下へ
> 2006/11/27 (月) 03:19:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんつーか宇宙人にでもさらわれて地球外で暮らしたい
> そんなに地球が嫌いか?!(;´Д`)
> 俺は地球の日本に生まれて最高に幸せだと思ってるよ!
> 生まれ変わるならまた日本人として生まれたいね!
生まれてきた事が幸せかい?
参考:2006/11/27(月)03時18分55秒
> 2006/11/27 (月) 03:19:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか洋楽のお勧めあーちすとおしえてたもれ
> ジャンルと年代を記したまえ(;´Д`)判る限りでお勧めしよう
80年代ギター系メタルで
参考:2006/11/27(月)03時18分52秒
> 2006/11/27 (月) 03:19:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんつーか宇宙人にでもさらわれて地球外で暮らしたい
> そんなに地球が嫌いか?!(;´Д`)
> 俺は地球の日本に生まれて最高に幸せだと思ってるよ!
> 生まれ変わるならまた日本人として生まれたいね!
今まで見たこともない想像も出来なかった綺麗な景色の中で暮らしたい
参考:2006/11/27(月)03時18分55秒
> 2006/11/27 (月) 03:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうかなあ(;´Д`)1,2との関連の唐突さはあれでいいけどさ
> > 船手に入れてからバラモスの背後を暗示する何かがあっても良かったと思うよ
> > 例えばテドンとか使って
> そういう見方もあるか(;´Д`)
> 漏れはどちらかというとあんな感じであったことが
> 3の成功のポイントだと思ってるからね
> 4以降は込み入ってるし伏線も張り巡らされているけれど
> 反面構成がわかりにくくなってるしインパクトも弱いと感じるね
ゾーマさんは他の要素との結びつきが全然ないからなあ(;´Д`)
3はシナリオ自体淡白だからあれでも違和感は少ないわけだけど
56のボスの忘れられがちなのは
ムドー以外は後半唐突に出てきて最終地点でポツンと待ってるだけだからだろうし
参考:2006/11/27(月)03時15分30秒
> 2006/11/27 (月) 03:19:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームの社会的な地位がずっと低いままなのは何故だろうな
> > 30過ぎてやってる楽しめる人は欠陥人間みたいに見られる(;´Д`)
> インドアだからさ
> 未だに世間はアウトドア派が幅を利かせている
アウトドアの中でも幅を利かせているのは一部の種目だけでな
参考:2006/11/27(月)03時17分58秒
> 2006/11/27 (月) 03:19:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)映画、本、ゲーム、音楽その他なんであれそのとおりだ
> > 各々適したモチーフがありそうでないものがある
> > 強烈なインパクトって点では映像作品や音楽、舞台芸術系に勝るものはない
> > ぐだぐだこまごまやらせる類は本やゲームみたいな形式でないと難しいね
> ゲームの社会的な地位がずっと低いままなのは何故だろうな
> 30過ぎてやってる楽しめる人は欠陥人間みたいに見られる(;´Д`)
ちょっと前は20代でゲームやってる人間が馬鹿みたいに見られてたわけだし
認められてきてると思うよ
参考:2006/11/27(月)03時16分16秒
> 2006/11/27 (月) 03:18:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)映画、本、ゲーム、音楽その他なんであれそのとおりだ
> > 各々適したモチーフがありそうでないものがある
> > 強烈なインパクトって点では映像作品や音楽、舞台芸術系に勝るものはない
> > ぐだぐだこまごまやらせる類は本やゲームみたいな形式でないと難しいね
> 実にその通りだな(;´Д`)
> 問題なのは「~より良い芸術」とか「~より優れた作品」って評価が
> 平気でまかり通ってる事だな
> さらに馬鹿なやつになると多ジャンルを「芸術」とか「娯楽」といった一つの枠に
> 当てはめるやつだ
個別作品に対して絶対的評価を行えるならもっともな意見だけど
人間には相対的評価しかできないのでまるで見当外れな意見だな(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時15分34秒
> 2006/11/27 (月) 03:18:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こんな時間に長文書いてるような奴もどうかしてるよ(;´Д`)ぶっちゃけ
> 長文なんてこんな時間にしか書こうとは思わないよ(;´Д`)
> 人間、暇だとどこまでもいける
いつもずんずんイケルヨー
参考:2006/11/27(月)03時16分01秒
> 2006/11/27 (月) 03:18:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんつーか宇宙人にでもさらわれて地球外で暮らしたい
そんなに地球が嫌いか?!(;´Д`)
俺は地球の日本に生まれて最高に幸せだと思ってるよ!
生まれ変わるならまた日本人として生まれたいね!
参考:2006/11/27(月)03時16分51秒
> 2006/11/27 (月) 03:18:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自分探しからはじめたらどうでしょう
> > 創価のパンフレットをもらったりして
> 自分探しみたいなブログの多いこと
首切られたあの子は自分を見つけられたのかな
参考:2006/11/27(月)03時17分32秒
> 2006/11/27 (月) 03:18:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか洋楽のお勧めあーちすとおしえてたもれ
ジャンルと年代を記したまえ(;´Д`)判る限りでお勧めしよう
参考:2006/11/27(月)03時18分03秒
> 2006/11/27 (月) 03:18:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか洋楽のお勧めあーちすとおしえてたもれ
アルヤンコビック
参考:2006/11/27(月)03時18分03秒
> 2006/11/27 (月) 03:18:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> バラモスは会ってみたらタダのカバ(;´Д`)
> つうかドラクエ8のグラフィックではよ3リメイク頼む
ひょうきんでかわいらしくていいじゃん
バラモスゾンビみたいのが出てきたら子供泣くよ
ていうかバラモスみたいのがたくさん出てくるということはゾーマは本当にすごいんだなぁ
参考:2006/11/27(月)03時16分26秒
2006/11/27 (月) 03:18:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>;´Д`>
> 2006/11/27 (月) 03:18:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> バラモスは会ってみたらタダのカバ(;´Д`)
> つうかドラクエ8のグラフィックではよ3リメイク頼む
同じ職業・性別のパーティーメンバーが並ぶと怖そうだな(;´Д`)クローン的
参考:2006/11/27(月)03時16分26秒
2006/11/27 (月) 03:18:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか洋楽のお勧めあーちすとおしえてたもれ
> 2006/11/27 (月) 03:17:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)映画、本、ゲーム、音楽その他なんであれそのとおりだ
> > 各々適したモチーフがありそうでないものがある
> > 強烈なインパクトって点では映像作品や音楽、舞台芸術系に勝るものはない
> > ぐだぐだこまごまやらせる類は本やゲームみたいな形式でないと難しいね
> ゲームの社会的な地位がずっと低いままなのは何故だろうな
> 30過ぎてやってる楽しめる人は欠陥人間みたいに見られる(;´Д`)
インドアだからさ
未だに世間はアウトドア派が幅を利かせている
参考:2006/11/27(月)03時16分16秒
> 2006/11/27 (月) 03:17:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちんぽっぽー
三拍子ですね
ワルツですね
