下へ
> 2007/01/31 (水) 19:12:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほうほう読子さんにはのむらしんぼまであるのか凄いなぁ
> と思ったらのむら違いだった悲劇
のむら剛か(;´Д`)全然違う
ってか誰があぷしたんだこれ
参考:2007/01/31(水)19時10分28秒
> 2007/01/31 (水) 19:12:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.skunk-works.jp/narimono/chara.html
> なんか女キャラが女装した男に見えるのはあごのラインの描き方だろうか(;´Д`)
骨太さとポーズ
参考:2007/01/31(水)18時47分53秒
2007/01/31 (水) 19:12:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺は文系だけどせめて論理というものを
ちゃんと理解する人間になりたいな(;´Д`)
2007/01/31 (水) 19:12:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつは本物だな(;´Д`)久しぶりに見た
> 2007/01/31 (水) 19:11:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話反れるけど議論の仕方って難しいよな(;´Д`)
> > いっぱい本読んで勉強してるけどまだよく分からん
> > それ以上に相手が立証責任の放棄とか
> > 議論の基本的なルールを守れないってケースも多くて
> > 言葉の溢れるメディアであるネットは収拾がつかなくなるんじゃ無かろうか
> 理屈ではそうだけどって言って議論するやつは異常(;´Д`)
他の条件があるからそのようにならないとか言えばいいのにな(;´Д`)
いきなり理屈ではないとか言うとおかしなことになる
参考:2007/01/31(水)19時07分17秒
> 2007/01/31 (水) 19:11:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
> > http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
> スーツがパッツンパッツン過ぎる(;´Д`)
外人ぽいな(;´Д`)日本人のスタイルじゃねえ
参考:2007/01/31(水)19時10分53秒
> 2007/01/31 (水) 19:11:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んじゃおれがアドレス出すわ(;´Д`)
> ちなみに貴殿は利用料いくらくらいならいける思ってる?(;´Д`)
どうだろうなあ
千円二千円とかしか出せないんじゃないかなあ(;´Д`)
それこそさっき誰か言ってた月間一本クラスの人だとそれでもきついかも
参考:2007/01/31(水)19時08分09秒
> 2007/01/31 (水) 19:11:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 英語のlightって言葉自体が罠なんだよ
> > 権利と正さは別なのに同じ言葉を用いているのに近代以降の欺瞞が濃縮されている
> えっとこれは(;´Д`)
lihgtだよなぁ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時58分19秒
> 2007/01/31 (水) 19:11:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070131it12.htm
> ガソリンは危険
なんの訓練もうけてないのか?こいつ
ガソリンを脅しに使うときは薄めて引火しないようにするのが基本だろ・・・
参考:2007/01/31(水)19時07分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:10:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 完全に揚げ足取りだと思います(;´Д`)柳沢さんかわいそう
挙げ足な
参考:2007/01/31(水)19時08分57秒
> 2007/01/31 (水) 19:10:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 士郎の体もそれなりにディフォルメがあるよ(;´Д`)胸とか尻の出っ張らせ方の誇張とか
> > エロゲ萌え絵より顔も立体感を重視してそれなりに調和させてる
> 体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
> http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
スーツがパッツンパッツン過ぎる(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時06分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:10:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
> ロボットだからマシンだから
肉体が機械なのは本当なのにな(;´Д`)そういう事言いたかったんでないの?
参考:2007/01/31(水)19時07分41秒
2007/01/31 (水) 19:10:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほうほう読子さんにはのむらしんぼまであるのか凄いなぁ
と思ったらのむら違いだった悲劇
> 2007/01/31 (水) 19:10:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話反れるけど議論の仕方って難しいよな(;´Д`)
> > いっぱい本読んで勉強してるけどまだよく分からん
> > それ以上に相手が立証責任の放棄とか
> > 議論の基本的なルールを守れないってケースも多くて
> > 言葉の溢れるメディアであるネットは収拾がつかなくなるんじゃ無かろうか
> 理屈ではそうだけどって言って議論するやつは異常(;´Д`)
前理系の人が書いた理系と文系の人間の違いみたいなので
「文系の人間が使う論理的とは経験的という意味だ」
みたいなのがあってなるほどと思ったよ(;´Д`)
理系とか科学、哲学に明るい人間の思う論理的と
そういう所とは無縁の学問を歩んできた人間の考える論理性って
単なるジンクスみたいなもんなんだよね
参考:2007/01/31(水)19時07分17秒
> 2007/01/31 (水) 19:10:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
> > http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
> それより問題はこのエロゲが面白いかどうかだ(;´Д`)どうなのかね
最強に抜ける(;´Д`)今まで出たエロゲの中でも5本の指に入る位
参考:2007/01/31(水)19時08分26秒
> 2007/01/31 (水) 19:10:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
> > http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
> これはエロかったなあ
> 抜けすぎた
聖少女とか八神ひろきとかを支持する人間とは
一生わかりあえる気がしない(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時06分50秒
> 2007/01/31 (水) 19:10:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070131it12.htm
> ガソリンは危険
そりゃ危険だよ!(;´Д`)当たり前だ
参考:2007/01/31(水)19時07分03秒
2007/01/31 (水) 19:08:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]完全に揚げ足取りだと思います(;´Д`)柳沢さんかわいそう
> 2007/01/31 (水) 19:08:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それよりチャンコロが紛れ込んでる事に対しては何もなしか(;´Д`)
> もうお前が新しい板作ればいいじゃん(;´Д`)そんなに不満なら我慢してココに居なくていいんだよ
> 君は自由だ(ネットの中ではな)
お前がおれになめた口きけるのもネットの中だけでな
参考:2007/01/31(水)19時03分33秒
> 2007/01/31 (水) 19:08:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
> ロボットだからマシンだから
