> だって発売前にユーザーに見せるものは絵しか無いんだもん(;´Д`)
音楽も(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時13分56秒
> 2014/05/06 (火) 21:14:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SEEDだと装甲が強化されているな(;´Д`)
> そういえばガンダム世界に複合装甲ってないな
> 超合金の単版ばかりだ(;´Д`)
アレックスのチョバムアーマーなんかがそうなんじゃね(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時13分49秒
> 2014/05/06 (火) 21:14:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無料で遊べちまうんだ!(^Д^)
> あれでファミ通のレビューの信頼性を著しく下げた罪は重いよ(;´Д`)
元々信頼度は低かった(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時12分27秒
2014/05/06 (火) 21:14:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日は仕事だぞ!働くぞ!!(;´Д`)
> 2014/05/06 (火) 21:14:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スパロボの最新作は詐欺レベルだったからなぁ(;´Д`)
> キャラゲーに期待してはいかんね(;´Д`)ジョジョとかジャンプのキャラのやつもそうだ
ビビオペはゲーム史に残るクソゲーだと思う(;´Д`)さすがバンナム
参考:2014/05/06(火)21時12分04秒
> 2014/05/06 (火) 21:14:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくともバンナムはゲーム作らないで欲しい(;´Д`)頼むから
> 無料で遊べちまうんだ!(^Д^)
そういやエースコンバットのDLCホダイはどうなってるの?(;´Д`)
50発1000ドルのサイドワインダーとか
参考:2014/05/06(火)21時11分26秒
> 2014/05/06 (火) 21:14:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スパロボの最新作は詐欺レベルだったからなぁ(;´Д`)
> キャラゲーに期待してはいかんね(;´Д`)ジョジョとかジャンプのキャラのやつもそうだ
ゲームとして面白いキャラゲーは原作ファンには受けなかったりするよね(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時12分04秒
> 2014/05/06 (火) 21:13:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グラフィック軽視の企画→低予算→開発期間短い→内容無い
> その解決策はグラフィックの充実ではないよね?(;´Д`)まさかそう思ってる?
大衆に買ってみようと思わせるグラフィックは一番重要だと思うの(;´Д`)アートセンス含む
だって発売前にユーザーに見せるものは絵しか無いんだもん(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時10分26秒
> 2014/05/06 (火) 21:13:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしRX-78のビームライフルが開発されてから何年経っても
> > ビームライフルに対抗できる装甲が開発されなかったのは何でなの(;´Д`)Iフィールドみたいな非効率防御しかできないって
> SEEDだと装甲が強化されているな(;´Д`)
そういえばガンダム世界に複合装甲ってないな
超合金の単版ばかりだ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時10分06秒
> 2014/05/06 (火) 21:13:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スパロボの最新作は詐欺レベルだったからなぁ(;´Д`)
> キャラゲーに期待してはいかんね(;´Д`)ジョジョとかジャンプのキャラのやつもそうだ
内容はいつものスパロボだからいいんだけど
PS3とVITAで同時発売しててPS3版はVITAをそのまま持ってきてるレベルなんだよ(;´Д`)
それでいてPS3ソフトのフルプライス
参考:2014/05/06(火)21時12分04秒
> 2014/05/06 (火) 21:13:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SEEDだと装甲が強化されているな(;´Д`)
> PS装甲の持続時間を巡る駆け引きとかあった頃のSEEDは手放しに面白かったと思う(;´Д`)
> ダブルオーでも似たようなことはやってたけどあっちもよかった
SEEDは別の人間を監督とシリ構に配していたら良い作品になったと思う(;´Д`)フリーダムとかアホみたいなMSも出なかったろう
参考:2014/05/06(火)21時12分21秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というより北署だな
> これはもしかして誤認逮捕の上に犯人の追撃
> 間抜けもいい所だな
> この後どうする気だろうな(;´Д`)
真犯人は模倣犯として対処
参考:2014/05/06(火)21時06分35秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スパロボの最新作は詐欺レベルだったからなぁ(;´Д`)
> キャラゲーに期待してはいかんね(;´Д`)ジョジョとかジャンプのキャラのやつもそうだ
そういえばファミコンジャンプもバンダイだったな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時12分04秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくともバンナムはゲーム作らないで欲しい(;´Д`)頼むから
> スパロボの最新作は詐欺レベルだったからなぁ(;´Д`)
破界編もクソもいいところだったからな(;´Д`)二度と買わねえよ
参考:2014/05/06(火)21時10分24秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グラフィックは適当でいいと言って作ってる時点で
> > ゲーム性も含めて全部適当にな方向で作られるんだよ(;´Д`)
> > 最近のゲームでグラフィックはしょぼいけど内容がある物って何があるのよ?