参考:2006/11/27(月)03時16分21秒
> 2006/11/27 (月) 03:17:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 自分探しからはじめたらどうでしょう
> 創価のパンフレットをもらったりして
自分探しみたいなブログの多いこと
参考:2006/11/27(月)03時15分08秒
> 2006/11/27 (月) 03:17:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(´ー`)感想を聞かせてくれよ
> ふいごの人?(´ー`)正直今回のはつまんないね
ふいごの人とやらじゃないけどね
なんだよ(´ー`)だったらどういうのがつまるんだ
参考:2006/11/27(月)03時14分13秒
> 2006/11/27 (月) 03:17:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 不幸とか幸福なんて相対的なもんだ
> 不幸と思えば不幸
> 幸福と思えば幸福
> なんちゃって
歴然と幸不幸はあるんだけどな(´ー`)
参考:2006/11/27(月)03時12分42秒
2006/11/27 (月) 03:17:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バラモスをほったらかしにしてゾーマ狩りに臨むアホのオルテガ(;´Д`)
> 2006/11/27 (月) 03:17:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 自分探しからはじめたらどうでしょう
> 創価のパンフレットをもらったりして
中田さんは自分を見つけられたのかね(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時15分08秒
> 2006/11/27 (月) 03:17:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうかなあ(;´Д`)1,2との関連の唐突さはあれでいいけどさ
> > 船手に入れてからバラモスの背後を暗示する何かがあっても良かったと思うよ
> > 例えばテドンとか使って
> バラモスでは成し得ない何かをするの?(;´Д`)
> バラモス殺しが目的の頃はバラモスっつったら全知全能の魔王
> まさに範馬勇次郎的存在として頭の中で仮定されてないか
いや別に何かしてもらう必要はないけど(;´Д`)
その全知全能の魔王を凌駕する存在がみたいな雰囲気が欲しかったなと
こっちの世界に干渉してくる割には唐突に出てきたなという印象があってさ
まあでも大穴開いてるからあれで良いのかもな
参考:2006/11/27(月)03時13分59秒
2006/11/27 (月) 03:16:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんつーか宇宙人にでもさらわれて地球外で暮らしたい
> 2006/11/27 (月) 03:16:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アナルなら男の子だって使えるのに(;´Д`)
挿入したい男子キャラを考えてみよう
愛したいのとヤリたいのとはまた別だよな
参考:2006/11/27(月)03時15分55秒
> 2006/11/27 (月) 03:16:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今になってハレ晴レユカイを延々聞いている俺は駄目ですか(;´Д`)しかも茅原のを
恋のミクル伝説.mp3を聴いている漏れもいるから大丈夫
参考:2006/11/27(月)03時14分24秒
> 2006/11/27 (月) 03:16:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 長期間ゲームをやらない時期が二、三度あった
> > でも駄目なんだ(;´Д`)またやり始めてしまう
> > 俺にはやりたいと思うことがこれしか残っていないんだよ
> やりたいと思えることがあるだけ幸せだよ(;´Д`)
本当だよ(;´Д`)
信じてたアニメにすら裏切られた俺からすれば羨ましい限りだよ
参考:2006/11/27(月)03時14分39秒
2006/11/27 (月) 03:16:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バラモスは会ってみたらタダのカバ(;´Д`)
つうかドラクエ8のグラフィックではよ3リメイク頼む
2006/11/27 (月) 03:16:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちんぽっぽー
> 2006/11/27 (月) 03:16:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんつーか(;´Д`)
> > 映画には映画の本には本の道があると思うんだ
> > ある面だけ見れば一緒と言うか関連した所も多いとは思うが
> > 基本的に同じ所は目指さないというより目指せないと思うよ
> > 金かければある程度良い物が出来るってのは正論だな
> > 洗練についてはこれは進化か変化かの問題だな
> > 同じ表現媒体で作品の本質的優劣を付ける事は出来ないし
> > やったところで結局は趣味の押し付けあいになるだけだし
> ああ(;´Д`)映画、本、ゲーム、音楽その他なんであれそのとおりだ
> 各々適したモチーフがありそうでないものがある
> 強烈なインパクトって点では映像作品や音楽、舞台芸術系に勝るものはない
> ぐだぐだこまごまやらせる類は本やゲームみたいな形式でないと難しいね
ゲームの社会的な地位がずっと低いままなのは何故だろうな
30過ぎてやってる楽しめる人は欠陥人間みたいに見られる(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時12分06秒
> 2006/11/27 (月) 03:16:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こんな時間に長文書いてるような奴もどうかしてるよ(;´Д`)ぶっちゃけ
長文なんてこんな時間にしか書こうとは思わないよ(;´Д`)
人間、暇だとどこまでもいける
参考:2006/11/27(月)03時14分16秒
2006/11/27 (月) 03:15:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アナルなら男の子だって使えるのに(;´Д`)
> 2006/11/27 (月) 03:15:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんつーか(;´Д`)
> > 映画には映画の本には本の道があると思うんだ
> > ある面だけ見れば一緒と言うか関連した所も多いとは思うが
> > 基本的に同じ所は目指さないというより目指せないと思うよ
> > 金かければある程度良い物が出来るってのは正論だな
> > 洗練についてはこれは進化か変化かの問題だな
> > 同じ表現媒体で作品の本質的優劣を付ける事は出来ないし
> > やったところで結局は趣味の押し付けあいになるだけだし
> ああ(;´Д`)映画、本、ゲーム、音楽その他なんであれそのとおりだ
> 各々適したモチーフがありそうでないものがある
> 強烈なインパクトって点では映像作品や音楽、舞台芸術系に勝るものはない
> ぐだぐだこまごまやらせる類は本やゲームみたいな形式でないと難しいね
実にその通りだな(;´Д`)
問題なのは「~より良い芸術」とか「~より優れた作品」って評価が
平気でまかり通ってる事だな
さらに馬鹿なやつになると多ジャンルを「芸術」とか「娯楽」といった一つの枠に
当てはめるやつだ
参考:2006/11/27(月)03時12分06秒
> 2006/11/27 (月) 03:15:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはそれまでの話をひっくり返す為だからそうでないとまずいんじゃないの?(;´Д`)
> > 1,2との関連が唐突に分かるようにしてる演出なんだし
> そうかなあ(;´Д`)1,2との関連の唐突さはあれでいいけどさ
> 船手に入れてからバラモスの背後を暗示する何かがあっても良かったと思うよ
> 例えばテドンとか使って
そういう見方もあるか(;´Д`)
漏れはどちらかというとあんな感じであったことが
3の成功のポイントだと思ってるからね
4以降は込み入ってるし伏線も張り巡らされているけれど
反面構成がわかりにくくなってるしインパクトも弱いと感じるね
参考:2006/11/27(月)03時12分29秒
> 2006/11/27 (月) 03:15:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今になってハレ晴レユカイを延々聞いている俺は駄目ですか(;´Д`)しかも茅原のを