ダダッダー
参考:2007/01/31(水)19時07分41秒
> 2007/01/31 (水) 19:08:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 士郎の体もそれなりにディフォルメがあるよ(;´Д`)胸とか尻の出っ張らせ方の誇張とか
> > エロゲ萌え絵より顔も立体感を重視してそれなりに調和させてる
> 体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
> http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
それより問題はこのエロゲが面白いかどうかだ(;´Д`)どうなのかね
参考:2007/01/31(水)19時06分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:08:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話反れるけど議論の仕方って難しいよな(;´Д`)
> > いっぱい本読んで勉強してるけどまだよく分からん
> > それ以上に相手が立証責任の放棄とか
> > 議論の基本的なルールを守れないってケースも多くて
> > 言葉の溢れるメディアであるネットは収拾がつかなくなるんじゃ無かろうか
> 理屈ではそうだけどって言って議論するやつは異常(;´Д`)
それは正論だ
とだけ言ってなんとなく相手の正論を否定したつもりの奴も(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時07分17秒
>_ 2007/01/31 (水) 19:08:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本気かどうかは微妙だけど3年くらい前から考えてるよ(;´Д`)
> > 素材自体がどうにかなるならシステムは作ってもいい
> んじゃおれがアドレス出すわ(;´Д`)
ちなみに貴殿は利用料いくらくらいならいける思ってる?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時02分23秒
> 2007/01/31 (水) 19:08:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 士郎の体もそれなりにディフォルメがあるよ(;´Д`)胸とか尻の出っ張らせ方の誇張とか
> > エロゲ萌え絵より顔も立体感を重視してそれなりに調和させてる
> 体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
> http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
顔もリアルっぽい方向だし上手くまとまってると思うよ(;´Д`)
しかし漏れはこういう体のほうが好き
参考:2007/01/31(水)19時06分03秒
2007/01/31 (水) 19:07:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]士郎正宗が新作描くの辞めてCG作家を本業にしちゃったのって
新作用の資料とか覚え書きみたいなのが震災で焼失しちゃったってのが
大きい原因としてあるらしいね(;´Д`)こんな所にも阪神大震災の被害が…
> 2007/01/31 (水) 19:07:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
> 目くらまし
本当に大事なのはアパマンションとか日興コーデとかの問題なんだがな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時06分24秒
> 2007/01/31 (水) 19:07:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話反れるけど議論の仕方って難しいよな(;´Д`)
> > いっぱい本読んで勉強してるけどまだよく分からん
> > それ以上に相手が立証責任の放棄とか
> > 議論の基本的なルールを守れないってケースも多くて
> > 言葉の溢れるメディアであるネットは収拾がつかなくなるんじゃ無かろうか
> 理屈ではそうだけどって言って議論するやつは異常(;´Д`)
恋愛は理屈じゃないよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時07分17秒
> 2007/01/31 (水) 19:07:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
ロボットだからマシンだから
参考:2007/01/31(水)19時05分34秒
> 2007/01/31 (水) 19:07:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 士郎の体もそれなりにディフォルメがあるよ(;´Д`)胸とか尻の出っ張らせ方の誇張とか
> > エロゲ萌え絵より顔も立体感を重視してそれなりに調和させてる
> 体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
> http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
男の方が華奢な気すらしてくるな
参考:2007/01/31(水)19時06分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:07:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 話反れるけど議論の仕方って難しいよな(;´Д`)
> いっぱい本読んで勉強してるけどまだよく分からん
> それ以上に相手が立証責任の放棄とか
> 議論の基本的なルールを守れないってケースも多くて
> 言葉の溢れるメディアであるネットは収拾がつかなくなるんじゃ無かろうか
理屈ではそうだけどって言って議論するやつは異常(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時04分09秒
2007/01/31 (水) 19:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070131it12.htm
ガソリンは危険
> 2007/01/31 (水) 19:07:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
> 目くらまし
聞きちがい
参考:2007/01/31(水)19時06分24秒
> 2007/01/31 (水) 19:06:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 士郎の体もそれなりにディフォルメがあるよ(;´Д`)胸とか尻の出っ張らせ方の誇張とか
> > エロゲ萌え絵より顔も立体感を重視してそれなりに調和させてる
> 体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
> http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
これはエロかったなあ
抜けすぎた
参考:2007/01/31(水)19時06分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:06:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > > 投稿者: 投稿日:2007/01/29(月)23時11分43秒 ■ ◆
> > > バナナフィッシュいけたなら「エロイカより愛をこめて」
> > > 辺りいけるんじゃないかな?ちょっと古いけど
> > > バナナフィッシュとエロイカは少女漫画独特のものだと思う(;´Д`)
> > > 男漫画読み慣れてる俺みたいな奴が読むと
> > > 小さなツッコミどころが気になって素直に楽しめない…
> > > バナナフィッシュ読んで面白いと思ったらそれは
> > > かなり感性で得してると俺には見える
> > 少佐ーとかいうやつか
> > どうでもいいが今俺は王家の紋章を集めてるよ
> > 25巻まで読んだがまだ1年ぐらいしか経って無くて
> > ちょっとしたドラゴンボール気分
> > 50巻まで行っても3年経ってないらしい
> > 参考:2007/01/29(月)23時09分24秒
> > これか(;´Д`)俺じゃないが俺もエロイカはオシシメ
> > でバナナフィッシュは女友達に勧められて読んだけど一巻読み切れずに拒絶反応出た
> そのレスでエロイカを勧めたのは俺だけど
> 実はちゃんと読んでないよ(;´Д`)そんな面白いなら読もうかな
一巻は少女漫画過ぎるがそれ以降はそれなりに少女漫画の枠からはみ出て面白いと思う(;´Д`)
外伝的なZ(ツェット)や摩弾の射手は尚オシシメ
参考:2007/01/31(水)19時05分30秒
> 2007/01/31 (水) 19:06:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
