下へ
> 2006/12/20 (水) 04:07:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口もチャンネル数も多いから視聴率1%でも大成功になるんじゃないかしら
> 声優のギャラが一回2000万円だか年間2000万円だかわからないけど足りないって言ってストライキしたんだよな(;´Д`)
一回というか年間で5億くらい要求してたんだっけか?
つか俳優なんて使うから金がかかるのに(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)04時04分52秒
> 2006/12/20 (水) 04:07:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 分からないのは日本人としてやばいだろ
> 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど
人間は一応社会的な動物だしどの個体がボスなのか認識しようとするのは自然じゃないかな(;´Д`)
天皇と首相どっちがえらいのってのは典型的なレスだよね
参考:2006/12/20(水)04時06分00秒
> 2006/12/20 (水) 04:06:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うぁ懐かしい(;´Д`)イクラドットコム
> うに丼じゃなかったっけ?(;´Д`)スゲー前だね
そうそれだったどうも収まりが悪いと思ったよ(;´Д`)東京23区の警泥
参考:2006/12/20(水)04時04分12秒
> 2006/12/20 (水) 04:06:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
> > イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
> > それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
> > 象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
> 分からないのは日本人としてやばいだろ
俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど
参考:2006/12/20(水)03時59分31秒
> 2006/12/20 (水) 04:05:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 好きにやってくれよ(;´Д`)
> > この時間帯は例の変な子でも来ない限り28人がメインの時間帯だから
> おいおい(;´Д`)今宵は貴殿が変な子担当だぞ
> きちんと演じてくれよ
あー今日の担当はノロウイルシのせいで辞退させてください(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)04時03分58秒
> 2006/12/20 (水) 04:04:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんなブラックなアニメが何で受け入れられてるのかがよく分からないな(;´Д`)
> 人口もチャンネル数も多いから視聴率1%でも大成功になるんじゃないかしら
声優のギャラが一回2000万円だか年間2000万円だかわからないけど足りないって言ってストライキしたんだよな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)04時01分40秒
> 2006/12/20 (水) 04:04:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三行革命だなヽ(´ー`)ノ
> うぁ懐かしい(;´Д`)イクラドットコム
うに丼じゃなかったっけ?(;´Д`)スゲー前だね
参考:2006/12/20(水)03時59分20秒
> 2006/12/20 (水) 04:04:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ja.wikipedia.org/wiki/Thirty_Minutes_Over_Tokyo
> > つかwikiペドはなんでもあるな(;´Д`)
> ブラックとシュールにもほどがある(;´Д`)なんだこりゃ…
ミスタースポックが来た回が面白かった
参考:2006/12/20(水)04時03分18秒
> 2006/12/20 (水) 04:03:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 分からないのは日本人としてやばいだろ
> やばい根源は明治政府がやっちゃった国家神道のいじくりが
> そもそもの何たらかんたらとレスすると
> そっち方面の書き込みが増えそうで怖いけどまあ早朝の低調だし平気かしら
大日本帝国は、万世一系の天皇皇祖の神勅を奉じて永遠にこれを統治し給ふ。
これ、我が万古不易の国体である。而してこの大義に基づき、一大家族国家と
して億兆一心聖旨を奉体して、克く忠孝の美徳を発揮する。これ、我が国体の
精華とするところである。この国体は、我が国永遠不変の大本であり、国史を
貫いて炳として輝いてゐる。而してそれは、国家の発展と共に弥々鞏く、天壌
と共に窮るところがない。我等は先づ我が肇国の事事の中に、この大本が如何
に生き輝いてゐるかを知らねばならぬ。
参考:2006/12/20(水)04時01分13秒
> 2006/12/20 (水) 04:03:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やばい根源は明治政府がやっちゃった国家神道のいじくりが
> > そもそもの何たらかんたらとレスすると
> > そっち方面の書き込みが増えそうで怖いけどまあ早朝の低調だし平気かしら
> 好きにやってくれよ(;´Д`)
> この時間帯は例の変な子でも来ない限り28人がメインの時間帯だから
おいおい(;´Д`)今宵は貴殿が変な子担当だぞ
きちんと演じてくれよ
参考:2006/12/20(水)04時02分32秒
> 2006/12/20 (水) 04:03:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
> > イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
> > それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
> > 象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Thirty_Minutes_Over_Tokyo
