下へ
> 2007/01/31 (水) 19:41:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パラダイムシフトって考え方も否定的に扱われるようになったりするのかな?(;´Д`)
> 歴史を細かく見ると派手なパラダイムシフトなんてなくて
> 少しずつ色んな分野でバラバラに換わってゆくように見える例の方が多そうだけどね(;´Д`)
転換の原因となる観測結果はかなり前に得られてることが殆どだしな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時39分40秒
> 2007/01/31 (水) 19:41:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Fateとかマブラブとか
> > オタ好きするエロゲは苦手だ
> > 元になる既存の話があってそれの答え合わせをするのが楽しいとか
> > とにかく実在する理論や近未来で実現するであろう理論で
> > でもそれでは絶対に起こりえない事象をミリタリっぽく書いてあったり
> > なんかね
> > 嫌だ
> あゆみちゃん物語でもやってろよハゲ
> 俺もやるから
エロゲ実写化の元祖だな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時39分41秒
> 2007/01/31 (水) 19:41:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんなきっと頭にナンバー9が浮かんでいることだろう
> なつかしのグラフィッコカードか(;´Д`)
#9
参考:2007/01/31(水)19時40分13秒
> 2007/01/31 (水) 19:41:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Fate入れるぐらいなら月姫入れるなあ
> > 絵はうまくなってもテキストのねっとり感がなくなったよ(;´Д`)
> 志貴君はどの濡れ場も連荘するので若々しい(;´Д`)
ああいうときには貧血が起こらないあたり
わんぱくでもいいたくましく育って欲しいを実践してるねヽ(´ー`)ノ
参考:2007/01/31(水)19時38分41秒
> 2007/01/31 (水) 19:41:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 封印された都庁ロボが目覚めるしな
> 代々木体育館とフジテレビと合体するんだよな
俺はどの声優と合体できますか
参考:2007/01/31(水)19時39分05秒
> 2007/01/31 (水) 19:40:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 例えば深海がホンキを出したら
> > 俺がやってるあんな自演やこんな煽りがショウキされちゃうんよねー
> ≪ショウキの誤用≫
ショウキって詳記だよね?
使い方間違えてた(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時40分17秒
> 2007/01/31 (水) 19:40:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 封印された都庁ロボが目覚めるしな
> 代々木体育館とフジテレビと合体するんだよな
田無タワーも参戦!
参考:2007/01/31(水)19時39分05秒
> 2007/01/31 (水) 19:40:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 例えば深海がホンキを出したら
> 俺がやってるあんな自演やこんな煽りがショウキされちゃうんよねー
この「ショウキ」の使い方に違和感を感じる(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時39分31秒
> 2007/01/31 (水) 19:40:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パラダイムシフトって考え方も否定的に扱われるようになったりするのかな?(;´Д`)
> ここでは否定的な意味では使っていないよ(;´Д`)
> ニュートンパラダイムからアインシュタインパラダイムに科学理論が進化(という表現がいいのかわからないけど)したように
> 今後もそういう進化があるかもねって意味合いで使ったよ(;´Д`)
いやいやすまんノ(;´Д`)例え話のつもりがややこしかったね
また科学哲学に革命が起きて人類が科学の新しい使い方を見つけたりするのかな?
っていう単なる想像のつもりで書いただけだよ
一応ロテン系サイトなんで苦手な人は避ける事をオシシメするけど
X51.orgで一回科学とオカルトについてコメント欄で議論になった事があった
http://x51.org/x/04/02/0554.php
この下の方ね
これ見るとほんの少しでも科学に明るい人と
まったく科学に興味ない人で科学の捉え方が全く異なってるのが
浮き彫りになって面白いと思った
参考:2007/01/31(水)19時35分59秒
2007/01/31 (水) 19:40:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中古パーツ屋行ったらVoodoo2貸してくれた(;´Д`)でもVGAからVoodooに刺すケーブルがない
> 2007/01/31 (水) 19:40:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> XP対応ソフトが完全に動く無料高性能互換OSまだあ(;´Д`)
ReactOSはコード精査で止まってるしねぇ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時38分34秒
> 2007/01/31 (水) 19:40:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もしかしたら今アメリカ本土に攻め込めば勝てるんじゃね?
> マジレスだがクェートのときと同じで日本が攻め込まれたら100㌫負けるな(´ー`)
> その後のこと考えなければ
ホントに日本は良い防波堤だな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時37分31秒
> 2007/01/31 (水) 19:40:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 例えば深海がホンキを出したら
> 俺がやってるあんな自演やこんな煽りがショウキされちゃうんよねー
≪ショウキの誤用≫
参考:2007/01/31(水)19時39分31秒
> 2007/01/31 (水) 19:40:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Fateとかマブラブとか
> > オタ好きするエロゲは苦手だ
> > 元になる既存の話があってそれの答え合わせをするのが楽しいとか
> > とにかく実在する理論や近未来で実現するであろう理論で
> > でもそれでは絶対に起こりえない事象をミリタリっぽく書いてあったり
> > なんかね
> > 嫌だ
> あゆみちゃん物語でもやってろよハゲ ←ツン
> 俺もやるから ←デレ
参考:2007/01/31(水)19時39分41秒
> 2007/01/31 (水) 19:40:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> みんなきっと頭にナンバー9が浮かんでいることだろう
なつかしのグラフィッコカードか(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時35分54秒
2007/01/31 (水) 19:40:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パラダイムシフトについて中卒の漏れにもわかるように説明してくれ(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:39:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Fifthで抜いたことがないとは言わせんよ?
faithなら(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時38分45秒
> 2007/01/31 (水) 19:39:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれもそこの店名が出てこない(;´Д`)
> パシフィックなんとか? なんとかパシフィック?