参院選前に安倍にダメージを与えておきたい野党の思惑
参考:2007/01/31(水)19時05分34秒
> 2007/01/31 (水) 19:06:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本気かどうかは微妙だけど3年くらい前から考えてるよ(;´Д`)
> > 素材自体がどうにかなるならシステムは作ってもいい
> 結局
> 貧乏な個人相手だとビジネスにしにくいと思うんだよね(;´Д`)
同人レベルはもちろん商業でも月刊連載1本くらいの作家からは多分金取れないだろう
参考:2007/01/31(水)19時04分25秒
> 2007/01/31 (水) 19:06:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
みんな安倍政権がきらい
参考:2007/01/31(水)19時05分34秒
> 2007/01/31 (水) 19:06:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
目くらまし
参考:2007/01/31(水)19時05分34秒
> 2007/01/31 (水) 19:06:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 士郎正宗だって骨格を感じさせるリアルな身体に萌え絵の顔が付いてるよ?(;´Д`)
> 士郎の体もそれなりにディフォルメがあるよ(;´Д`)胸とか尻の出っ張らせ方の誇張とか
> エロゲ萌え絵より顔も立体感を重視してそれなりに調和させてる
体格の良さがこれに似てない?(;´Д`)
http://www.active-soft.jp/catalog/discipline.html
参考:2007/01/31(水)19時02分53秒
2007/01/31 (水) 19:05:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんで産む機械発言がこんなに大事になってんの?(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:05:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ごめん月曜日だった
> > 投稿者: 投稿日:2007/01/29(月)23時11分43秒 ■ ◆
> > バナナフィッシュいけたなら「エロイカより愛をこめて」
> > 辺りいけるんじゃないかな?ちょっと古いけど
> > バナナフィッシュとエロイカは少女漫画独特のものだと思う(;´Д`)
> > 男漫画読み慣れてる俺みたいな奴が読むと
> > 小さなツッコミどころが気になって素直に楽しめない…
> > バナナフィッシュ読んで面白いと思ったらそれは
> > かなり感性で得してると俺には見える
> 少佐ーとかいうやつか
> どうでもいいが今俺は王家の紋章を集めてるよ
> 25巻まで読んだがまだ1年ぐらいしか経って無くて
> ちょっとしたドラゴンボール気分
> 50巻まで行っても3年経ってないらしい
> 参考:2007/01/29(月)23時09分24秒
> これか(;´Д`)俺じゃないが俺もエロイカはオシシメ
> でバナナフィッシュは女友達に勧められて読んだけど一巻読み切れずに拒絶反応出た
そのレスでエロイカを勧めたのは俺だけど
実はちゃんと読んでないよ(;´Д`)そんな面白いなら読もうかな
参考:2007/01/31(水)19時04分33秒
> 2007/01/31 (水) 19:05:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやこれはやっぱり変だよ(;´Д`)
> > 体だけリアル路線なのに顔が萌え絵だもん
> > それが違和感の原因だと思う
> > 」つまり特殊なディフォルメの顔に違うバランスの体をつけたら
> > やっぱりおかしく見えてしまう
> 顔はそんなにおかしくないような気もする(;´Д`)
> なんかすげえガタイがよく見えるんだよ
> 骨格が男なんだ
いやこうゆう女いるぞ(;´Д`)外人とか立ち仕事とか特に
参考:2007/01/31(水)19時02分13秒
> 2007/01/31 (水) 19:04:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昨日青池ネタした覚えはないなあ(;´Д`)ログ見てくる
> ごめん月曜日だった
> 投稿者: 投稿日:2007/01/29(月)23時11分43秒 ■ ◆
> > 吉田秋生のBANANA FISHを以前薦められたんだけど
> > まあまあ面白かった(;´Д`)次なるお薦めキボリ
> バナナフィッシュいけたなら「エロイカより愛をこめて」
> 辺りいけるんじゃないかな?ちょっと古いけど
> バナナフィッシュとエロイカは少女漫画独特のものだと思う(;´Д`)
> 男漫画読み慣れてる俺みたいな奴が読むと
> 小さなツッコミどころが気になって素直に楽しめない…
> バナナフィッシュ読んで面白いと思ったらそれは
> かなり感性で得してると俺には見える
少佐ーとかいうやつか
どうでもいいが今俺は王家の紋章を集めてるよ
25巻まで読んだがまだ1年ぐらいしか経って無くて
ちょっとしたドラゴンボール気分
50巻まで行っても3年経ってないらしい
参考:2007/01/29(月)23時09分24秒
これか(;´Д`)俺じゃないが俺もエロイカはオシシメ
でバナナフィッシュは女友達に勧められて読んだけど一巻読み切れずに拒絶反応出た
参考:2007/01/31(水)19時03分45秒
> 2007/01/31 (水) 19:04:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > で、写真ライブラリシステム本気でやろうとおもう人はいるのかね(;´Д`)
> > いたら捨てアドでいいから出してよ
> 本気かどうかは微妙だけど3年くらい前から考えてるよ(;´Д`)
> 素材自体がどうにかなるならシステムは作ってもいい
結局
貧乏な個人相手だとビジネスにしにくいと思うんだよね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時01分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:04:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まもり姉ちゃんは頼めば手コキまではやってくれると思う(;´Д`)
> アイシールドの時間か
> 見ないけど
ビグザムがビームを跳ね返したというアレか
参考:2007/01/31(水)19時03分08秒
> 2007/01/31 (水) 19:04:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 士郎正宗だって骨格を感じさせるリアルな身体に萌え絵の顔が付いてるよ?(;´Д`)
> 士郎の体もそれなりにディフォルメがあるよ(;´Д`)胸とか尻の出っ張らせ方の誇張とか
> エロゲ萌え絵より顔も立体感を重視してそれなりに調和させてる
女だけ目にシール貼ったみたいな違和感が
参考:2007/01/31(水)19時02分53秒
> 2007/01/31 (水) 19:04:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まもり姉ちゃんは頼めば手コキまではやってくれると思う(;´Д`)
> アイシールドの時間か
> 見ないけど
アイシールド21は2年もやってるのに一度も作画のいい回がなかったので異常
参考:2007/01/31(水)19時03分08秒
2007/01/31 (水) 19:04:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]話反れるけど議論の仕方って難しいよな(;´Д`)
いっぱい本読んで勉強してるけどまだよく分からん
それ以上に相手が立証責任の放棄とか
議論の基本的なルールを守れないってケースも多くて
言葉の溢れるメディアであるネットは収拾がつかなくなるんじゃ無かろうか
> 2007/01/31 (水) 19:04:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まもり姉ちゃんは頼めば手コキまではやってくれると思う(;´Д`)
> アイシールドの時間か
> 見ないけど
あれのチアのコスは抜けすぎるな(;´Д`)こんなのゴールデンでやってんのか
参考:2007/01/31(水)19時03分08秒
> 2007/01/31 (水) 19:03:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無料版と有料版を作るんだよ
> > 無料版はユーザー自身も写真を登録できたりみんなで共有できる
> > 有料版はカメラマンに発注するみたいな
> > ほかの人が発注した写真を使える準有料版があってもいいかもね
> 無料版があるなら馬鹿らしくて俺はダメだ
> 手を引く
> 貴殿頑張れ
それは無料版があると商売にならないと思ってるってこと?