> つかwikiペドはなんでもあるな(;´Д`)
ブラックとシュールにもほどがある(;´Д`)なんだこりゃ…
参考:2006/12/20(水)03時59分53秒
> 2006/12/20 (水) 04:02:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えへへ(;´Д`)ゞ
> > ちなみに俺が今連載追っかけてて好きなのは
> > 「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」「SBR」「もやしもん」「餓狼伝」
> > 辺りかな…後小さくハマッてるのなら
> > 江古田ちゃんとか涅槃姫みどろとか私は加護女とか軍鶏とか…
> > みんなはどうですか?ヽ(´ー`)ノ
> 注文合計: ¥ 3,180
> とりあえず俺はウシジマくんを購入してみたよ(;´Д`)これが面白かったら
> 貴殿のおすすめの漫画も読んでみようと思う
いやまたこれは(;´ー`)空白さんの口に合いますかどうか…
人に勧めるなら
「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」>「もやしもん」>「餓狼伝」>「スティール・ボール・ラン」
かな…SBRはジョジョ読んでない人はちょっとキツいと思う
「もやしもん」は山無しオチ無し意味無し漫画を自称してるし
キャラ立ての演出が地味だから漫画凄い読むって人じゃないと退屈かな…
餓狼伝は肌に合わない人は疲れるだけの漫画だと思う
後は「ヒストリエ」辺りも普遍性があって面白いモンだと思う(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時56分54秒
> 2006/12/20 (水) 04:02:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 分からないのは日本人としてやばいだろ
> やばい根源は明治政府がやっちゃった国家神道のいじくりが
> そもそもの何たらかんたらとレスすると
> そっち方面の書き込みが増えそうで怖いけどまあ早朝の低調だし平気かしら
好きにやってくれよ(;´Д`)
この時間帯は例の変な子でも来ない限り28人がメインの時間帯だから
参考:2006/12/20(水)04時01分13秒
> 2006/12/20 (水) 04:02:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えへへ(;´Д`)ゞ
> > ちなみに俺が今連載追っかけてて好きなのは
> > 「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」「SBR」「もやしもん」「餓狼伝」
> > 辺りかな…後小さくハマッてるのなら
> > 江古田ちゃんとか涅槃姫みどろとか私は加護女とか軍鶏とか…
> > みんなはどうですか?ヽ(´ー`)ノ
> 注文合計: ¥ 3,180
> とりあえず俺はウシジマくんを購入してみたよ(;´Д`)これが面白かったら
> 貴殿のおすすめの漫画も読んでみようと思う
漏れ全巻持ってるよ(´ー`)jpgで
参考:2006/12/20(水)03時56分54秒
> 2006/12/20 (水) 04:02:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
> > イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
> > それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
> > 象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
> サウスパークのはチンポコモンの回だな(;´Д`)ヒロヒトがパンツ下ろしたりするんだ確か
任天堂の社長なんだよな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)04時00分41秒
> 2006/12/20 (水) 04:01:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米ブラックアニメはシンプソンズが群を抜きすぎて
> > 他がどうもって感だなあ(;´Д`)
> あんなブラックなアニメが何で受け入れられてるのかがよく分からないな(;´Д`)
人口もチャンネル数も多いから視聴率1%でも大成功になるんじゃないかしら
参考:2006/12/20(水)03時54分41秒
> 2006/12/20 (水) 04:01:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えへへ(;´Д`)ゞ
> > ちなみに俺が今連載追っかけてて好きなのは
> > 「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」「SBR」「もやしもん」「餓狼伝」
> > 辺りかな…後小さくハマッてるのなら
> > 江古田ちゃんとか涅槃姫みどろとか私は加護女とか軍鶏とか…
> > みんなはどうですか?ヽ(´ー`)ノ
> 山本ルンルン、こうの史代の作品もいいよヽ(´ー`)ノ
よしながふみもヽ(´ー`)ノ志村貴子も
参考:2006/12/20(水)03時52分23秒
> 2006/12/20 (水) 04:01:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
> > イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
> > それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
> > 象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
> 分からないのは日本人としてやばいだろ
やばい根源は明治政府がやっちゃった国家神道のいじくりが
そもそもの何たらかんたらとレスすると
そっち方面の書き込みが増えそうで怖いけどまあ早朝の低調だし平気かしら
参考:2006/12/20(水)03時59分31秒
2006/12/20 (水) 04:01:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]AskJohnは読んでて飽きないな(;´Д`)
日本人にもこんな素敵なアニオタがいればいいのに
> 2006/12/20 (水) 04:00:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネタというか都市伝説みたいなもんじゃないの?(;´Д`)いくらなんでも
> サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
> イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
> それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
> 象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
サウスパークのはチンポコモンの回だな(;´Д`)ヒロヒトがパンツ下ろしたりするんだ確か
参考:2006/12/20(水)03時58分27秒
2006/12/20 (水) 04:00:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よじよじぱよ
> 2006/12/20 (水) 03:59:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネタというか都市伝説みたいなもんじゃないの?(;´Д`)いくらなんでも
> サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
> イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
> それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
> 象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Thirty_Minutes_Over_Tokyo
つかwikiペドはなんでもあるな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時58分27秒
> 2006/12/20 (水) 03:59:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネタというか都市伝説みたいなもんじゃないの?(;´Д`)いくらなんでも
> サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
> イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
> それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
> 象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
分からないのは日本人としてやばいだろ
参考:2006/12/20(水)03時58分27秒
> 2006/12/20 (水) 03:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 渋谷のちっちゃな映画館にサウスパーク見に行ったときは俺ばっかりケタケタ笑ってた(;´Д`)
> サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
> 貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
> サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
> 結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
俺もサウスパークは笑えないな
日本人だからかクレしんのほうが笑える
洋アニメではパワーパフガールズが好きだがサブカル娘には結局定着しなかったのが残念
ビレッジバンガードからもソニプラからも商品がなくなった
参考:2006/12/20(水)03時48分44秒
> 2006/12/20 (水) 03:59:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4行以上のレスは読まないよ(;´Д`)
> 三行革命だなヽ(´ー`)ノ
うぁ懐かしい(;´Д`)イクラドットコム
参考:2006/12/20(水)03時54分53秒
> 2006/12/20 (水) 03:58:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シンプソン一家が
> > 日本にやってくるエピソード(Thirty Minutes over Tokyo)が
> > シーズン10であるが、ホーマーが(誤解で)天皇を投げ飛ばすシーンが
> > あるため右翼団体の抗議を恐れたためか、
> > あるいは劇中に登場するハローキティ製造工場に関して
> > サンリオの抗議を恐れたためか、
> > ポケモンフラッシュをネタに使ったためか、日本では放送されていない。
> > (;´Д`)
> ネタというか都市伝説みたいなもんじゃないの?(;´Д`)いくらなんでも
サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
参考:2006/12/20(水)03時56分16秒
> 2006/12/20 (水) 03:58:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米ブラックアニメはシンプソンズが群を抜きすぎて
> > 他がどうもって感だなあ(;´Д`)
> キングオブヒルおもしろいよ(;´Д`)
デヴィッドリンチのお手製アニメも(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時52分12秒
2006/12/20 (水) 03:57:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あはは視点が合わなくなってきたウフフ
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/12/20 (水) 03:57:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:12/20 03:58
【終】ちょこッとSister@テレビ愛知
第24話『ハッピー・クリスマス』
http://cal.syoboi.jp/tid/878#58920
qwerty推奨、斎藤桃子・植田佳奈・釘宮理恵出演作品
> 2006/12/20 (水) 03:56:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えへへ(;´Д`)ゞ
> ちなみに俺が今連載追っかけてて好きなのは
> 「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」「SBR」「もやしもん」「餓狼伝」
> 辺りかな…後小さくハマッてるのなら
> 江古田ちゃんとか涅槃姫みどろとか私は加護女とか軍鶏とか…
> みんなはどうですか?ヽ(´ー`)ノ
注文合計: ¥ 3,180
とりあえず俺はウシジマくんを購入してみたよ(;´Д`)これが面白かったら