そんな名前じゃなかったような(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時37分10秒
> 2007/01/31 (水) 19:39:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だってせめてFate位は混ぜるべき(;´Д`)これは未だに話題が多いし
> Fateとかマブラブとか
> オタ好きするエロゲは苦手だ
> 元になる既存の話があってそれの答え合わせをするのが楽しいとか
> とにかく実在する理論や近未来で実現するであろう理論で
> でもそれでは絶対に起こりえない事象をミリタリっぽく書いてあったり
> なんかね
> 嫌だ
あゆみちゃん物語でもやってろよハゲ
俺もやるから
参考:2007/01/31(水)19時38分04秒
> 2007/01/31 (水) 19:39:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正確に言うと今の科学は
> > 多くの観察から多分世界の理屈はこうなんだろうって考えているところがあるから
> > 概ね正しいってのが正確かも
> > ニュートンからアインシュタインで理論的なジャンプがあったようにね
> > これからもそういったパラダイムシフトは起こるかもしれない
> パラダイムシフトって考え方も否定的に扱われるようになったりするのかな?(;´Д`)
歴史を細かく見ると派手なパラダイムシフトなんてなくて
少しずつ色んな分野でバラバラに換わってゆくように見える例の方が多そうだけどね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時33分22秒
2007/01/31 (水) 19:39:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]例えば深海がホンキを出したら
俺がやってるあんな自演やこんな煽りがショウキされちゃうんよねー
> 2007/01/31 (水) 19:39:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 科学とか論理だけでも社会は回らないものだよ
> > 昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> > やっぱり上手くいかなかったんだよね(;´Д`)
> うーん(;´Д`)俺はそういう考えはちょっと違うと思う
> 例えばマルクス、エンゲルスが唱えた科学的な資本主義に対する反論って
> 実は科学の定義には当てはまってないんだよ
> 科学って要するに赤い花を見てこの花を赤いって主張することであって
> (哲学的な認知論のとかは無視した比喩デス)
> 科学自体は正しいものしか扱わないから科学が間違う事って無いと思うんだ
> ただ科学の使い方を間違ってしまうことは数え切れないほどあるってだけで
端的に言って科学と論理の最大の問題は人間の欲望を捉えていない事だよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時26分31秒
> 2007/01/31 (水) 19:39:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> XP対応ソフトが完全に動く無料高性能互換OSまだあ(;´Д`)
ReactOSにDonateせよ
参考:2007/01/31(水)19時38分34秒
> 2007/01/31 (水) 19:39:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何言ってんだ
> > いつだって勝てるぜ?
> 封印された都庁ロボが目覚めるしな
代々木体育館とフジテレビと合体するんだよな
参考:2007/01/31(水)19時36分32秒
2007/01/31 (水) 19:38:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つーか猪口さんがかわいいなぁ(;´Д`)はっきり云って結婚したい
> 2007/01/31 (水) 19:38:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ貼られてた奴か(;´Д`)
> > http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012911.html
> ?!
>
> 16歳だったのか(;´Д`)おふくろの味すぎる
誰かに似てるなーと思ってたけどその記事見てスッキリ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時37分39秒
2007/01/31 (水) 19:38:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Fifthで抜いたことがないとは言わせんよ?
2007/01/31 (水) 19:38:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]頭痛いから寝る(;´Д`)風邪ひいた
武装錬金は貴殿らが見といてね
明日の朝あらすじを聞くから教えてね
> 2007/01/31 (水) 19:38:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最強に抜ける5本って言ってるのにFateは入らないだろう(;´Д`)
> Fate入れるぐらいなら月姫入れるなあ
> 絵はうまくなってもテキストのねっとり感がなくなったよ(;´Д`)
志貴君はどの濡れ場も連荘するので若々しい(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時37分54秒
2007/01/31 (水) 19:38:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]XP対応ソフトが完全に動く無料高性能互換OSまだあ(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:38:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え(;´Д`)まだエロゲしてるの?
> だってせめてFate位は混ぜるべき(;´Д`)これは未だに話題が多いし
Fateとかマブラブとか
オタ好きするエロゲは苦手だ
元になる既存の話があってそれの答え合わせをするのが楽しいとか
とにかく実在する理論や近未来で実現するであろう理論で
でもそれでは絶対に起こりえない事象をミリタリっぽく書いてあったり
なんかね
嫌だ
参考:2007/01/31(水)19時35分21秒
> 2007/01/31 (水) 19:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だってせめてFate位は混ぜるべき(;´Д`)これは未だに話題が多いし
> 最強に抜ける5本って言ってるのにFateは入らないだろう(;´Д`)
Fate入れるぐらいなら月姫入れるなあ
絵はうまくなってもテキストのねっとり感がなくなったよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時36分51秒
> 2007/01/31 (水) 19:37:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だってせめてFate位は混ぜるべき(;´Д`)これは未だに話題が多いし
> 恋姫無双はゲーム事態はクソだけどエロエロしいよね(;´Д`)
チアフルはポスターがエロかったくせにゲームはエロくなかった
参考:2007/01/31(水)19時36分53秒
> 2007/01/31 (水) 19:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こないだ貼られてた奴か(;´Д`)
> http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012911.html
?!
16歳だったのか(;´Д`)おふくろの味すぎる
参考:2007/01/31(水)19時31分11秒
> 2007/01/31 (水) 19:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おれ気づいたんだけど
> 相武紗季のなかに愛撫がはいってるな(;´Д`)エロイ
生天目さんと同系列の顔してるよね(;´Д`)レベルと年齢は違うけど
参考:2007/01/31(水)19時31分05秒
> 2007/01/31 (水) 19:37:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 需要があるのは確かなんだろうけどね
> > まあ1回メールしてみてよ
> システムの構想を簡単にまとめたらメールするよ(;´Д`)
そうこうしてるうちに忘れちゃいそうだな(;´Д`)
忘れないうちに送ってね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時34分30秒
> 2007/01/31 (水) 19:37:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もしかしたら今アメリカ本土に攻め込めば勝てるんじゃね?