俺は違うと思うよ
思ったような構図でないと使えないと思うからプロが撮ってくる意味はある
参考:2007/01/31(水)19時00分08秒
2007/01/31 (水) 19:03:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今の小沢一郎は影武者だな(;´Д`)マスクしてた
> 2007/01/31 (水) 19:03:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿昨日もいたな
> > 同じプリンセスコミックスの王家の紋章も読め
> 昨日青池ネタした覚えはないなあ(;´Д`)ログ見てくる
ごめん月曜日だった
参考:2007/01/31(水)19時02分38秒
> 2007/01/31 (水) 19:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それよりチャンコロが紛れ込んでる事に対しては何もなしか(;´Д`)
直レス!(´ー`)
参考:2007/01/31(水)19時01分09秒
> 2007/01/31 (水) 19:03:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それよりチャンコロが紛れ込んでる事に対しては何もなしか(;´Д`)
もうお前が新しい板作ればいいじゃん(;´Д`)そんなに不満なら我慢してココに居なくていいんだよ
君は自由だ(ネットの中ではな)
参考:2007/01/31(水)19時01分09秒
> 2007/01/31 (水) 19:03:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 罷免ってひめんって読むのか(;´Д`)のうめんだと思ってた
> くまめんだよ(;´Д`)
また近所に火の用心がきたよぉ~こわぃよ~
参考:2007/01/31(水)19時02分38秒
> 2007/01/31 (水) 19:03:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まもり姉ちゃんは頼めば手コキまではやってくれると思う(;´Д`)
アイシールドの時間か
見ないけど
参考:2007/01/31(水)19時02分22秒
> 2007/01/31 (水) 19:02:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやこれはやっぱり変だよ(;´Д`)
> > 体だけリアル路線なのに顔が萌え絵だもん
> > それが違和感の原因だと思う
> > 」つまり特殊なディフォルメの顔に違うバランスの体をつけたら
> > やっぱりおかしく見えてしまう
> 士郎正宗だって骨格を感じさせるリアルな身体に萌え絵の顔が付いてるよ?(;´Д`)
士郎の体もそれなりにディフォルメがあるよ(;´Д`)胸とか尻の出っ張らせ方の誇張とか
エロゲ萌え絵より顔も立体感を重視してそれなりに調和させてる
参考:2007/01/31(水)19時00分14秒
> 2007/01/31 (水) 19:02:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それよりチャンコロが紛れ込んでる事に対しては何もなしか(;´Д`)
刺激して暴れられても困るし
参考:2007/01/31(水)19時01分09秒
> 2007/01/31 (水) 19:02:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 罷免ってひめんって読むのか(;´Д`)のうめんだと思ってた
ヒーメンって言うといやらしくなるから注意
参考:2007/01/31(水)19時00分42秒
> 2007/01/31 (水) 19:02:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 罷免ってひめんって読むのか(;´Д`)のうめんだと思ってた
くまめんだよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時00分42秒
> 2007/01/31 (水) 19:02:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 青池保子か
> 貴殿昨日もいたな
> 同じプリンセスコミックスの王家の紋章も読め
昨日青池ネタした覚えはないなあ(;´Д`)ログ見てくる
参考:2007/01/31(水)19時00分42秒
> 投稿者:_ 2007/01/31 (水) 19:02:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > で、写真ライブラリシステム本気でやろうとおもう人はいるのかね(;´Д`)
> > いたら捨てアドでいいから出してよ
> 本気かどうかは微妙だけど3年くらい前から考えてるよ(;´Д`)
> 素材自体がどうにかなるならシステムは作ってもいい
んじゃおれがアドレス出すわ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時01分03秒
2007/01/31 (水) 19:02:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まもり姉ちゃんは頼めば手コキまではやってくれると思う(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:02:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これは近年の萌絵がいかに特殊なディフォルメを用いているのか解説するのにいい例だな(;´Д`)
> > この絵のがバランス的には正しいのだが何故かえって奇妙に見えるのか考えてみると
> > 萌絵が描けない人のヒントになるんじゃないのか
> いやこれはやっぱり変だよ(;´Д`)
> 体だけリアル路線なのに顔が萌え絵だもん
> それが違和感の原因だと思う
> 」つまり特殊なディフォルメの顔に違うバランスの体をつけたら
> やっぱりおかしく見えてしまう
顔はそんなにおかしくないような気もする(;´Д`)
なんかすげえガタイがよく見えるんだよ
骨格が男なんだ
参考:2007/01/31(水)18時57分30秒
> 2007/01/31 (水) 19:02:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネットってそこそこ影響力持ってる癖に頭悪いのが
> > なんか将来悪影響になるんじゃないかと思う(;´Д`)
> > ボクシングファンのコミュで亀田とランダエダの再戦について
> > 「また八百長だった、今度はランダエダまで買収した」
> > とか主張してる人が居たんでそれ情報ソースなんなの?って聞いたら
> > 「そんなものあるわけ無いTBSが消してる」
> > みたいに返されてもうどうしようもねえな(;´Д`)と思ったよ
> > 基本的な議論の仕方を知らない人と議論するのって凄い難しいと思う
> あれはマジで八百長なんだが
> 裏は取れてるよ
俺もとある筋から八百長疑惑の情報は得たけど
恐らく単なる思い込みで八百長説唱えてた人多かったと思うよ(;´Д`)
再選時の八百長疑惑はかなり怪しいと思う
なんだかんだ言って亀田って強いからね
世間は認めたがらないけど
参考:2007/01/31(水)19時00分27秒
> 2007/01/31 (水) 19:02:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 士郎正宗だって骨格を感じさせるリアルな身体に萌え絵の顔が付いてるよ?(;´Д`)
> アー(;´Д`)だから女キャラが異常にキモチワルイんだ
> (ノ