みのりんの胡散臭さは異常
参考:2006/11/27(月)03時14分24秒
> 2006/11/27 (月) 03:15:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなのは嘘だよ。一生幸福な人もいれば不幸なまま死んでいく人もいる
> そんなのこそ嘘だ!(´ー`)神様は正当に評価してくれるはずだよ
神様なんていないよ(´ー`)それでお金を儲けてる人達がいるだけだよ
参考:2006/11/27(月)03時13分09秒
2006/11/27 (月) 03:15:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]自分探しからはじめたらどうでしょう
創価のパンフレットをもらったりして
> 2006/11/27 (月) 03:14:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 長期間ゲームをやらない時期が二、三度あった
> でも駄目なんだ(;´Д`)またやり始めてしまう
> 俺にはやりたいと思うことがこれしか残っていないんだよ
やりたいと思えることがあるだけ幸せだよ(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時13分08秒
> 2006/11/27 (月) 03:14:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームが好きならゲームをやる職業に就けばよかったんだ
> 好きなことを仕事にして成功したらそれはそれは素晴らしいことだけども
> 失敗したときが辛いぞ
プログラムが好きでプログラマ業に就いたら実力を認められて
二年でプロジェクトマネジメントに回されがっかりしてる俺がいるよ
コーダー << マネージャ という単純な格付けはやめて欲しい(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時09分46秒
> 2006/11/27 (月) 03:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鉄道写真のほうが(;´Д`)
> 年寄りの鉄のキモさは異常(;´Д`)全員半ズボン履いてるイメージがある
鉄オタの障害者含有率は異常
そのおかげで鉄=マトモじゃないが一般的になってる
模型もン万からしかないのにホイホイ売れてるしな
別に保護監督者同伴でならかまわん、野放しにしないでくれよ迷惑過ぎるんだよ
よくコンビニで買い物してる時に紛れ込んできたりして困る
バックの団体や後の粘着を考えると本当に扱いに困る
参考:2006/11/27(月)03時08分28秒
2006/11/27 (月) 03:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今になってハレ晴レユカイを延々聞いている俺は駄目ですか(;´Д`)しかも茅原のを
> 2006/11/27 (月) 03:14:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本にせよゲームにせよそうした能動的なプロセスが介在することが大きい
> > また実際に自分でゲーム内で各種の状況に対処しなくてはならないのは
> > からだを動かすのと変わらんよ
> > エロゲは確かにボタンをクリックして筋を追うだけという側面がないでもないけど(;´Д`)
> 行動を選ぶためのヒントがあちこちに転がってるだろ
> どのボタンを押すかということは
> 小説の一文に対してどういう感想を持つか選ぶのと同じようなもんだ
> 確かに選べるけど受動的な側面が大きい(;´Д`)作者にそう考えさせられてる
ぶっちゃけた話シナリオ分岐を他人に依存できる方が作る方は楽と思う
参考:2006/11/27(月)03時12分05秒
2006/11/27 (月) 03:14:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんな時間に長文書いてるような奴もどうかしてるよ(;´Д`)ぶっちゃけ
> 2006/11/27 (月) 03:14:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃはくわ(;´Д`)
> おいおい(´ー`)感想を聞かせてくれよ
ふいごの人?(´ー`)正直今回のはつまんないね
参考:2006/11/27(月)03時12分57秒
> 2006/11/27 (月) 03:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはそれまでの話をひっくり返す為だからそうでないとまずいんじゃないの?(;´Д`)
> > 1,2との関連が唐突に分かるようにしてる演出なんだし
> そうかなあ(;´Д`)1,2との関連の唐突さはあれでいいけどさ
> 船手に入れてからバラモスの背後を暗示する何かがあっても良かったと思うよ
> 例えばテドンとか使って
バラモスでは成し得ない何かをするの?(;´Д`)
バラモス殺しが目的の頃はバラモスっつったら全知全能の魔王
まさに範馬勇次郎的存在として頭の中で仮定されてないか
参考:2006/11/27(月)03時12分29秒
> 2006/11/27 (月) 03:13:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人ごみがキライ
> 人がキライ
むかし顔が嫌いっていう歌があったな
参考:2006/11/27(月)03時13分31秒
> 2006/11/27 (月) 03:13:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにをやってもノレない
> 人ごみがキライ
人がキライ
参考:2006/11/27(月)03時13分02秒
> 2006/11/27 (月) 03:13:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る→目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る
> そーゆーおくすりって飲んだことないんだけども本当に落ち着くもんなの?
ああ、嘘みたいに落ち着くよ
けど無思考状態になっちゃって死んでるのと変わんない
参考:2006/11/27(月)03時10分55秒
> 2006/11/27 (月) 03:13:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本にせよゲームにせよそうした能動的なプロセスが介在することが大きい
> > また実際に自分でゲーム内で各種の状況に対処しなくてはならないのは
> > からだを動かすのと変わらんよ
> > エロゲは確かにボタンをクリックして筋を追うだけという側面がないでもないけど(;´Д`)
> 行動を選ぶためのヒントがあちこちに転がってるだろ
> どのボタンを押すかということは
> 小説の一文に対してどういう感想を持つか選ぶのと同じようなもんだ
> 確かに選べるけど受動的な側面が大きい(;´Д`)作者にそう考えさせられてる
そうであってもそうしたプロセスが存在すること事態は変わらない
またさっきレスしてた人があったとおり現実世界でも同じことだよ(;´Д`)
単にそれが人によるかその他膨大な量の偶然の結末かってだけだ
参考:2006/11/27(月)03時12分05秒
> 2006/11/27 (月) 03:13:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人の幸福と不幸の割合は同じの法則からすれば
> > 俺の人生もそろそろ当たりの時期を迎えていい頃だと思うんだよね(;´Д`)
> そんなのは嘘だよ。一生幸福な人もいれば不幸なまま死んでいく人もいる
そんなのこそ嘘だ!(´ー`)神様は正当に評価してくれるはずだよ
参考:2006/11/27(月)03時11分05秒
2006/11/27 (月) 03:13:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]長期間ゲームをやらない時期が二、三度あった
でも駄目なんだ(;´Д`)またやり始めてしまう
俺にはやりたいと思うことがこれしか残っていないんだよ
> 2006/11/27 (月) 03:13:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なにをやってもノレない
人ごみがキライ
参考:2006/11/27(月)03時08分23秒
> 2006/11/27 (月) 03:13:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る→目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る
> そーゆーおくすりって飲んだことないんだけども本当に落ち着くもんなの?