マジレスだがクェートのときと同じで日本が攻め込まれたら100㌫負けるな(´ー`)
その後のこと考えなければ
参考:2007/01/31(水)19時34分48秒
> 2007/01/31 (水) 19:37:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 名前出てこないけどあれだよあれ、
> > 駅前のセガのゲーセンのすぐ裏のちっこいビルの最上階の2フロア使ってた店
> > 3DCGとかの分野に強かった店
> おれもそこの店名が出てこない(;´Д`)
パシフィックなんとか? なんとかパシフィック?
参考:2007/01/31(水)19時34分40秒
> 2007/01/31 (水) 19:36:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え(;´Д`)まだエロゲしてるの?
> だってせめてFate位は混ぜるべき(;´Д`)これは未だに話題が多いし
恋姫無双はゲーム事態はクソだけどエロエロしいよね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時35分21秒
> 2007/01/31 (水) 19:36:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え(;´Д`)まだエロゲしてるの?
> だってせめてFate位は混ぜるべき(;´Д`)これは未だに話題が多いし
最強に抜ける5本って言ってるのにFateは入らないだろう(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時35分21秒
> 2007/01/31 (水) 19:36:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほらもう論理を放棄する(;´Д`)
> > 「昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> > やっぱり上手くいかなかったんだよね」
> > ・社会改革とは何か
> > ・それが上手くいかなかったとは具体的にどういうことか
> > ・科学や論理を重んじたとは具体的にどういうことか
> > これらの内容も論理的関連性が全く見えない。
> 革命はいつもインテリが始めるが、
> 夢みたいな目標をもってやるから、
> いつも過激なことしかやらない。
> しかし革命の後では、気高い革命の心だって、
> 官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
> インテリはそれを嫌って、
> 世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。
逆シャアリメイクまだぁ?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時33分23秒
> 2007/01/31 (水) 19:36:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > UP!は現コンプリーツスタッフがメイビーソフトで出したエロゲ
> > 夢天使は当時の有名アニメーターが集まって
> > 小遣い稼ぎで作ったアニメ入りエロゲ(;´Д`)
> 夢天使は確かメインヒロインの声を
> こおろぎさとみだかかないみかが当ててたのは覚えてる(;´Д`)
うわー(;´Д`)夢天使ですげえ抜いたの思い出したあ
参考:2007/01/31(水)19時29分49秒
> 2007/01/31 (水) 19:36:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もしかしたら今アメリカ本土に攻め込めば勝てるんじゃね?
> 何言ってんだ
> いつだって勝てるぜ?
封印された都庁ロボが目覚めるしな
参考:2007/01/31(水)19時35分26秒
> 2007/01/31 (水) 19:36:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ま゛-んヽ(´⊆`)ノ
> 鼻DEKEーヽ(´ー`)ノ鼻DEKEー
ゴツくなったよヽ(´弖`)ノ
参考:2007/01/31(水)19時35分26秒
> 2007/01/31 (水) 19:36:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 科学とか論理だけでも社会は回らないものだよ
> > 昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> > やっぱり上手くいかなかったんだよね(;´Д`)
> ほらもう論理を放棄する(;´Д`)
> 「昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> やっぱり上手くいかなかったんだよね」
> ・社会改革とは何か
> ・それが上手くいかなかったとは具体的にどういうことか
> ・科学や論理を重んじたとは具体的にどういうことか
> これらの内容も論理的関連性が全く見えない。
トマスモアのユートピアを読んでから古典的社会主義の歴史を調べるといいよ
貴殿は論理以前に知識不足だね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時31分04秒
> 2007/01/31 (水) 19:35:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正確に言うと今の科学は
> > 多くの観察から多分世界の理屈はこうなんだろうって考えているところがあるから
> > 概ね正しいってのが正確かも
> > ニュートンからアインシュタインで理論的なジャンプがあったようにね
> > これからもそういったパラダイムシフトは起こるかもしれない
> パラダイムシフトって考え方も否定的に扱われるようになったりするのかな?(;´Д`)
ここでは否定的な意味では使っていないよ(;´Д`)
ニュートンパラダイムからアインシュタインパラダイムに科学理論が進化(という表現がいいのかわからないけど)したように
今後もそういう進化があるかもねって意味合いで使ったよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時33分22秒
2007/01/31 (水) 19:35:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みんなきっと頭にナンバー9が浮かんでいることだろう
> 2007/01/31 (水) 19:35:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は文系だけどせめて論理というものを
> ちゃんと理解する人間になりたいな(;´Д`)
機械発言が女性蔑視に当たるという主張の論理性を検討せよ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070131/eve_____sei_____001.shtml
参考:2007/01/31(水)19時12分22秒
2007/01/31 (水) 19:35:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]論理性の限界は理論で証明できる
> 2007/01/31 (水) 19:35:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほらもう論理を放棄する(;´Д`)
> > 「昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> > やっぱり上手くいかなかったんだよね」
> > ・社会改革とは何か
> > ・それが上手くいかなかったとは具体的にどういうことか
> > ・科学や論理を重んじたとは具体的にどういうことか
> > これらの内容も論理的関連性が全く見えない。
> 革命はいつもインテリが始めるが、
> 夢みたいな目標をもってやるから、
> いつも過激なことしかやらない。
> しかし革命の後では、気高い革命の心だって、
> 官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
> インテリはそれを嫌って、
> 世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。
とりあえず面倒だから広報室の子にだけでいいから誰か知恵を与えてくれ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時33分23秒
> 2007/01/31 (水) 19:35:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もしかしたら今アメリカ本土に攻め込めば勝てるんじゃね?
何言ってんだ
いつだって勝てるぜ?
参考:2007/01/31(水)19時34分48秒
> 2007/01/31 (水) 19:35:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > にゃーんヽ(´ー`)ノ
> ま゛-んヽ(´⊆`)ノ
鼻DEKEーヽ(´ー`)ノ鼻DEKEー
参考:2007/01/31(水)19時33分58秒
> 2007/01/31 (水) 19:35:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上記のエロゲを覚えても教養として役立つか難しい所だ(;´Д`)新しいのが一切無い
> え(;´Д`)まだエロゲしてるの?