俺は貴殿が気持ち悪いよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時00分51秒
2007/01/31 (水) 19:01:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どことはいわんがまた審議拒否か(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:01:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 罷免ってひめんって読むのか(;´Д`)のうめんだと思ってた
伝統芸かよ
参考:2007/01/31(水)19時00分42秒
> 2007/01/31 (水) 19:01:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネットってそこそこ影響力持ってる癖に頭悪いのが
> なんか将来悪影響になるんじゃないかと思う(;´Д`)
> ボクシングファンのコミュで亀田とランダエダの再戦について
> 「また八百長だった、今度はランダエダまで買収した」
> とか主張してる人が居たんでそれ情報ソースなんなの?って聞いたら
> 「そんなものあるわけ無いTBSが消してる」
> みたいに返されてもうどうしようもねえな(;´Д`)と思ったよ
> 基本的な議論の仕方を知らない人と議論するのって凄い難しいと思う
事実の積み重ねよりも妄想の拡大が優先されるからな
参考:2007/01/31(水)18時59分10秒
2007/01/31 (水) 19:01:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]それよりチャンコロが紛れ込んでる事に対しては何もなしか(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:01:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> で、写真ライブラリシステム本気でやろうとおもう人はいるのかね(;´Д`)
> いたら捨てアドでいいから出してよ
本気かどうかは微妙だけど3年くらい前から考えてるよ(;´Д`)
素材自体がどうにかなるならシステムは作ってもいい
参考:2007/01/31(水)18時59分44秒
> 2007/01/31 (水) 19:01:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 瞳がでかいのと睫毛が濃いからかな
> 漫画では何故か女キャラの瞳の大きさは男キャラの数倍あったりする
年齢とか性格とか善悪どちら側かでも違ったりするな
参考:2007/01/31(水)18時59分57秒
> 2007/01/31 (水) 19:00:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネットってそこそこ影響力持ってる癖に頭悪いのが
> なんか将来悪影響になるんじゃないかと思う(;´Д`)
> ボクシングファンのコミュで亀田とランダエダの再戦について
> 「また八百長だった、今度はランダエダまで買収した」
> とか主張してる人が居たんでそれ情報ソースなんなの?って聞いたら
> 「そんなものあるわけ無いTBSが消してる」
> みたいに返されてもうどうしようもねえな(;´Д`)と思ったよ
> 基本的な議論の仕方を知らない人と議論するのって凄い難しいと思う
そこは
リアルだったら殴ってる
と返さないと
参考:2007/01/31(水)18時59分10秒
> 2007/01/31 (水) 19:00:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやこれはやっぱり変だよ(;´Д`)
> > 体だけリアル路線なのに顔が萌え絵だもん
> > それが違和感の原因だと思う
> > 」つまり特殊なディフォルメの顔に違うバランスの体をつけたら
> > やっぱりおかしく見えてしまう
> 士郎正宗だって骨格を感じさせるリアルな身体に萌え絵の顔が付いてるよ?(;´Д`)
アー(;´Д`)だから女キャラが異常にキモチワルイんだ
(ノ
参考:2007/01/31(水)19時00分14秒
> 2007/01/31 (水) 19:00:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 顔の長さかなぁ…
> > なんか全体的にユニセクスだ
> 青池保子か
貴殿昨日もいたな
同じプリンセスコミックスの王家の紋章も読め
参考:2007/01/31(水)19時00分08秒
2007/01/31 (水) 19:00:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]罷免ってひめんって読むのか(;´Д`)のうめんだと思ってた
2007/01/31 (水) 19:00:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]野党側は罷免を要求
自民党内からも辞任を求める声が!?(゚Д゚;)
> 2007/01/31 (水) 19:00:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 顔の長さかなぁ…
> > なんか全体的にユニセクスだ
> http://blog16.fc2.com/o/otasaga/file/20060310003138.jpg
> http://otasaga.blog16.fc2.com/blog-entry-154.html
> これは面長だけどちゃんと女の子に見えるよ?(;´Д`)
深海さん出番です
参考:2007/01/31(水)18時56分16秒
> 2007/01/31 (水) 19:00:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネットってそこそこ影響力持ってる癖に頭悪いのが
> なんか将来悪影響になるんじゃないかと思う(;´Д`)
> ボクシングファンのコミュで亀田とランダエダの再戦について
> 「また八百長だった、今度はランダエダまで買収した」
> とか主張してる人が居たんでそれ情報ソースなんなの?って聞いたら
> 「そんなものあるわけ無いTBSが消してる」
> みたいに返されてもうどうしようもねえな(;´Д`)と思ったよ
> 基本的な議論の仕方を知らない人と議論するのって凄い難しいと思う
あれはマジで八百長なんだが
裏は取れてるよ
参考:2007/01/31(水)18時59分10秒
2007/01/31 (水) 19:00:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]誰か今名塚の話をした?
> 2007/01/31 (水) 19:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これは近年の萌絵がいかに特殊なディフォルメを用いているのか解説するのにいい例だな(;´Д`)
> > この絵のがバランス的には正しいのだが何故かえって奇妙に見えるのか考えてみると
> > 萌絵が描けない人のヒントになるんじゃないのか
> いやこれはやっぱり変だよ(;´Д`)
> 体だけリアル路線なのに顔が萌え絵だもん
> それが違和感の原因だと思う
> 」つまり特殊なディフォルメの顔に違うバランスの体をつけたら
> やっぱりおかしく見えてしまう
士郎正宗だって骨格を感じさせるリアルな身体に萌え絵の顔が付いてるよ?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時57分30秒
> 2007/01/31 (水) 19:00:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっと待て(;´Д`)何が無料だって?