初めて睡眠剤飲んだときはあまりに気持ちよく眠くなってびっくりした(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時10分55秒
> 2006/11/27 (月) 03:12:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 使い捨てられて声が出なくなり
> > 失意に暮れながら荒川の河川敷を歩いている平野綾を見つけたのは
> > そろそろ本格的な冬の到来を予感させるような11月の末
> > つまり実に寒いある晴れた日の夕方の事だった
> > 夕刊の配達を終え、缶ビールを飲みながら自転車を扱いでいた俺の
> > その眼前10メートル先に平野綾はいた
> > ふらふらとおぼつかない、しかしそれでいて不思議と重みのある足取りで
> > 野球少年の声のする河川敷を歩いている彼女
> > “これは自殺するな”と直感にきた俺は彼女に声をかける
> > 「自殺ですか?自殺はやめなさいよアナタ」
> > 急に後ろから声をかけられ、驚いた様子で振り返る平野綾
> > 「こんな寒い日はね、痩せてる女の子が歩いていちゃいけないんだ」
> > 振り返った姿勢のままで平野綾は硬直していた
> > 本当に驚いている様子だった
> > 「腰にも悪いしね、股関節が硬くなるし、子供を生むときに悪影響が…」
> > 続けて喋る俺を振り切るようにダッシュで逃げる平野綾
> > 「おい!ちょっと!早まるなよ!」
> > “これは自殺で間違いないな”と思った俺は自転車を漕ぎ追いかける
> > 平野綾は意外と速く走り、何よりも持久力があった
> > どうやら必死で走っている彼女を、ビール片手に追いかける
> > 3キロも走っただろうか、平野綾は突然走るのをやめ
> > 膝に手を付く格好で俯き、激しく肩を上下させながら呼吸の回復に努めだした
> > 「別に走って逃げなくてもいいじゃん」と言う俺を苦しそうな表情で見やり
> > しかしまた地面に顔を向け激しく呼吸をする平野綾
> > 「平野綾さんでしょ?俺は知っているよ」
> > 話しかけると“シマッタ”という表情でまたこちらを見る
> > 「別にファンってわけじゃないよ、セックスしたいかと言われればしたい程度さ」
> > 俺のジョークに何の反応も示さず地面に座り込む平野綾
> > 「ビール飲む?」
> > と言って手渡した尿瓶を一気に飲み下し
> > 勢いでゲロをはく平野綾
> そりゃはくわ(;´Д`)
おいおい(´ー`)感想を聞かせてくれよ
参考:2006/11/27(月)03時09分27秒
2006/11/27 (月) 03:12:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]不幸とか幸福なんて相対的なもんだ
不幸と思えば不幸
幸福と思えば幸福
なんちゃって
2006/11/27 (月) 03:12:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]美少年の話をしよう
> 2006/11/27 (月) 03:12:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほぼ完璧な3の欠点の一つがゾーマの存在がバラモス直前にしかわからないことだと思う(;´Д`)
> あれはそれまでの話をひっくり返す為だからそうでないとまずいんじゃないの?(;´Д`)
> 1,2との関連が唐突に分かるようにしてる演出なんだし
そうかなあ(;´Д`)1,2との関連の唐突さはあれでいいけどさ
船手に入れてからバラモスの背後を暗示する何かがあっても良かったと思うよ
例えばテドンとか使って
参考:2006/11/27(月)03時10分02秒
> 2006/11/27 (月) 03:12:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 声優になる
> 麻雀プロになる
> ボイストレーナーになる
> 声優プロダクションに勤務する
> 上記いずれかが住人のすすむべき道
ギアファイターとか忍者とかもあるだろ(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時11分44秒
> 2006/11/27 (月) 03:12:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る→目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る
> そーゆーおくすりって飲んだことないんだけども本当に落ち着くもんなの?
最初だけ
参考:2006/11/27(月)03時10分55秒
> 2006/11/27 (月) 03:12:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それに洗練ってのも疑わしいと思うんよ(;´Д`)
> > かねかけられる部分に関してかねかけたらよくなりましたってのはわかる
> > 例えばCGなんかは映画の場合どうせ数時間程度だし時間当たりに金もでかいから
> > 迫力のある映像になる
> > でも音楽やシナリオに関しては個別の問題だね(;´Д`)
> > そもそも映画は本やゲームほど話を掘り下げることは出来ないと思うよ
> > まあ何十時間もかけるような連続ものの映像作品はおいておいて
> > それは本やゲームにかかる時間と変わらないしな
> なんつーか(;´Д`)
> 映画には映画の本には本の道があると思うんだ
> ある面だけ見れば一緒と言うか関連した所も多いとは思うが
> 基本的に同じ所は目指さないというより目指せないと思うよ
> 金かければある程度良い物が出来るってのは正論だな
> 洗練についてはこれは進化か変化かの問題だな
> 同じ表現媒体で作品の本質的優劣を付ける事は出来ないし
> やったところで結局は趣味の押し付けあいになるだけだし
ああ(;´Д`)映画、本、ゲーム、音楽その他なんであれそのとおりだ
各々適したモチーフがありそうでないものがある
強烈なインパクトって点では映像作品や音楽、舞台芸術系に勝るものはない
ぐだぐだこまごまやらせる類は本やゲームみたいな形式でないと難しいね
参考:2006/11/27(月)03時09分56秒
> 2006/11/27 (月) 03:12:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 左ボタン右ボタンを押したときの動作を考えてみると、
> > これらの行為は貴殿にとっては一見能動的だと思えるかもしれないが、
> > 実はそうするように準備されている行動であって、極めて受動的なものだよ(;´Д`)
> > 両方とも受動的な存在で間違いないと思うよ
> 本にせよゲームにせよそうした能動的なプロセスが介在することが大きい
> また実際に自分でゲーム内で各種の状況に対処しなくてはならないのは
> からだを動かすのと変わらんよ
> エロゲは確かにボタンをクリックして筋を追うだけという側面がないでもないけど(;´Д`)
行動を選ぶためのヒントがあちこちに転がってるだろ
どのボタンを押すかということは
小説の一文に対してどういう感想を持つか選ぶのと同じようなもんだ
確かに選べるけど受動的な側面が大きい(;´Д`)作者にそう考えさせられてる
参考:2006/11/27(月)03時08分24秒
> 2006/11/27 (月) 03:11:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにをやってもノレない
> 傍観者でいるのにはもう飽きたろう?
> 次からは君が主役だよ!
主役か、なりたいね・・・
参考:2006/11/27(月)03時11分38秒
> 2006/11/27 (月) 03:11:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 駄目だ(;´Д`)
知ってる(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時10分22秒
> 2006/11/27 (月) 03:11:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゲームが好きならゲームをやる職業に就けばよかったんだ
デバッガーバイトか(;´Д`)チュンソフトとデエバッグ専門下請けはよく募集してるな
参考:2006/11/27(月)03時09分12秒
> 2006/11/27 (月) 03:11:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームが好きならゲームをやる職業に就けばよかったんだ
> 好きなことを仕事にして成功したらそれはそれは素晴らしいことだけども
> 失敗したときが辛いぞ
あることが好きでその関連仕事についたけれどももし俺がこの仕事してなかったら
もっとその好きなことを好きなままでいられたのに
参考:2006/11/27(月)03時09分46秒
2006/11/27 (月) 03:11:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]声優になる
麻雀プロになる
ボイストレーナーになる
声優プロダクションに勤務する
上記いずれかが住人のすすむべき道
> 2006/11/27 (月) 03:11:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なにをやってもノレない
傍観者でいるのにはもう飽きたろう?
次からは君が主役だよ!
参考:2006/11/27(月)03時08分23秒
> 2006/11/27 (月) 03:11:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ローカル線乗りつぶし
> 鉄道写真のほうが(;´Д`)
只見線や飯山線で数時間に一本のキハ40を雪中行軍で撮影する根性は認めざるを得ない
参考:2006/11/27(月)03時05分29秒
> 2006/11/27 (月) 03:11:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 何もしないをしているよ(´ー`)
おならプーさん
参考:2006/11/27(月)03時10分52秒
> 2006/11/27 (月) 03:11:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 月曜を迎えてナチュラルハイになってきた人がいるね(;´Д`)
> 人の幸福と不幸の割合は同じの法則からすれば
> 俺の人生もそろそろ当たりの時期を迎えていい頃だと思うんだよね(;´Д`)
そんなのは嘘だよ。一生幸福な人もいれば不幸なまま死んでいく人もいる
参考:2006/11/27(月)03時07分43秒
> 2006/11/27 (月) 03:10:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る→目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る
そーゆーおくすりって飲んだことないんだけども本当に落ち着くもんなの?
参考:2006/11/27(月)03時10分18秒
2006/11/27 (月) 03:10:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何もしないをしているよ(´ー`)
2006/11/27 (月) 03:10:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]6~07年秋冬新作限定品”ノグラムグルーム”Sランクで5400円!!
お見逃しのないよう!!!業界一の出来映え、それは独自のスペシャルオーダーによる
生産を行っているからです。
プロも見分けつかない高質スーパーコピー専門サイト最新オープン!