だってせめてFate位は混ぜるべき(;´Д`)これは未だに話題が多いし
参考:2007/01/31(水)19時32分46秒
> 2007/01/31 (水) 19:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや適当書いた
> 死ねばいいのに
なんだよこのワンピオタ(;´Д`)!
参考:2007/01/31(水)19時34分02秒
> 2007/01/31 (水) 19:35:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 潰れたPCショップで点呼
> > フリップフラップ
> マハーポーシャ
グレイスフルヽ(´ー`)ノトライサル
参考:2007/01/31(水)19時30分48秒
2007/01/31 (水) 19:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺コンとかまだある?(;´Д`)あとぷらっとホームとか
2007/01/31 (水) 19:34:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もしかしたら今アメリカ本土に攻め込めば勝てるんじゃね?
> 2007/01/31 (水) 19:34:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マハーポーシャ
> 名前出てこないけどあれだよあれ、
> 駅前のセガのゲーセンのすぐ裏のちっこいビルの最上階の2フロア使ってた店
> 3DCGとかの分野に強かった店
おれもそこの店名が出てこない(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時33分47秒
> 2007/01/31 (水) 19:34:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やるとしてもアンケートとってからだな(;´Д`)リスキーすぎる
> 需要があるのは確かなんだろうけどね
> まあ1回メールしてみてよ
システムの構想を簡単にまとめたらメールするよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時31分10秒
> 2007/01/31 (水) 19:34:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それワンピースか?
> いや適当書いた
死ねばいいのに
参考:2007/01/31(水)19時33分14秒
> 2007/01/31 (水) 19:33:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こないだ貼られてた奴か(;´Д`)
> http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012911.html
韓国人みたいに整形すればいいのに(;´Д`)
ぜんぜん人生かわると思う
参考:2007/01/31(水)19時31分11秒
> 2007/01/31 (水) 19:33:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> にゃーんヽ(´ー`)ノ
ま゛-んヽ(´⊆`)ノ
参考:2007/01/31(水)19時27分29秒
> 2007/01/31 (水) 19:33:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 潰れたPCショップで点呼
> > フリップフラップ
> マハーポーシャ
名前出てこないけどあれだよあれ、
駅前のセガのゲーセンのすぐ裏のちっこいビルの最上階の2フロア使ってた店
3DCGとかの分野に強かった店
参考:2007/01/31(水)19時30分48秒
> 2007/01/31 (水) 19:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 科学とか論理だけでも社会は回らないものだよ
> > 昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> > やっぱり上手くいかなかったんだよね(;´Д`)
> うーん(;´Д`)俺はそういう考えはちょっと違うと思う
> 例えばマルクス、エンゲルスが唱えた科学的な資本主義に対する反論って
> 実は科学の定義には当てはまってないんだよ
> 科学って要するに赤い花を見てこの花を赤いって主張することであって
> (哲学的な認知論のとかは無視した比喩デス)
> 科学自体は正しいものしか扱わないから科学が間違う事って無いと思うんだ
> ただ科学の使い方を間違ってしまうことは数え切れないほどあるってだけで
少なくとも100年前はそしておそらく現在も
科学は社会を説明するものではないんじゃないかな
非科学的で非論理的で非言語的な個人の理解を常識として
その常識を科学の対立軸として捉えるとまだまだ科学は弱いと思う(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時26分31秒
> 2007/01/31 (水) 19:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 科学とか論理だけでも社会は回らないものだよ
> > 昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> > やっぱり上手くいかなかったんだよね(;´Д`)
> ほらもう論理を放棄する(;´Д`)
> 「昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> やっぱり上手くいかなかったんだよね」
> ・社会改革とは何か
> ・それが上手くいかなかったとは具体的にどういうことか
> ・科学や論理を重んじたとは具体的にどういうことか
> これらの内容も論理的関連性が全く見えない。
革命はいつもインテリが始めるが、
夢みたいな目標をもってやるから、
いつも過激なことしかやらない。
しかし革命の後では、気高い革命の心だって、
官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
インテリはそれを嫌って、
世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。
参考:2007/01/31(水)19時31分04秒
> 2007/01/31 (水) 19:33:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)俺はそういう考えはちょっと違うと思う
> > 例えばマルクス、エンゲルスが唱えた科学的な資本主義に対する反論って
> > 実は科学の定義には当てはまってないんだよ
> > 科学って要するに赤い花を見てこの花を赤いって主張することであって
> > (哲学的な認知論のとかは無視した比喩デス)
> > 科学自体は正しいものしか扱わないから科学が間違う事って無いと思うんだ
> > ただ科学の使い方を間違ってしまうことは数え切れないほどあるってだけで
> 正確に言うと今の科学は
> 多くの観察から多分世界の理屈はこうなんだろうって考えているところがあるから
> 概ね正しいってのが正確かも
> ニュートンからアインシュタインで理論的なジャンプがあったようにね
> これからもそういったパラダイムシフトは起こるかもしれない
パラダイムシフトって考え方も否定的に扱われるようになったりするのかな?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時31分41秒
> 2007/01/31 (水) 19:33:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最初のLが死ぬところまでな
> それワンピースか?
いや適当書いた
参考:2007/01/31(水)19時32分27秒
> 2007/01/31 (水) 19:32:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲ事情に詳しくない漏れ向けにURAもセットでオネガイします(;´Д`)
> > 住人としての教養を身につけたいのですがエロゲが多すぎて分けがわかりません
> 会社はとっくに倒産してるけど画像あったよ
> クオリティが下がったと評判な続編の夢天使Rの方だけど(;´Д`)
> http://freeup.jp/bbsu/gifgazou/upfile/3319.gif?
貴殿はググルさんを頼りにしすぎる(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時32分15秒
> 2007/01/31 (水) 19:32:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲ事情に詳しくない漏れ向けにURAもセットでオネガイします(;´Д`)
> > 住人としての教養を身につけたいのですがエロゲが多すぎて分けがわかりません
> 上記のエロゲを覚えても教養として役立つか難しい所だ(;´Д`)新しいのが一切無い
え(;´Д`)まだエロゲしてるの?