> 無料版と有料版を作るんだよ
> 無料版はユーザー自身も写真を登録できたりみんなで共有できる
> 有料版はカメラマンに発注するみたいな
> ほかの人が発注した写真を使える準有料版があってもいいかもね
無料版があるなら馬鹿らしくて俺はダメだ
手を引く
貴殿頑張れ
参考:2007/01/31(水)18時59分29秒
> 2007/01/31 (水) 19:00:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 肩幅も(;´Д`)なんんか強そう
> 顔の長さかなぁ…
> なんか全体的にユニセクスだ
青池保子か
参考:2007/01/31(水)18時50分59秒
> 2007/01/31 (水) 18:59:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://blog16.fc2.com/o/otasaga/file/20060310003138.jpg
> > http://otasaga.blog16.fc2.com/blog-entry-154.html
> > これは面長だけどちゃんと女の子に見えるよ?(;´Д`)
> 瞳がでかいのと睫毛が濃いからかな
漫画では何故か女キャラの瞳の大きさは男キャラの数倍あったりする
参考:2007/01/31(水)18時57分50秒
> 2007/01/31 (水) 18:59:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネットってそこそこ影響力持ってる癖に頭悪いのが
> なんか将来悪影響になるんじゃないかと思う(;´Д`)
> ボクシングファンのコミュで亀田とランダエダの再戦について
> 「また八百長だった、今度はランダエダまで買収した」
> とか主張してる人が居たんでそれ情報ソースなんなの?って聞いたら
> 「そんなものあるわけ無いTBSが消してる」
> みたいに返されてもうどうしようもねえな(;´Д`)と思ったよ
> 基本的な議論の仕方を知らない人と議論するのって凄い難しいと思う
お前がどうしようもねぇな
参考:2007/01/31(水)18時59分10秒
> 2007/01/31 (水) 18:59:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは間違い
> > 偶然おなじなら著作権の侵害にはならない
> > 逆にぜんぜん似てなくても模写は著作権侵害
> こいつはド素人(´ー`)わかる
判例読みなよ(;´Д`)地極のタクシー事件とか
参考:2007/01/31(水)18時55分56秒
2007/01/31 (水) 18:59:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]で、写真ライブラリシステム本気でやろうとおもう人はいるのかね(;´Д`)
いたら捨てアドでいいから出してよ
> 2007/01/31 (水) 18:59:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無料なんだからそこはモラルに任せるべきだろ
> ちょっと待て(;´Д`)何が無料だって?
無料版と有料版を作るんだよ
無料版はユーザー自身も写真を登録できたりみんなで共有できる
有料版はカメラマンに発注するみたいな
ほかの人が発注した写真を使える準有料版があってもいいかもね
参考:2007/01/31(水)18時57分27秒
> 2007/01/31 (水) 18:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 著作権侵害って実際意図的な侵害が行われたかどうかよりも
> > 二つの作品がどれだけ似てるかって方が重視されるらしいから
> > 偶然同じ絵を描いちゃったとしても著作権法違反にはなるみたいだよ
> それは間違い
> 偶然おなじなら著作権の侵害にはならない
> 逆にぜんぜん似てなくても模写は著作権侵害
名目上は下だろうけど実情は上って感じがするな(;´Д`)なんとなくだけど
参考:2007/01/31(水)18時51分43秒
2007/01/31 (水) 18:59:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネットってそこそこ影響力持ってる癖に頭悪いのが
なんか将来悪影響になるんじゃないかと思う(;´Д`)
ボクシングファンのコミュで亀田とランダエダの再戦について
「また八百長だった、今度はランダエダまで買収した」
とか主張してる人が居たんでそれ情報ソースなんなの?って聞いたら
「そんなものあるわけ無いTBSが消してる」
みたいに返されてもうどうしようもねえな(;´Д`)と思ったよ
基本的な議論の仕方を知らない人と議論するのって凄い難しいと思う
> 2007/01/31 (水) 18:59:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか貴殿らは著作権とかよりもAmazonとかiTunes Shopとかの
> > ワンクリックで物が買えてしまう制度を問題視すべき(;´Д`)
> 漏れはあまぞんさんの1クリックに幾ら貢いだんだろう(;´Д`)
初めて見た時から凄い恐怖感を感じてるのでオフにしっぱなしだ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時56分00秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/31 (水) 18:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/31 19:00
牙-KIBA-@BS Japan
第43話『明かされた真実』
http://cal.syoboi.jp/tid/831#70353
ギャラクシーエンジェル(3)@AT-X
第21話
http://cal.syoboi.jp/tid/17#71384
アイシールド21@テレビ東京/テレビせとうち
第93話『友情のエール』
http://cal.syoboi.jp/tid/597#72913
qwerty推奨、平野綾出演作品
> 2007/01/31 (水) 18:58:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米国流のそれはやっぱり行き過ぎだと思うよ(;´Д`)
> > そんなにすべてのものを権利でがんじがらめにしたいなら
> > 写真とか映画なんてなくなってしまえばいいんだ
> 英語のlightって言葉自体が罠なんだよ
> 権利と正さは別なのに同じ言葉を用いているのに近代以降の欺瞞が濃縮されている
えっとこれは(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時57分18秒
> 2007/01/31 (水) 18:58:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://blog16.fc2.com/o/otasaga/file/20060310003138.jpg
> > http://otasaga.blog16.fc2.com/blog-entry-154.html
> > これは面長だけどちゃんと女の子に見えるよ?(;´Д`)
> 瞳がでかいのと睫毛が濃いからかな
ワキ毛?
参考:2007/01/31(水)18時57分50秒
> 2007/01/31 (水) 18:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.skunk-works.jp/narimono/chara.html
> > なんか女キャラが女装した男に見えるのはあごのラインの描き方だろうか(;´Д`)
> 肩幅も(;´Д`)なんんか強そう
肩はもっとなで肩でいいんだよな(;´Д`)つかまるでホモゲーのようだ
参考:2007/01/31(水)18時49分34秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 顔の長さかなぁ…
> > なんか全体的にユニセクスだ
> http://blog16.fc2.com/o/otasaga/file/20060310003138.jpg
> http://otasaga.blog16.fc2.com/blog-entry-154.html
> これは面長だけどちゃんと女の子に見えるよ?(;´Д`)
瞳がでかいのと睫毛が濃いからかな
参考:2007/01/31(水)18時56分16秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下屋さん相変わらず飛ばしてるなぁ(;´Д`)もっとラジオの仕事増やすべきだ
> はーい(;´Д`)ノショウキなんのラジオ?