唯一日本人が直接経営しているので、痒いところにも手が届くサービスが期待できます。
2006/11/27 (月) 03:10:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]駄目だ(;´Д`)
2006/11/27 (月) 03:10:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る→目が覚めたら精神安定剤飲んで寝る
> 2006/11/27 (月) 03:10:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 序盤に顔見せしないからなあ(;´Д`)
> > 7はああいう嫌な試練を企画してるオルゴデミーラことデミウルゴス先生が
> > ああいう風に出てくるのは必然的ではあるんだけど
> ほぼ完璧な3の欠点の一つがゾーマの存在がバラモス直前にしかわからないことだと思う(;´Д`)
あれはそれまでの話をひっくり返す為だからそうでないとまずいんじゃないの?(;´Д`)
1,2との関連が唐突に分かるようにしてる演出なんだし
参考:2006/11/27(月)03時08分51秒
> 2006/11/27 (月) 03:09:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも洗練されてる方が良いなんて事は無いしな(;´Д`)
> それに洗練ってのも疑わしいと思うんよ(;´Д`)
> かねかけられる部分に関してかねかけたらよくなりましたってのはわかる
> 例えばCGなんかは映画の場合どうせ数時間程度だし時間当たりに金もでかいから
> 迫力のある映像になる
> でも音楽やシナリオに関しては個別の問題だね(;´Д`)
> そもそも映画は本やゲームほど話を掘り下げることは出来ないと思うよ
> まあ何十時間もかけるような連続ものの映像作品はおいておいて
> それは本やゲームにかかる時間と変わらないしな
なんつーか(;´Д`)
映画には映画の本には本の道があると思うんだ
ある面だけ見れば一緒と言うか関連した所も多いとは思うが
基本的に同じ所は目指さないというより目指せないと思うよ
金かければある程度良い物が出来るってのは正論だな
洗練についてはこれは進化か変化かの問題だな
同じ表現媒体で作品の本質的優劣を付ける事は出来ないし
やったところで結局は趣味の押し付けあいになるだけだし
参考:2006/11/27(月)03時05分24秒
> 2006/11/27 (月) 03:09:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゲームが好きならゲームをやる職業に就けばよかったんだ
好きなことを仕事にして成功したらそれはそれは素晴らしいことだけども
失敗したときが辛いぞ
参考:2006/11/27(月)03時09分12秒
> 2006/11/27 (月) 03:09:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 使い捨てられて声が出なくなり
> 失意に暮れながら荒川の河川敷を歩いている平野綾を見つけたのは
> そろそろ本格的な冬の到来を予感させるような11月の末
> つまり実に寒いある晴れた日の夕方の事だった
> 夕刊の配達を終え、缶ビールを飲みながら自転車を扱いでいた俺の
> その眼前10メートル先に平野綾はいた
> ふらふらとおぼつかない、しかしそれでいて不思議と重みのある足取りで
> 野球少年の声のする河川敷を歩いている彼女
> “これは自殺するな”と直感にきた俺は彼女に声をかける
> 「自殺ですか?自殺はやめなさいよアナタ」
> 急に後ろから声をかけられ、驚いた様子で振り返る平野綾
> 「こんな寒い日はね、痩せてる女の子が歩いていちゃいけないんだ」
> 振り返った姿勢のままで平野綾は硬直していた
> 本当に驚いている様子だった
> 「腰にも悪いしね、股関節が硬くなるし、子供を生むときに悪影響が…」
> 続けて喋る俺を振り切るようにダッシュで逃げる平野綾
> 「おい!ちょっと!早まるなよ!」
> “これは自殺で間違いないな”と思った俺は自転車を漕ぎ追いかける
> 平野綾は意外と速く走り、何よりも持久力があった
> どうやら必死で走っている彼女を、ビール片手に追いかける
> 3キロも走っただろうか、平野綾は突然走るのをやめ
> 膝に手を付く格好で俯き、激しく肩を上下させながら呼吸の回復に努めだした
> 「別に走って逃げなくてもいいじゃん」と言う俺を苦しそうな表情で見やり
> しかしまた地面に顔を向け激しく呼吸をする平野綾
> 「平野綾さんでしょ?俺は知っているよ」
> 話しかけると“シマッタ”という表情でまたこちらを見る
> 「別にファンってわけじゃないよ、セックスしたいかと言われればしたい程度さ」
> 俺のジョークに何の反応も示さず地面に座り込む平野綾
> 「ビール飲む?」
> と言って手渡した尿瓶を一気に飲み下し
> 勢いでゲロをはく平野綾
そりゃはくわ(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時06分57秒
2006/11/27 (月) 03:09:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なにゆえ もがき いきるのか
> 2006/11/27 (月) 03:09:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鉄道写真のほうが(;´Д`)
> 年寄りの鉄のキモさは異常(;´Д`)全員半ズボン履いてるイメージがある
神岡鉄道今月までだった(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時08分28秒
2006/11/27 (月) 03:09:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まんこ
2006/11/27 (月) 03:09:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲームが好きならゲームをやる職業に就けばよかったんだ
> 投稿者:オユ 2006/11/27 (月) 03:09:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鉄道写真のほうが(;´Д`)
> 年寄りの鉄のキモさは異常(;´Д`)全員半ズボン履いてるイメージがある
ソンナコトナイヨー(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時08分28秒
> 2006/11/27 (月) 03:08:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6、7のボスは本当にオマケでしかなかったことがよくわかるな(;´Д`)
> 序盤に顔見せしないからなあ(;´Д`)
> 7はああいう嫌な試練を企画してるオルゴデミーラことデミウルゴス先生が
> ああいう風に出てくるのは必然的ではあるんだけど
ほぼ完璧な3の欠点の一つがゾーマの存在がバラモス直前にしかわからないことだと思う(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時07分04秒
> 2006/11/27 (月) 03:08:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 若者はもっと
> > セックス、ドラッグ、ロックンロール
> ドラッグが処方薬のことで
> ロックンロールが転げ落ちた人生ということなら3種目制覇ヽ(´ー`)ノ
オナニュ、安定剤、アニソンで最強
参考:2006/11/27(月)03時07分35秒
> 2006/11/27 (月) 03:08:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ローカル線乗りつぶし
> 鉄道写真のほうが(;´Д`)
年寄りの鉄のキモさは異常(;´Д`)全員半ズボン履いてるイメージがある
参考:2006/11/27(月)03時05分29秒
> 2006/11/27 (月) 03:08:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れはゲーム世代なので別に映画について音楽、シナリオ、演出が優れていると
> > 思える性質ではないからあんまりそう感じないし
> > 作品形態がぜんぜん違うから比較はほぼ不可能だと思ってるんだがそれはおいといて
> > 映画はあくまで受動的だからね(;´Д`)読書と映像作品って関係に似てると思うよ
> > ゲームと映画は
> 左ボタン右ボタンを押したときの動作を考えてみると、
> これらの行為は貴殿にとっては一見能動的だと思えるかもしれないが、
> 実はそうするように準備されている行動であって、極めて受動的なものだよ(;´Д`)
> 両方とも受動的な存在で間違いないと思うよ
本にせよゲームにせよそうした能動的なプロセスが介在することが大きい
また実際に自分でゲーム内で各種の状況に対処しなくてはならないのは
からだを動かすのと変わらんよ
エロゲは確かにボタンをクリックして筋を追うだけという側面がないでもないけど(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時05分36秒
2006/11/27 (月) 03:08:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なにをやってもノレない