> 貴殿は文章を読み取る力がないのだな(;´Д`)
> グラフィックが適当で良いなどと一言も述べていないよ
> だからグラフィックのことを心配する前にゲーム性の心配をすべきだと述べているのだよ
> >最近のゲームでグラフィックはしょぼいけど内容がある物って何があるのよ?
> ゲーム性に優れたものが無いから心配すべきだと述べているのになぜそんな質問をするのか意味がわからない
理解力が無いのは君だよ(;´Д`)
グラフィックを重視しないゲームは予算も時間も少ないから
必然的にゲーム性も薄い物になっていくって言ってるんだよ
馬鹿の一つ覚えの如くゲーム性ゲーム性連呼する奴は多いが
じゃあゲーム性のあるゲームが何なのか具体的に言ってみろよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時08分15秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくともバンナムはゲーム作らないで欲しい(;´Д`)頼むから
> スパロボの最新作は詐欺レベルだったからなぁ(;´Д`)
ACEもRでスパロボ化してたな(;´Д`)台詞ばかりやたら長い
参考:2014/05/06(火)21時10分24秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくともバンナムはゲーム作らないで欲しい(;´Д`)頼むから
> 無料で遊べちまうんだ!(^Д^)
あれでファミ通のレビューの信頼性を著しく下げた罪は重いよ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時11分26秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしRX-78のビームライフルが開発されてから何年経っても
> > ビームライフルに対抗できる装甲が開発されなかったのは何でなの(;´Д`)Iフィールドみたいな非効率防御しかできないって
> SEEDだと装甲が強化されているな(;´Д`)
PS装甲の持続時間を巡る駆け引きとかあった頃のSEEDは手放しに面白かったと思う(;´Д`)
ダブルオーでも似たようなことはやってたけどあっちもよかった
参考:2014/05/06(火)21時10分06秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グラフィック軽視の企画→低予算→開発期間短い→内容無い
> その解決策はグラフィックの充実ではないよね?(;´Д`)まさかそう思ってる?
お金いっぱい使ってる洋ゲーが偉いと思ってるだけだから放っておいてあげて(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時10分26秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくともバンナムはゲーム作らないで欲しい(;´Д`)頼むから
> スパロボの最新作は詐欺レベルだったからなぁ(;´Д`)
キャラゲーに期待してはいかんね(;´Д`)ジョジョとかジャンプのキャラのやつもそうだ
参考:2014/05/06(火)21時10分24秒
> 2014/05/06 (火) 21:12:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここに載ってるとこにメールしたらどうなるだろう(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao091359.jpg
これ男じゃないの(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時08分45秒
> 2014/05/06 (火) 21:11:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
> 少なくともバンナムはゲーム作らないで欲しい(;´Д`)頼むから
無料で遊べちまうんだ!(^Д^)
参考:2014/05/06(火)21時09分50秒
> 2014/05/06 (火) 21:11:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本にもFBIみたいの用意したほうがいいんじゃないか(;´Д`)
> CIAも(;´Д`)
NSAも(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時08分56秒
> 2014/05/06 (火) 21:10:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://scenario.myweb.hinet.net/05/06ayahi.jpg
> はぁ(;´Д`)整形
ぐわ(;´Д`)黒
参考:2014/05/06(火)21時08分54秒
> 2014/05/06 (火) 21:10:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜグラフィックのことばかり言ってゲーム性を心配しないの(;´Д`)
> > 貴殿の発言からはグラフィックと駄作の関連性も読み取れないのだけれど
> グラフィック軽視の企画→低予算→開発期間短い→内容無い
その解決策はグラフィックの充実ではないよね?(;´Д`)まさかそう思ってる?
参考:2014/05/06(火)21時07分03秒
> 2014/05/06 (火) 21:10:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
> 少なくともバンナムはゲーム作らないで欲しい(;´Д`)頼むから
スパロボの最新作は詐欺レベルだったからなぁ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時09分50秒
> 2014/05/06 (火) 21:10:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 火力は上げられるだけ上げられそうだが機動力はパイロットへの負荷の関係で
> > 限界があるよね?(;´Д`)そのへんMSってどういう考察になってるの?