京四郎(;´Д`)今回は土井たか子の物まねとかやってる
参考:2007/01/31(水)18時56分43秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは間違い
> > 偶然おなじなら著作権の侵害にはならない
> > 逆にぜんぜん似てなくても模写は著作権侵害
> とりみきの模写まんがはいいのかな(;´Д`)
著作者が気にしなければ(許可とるとか)OK
あとは著作権切れや引用とかの場合もOK
参考:2007/01/31(水)18時54分56秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.skunk-works.jp/narimono/chara.html
> > なんか女キャラが女装した男に見えるのはあごのラインの描き方だろうか(;´Д`)
> これは近年の萌絵がいかに特殊なディフォルメを用いているのか解説するのにいい例だな(;´Д`)
> この絵のがバランス的には正しいのだが何故かえって奇妙に見えるのか考えてみると
> 萌絵が描けない人のヒントになるんじゃないのか
いやこれはやっぱり変だよ(;´Д`)
体だけリアル路線なのに顔が萌え絵だもん
それが違和感の原因だと思う
」つまり特殊なディフォルメの顔に違うバランスの体をつけたら
やっぱりおかしく見えてしまう
参考:2007/01/31(水)18時55分34秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いくらでも虚偽申請できるじゃないか
> > そんな不確定な情報よりも安心を売る方が商売としては全うだ
> 無料なんだからそこはモラルに任せるべきだろ
ちょっと待て(;´Д`)何が無料だって?
参考:2007/01/31(水)18時56分29秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人物だけじゃなくて衣装なんかも対象になるだろからなあ(;´Д`)
> > アメリカの映画って建物を撮影で使うときに
> > ビルのデザイナに許可取らないと訴訟沙汰になったりするって話があったな
> 米国流のそれはやっぱり行き過ぎだと思うよ(;´Д`)
> そんなにすべてのものを権利でがんじがらめにしたいなら
> 写真とか映画なんてなくなってしまえばいいんだ
英語のlightって言葉自体が罠なんだよ
権利と正さは別なのに同じ言葉を用いているのに近代以降の欺瞞が濃縮されている
参考:2007/01/31(水)18時47分13秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか貴殿らは著作権とかよりもAmazonとかiTunes Shopとかの
> > ワンクリックで物が買えてしまう制度を問題視すべき(;´Д`)
> 漏れはあまぞんさんの1クリックに幾ら貢いだんだろう(;´Д`)
領収書を取ってあるけど集計したことないな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時56分00秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 難しいことのわかるミュージシャンなんてめったにいないからな(;´Д`)これを読むとよいよ
> > http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
> 言ってることはわかるけどこの平沢さんの考えが一般的なのかそうでないのかがわからん(;´Д`)
自分で権利を管理するって
平沢本人も言ってるけどメジャーじゃないから出来たんだろうと思う
何百万枚も売れるような人だったらたぶん人に任せるのが妥当だろうし
ありがちな答えだけどバランスなんだろうね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時52分12秒
> 2007/01/31 (水) 18:57:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりみきの模写まんがはいいのかな(;´Д`)
> 正確にはいけないんだろうけど
> 被害を訴えない限り違法にはならないんじゃなかったっけ?
権利持ってる人がOKって言えばOKだね(;´Д`)
JASRACは版元通してその権利も丸ごと預かってるからややこしいことに
参考:2007/01/31(水)18時55分34秒
> 2007/01/31 (水) 18:56:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それじゃジャンルが被ってるかどうかすらわからないじゃないか
> 使い勝手を考えると
> 基本的にグロスで契約してどうぞご自由にって感じだろなあ(;´Д`)
> だから出版社で抱えようぜってアイディアだったんだろうし
んだな(;´Д`)年間契約で取るのがいいだろうな
同じような交差点・ビルの中でも3ヶ月ごとに入れ替えやってれば
被りもほとんど無いだろうし
参考:2007/01/31(水)18時53分40秒
> 2007/01/31 (水) 18:56:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 下屋さん相変わらず飛ばしてるなぁ(;´Д`)もっとラジオの仕事増やすべきだ
はーい(;´Д`)ノショウキなんのラジオ?
参考:2007/01/31(水)18時52分46秒
> 2007/01/31 (水) 18:56:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ユーザー登録の時ジャンルを入力させればいい
> いくらでも虚偽申請できるじゃないか
> そんな不確定な情報よりも安心を売る方が商売としては全うだ
無料なんだからそこはモラルに任せるべきだろ
参考:2007/01/31(水)18時53分47秒
> 2007/01/31 (水) 18:56:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目の位置
> > 女声ならもうちょい下に来るべ
> 実際の人間では男も女も変わらないよね?
実際の人間なんていわれても・・・
目が顔の1/4を占めるような人類の話じゃないと分からないよぼくには(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時54分23秒
> 2007/01/31 (水) 18:56:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは間違い
> > 偶然おなじなら著作権の侵害にはならない
> > 逆にぜんぜん似てなくても模写は著作権侵害
> こいつはド素人(´ー`)わかる
国によって違うんじゃない?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時55分56秒
> 2007/01/31 (水) 18:56:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 肩幅も(;´Д`)なんんか強そう
> 顔の長さかなぁ…
> なんか全体的にユニセクスだ
http://blog16.fc2.com/o/otasaga/file/20060310003138.jpg
http://otasaga.blog16.fc2.com/blog-entry-154.html
これは面長だけどちゃんと女の子に見えるよ?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時50分59秒
> 2007/01/31 (水) 18:56:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この辺なんかレベル高くないか?(;´Д`)笹森会長っぽくて
> > http://www.tokyopop.com/Buddy/manga/3639.html
> 漏れはジョゼット思い出した(;´Д`)
読者投稿コーナーがカオスすぎる(;´Д`)
http://www.tokyopop.com/my-manga.php
参考:2007/01/31(水)18時54分35秒
> 2007/01/31 (水) 18:56:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つーか貴殿らは著作権とかよりもAmazonとかiTunes Shopとかの
> ワンクリックで物が買えてしまう制度を問題視すべき(;´Д`)
漏れはあまぞんさんの1クリックに幾ら貢いだんだろう(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時55分03秒
> 2007/01/31 (水) 18:55:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 著作権侵害って実際意図的な侵害が行われたかどうかよりも
> > 二つの作品がどれだけ似てるかって方が重視されるらしいから
> > 偶然同じ絵を描いちゃったとしても著作権法違反にはなるみたいだよ
> それは間違い
> 偶然おなじなら著作権の侵害にはならない
> 逆にぜんぜん似てなくても模写は著作権侵害
こいつはド素人(´ー`)わかる
参考:2007/01/31(水)18時51分43秒
> 2007/01/31 (水) 18:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目の位置
> > 女声ならもうちょい下に来るべ
> 実際の人間では男も女も変わらないよね?