> 2006/11/27 (月) 03:08:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画も見るし、スポーツもするし、ゲームもやるでいいじゃない
> > どうしてそう極端なんだ(;´Д`)お前らは
> 無職じゃないんだからそんなに時間とれないよ(;´Д`)
全くだ(;´Д`)話だけを見せろいっそ全部ムービーでいいよと思ってたから
内容はどうあれFF7ACみたいなのは潔くて好きだ
参考:2006/11/27(月)03時05分07秒
> 2006/11/27 (月) 03:08:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れはゲーム世代なので別に映画について音楽、シナリオ、演出が優れていると
> > 思える性質ではないからあんまりそう感じないし
> > 作品形態がぜんぜん違うから比較はほぼ不可能だと思ってるんだがそれはおいといて
> > 映画はあくまで受動的だからね(;´Д`)読書と映像作品って関係に似てると思うよ
> > ゲームと映画は
> 左ボタン右ボタンを押したときの動作を考えてみると、
> これらの行為は貴殿にとっては一見能動的だと思えるかもしれないが、
> 実はそうするように準備されている行動であって、極めて受動的なものだよ(;´Д`)
> 両方とも受動的な存在で間違いないと思うよ
all or nothingではないと思うんだ(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時05分36秒
> 2006/11/27 (月) 03:08:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れはゲーム世代なので別に映画について音楽、シナリオ、演出が優れていると
> > 思える性質ではないからあんまりそう感じないし
> > 作品形態がぜんぜん違うから比較はほぼ不可能だと思ってるんだがそれはおいといて
> > 映画はあくまで受動的だからね(;´Д`)読書と映像作品って関係に似てると思うよ
> > ゲームと映画は
> 左ボタン右ボタンを押したときの動作を考えてみると、
> これらの行為は貴殿にとっては一見能動的だと思えるかもしれないが、
> 実はそうするように準備されている行動であって、極めて受動的なものだよ(;´Д`)
> 両方とも受動的な存在で間違いないと思うよ
そんなこといったら現実世界だって作用反作用や重力には逆らえない
全て筋書き通りの世界だ
参考:2006/11/27(月)03時05分36秒
> 2006/11/27 (月) 03:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小僧、とりあえずソープへ行け
> 小説家がいるね(;´Д`)
試みの前立腺
参考:2006/11/27(月)03時06分41秒
2006/11/27 (月) 03:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2005/03/01 から 56000000(こわれにくさレベル4) 現在の参加者 : 53名 (300秒以内)
YATTA!!ヽ(´ー`)ノ
> 2006/11/27 (月) 03:07:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画も見るし、スポーツもするし、ゲームもやるでいいじゃない
> > どうしてそう極端なんだ(;´Д`)お前らは
> 無職じゃないんだからそんなに時間とれないよ(;´Д`)
無職じゃないけど時間は取れるよ(;´Д`)スポーツはやらんけど
参考:2006/11/27(月)03時05分07秒
> 2006/11/27 (月) 03:07:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういった意味ではデスピサロは話に絡んできてていいな
そうか、最後だけピョッと出てきてハイワタスがラスボスですみたいなツラしてるから記憶にないんだな
参考:2006/11/27(月)03時05分49秒
> 2006/11/27 (月) 03:07:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三億当たって猪口さんと結婚できそうな気がしてきた(;´Д`)
> 月曜を迎えてナチュラルハイになってきた人がいるね(;´Д`)
人の幸福と不幸の割合は同じの法則からすれば
俺の人生もそろそろ当たりの時期を迎えていい頃だと思うんだよね(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時02分09秒
2006/11/27 (月) 03:07:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲームといえば(;´Д`)GOD HANDの闘技場51番目のボスが倒せない
> 2006/11/27 (月) 03:07:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 若者はもっと
> セックス、ドラッグ、ロックンロール
ドラッグが処方薬のことで
ロックンロールが転げ落ちた人生ということなら3種目制覇ヽ(´ー`)ノ
参考:2006/11/27(月)03時05分15秒
> 2006/11/27 (月) 03:07:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バイクの免許とって道の駅制覇しろ
> > GIVIのボックスも付けてな
> そんなんで10の満足度が得られるのか?(;´Д`)
そうだ
参考:2006/11/27(月)03時05分26秒
> 2006/11/27 (月) 03:07:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6と7が(;´Д`)
> 6、7のボスは本当にオマケでしかなかったことがよくわかるな(;´Д`)
序盤に顔見せしないからなあ(;´Д`)
7はああいう嫌な試練を企画してるオルゴデミーラことデミウルゴス先生が
ああいう風に出てくるのは必然的ではあるんだけど
参考:2006/11/27(月)03時02分50秒
2006/11/27 (月) 03:06:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]使い捨てられて声が出なくなり
失意に暮れながら荒川の河川敷を歩いている平野綾を見つけたのは
そろそろ本格的な冬の到来を予感させるような11月の末
つまり実に寒いある晴れた日の夕方の事だった
夕刊の配達を終え、缶ビールを飲みながら自転車を扱いでいた俺の
その眼前10メートル先に平野綾はいた
ふらふらとおぼつかない、しかしそれでいて不思議と重みのある足取りで
野球少年の声のする河川敷を歩いている彼女
“これは自殺するな”と直感にきた俺は彼女に声をかける
「自殺ですか?自殺はやめなさいよアナタ」
急に後ろから声をかけられ、驚いた様子で振り返る平野綾
「こんな寒い日はね、痩せてる女の子が歩いていちゃいけないんだ」
振り返った姿勢のままで平野綾は硬直していた
本当に驚いている様子だった
「腰にも悪いしね、股関節が硬くなるし、子供を生むときに悪影響が…」
続けて喋る俺を振り切るようにダッシュで逃げる平野綾
「おい!ちょっと!早まるなよ!」
“これは自殺で間違いないな”と思った俺は自転車を漕ぎ追いかける
平野綾は意外と速く走り、何よりも持久力があった
どうやら必死で走っている彼女を、ビール片手に追いかける
3キロも走っただろうか、平野綾は突然走るのをやめ
膝に手を付く格好で俯き、激しく肩を上下させながら呼吸の回復に努めだした
「別に走って逃げなくてもいいじゃん」と言う俺を苦しそうな表情で見やり
しかしまた地面に顔を向け激しく呼吸をする平野綾
「平野綾さんでしょ?俺は知っているよ」
話しかけると“シマッタ”という表情でまたこちらを見る
「別にファンってわけじゃないよ、セックスしたいかと言われればしたい程度さ」
俺のジョークに何の反応も示さず地面に座り込む平野綾
「ビール飲む?」
と言って手渡したビールを一気に飲み下し
勢いでゲロをはく平野綾
> 2006/11/27 (月) 03:06:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういった意味ではデスピサロは話に絡んできてていいな
スーファミ版かPS版では確か仲間になるんだぜ
参考:2006/11/27(月)03時05分49秒
> 2006/11/27 (月) 03:06:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 小僧、とりあえずソープへ行け
小説家がいるね(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時05分40秒
> 2006/11/27 (月) 03:06:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 映画も見るし、スポーツもするし、ゲームもやるでいいじゃない
> どうしてそう極端なんだ(;´Д`)お前らは
ゆかりんも好きだし伊藤静も愛しているしくぎゅうにも惚れている(;´Д`)弱ったな
参考:2006/11/27(月)03時04分07秒
> 2006/11/27 (月) 03:06:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 若者はもっと
> セックス、ドラッグ、ロックンロール
もしもし、まだアニメやってんの?