参考:2007/01/31(水)19時31分16秒
> 2007/01/31 (水) 19:32:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワンピースの20巻くらいまでは泣けるし面白いな(;´Д`)
> 最初のLが死ぬところまでな
それワンピースか?
参考:2007/01/31(水)19時29分58秒
> 2007/01/31 (水) 19:32:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 潰れたPCショップで点呼
> フリップフラップ
高速電脳
参考:2007/01/31(水)19時29分35秒
> 2007/01/31 (水) 19:32:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聞いたこともねえよこの2本は(;´Д`)
> エロゲ事情に詳しくない漏れ向けにURAもセットでオネガイします(;´Д`)
> 住人としての教養を身につけたいのですがエロゲが多すぎて分けがわかりません
会社はとっくに倒産してるけど画像あったよ
クオリティが下がったと評判な続編の夢天使Rの方だけど(;´Д`)
http://freeup.jp/bbsu/gifgazou/upfile/3319.gif?
参考:2007/01/31(水)19時26分58秒
2007/01/31 (水) 19:31:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]自由の国ッ(;´Д`)オランダっ
> 2007/01/31 (水) 19:31:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 科学とか論理だけでも社会は回らないものだよ
> > 昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> > やっぱり上手くいかなかったんだよね(;´Д`)
> うーん(;´Д`)俺はそういう考えはちょっと違うと思う
> 例えばマルクス、エンゲルスが唱えた科学的な資本主義に対する反論って
> 実は科学の定義には当てはまってないんだよ
> 科学って要するに赤い花を見てこの花を赤いって主張することであって
> (哲学的な認知論のとかは無視した比喩デス)
> 科学自体は正しいものしか扱わないから科学が間違う事って無いと思うんだ
> ただ科学の使い方を間違ってしまうことは数え切れないほどあるってだけで
正確に言うと今の科学は
多くの観察から多分世界の理屈はこうなんだろうって考えているところがあるから
概ね正しいってのが正確かも
ニュートンからアインシュタインで理論的なジャンプがあったようにね
これからもそういったパラダイムシフトは起こるかもしれない
参考:2007/01/31(水)19時26分31秒
> 2007/01/31 (水) 19:31:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聞いたこともねえよこの2本は(;´Д`)
> UP!は現コンプリーツスタッフがメイビーソフトで出したエロゲ
> 夢天使は当時の有名アニメーターが集まって
> 小遣い稼ぎで作ったアニメ入りエロゲ(;´Д`)
言われてみればコンプリーツ臭いな
http://strange.kir.jp/stored/qwup14948.jpg
参考:2007/01/31(水)19時28分28秒
> 2007/01/31 (水) 19:31:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聞いたこともねえよこの2本は(;´Д`)
> エロゲ事情に詳しくない漏れ向けにURAもセットでオネガイします(;´Д`)
> 住人としての教養を身につけたいのですがエロゲが多すぎて分けがわかりません
上記のエロゲを覚えても教養として役立つか難しい所だ(;´Д`)新しいのが一切無い
参考:2007/01/31(水)19時26分58秒
2007/01/31 (水) 19:31:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こないだ貼られてた奴か(;´Д`)
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012911.html
> 2007/01/31 (水) 19:31:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり何か一本当たりやすくして数出すってほうが健全なんだろうけど
> > 漫画家なんてそんなに人数いるもんでもないしなあ
> やるとしてもアンケートとってからだな(;´Д`)リスキーすぎる
需要があるのは確かなんだろうけどね
まあ1回メールしてみてよ
参考:2007/01/31(水)19時28分58秒
> 2007/01/31 (水) 19:31:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間って基本的にそういう心理あると思うけど
> > 論理的に破綻してるものでも自分にとって心地よければ
> > 客観的事実と思って受け入れやすい体質があるのは
> > 女の子の方だよね(;´Д`)
> > だから主婦が創価にハマったりし易いのかな?
> 数学なんかは一番顕著なんだろうけど論理の美しさが重視されるところはあるよね(;´Д`)
> 多分女が言葉に感じる美しさにそういう構成の美しさは入ってないんだろうな
言葉を辞書的に解釈している感じがする
皮肉とか理解できない感じ
参考:2007/01/31(水)19時28分45秒
2007/01/31 (水) 19:31:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おれ気づいたんだけど
相武紗季のなかに愛撫がはいってるな(;´Д`)エロイ
> 2007/01/31 (水) 19:31:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 潰れたPCショップで点呼
> フリップフラップ
フリップフラップって解散したんじゃなかったのな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時29分35秒
> 2007/01/31 (水) 19:31:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 科学とか論理だけでも社会は回らないものだよ
> 昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> やっぱり上手くいかなかったんだよね(;´Д`)
ほらもう論理を放棄する(;´Д`)
「昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
やっぱり上手くいかなかったんだよね」
・社会改革とは何か
・それが上手くいかなかったとは具体的にどういうことか
・科学や論理を重んじたとは具体的にどういうことか
これらの内容も論理的関連性が全く見えない。
参考:2007/01/31(水)19時21分45秒
> 2007/01/31 (水) 19:30:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 潰れたPCショップで点呼
> フリップフラップ
マハーポーシャ
参考:2007/01/31(水)19時29分35秒
> 2007/01/31 (水) 19:30:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > UP!は現コンプリーツスタッフがメイビーソフトで出したエロゲ
> > 夢天使は当時の有名アニメーターが集まって
> > 小遣い稼ぎで作ったアニメ入りエロゲ(;´Д`)
> 夢天使は確かメインヒロインの声を
> こおろぎさとみだかかないみかが当ててたのは覚えてる(;´Д`)
こおろぎさとみだかかないみかが
↑ここすごい日本語だな
参考:2007/01/31(水)19時29分49秒
> 2007/01/31 (水) 19:30:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちょっと荒れそうな喩え話で恐縮だけど
> 1)南京大虐殺はあった
> 2)南京大虐殺はなかった
> これって記号的に考えると両方が成立するのはあり得ないんだが
> ぁ民も経験があるように現実世界ではそうじゃないんだよね(;´Д`)
それは背景に色んな変数が混じってて
成立の意味合いも単純な論理とは違ってるから成立しても全然不思議じゃない(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時23分00秒
> 2007/01/31 (水) 19:29:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ワンピースの20巻くらいまでは泣けるし面白いな(;´Д`)
最初のLが死ぬところまでな
参考:2007/01/31(水)19時28分47秒
> 2007/01/31 (水) 19:29:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁしかし
> > っとレスしようと思ったけどこれ書くと今のぁ界のスタンスのおかしさに触れるから止めた(;´Д`)
> > ぼくは今のあやしいが大好きでーす
> 漏れは今のあやしい大嫌いだ(;´Д`)昔みたいになればいいのに
一般人のサイト荒らしに行ってな
参考:2007/01/31(水)19時28分37秒
> 2007/01/31 (水) 19:29:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聞いたこともねえよこの2本は(;´Д`)
> UP!は現コンプリーツスタッフがメイビーソフトで出したエロゲ
> 夢天使は当時の有名アニメーターが集まって
> 小遣い稼ぎで作ったアニメ入りエロゲ(;´Д`)
夢天使は確かメインヒロインの声を
こおろぎさとみだかかないみかが当ててたのは覚えてる(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時28分28秒
2007/01/31 (水) 19:29:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]潰れたPCショップで点呼
フリップフラップ
> 2007/01/31 (水) 19:29:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> とりあえずサイト見ても棚卸とか見当たらないね(;´Д`)
> ツートップの時はどうなったんだっけ?(;´Д`)今アロシステムだっけ
それはtukumoだろうが!木瓜が!