> 殺人的な加速で吐血してたゼクスも何事もなかったかのようにトールギス乗りこなしてたし(;´Д`)なんとかなる
ウラキ少尉もクスリでなんとかなってたな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時09分03秒
> 2014/05/06 (火) 21:10:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラプラスの箱の正体は宇宙移民とニュータイプの存在を肯定する碑文だったってのが本当にクソなオチすぎる(;´Д`)
> > ガンダムUCはマジでなかったことにしていいレベルだと思う
> あれはマジ酷いよな(;´Д`)
> 仮にあんな宣言したとしても鼻で笑われるだけだよなぁ
(´ー`)フ
参考:2014/05/06(火)21時08分05秒
> 2014/05/06 (火) 21:10:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかしRX-78のビームライフルが開発されてから何年経っても
> ビームライフルに対抗できる装甲が開発されなかったのは何でなの(;´Д`)Iフィールドみたいな非効率防御しかできないって
SEEDだと装甲が強化されているな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)20時58分04秒
> 2014/05/06 (火) 21:09:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
少なくともバンナムはゲーム作らないで欲しい(;´Д`)頼むから
参考:2014/05/06(火)21時07分53秒
> 2014/05/06 (火) 21:09:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラプラスの箱の正体は宇宙移民とニュータイプの存在を肯定する碑文だったってのが本当にクソなオチすぎる(;´Д`)
> > ガンダムUCはマジでなかったことにしていいレベルだと思う
> あれはマジ酷いよな(;´Д`)
> 仮にあんな宣言したとしても鼻で笑われるだけだよなぁ
ぶっちゃけアレじゃ世界ひっくり返ったりなんてせんよね(;´Д`)
連邦が全力を持って「ジオン残党の捏造だ」っつって情報操作してゴシップ扱いされて終了だろ
参考:2014/05/06(火)21時08分05秒
> 2014/05/06 (火) 21:09:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
海外では超巨大産業だぞ(;´Д`)ちょっと当たれば軽くミリオン行く
参考:2014/05/06(火)21時07分53秒
> 2014/05/06 (火) 21:09:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 第二次ネオジオン抗争の時点で一年戦争の頃の10倍近くいってるみたいだからな(;´Д`)フィンファンネルでもガンダムのライフルの2~3倍
> 火力は上げられるだけ上げられそうだが機動力はパイロットへの負荷の関係で
> 限界があるよね?(;´Д`)そのへんMSってどういう考察になってるの?
殺人的な加速で吐血してたゼクスも何事もなかったかのようにトールギス乗りこなしてたし(;´Д`)なんとかなる
参考:2014/05/06(火)21時07分15秒
> 2014/05/06 (火) 21:08:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これはもしかして誤認逮捕の上に犯人の追撃
> > 間抜けもいい所だな
> > この後どうする気だろうな(;´Д`)
> 日本にもFBIみたいの用意したほうがいいんじゃないか(;´Д`)
CIAも(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時08分20秒
2014/05/06 (火) 21:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://scenario.myweb.hinet.net/05/06ayahi.jpg
はぁ(;´Д`)整形
2014/05/06 (火) 21:08:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここに載ってるとこにメールしたらどうなるだろう(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao091359.jpg
> 2014/05/06 (火) 21:08:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> https://31.media.tumblr.com/e67884073532e03ab5111ebb4d524ab1/tumblr_n33ujiYbFE1qzt7d8o1_400.gif
> うひゃあああ(;´Д`)ロテンロテン
おおおお(;´Д`)何だかすげええええええ
参考:2014/05/06(火)21時07分49秒
> 2014/05/06 (火) 21:08:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というより北署だな
> これはもしかして誤認逮捕の上に犯人の追撃
> 間抜けもいい所だな
> この後どうする気だろうな(;´Д`)
日本にもFBIみたいの用意したほうがいいんじゃないか(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時06分35秒
> 2014/05/06 (火) 21:08:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CPU Pentium Dual-Core G3220 6500円
> > マザボ ASUS H87-PRO 9600円
> > メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] 9000円
> > 今だとこんな感じでいいんでないかな(;´Д`)
> 提案ありがたいがコア2とDDR2なので(;´Д`)なんかごまかしながら使うしかない気がしてきたな
DDR2 18000円が DDR3+ASUS H87-PRO 18600円
E8600 5000円が Pentium Dual-Core G3220 6500円
で比較されてるんだぜ(;´Д`)2100円の差がどれくらいの価値があるかだ
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Pentium-G3220-vs-Intel-Core2-Duo-E8600
参考:2014/05/06(火)20時57分30秒
> 2014/05/06 (火) 21:08:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラプラスの箱の正体は宇宙移民とニュータイプの存在を肯定する碑文だったってのが本当にクソなオチすぎる(;´Д`)
> ガンダムUCはマジでなかったことにしていいレベルだと思う
Xの方が高尚だ(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時05分55秒
> 2014/05/06 (火) 21:08:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜグラフィックのことばかり言ってゲーム性を心配しないの(;´Д`)
> > 貴殿の発言からはグラフィックと駄作の関連性も読み取れないのだけれど
> グラフィックは適当でいいと言って作ってる時点で
> ゲーム性も含めて全部適当にな方向で作られるんだよ(;´Д`)
> 最近のゲームでグラフィックはしょぼいけど内容がある物って何があるのよ?