お蔭様で・・・萌え萌えだよ
参考:2006/11/27(月)03時05分15秒
2006/11/27 (月) 03:06:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]永ちゃんか?永チャンなのカーーーーーーーーーーーーーーー?ッ
> 2006/11/27 (月) 03:06:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
> > 例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
> > 10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
> それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
B級アイドルの追っかけ
参考:2006/11/27(月)03時02分39秒
> 2006/11/27 (月) 03:06:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 映画も見るし、スポーツもするし、ゲームもやるでいいじゃない
> どうしてそう極端なんだ(;´Д`)お前らは
最近映画を色々みはじめたが、
映画鑑賞・音楽鑑賞・読書・ゲームは全部同ベクトルの趣味なので
体動かす系の趣味を一つは持ったほうがいいと切実に感じた
というわけで今は自転車で走り回ってる
参考:2006/11/27(月)03時04分07秒
> 2006/11/27 (月) 03:05:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 布団に潜りこんでの携帯ギコギコの楽しさは至高(;´Д`)
> タイプ面倒くさくない?(;´Д`)
まあそれはある(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時05分00秒
2006/11/27 (月) 03:05:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういった意味ではデスピサロは話に絡んできてていいな
> 2006/11/27 (月) 03:05:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 若者はもっと
> セックス、ドラッグ、ロックンロール
うぁ何一つやったことねぇ(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時05分15秒
2006/11/27 (月) 03:05:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]小僧、とりあえずソープへ行け
> 2006/11/27 (月) 03:05:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから映画でいいじゃないか(;´Д`)映画のほうがゲームよりも
> > 音楽面・シナリオ面・演出面において洗練されてるのは誰もが認めることだし
> 漏れはゲーム世代なので別に映画について音楽、シナリオ、演出が優れていると
> 思える性質ではないからあんまりそう感じないし
> 作品形態がぜんぜん違うから比較はほぼ不可能だと思ってるんだがそれはおいといて
> 映画はあくまで受動的だからね(;´Д`)読書と映像作品って関係に似てると思うよ
> ゲームと映画は
左ボタン右ボタンを押したときの動作を考えてみると、
これらの行為は貴殿にとっては一見能動的だと思えるかもしれないが、
実はそうするように準備されている行動であって、極めて受動的なものだよ(;´Д`)
両方とも受動的な存在で間違いないと思うよ
参考:2006/11/27(月)02時58分55秒
> 2006/11/27 (月) 03:05:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
> ローカル線乗りつぶし
鉄道写真のほうが(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時04分09秒
> 2006/11/27 (月) 03:05:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
> バイクの免許とって道の駅制覇しろ
> GIVIのボックスも付けてな
そんなんで10の満足度が得られるのか?(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時03分27秒
> 2006/11/27 (月) 03:05:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れはゲーム世代なので別に映画について音楽、シナリオ、演出が優れていると
> > 思える性質ではないからあんまりそう感じないし
> > 作品形態がぜんぜん違うから比較はほぼ不可能だと思ってるんだがそれはおいといて
> > 映画はあくまで受動的だからね(;´Д`)読書と映像作品って関係に似てると思うよ
> > ゲームと映画は
> そもそも洗練されてる方が良いなんて事は無いしな(;´Д`)
それに洗練ってのも疑わしいと思うんよ(;´Д`)
かねかけられる部分に関してかねかけたらよくなりましたってのはわかる
例えばCGなんかは映画の場合どうせ数時間程度だし時間当たりに金もでかいから
迫力のある映像になる
でも音楽やシナリオに関しては個別の問題だね(;´Д`)
そもそも映画は本やゲームほど話を掘り下げることは出来ないと思うよ
まあ何十時間もかけるような連続ものの映像作品はおいておいて
それは本やゲームにかかる時間と変わらないしな
参考:2006/11/27(月)03時02分43秒
2006/11/27 (月) 03:05:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]若者はもっと
セックス、ドラッグ、ロックンロール
> 2006/11/27 (月) 03:05:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
> ファン交換
ファン交歓会
参考:2006/11/27(月)03時04分48秒
> 2006/11/27 (月) 03:05:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 映画も見るし、スポーツもするし、ゲームもやるでいいじゃない
> どうしてそう極端なんだ(;´Д`)お前らは
無職じゃないんだからそんなに時間とれないよ(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時04分07秒
> 2006/11/27 (月) 03:05:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 布団に潜りこんでの携帯ギコギコの楽しさは至高(;´Д`)
タイプ面倒くさくない?(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時02分56秒
> 2006/11/27 (月) 03:04:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
> > 例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
> > 10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
> それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
ファン交換
参考:2006/11/27(月)03時02分39秒
> 2006/11/27 (月) 03:04:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人生は全てゲームのようなものだとか言い始める人がいたりするな(;´Д`)
> 人生は強制参加だからゲームじゃないよ
降りるのは自由だよ
参考:2006/11/27(月)03時04分20秒
> 2006/11/27 (月) 03:04:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何の意味もない休みであった
> 人生も
これからだよ(;´Д`)生まれ変わるんだ
参考:2006/11/27(月)03時01分52秒
> 2006/11/27 (月) 03:04:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ムドーとかエビルプリーストとかダークドレアムとかいたような
> ムドーなんてザコ
エビルプリーストはPS版4の裏ボスだなヽ(´ー`)ノ
参考:2006/11/27(月)03時03分37秒
> 2006/11/27 (月) 03:04:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上司みたいなこと言うな(;´Д`)ぼっとばすぞ
> 貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
> 例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
> 10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
君は本当に阿呆だな(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時02分02秒
> 2006/11/27 (月) 03:04:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結論としてゲームやってるとダメになるってことで
> 人生は全てゲームのようなものだとか言い始める人がいたりするな(;´Д`)
人生は強制参加だからゲームじゃないよ
参考:2006/11/27(月)03時02分48秒
> 2006/11/27 (月) 03:04:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
> 自慰
それは遊びではなくて本気だ
参考:2006/11/27(月)03時03分27秒
> 2006/11/27 (月) 03:04:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
> > 例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
> > 10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
> それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
ローカル線乗りつぶし
参考:2006/11/27(月)03時02分39秒
2006/11/27 (月) 03:04:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]映画も見るし、スポーツもするし、ゲームもやるでいいじゃない
どうしてそう極端なんだ(;´Д`)お前らは
> 2006/11/27 (月) 03:03:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
> > 例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
> > 10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
> それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
オナニー
参考:2006/11/27(月)03時02分39秒
> 2006/11/27 (月) 03:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 21世紀なのにどうして遊んで暮らせないんだ(;´Д`)仕事はみんなロボットがやってくれるんじゃなかったのか
┬ ,
['-';] 月曜日は憂鬱すぎるロボ
ヘヘノ]
参考:2006/11/27(月)02時59分39秒
> 2006/11/27 (月) 03:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6と7が(;´Д`)
> ムドーとかエビルプリーストとかダークドレアムとかいたような
ムドーなんてザコ
参考:2006/11/27(月)03時03分09秒
> 2006/11/27 (月) 03:03:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結論としてゲームやってるとダメになるってことで
> 人生は全てゲームのようなものだとか言い始める人がいたりするな(;´Д`)
ゲーム脳(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時02分48秒
> 2006/11/27 (月) 03:03:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
> > 例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
> > 10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
> それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
自慰
参考:2006/11/27(月)03時02分39秒
> 2006/11/27 (月) 03:03:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
> > 例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
> > 10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
> それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
バイクの免許とって道の駅制覇しろ
GIVIのボックスも付けてな
参考:2006/11/27(月)03時02分39秒
> 2006/11/27 (月) 03:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結論としてゲームやってるとダメになるってことで
> 人生は全てゲームのようなものだとか言い始める人がいたりするな(;´Д`)
翔丸組はヤワじゃない
参考:2006/11/27(月)03時02分48秒
> 2006/11/27 (月) 03:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 自分で調べてきた(;´Д`)元々横置きにも対応しているようだ
ファン交換すれば?