貴殿のおすすめの漫画も読んでみようと思う
参考:2006/12/20(水)03時51分15秒
> 2006/12/20 (水) 03:56:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4行以上のレスは読まないよ(;´Д`)
> 三行革命だなヽ(´ー`)ノ
ワープロなんて消えてしまった(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時54分53秒
> 2006/12/20 (水) 03:56:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> シンプソン一家が
> 日本にやってくるエピソード(Thirty Minutes over Tokyo)が
> シーズン10であるが、ホーマーが(誤解で)天皇を投げ飛ばすシーンが
> あるため右翼団体の抗議を恐れたためか、
> あるいは劇中に登場するハローキティ製造工場に関して
> サンリオの抗議を恐れたためか、
> ポケモンフラッシュをネタに使ったためか、日本では放送されていない。
> (;´Д`)
あれは本気でヤバイネタをガンガン突っ込んでくるので面白い
参考:2006/12/20(水)03時55分12秒
> 2006/12/20 (水) 03:56:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> シンプソン一家が
> 日本にやってくるエピソード(Thirty Minutes over Tokyo)が
> シーズン10であるが、ホーマーが(誤解で)天皇を投げ飛ばすシーンが
> あるため右翼団体の抗議を恐れたためか、
> あるいは劇中に登場するハローキティ製造工場に関して
> サンリオの抗議を恐れたためか、
> ポケモンフラッシュをネタに使ったためか、日本では放送されていない。
> (;´Д`)
ネタというか都市伝説みたいなもんじゃないの?(;´Д`)いくらなんでも
参考:2006/12/20(水)03時55分12秒
2006/12/20 (水) 03:56:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新宿のヘルスに入店待ち、混んでるよ(;´Д`)
2006/12/20 (水) 03:55:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シンプソン一家が
日本にやってくるエピソード(Thirty Minutes over Tokyo)が
シーズン10であるが、ホーマーが(誤解で)天皇を投げ飛ばすシーンが
あるため右翼団体の抗議を恐れたためか、
あるいは劇中に登場するハローキティ製造工場に関して
サンリオの抗議を恐れたためか、
ポケモンフラッシュをネタに使ったためか、日本では放送されていない。
(;´Д`)
> 2006/12/20 (水) 03:54:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 4行以上のレスは読まないよ(;´Д`)
三行革命だなヽ(´ー`)ノ
参考:2006/12/20(水)03時54分20秒
> 2006/12/20 (水) 03:54:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 4行以上のレスは読まないよ(;´Д`)
そ
れ
は
残
念
だ
参考:2006/12/20(水)03時54分20秒
> 2006/12/20 (水) 03:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
> > 貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
> > サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
> > 結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
> 米ブラックアニメはシンプソンズが群を抜きすぎて
> 他がどうもって感だなあ(;´Д`)
あんなブラックなアニメが何で受け入れられてるのかがよく分からないな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時50分07秒
2006/12/20 (水) 03:54:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]4行以上のレスは読まないよ(;´Д`)
> 2006/12/20 (水) 03:53:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Shintani! already died it
ykrn already killed it
参考:2006/12/20(水)03時52分36秒
> 2006/12/20 (水) 03:52:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > simpsons already did it
> Shintani! already died it
参考:2006/12/20(水)03時51分48秒
> 2006/12/20 (水) 03:52:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えへへ(;´Д`)ゞ
> ちなみに俺が今連載追っかけてて好きなのは
> 「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」「SBR」「もやしもん」「餓狼伝」
> 辺りかな…後小さくハマッてるのなら
> 江古田ちゃんとか涅槃姫みどろとか私は加護女とか軍鶏とか…
> みんなはどうですか?ヽ(´ー`)ノ
山本ルンルン、こうの史代の作品もいいよヽ(´ー`)ノ
参考:2006/12/20(水)03時51分15秒
> 2006/12/20 (水) 03:52:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
> > 貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
> > サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
> > 結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
> ケニーが死ぬところで泣くのか?(;´Д`)笑ったよ漏れは
ケニーが最初に死ぬところでは泣かないよ(;´Д`)最後天使になるところとか
明らかにあれは狙っていい話にさせようとしてると思ったんだけど…違うのかな?