参考:2007/01/31(水)19時28分12秒
> 2007/01/31 (水) 19:29:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ワンピースの20巻くらいまでは泣けるし面白いな(;´Д`)
100話以降は蛇足
参考:2007/01/31(水)19時28分47秒
> 2007/01/31 (水) 19:29:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁしかし
> > っとレスしようと思ったけどこれ書くと今のぁ界のスタンスのおかしさに触れるから止めた(;´Д`)
> > ぼくは今のあやしいが大好きでーす
> 漏れは今のあやしい大嫌いだ(;´Д`)昔みたいになればいいのに
アニオタ罵倒から始めようぜ
参考:2007/01/31(水)19時28分37秒
> 2007/01/31 (水) 19:29:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやデッサン力はそれなりにあるだろこの人(;´Д`)ただ肉体のボリュームをオミットしたり出来ないタチなんじゃないのか
> なんか写実的すぎるんだよな(;´Д`)
> いうなればミケランジェロの彫刻にアニメ絵の顔が付いてるような
俺はもっと局所的な処理で大分印象変わると思う(;´Д`)
この人膝や肘の間接をどう描いてるのか見てみたいな
絵に描くと健をそのままのサイズ比で描くと妙に小さく見えるので強調するけど
そーゆうディフォルメの感覚がない訳じゃなさそうだし
参考:2007/01/31(水)19時24分02秒
> 2007/01/31 (水) 19:29:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アナハイムみたいに敵とも味方とも通じてるケース
> それは敵だろ(;´Д`)よく考えろ
でもサイコフレームが提供されたんですよ??
参考:2007/01/31(水)19時27分09秒
> 2007/01/31 (水) 19:29:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁしかし
> > っとレスしようと思ったけどこれ書くと今のぁ界のスタンスのおかしさに触れるから止めた(;´Д`)
> > ぼくは今のあやしいが大好きでーす
> 漏れは今のあやしい大嫌いだ(;´Д`)昔みたいになればいいのに
具体的に
参考:2007/01/31(水)19時28分37秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/31 (水) 19:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/31 19:30
機動戦士Vガンダム@ファミリー劇場
第13話『ジブラルタル空域』
http://cal.syoboi.jp/tid/848#69321
一騎当千@AT-X
第6話『六』
http://cal.syoboi.jp/tid/77#70290
ファイテンション☆デパート@BS Japan
第2話
http://cal.syoboi.jp/tid/1112#74526
> 2007/01/31 (水) 19:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> とりあえずサイト見ても棚卸とか見当たらないね(;´Д`)
> ツートップの時はどうなったんだっけ?(;´Д`)今アロシステムだっけ
オンラインも閉鎖されてたら完璧なんだが(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時28分12秒
> 2007/01/31 (水) 19:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何かのついでに撮ってこれればいいけど
> > そうじゃない時に1本1000円とかって絶対割に合わないよ(;´Д`)
> やっぱり何か一本当たりやすくして数出すってほうが健全なんだろうけど
> 漫画家なんてそんなに人数いるもんでもないしなあ
やるとしてもアンケートとってからだな(;´Д`)リスキーすぎる
参考:2007/01/31(水)19時24分59秒
2007/01/31 (水) 19:28:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ワンピースの20巻くらいまでは泣けるし面白いな(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:28:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後は女の言う論理ってのもそれに近いところがあるな
> > ただし連中の場合その言葉が気持ちいいかどうかが重要になってくる
> 人間って基本的にそういう心理あると思うけど
> 論理的に破綻してるものでも自分にとって心地よければ
> 客観的事実と思って受け入れやすい体質があるのは
> 女の子の方だよね(;´Д`)
> だから主婦が創価にハマったりし易いのかな?