ちょっとした丸みとか微妙な部分で判定してるからな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時54分23秒
> 2007/01/31 (水) 18:55:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは間違い
> > 偶然おなじなら著作権の侵害にはならない
> > 逆にぜんぜん似てなくても模写は著作権侵害
> とりみきの模写まんがはいいのかな(;´Д`)
正確にはいけないんだろうけど
被害を訴えない限り違法にはならないんじゃなかったっけ?
参考:2007/01/31(水)18時54分56秒
> 2007/01/31 (水) 18:55:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.skunk-works.jp/narimono/chara.html
> なんか女キャラが女装した男に見えるのはあごのラインの描き方だろうか(;´Д`)
これは近年の萌絵がいかに特殊なディフォルメを用いているのか解説するのにいい例だな(;´Д`)
この絵のがバランス的には正しいのだが何故かえって奇妙に見えるのか考えてみると
萌絵が描けない人のヒントになるんじゃないのか
参考:2007/01/31(水)18時47分53秒
> 2007/01/31 (水) 18:55:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 在学中に勉強の楽しさに気づけるやつは勝ち組だと思う
> 小学校の頃は楽しかったんだけどなあ(;´Д`)
俺漏れと思ったが
おそらく先生が良かったんだと思った(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時52分07秒
2007/01/31 (水) 18:55:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お昼寝するからハケン始まったら起こしてくれ
> 2007/01/31 (水) 18:55:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> セイバーとの日常を綴りまくっているよ(;´Д`)MB単位に到達
せっかく買ってきてあげたかわらしいスカートを
わたしには似合いませんと受け取り拒否するもんだから
そんなもんかねとあっさり引き下がって桜にあげようとしたんだけど
待ってくださいそんなにかんたんに退いていいのですか
そもそも桜のウエストではこれは入り切りませんと暴言を吐いて
横で遠坂と人生ゲームやりながらいままでのの愚痴を垂れ流してた
桜を辱めて怒らせるからセイバーは嫌い(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時39分08秒
2007/01/31 (水) 18:55:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つーか貴殿らは著作権とかよりもAmazonとかiTunes Shopとかの
ワンクリックで物が買えてしまう制度を問題視すべき(;´Д`)
2007/01/31 (水) 18:55:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウッキーよりもマンモスマイルのほうがよかったなあ(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 18:54:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.skunk-works.jp/narimono/chara.html
> > なんか女キャラが女装した男に見えるのはあごのラインの描き方だろうか(;´Д`)
> http://www.skunk-works.jp/narimono/img/cg05.jpg
> ちんこはえてるじゃん(´ー`)
おりもの!というタイトルを考えた(´ー`)使って良いぞ
参考:2007/01/31(水)18時53分03秒
> 2007/01/31 (水) 18:54:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 著作権侵害って実際意図的な侵害が行われたかどうかよりも
> > 二つの作品がどれだけ似てるかって方が重視されるらしいから
> > 偶然同じ絵を描いちゃったとしても著作権法違反にはなるみたいだよ
> それは間違い
> 偶然おなじなら著作権の侵害にはならない
> 逆にぜんぜん似てなくても模写は著作権侵害
とりみきの模写まんがはいいのかな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時51分43秒
> 2007/01/31 (水) 18:54:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところでキンハーの同人誌とかあるんだな(;´Д`)畏れ
> > http://www.tokyopop.com/P-58/
> この辺なんかレベル高くないか?(;´Д`)笹森会長っぽくて
> http://www.tokyopop.com/Buddy/manga/3639.html
漏れはジョゼット思い出した(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時53分43秒
> 2007/01/31 (水) 18:54:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 顔の長さかなぁ…
> > なんか全体的にユニセクスだ
> 目の位置
> 女声ならもうちょい下に来るべ
実際の人間では男も女も変わらないよね?
参考:2007/01/31(水)18時52分28秒
> 2007/01/31 (水) 18:53:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それじゃジャンルが被ってるかどうかすらわからないじゃないか
> ユーザー登録の時ジャンルを入力させればいい
いくらでも虚偽申請できるじゃないか
そんな不確定な情報よりも安心を売る方が商売としては全うだ
参考:2007/01/31(水)18時52分20秒
> 2007/01/31 (水) 18:53:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三角印付いてるけどクリッコして読み進める方向逆だよね(;´Д`)
> ところでキンハーの同人誌とかあるんだな(;´Д`)畏れ
> http://www.tokyopop.com/P-58/
この辺なんかレベル高くないか?(;´Д`)笹森会長っぽくて
http://www.tokyopop.com/Buddy/manga/3639.html
参考:2007/01/31(水)18時49分39秒
> 2007/01/31 (水) 18:53:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DLする時に自動的に記録すればいいよ
> > 100%利用されたかはわからないけど
> それじゃジャンルが被ってるかどうかすらわからないじゃないか
使い勝手を考えると
基本的にグロスで契約してどうぞご自由にって感じだろなあ(;´Д`)
だから出版社で抱えようぜってアイディアだったんだろうし
参考:2007/01/31(水)18時51分37秒
> 2007/01/31 (水) 18:53:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば脱ゴー宣裁判って控訴した後どうなったんだろう?(;´Д`)調べてみるか
自己レス(;´Д`)結局ごく常識的な判決になったな…
参考:2007/01/31(水)18時51分53秒
> 2007/01/31 (水) 18:53:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.skunk-works.jp/narimono/chara.html
> なんか女キャラが女装した男に見えるのはあごのラインの描き方だろうか(;´Д`)
http://www.skunk-works.jp/narimono/img/cg05.jpg
ちんこはえてるじゃん(´ー`)
参考:2007/01/31(水)18時47分53秒
2007/01/31 (水) 18:52:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]下屋さん相変わらず飛ばしてるなぁ(;´Д`)もっとラジオの仕事増やすべきだ
上へ