参考:2006/12/20(水)03時50分15秒
> 2006/12/20 (水) 03:52:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
> > 貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
> > サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
> > 結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
> 米ブラックアニメはシンプソンズが群を抜きすぎて
> 他がどうもって感だなあ(;´Д`)
キングオブヒルおもしろいよ(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時50分07秒
> 2006/12/20 (水) 03:51:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 渋谷のちっちゃな映画館にサウスパーク見に行ったときは俺ばっかりケタケタ笑ってた(;´Д`)
> サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
> 貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
> サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
> 結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
ミュージカルパートのできの良さが異常だったしな(;´Д`)アカデミー主題歌賞にノミネートまでされちゃって
参考:2006/12/20(水)03時48分44秒
> 2006/12/20 (水) 03:51:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米ブラックアニメはシンプソンズが群を抜きすぎて
> > 他がどうもって感だなあ(;´Д`)
> simpsons already did it
Shintani! already did it
参考:2006/12/20(水)03時51分09秒
2006/12/20 (水) 03:51:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よくわからんが昨日から長文が多いな(;´Д`)
2006/12/20 (水) 03:51:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]えへへ(;´Д`)ゞ
ちなみに俺が今連載追っかけてて好きなのは
「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」「SBR」「もやしもん」「餓狼伝」
辺りかな…後小さくハマッてるのなら
江古田ちゃんとか涅槃姫みどろとか私は加護女とか軍鶏とか…
みんなはどうですか?ヽ(´ー`)ノ
> 2006/12/20 (水) 03:51:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
> > 貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
> > サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
> > 結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
> 米ブラックアニメはシンプソンズが群を抜きすぎて
> 他がどうもって感だなあ(;´Д`)
simpsons already did it
参考:2006/12/20(水)03時50分07秒
> 2006/12/20 (水) 03:50:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 渋谷のちっちゃな映画館にサウスパーク見に行ったときは俺ばっかりケタケタ笑ってた(;´Д`)
> サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
> 貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
> サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
> 結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
ケニーが死ぬところで泣くのか?(;´Д`)笑ったよ漏れは
参考:2006/12/20(水)03時48分44秒
> 2006/12/20 (水) 03:50:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 渋谷のちっちゃな映画館にサウスパーク見に行ったときは俺ばっかりケタケタ笑ってた(;´Д`)
> サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
> 貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
> サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
> 結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
米ブラックアニメはシンプソンズが群を抜きすぎて
他がどうもって感だなあ(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時48分44秒
> 2006/12/20 (水) 03:48:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もバファローは好きだな
> > ミニシアター系で受けた映画はどうしてもサブカル系オサレ誌が取り上げるから
> > 若いオシャレっ子も興味を持つってだけのことじゃないかな
> > でもそれはオシャレ向けえいがってことじゃなく単にオシャレな人にも受ける映画ってことだから
> > それはそれで別に問題ないやな
> 渋谷のちっちゃな映画館にサウスパーク見に行ったときは俺ばっかりケタケタ笑ってた(;´Д`)
サウスパークは面白いけど日本人が声挙げて笑うモノでは無いと思う(;´Д`)
貴殿の感受性が優れてるんだと思うよ、楽しめればそれが勝ちだよね…
サウスパーク劇場版と言えば姑息な手を使われてると分りつつ
結局は最後感動して泣いちゃったってイメージが俺は強いよ
参考:2006/12/20(水)03時46分19秒
2006/12/20 (水) 03:48:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ファミコンでも必殺仕事人出てたな(;´Д`)
上へ