数学なんかは一番顕著なんだろうけど論理の美しさが重視されるところはあるよね(;´Д`)
多分女が言葉に感じる美しさにそういう構成の美しさは入ってないんだろうな
参考:2007/01/31(水)19時20分16秒
> 2007/01/31 (水) 19:28:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 敵に味方したってことは敵だろ
> まぁしかし
> っとレスしようと思ったけどこれ書くと今のぁ界のスタンスのおかしさに触れるから止めた(;´Д`)
> ぼくは今のあやしいが大好きでーす
漏れは今のあやしい大嫌いだ(;´Д`)昔みたいになればいいのに
参考:2007/01/31(水)19時22分51秒
> 2007/01/31 (水) 19:28:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関係ショウキ
> successがほっちゃんで、DOS-PARAはゆかりんみたいなもんかな(;´Д`)
(;´Д`)
(ノ
参考:2007/01/31(水)19時27分50秒
> 2007/01/31 (水) 19:28:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5本の指ってことは
> > 夢幻抱影
> > UP! ←
> > 悪夢
> > 夢天使 ←
> > Vi(TPO)perCTR
> > に入るってか(´ー`)そりゃねえよ
> 聞いたこともねえよこの2本は(;´Д`)
UP!は現コンプリーツスタッフがメイビーソフトで出したエロゲ
夢天使は当時の有名アニメーターが集まって
小遣い稼ぎで作ったアニメ入りエロゲ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時20分44秒
> 2007/01/31 (水) 19:28:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > successが潰れたらきっとDOSPARAはウハウハの状態になるんだろうな(;´Д`)
> 関係ショウキ
カカクコム最安争いに勝てる
参考:2007/01/31(水)19時26分32秒
2007/01/31 (水) 19:28:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とりあえずサイト見ても棚卸とか見当たらないね(;´Д`)
ツートップの時はどうなったんだっけ?(;´Д`)今アロシステムだっけ
2007/01/31 (水) 19:28:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハードオフに行ったら5つのNo!とか書かれた札があって懐かしくなった
STEPかよ
> 2007/01/31 (水) 19:28:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は文系だけどせめて論理というものを
> ちゃんと理解する人間になりたいな(;´Д`)
文系だからこそ論理が大事なのに(;´Д`)
自然科学と違って検証可能性が小さいのだから
論理性を欠いたら馬鹿のうわ言と違いが無い
参考:2007/01/31(水)19時12分22秒
> 2007/01/31 (水) 19:27:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 敵の味方は敵だよバカ(;´Д`)
> バカって言うなハゲ(;´Д`)
ハゲって言うな童貞(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時26分57秒
> 2007/01/31 (水) 19:27:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > successが潰れたらきっとDOSPARAはウハウハの状態になるんだろうな(;´Д`)
> 関係ショウキ
successがほっちゃんで、DOS-PARAはゆかりんみたいなもんかな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時26分32秒
> 2007/01/31 (水) 19:27:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 論理は論破のためにあるんだよ
熊のぬいぐるみになるしな
参考:2007/01/31(水)19時25分36秒
2007/01/31 (水) 19:27:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]にゃーんヽ(´ー`)ノ
> 2007/01/31 (水) 19:27:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> successが潰れたらきっとDOSPARAはウハウハの状態になるんだろうな(;´Д`)
サクセスなんざ潰れても同情しないよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時26分09秒
> 2007/01/31 (水) 19:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっと荒れそうな喩え話で恐縮だけど
> > 1)南京大虐殺はあった
> > 2)南京大虐殺はなかった
> > これって記号的に考えると両方が成立するのはあり得ないんだが
> > ぁ民も経験があるように現実世界ではそうじゃないんだよね(;´Д`)
> 大虐殺の定義が言ってる奴によってバラバラだしな(;´Д`)
起きた条件もよく分かってないしな(;´Д`)鎖に繋いだ民間人に銃持たせてたって
話もあるし
参考:2007/01/31(水)19時23分49秒
> 2007/01/31 (水) 19:27:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 敵の味方は敵だよバカ(;´Д`)
> アナハイムみたいに敵とも味方とも通じてるケース
それは敵だろ(;´Д`)よく考えろ
参考:2007/01/31(水)19時26分06秒
> 2007/01/31 (水) 19:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> successが潰れたらきっとDOSPARAはウハウハの状態になるんだろうな(;´Д`)
つぶれそうなのかい?
参考:2007/01/31(水)19時26分09秒
> 2007/01/31 (水) 19:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5本の指ってことは
> > 夢幻抱影
> > UP! ←
> > 悪夢
> > 夢天使 ←
> > Vi(TPO)perCTR
> > に入るってか(´ー`)そりゃねえよ
> 聞いたこともねえよこの2本は(;´Д`)
エロゲ事情に詳しくない漏れ向けにURAもセットでオネガイします(;´Д`)
住人としての教養を身につけたいのですがエロゲが多すぎて分けがわかりません
参考:2007/01/31(水)19時20分44秒
> 2007/01/31 (水) 19:26:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 敵の味方が敵とは限らないだろ(;´Д`)
> 敵の味方は敵だよバカ(;´Д`)
バカって言うなハゲ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時25分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:26:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやデッサン力はそれなりにあるだろこの人(;´Д`)ただ肉体のボリュームをオミットしたり出来ないタチなんじゃないのか
> なんか写実的すぎるんだよな(;´Д`)
> いうなればミケランジェロの彫刻にアニメ絵の顔が付いてるような
俺もそう思う(;´Д`)
顔と目鼻とかの位置は実際こんなもんだけど
パーツが実写的じゃないから違和感がある気がする
でも肩幅もやっぱりちょっと広いような
参考:2007/01/31(水)19時24分02秒
> 2007/01/31 (水) 19:26:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> successが潰れたらきっとDOSPARAはウハウハの状態になるんだろうな(;´Д`)
関係ショウキ
参考:2007/01/31(水)19時26分09秒
> 2007/01/31 (水) 19:26:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 旧財閥の三井とかでも倒産するのな(;´Д`)怖い世の中だ
> http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2252.html
石炭はしょうがないんじゃね?(;´Д`)殆ど閉山ってガイアでやってたじゃん
あと、どっかの石炭会社で全然違う商売やってるところがあったような
参考:2007/01/31(水)19時23分04秒
> 2007/01/31 (水) 19:26:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 科学とか論理だけでも社会は回らないものだよ
> 昔科学とか論理を重んじて社会改革が唱えられた時代があったけど
> やっぱり上手くいかなかったんだよね(;´Д`)
うーん(;´Д`)俺はそういう考えはちょっと違うと思う