参考:2006/11/27(月)02時55分41秒
> 2006/11/27 (月) 03:03:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 竜王→強い竜王
> > ハーゴン→シドー
> > バラモス→ゾーマ
> > エスターク→デスピサロ
> > ゲマ→ミルドラース
> > ?
> > ?
> > ドルマゲス→ラプソーン
> > (;´Д`)
> 6と7が(;´Д`)
ムドーとかエビルプリーストとかダークドレアムとかいたような
参考:2006/11/27(月)03時01分51秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6と7が(;´Д`)
> オルゴデミーラは何だっけ(;´Д`)
7
参考:2006/11/27(月)03時02分29秒
2006/11/27 (月) 03:02:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近一人すき焼きばかりだな(;´Д`)シメのウドンがうますぎる
2006/11/27 (月) 03:02:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]布団に潜りこんでの携帯ギコギコの楽しさは至高(;´Д`)
> 2006/11/27 (月) 03:02:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6と7が(;´Д`)
> デスタムーアとかオルゴデミーラとか(;´Д`)
DQMやってると覚えてるんだよなその辺も(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時02分18秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 竜王→強い竜王
> > ハーゴン→シドー
> > バラモス→ゾーマ
> > エスターク→デスピサロ
> > ゲマ→ミルドラース
> > ?
> > ?
> > ドルマゲス→ラプソーン
> > (;´Д`)
> 6と7が(;´Д`)
6、7のボスは本当にオマケでしかなかったことがよくわかるな(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時01分51秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 結論としてゲームやってるとダメになるってことで
人生は全てゲームのようなものだとか言い始める人がいたりするな(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時01分34秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから映画でいいじゃないか(;´Д`)映画のほうがゲームよりも
> > 音楽面・シナリオ面・演出面において洗練されてるのは誰もが認めることだし
> 漏れはゲーム世代なので別に映画について音楽、シナリオ、演出が優れていると
> 思える性質ではないからあんまりそう感じないし
> 作品形態がぜんぜん違うから比較はほぼ不可能だと思ってるんだがそれはおいといて
> 映画はあくまで受動的だからね(;´Д`)読書と映像作品って関係に似てると思うよ
> ゲームと映画は
そもそも洗練されてる方が良いなんて事は無いしな(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)02時58分55秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上司みたいなこと言うな(;´Д`)ぼっとばすぞ
> 貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
> 例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
> 10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
それでは将軍様、10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びを教えてください
参考:2006/11/27(月)03時02分02秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 竜王→強い竜王
> ハーゴン→シドー
> バラモス→ゾーマ
> エスターク→デスピサロ
> ゲマ?→ダークドレアム?
> ムドー?→?→神竜
> →チキーラ&エッグラ
> 魔法使いの人→オルゴデミーラ→神竜
> (;´Д`)
かなり適当に埋めた
参考:2006/11/27(月)02時59分12秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 竜王→強い竜王
> > ハーゴン→シドー
> > バラモス→ゾーマ
> > エスターク→デスピサロ
> > ゲマ→ミルドラース
> > ?
> > ?
> > ドルマゲス→ラプソーン
> > (;´Д`)
> 6と7が(;´Д`)
オルゴデミーラは何だっけ(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時01分51秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話は前作達のほうが優秀だったけど、
> > 広大なフィールドは正解だと思った
> ああ、広大なフィールドはよかった
> 冒険してるって感じがして
新しい街にへろへろになってたどり着いてホッとする感じが
割と久しぶりでした(;´Д`)3以来かも
参考:2006/11/27(月)03時00分03秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 竜王→強い竜王
> > ハーゴン→シドー
> > バラモス→ゾーマ
> > エスターク→デスピサロ
> > ゲマ→ミルドラース
> > ?
> > ?
> > ドルマゲス→ラプソーン
> > (;´Д`)
> 6と7が(;´Д`)
デスタムーアとかオルゴデミーラとか(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)03時01分51秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三億当たって猪口さんと結婚できそうな気がしてきた(;´Д`)
月曜を迎えてナチュラルハイになってきた人がいるね(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)02時58分26秒
> 2006/11/27 (月) 03:02:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他にもっとやることあるだろって思う人は多いだろうな
> > せっかくの今しかない若い時期をゲームしてすごしてどうするんだと(;´Д`)
> 上司みたいなこと言うな(;´Д`)ぼっとばすぞ
貴殿はゲームをやめたらもっと人生を楽しめると思うんだよ
例えばゲームが5の満足度を安定的に貴殿に与えてくれるとして
10の満足度を与えてくれるお手軽な遊びもあるはずなんだから(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)02時57分13秒
> 2006/11/27 (月) 03:01:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 何の意味もない休みであった
人生も
参考:2006/11/27(月)03時01分17秒
> 2006/11/27 (月) 03:01:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 竜王→強い竜王
> ハーゴン→シドー
> バラモス→ゾーマ
> エスターク→デスピサロ
> ゲマ→ミルドラース
> ?
> ?
> ドルマゲス→ラプソーン
> (;´Д`)
6と7が(;´Д`)
参考:2006/11/27(月)02時59分12秒
2006/11/27 (月) 03:01:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]結論としてゲームやってるとダメになるってことで
2006/11/27 (月) 03:01:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おやすみ
ロボットの集うメイソ
2006/11/27 (月) 03:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何の意味もない休みであった
> 2006/11/27 (月) 03:01:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 21世紀なのにどうして遊んで暮らせないんだ(;´Д`)仕事はみんなロボットがやってくれるんじゃなかったのか
ロボットができない単純作業は低賃金で無能を使うようになっただけです(´ー`)
参考:2006/11/27(月)02時59分39秒
2006/11/27 (月) 03:00:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さんじぱよ
> 2006/11/27 (月) 03:00:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 21世紀なのにどうして遊んで暮らせないんだ(;´Д`)仕事はみんなロボットがやってくれるんじゃなかったのか
おまえがロボットだよ
参考:2006/11/27(月)02時59分39秒
> 2006/11/27 (月) 03:00:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えーと、どんな話だったっけ(;´Д`)
> > 悲しいなぁ…って言ってる道化師を追いかけてて
> > 途中で道化師の持ってる杖が本体だとわかってえーとえーと…
> 話は前作達のほうが優秀だったけど、
> 広大なフィールドは正解だと思った
ああ、広大なフィールドはよかった
冒険してるって感じがして
参考:2006/11/27(月)02時55分27秒
上へ