貴殿は文章を読み取る力がないのだな(;´Д`)
グラフィックが適当で良いなどと一言も述べていないよ
だからグラフィックのことを心配する前にゲーム性の心配をすべきだと述べているのだよ
>最近のゲームでグラフィックはしょぼいけど内容がある物って何があるのよ?
ゲーム性に優れたものが無いから心配すべきだと述べているのになぜそんな質問をするのか意味がわからない
参考:2014/05/06(火)21時04分10秒
2014/05/06 (火) 21:08:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガンのくれあい飛ばし合い(;´Д`)ワラタ
2014/05/06 (火) 21:08:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こどグルの焼き肉会を見返しているよ
> 2014/05/06 (火) 21:08:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラプラスの箱の正体は宇宙移民とニュータイプの存在を肯定する碑文だったってのが本当にクソなオチすぎる(;´Д`)
> ガンダムUCはマジでなかったことにしていいレベルだと思う
あれはマジ酷いよな(;´Д`)
仮にあんな宣言したとしても鼻で笑われるだけだよなぁ
参考:2014/05/06(火)21時05分55秒
2014/05/06 (火) 21:07:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もうゲーム作るのやめちゃえよ(;´Д`)誰もやらねーし
2014/05/06 (火) 21:07:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]https://31.media.tumblr.com/e67884073532e03ab5111ebb4d524ab1/tumblr_n33ujiYbFE1qzt7d8o1_400.gif
うひゃあああ(;´Д`)ロテンロテン
> 2014/05/06 (火) 21:07:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何飲んでる?
> スミノフのコスモポリタン(;´Д`)毒々しい赤だ
バカルディモヒート買ってみた(;´Д`)まずい
参考:2014/05/06(火)20時55分41秒
> 2014/05/06 (火) 21:07:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 装甲は強くなってるけどライフルの出力も上がってるんだよ
> 第二次ネオジオン抗争の時点で一年戦争の頃の10倍近くいってるみたいだからな(;´Д`)フィンファンネルでもガンダムのライフルの2~3倍
火力は上げられるだけ上げられそうだが機動力はパイロットへの負荷の関係で
限界があるよね?(;´Д`)そのへんMSってどういう考察になってるの?
参考:2014/05/06(火)21時04分38秒
> 2014/05/06 (火) 21:07:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぜグラフィックのことばかり言ってゲーム性を心配しないの(;´Д`)
> > 貴殿の発言からはグラフィックと駄作の関連性も読み取れないのだけれど
> グラフィックは適当でいいと言って作ってる時点で
> ゲーム性も含めて全部適当にな方向で作られるんだよ(;´Д`)
> 最近のゲームでグラフィックはしょぼいけど内容がある物って何があるのよ?
咲のマージャンゲーム(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時04分10秒
> 2014/05/06 (火) 21:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人って二言目にはこれだからグラフィックが全く進歩しないんだよな
> > だからって内容が濃いわけでもなくDLCばっかの駄作が量産される(;´Д`)
> なぜグラフィックのことばかり言ってゲーム性を心配しないの(;´Д`)
> 貴殿の発言からはグラフィックと駄作の関連性も読み取れないのだけれど
グラフィック軽視の企画→低予算→開発期間短い→内容無い
参考:2014/05/06(火)20時59分58秒
> 2014/05/06 (火) 21:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 道警舐められてるな(;´Д`)ワラタ
> というより北署だな
これはもしかして誤認逮捕の上に犯人の追撃
間抜けもいい所だな
この後どうする気だろうな(;´Д`)
参考:2014/05/06(火)21時03分57秒
2014/05/06 (火) 21:05:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ラプラスの箱の正体は宇宙移民とニュータイプの存在を肯定する碑文だったってのが本当にクソなオチすぎる(;´Д`)
ガンダムUCはマジでなかったことにしていいレベルだと思う
上へ