例えばマルクス、エンゲルスが唱えた科学的な資本主義に対する反論って
実は科学の定義には当てはまってないんだよ
科学って要するに赤い花を見てこの花を赤いって主張することであって
(哲学的な認知論のとかは無視した比喩デス)
科学自体は正しいものしか扱わないから科学が間違う事って無いと思うんだ
ただ科学の使い方を間違ってしまうことは数え切れないほどあるってだけで
参考:2007/01/31(水)19時21分45秒
2007/01/31 (水) 19:26:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]successが潰れたらきっとDOSPARAはウハウハの状態になるんだろうな(;´Д`)
2007/01/31 (水) 19:26:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]待と持と侍がパッと見で判別できないので困る
> 2007/01/31 (水) 19:26:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 敵の味方が敵とは限らないだろ(;´Д`)
> 敵の味方は敵だよバカ(;´Д`)
アナハイムみたいに敵とも味方とも通じてるケース
参考:2007/01/31(水)19時25分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:25:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他の条件があるからそのようにならないとか言えばいいのにな(;´Д`)
> > いきなり理屈ではないとか言うとおかしなことになる
> でも理屈と乖離した現実の問題点を議論したいときに
> 元の理屈しか主張しない人間には理屈ではそうだけどとしか言いようが無いよ(;´Д`)
言いたいことはわかるけどその現実の問題点を理屈に落とし込むとか
言葉に変換しないとそもそも話せないよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時19分53秒
> 2007/01/31 (水) 19:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 可愛いだんご鼻とはこういうものだ
> > http://www.arcanaheart.jp/
> ぶっさいくやなあ(;´Д`)人(;´Д`)なんだこれ
参考:2007/01/31(水)19時24分50秒
2007/01/31 (水) 19:25:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]論理は論破のためにあるんだよ
> 2007/01/31 (水) 19:25:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だんごっ鼻いいじゃんヽ(´⊆`)ノ
> 可愛いだんご鼻とはこういうものだ
> http://www.arcanaheart.jp/
なんだこの猫の鼻みたいなのは
参考:2007/01/31(水)19時22分42秒
2007/01/31 (水) 19:25:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]待って欲しい
> 2007/01/31 (水) 19:25:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 敵に味方したってことは敵だろ
> 敵の味方が敵とは限らないだろ(;´Д`)
敵の味方は敵だよバカ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時23分28秒
> 2007/01/31 (水) 19:25:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちょっと荒れそうな喩え話で恐縮だけど
> 1)南京大虐殺はあった
> 2)南京大虐殺はなかった
> これって記号的に考えると両方が成立するのはあり得ないんだが
> ぁ民も経験があるように現実世界ではそうじゃないんだよね(;´Д`)
宮台真司)南京大虐殺はあったとは断言できない
参考:2007/01/31(水)19時23分00秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/31 (水) 19:25:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/31 19:26
BLEACH@テレビ東京/テレビせとうち
第113話『世界崩壊への序曲、アランカル襲来!』
http://cal.syoboi.jp/tid/491#72924
> 2007/01/31 (水) 19:24:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 月額じゃなくて写真いっぽんあたりのほうが楽かなあ
> > どうなんだろう
> 何かのついでに撮ってこれればいいけど
> そうじゃない時に1本1000円とかって絶対割に合わないよ(;´Д`)
やっぱり何か一本当たりやすくして数出すってほうが健全なんだろうけど
漫画家なんてそんなに人数いるもんでもないしなあ
参考:2007/01/31(水)19時21分59秒
> 2007/01/31 (水) 19:24:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だんごっ鼻いいじゃんヽ(´⊆`)ノ
> 可愛いだんご鼻とはこういうものだ
> http://www.arcanaheart.jp/
ぶっさいくやなあ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時22分42秒
> 2007/01/31 (水) 19:24:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 敵に味方したってことは敵だろ
> 敵の味方が敵とは限らないだろ(;´Д`)
しかし利用することはできる(゚Д゚)
参考:2007/01/31(水)19時23分28秒
2007/01/31 (水) 19:24:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]天使の羽根のCMのペドっ子がいいです(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だんごっ鼻いいじゃんヽ(´⊆`)ノ
> 可愛いだんご鼻とはこういうものだ
> http://www.arcanaheart.jp/
キャラの描き分け出来ないイラストレーターは修業に出るべき(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時22分42秒
> 2007/01/31 (水) 19:24:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 旧財閥の三井とかでも倒産するのな(;´Д`)怖い世の中だ
> http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2252.html
炭坑がメインなんだから仕方ないだろ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時23分04秒
2007/01/31 (水) 19:24:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]インド人が合コン(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:24:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 敵に味方したってことは敵だろ
> 敵の味方が敵とは限らないだろ(;´Д`)
闘って勝ったらどっちも友達になるしな
参考:2007/01/31(水)19時23分28秒
> 2007/01/31 (水) 19:24:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.skunk-works.jp/narimono/cg02.html
> > サンプルCGではそんなに違和感ないな(;´Д`)
> > 購入予定リストに入れておこう
> いやデッサン力はそれなりにあるだろこの人(;´Д`)ただ肉体のボリュームをオミットしたり出来ないタチなんじゃないのか
なんか写実的すぎるんだよな(;´Д`)
いうなればミケランジェロの彫刻にアニメ絵の顔が付いてるような
参考:2007/01/31(水)19時19分26秒
> 2007/01/31 (水) 19:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後は女の言う論理ってのもそれに近いところがあるな
> > ただし連中の場合その言葉が気持ちいいかどうかが重要になってくる
> 人間って基本的にそういう心理あると思うけど
> 論理的に破綻してるものでも自分にとって心地よければ
> 客観的事実と思って受け入れやすい体質があるのは
> 女の子の方だよね(;´Д`)
> だから主婦が創価にハマったりし易いのかな?
貴殿がここでギコギコして時間を潰す効用を
論理的に説明してみてよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時20分16秒
> 2007/01/31 (水) 19:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちょっと荒れそうな喩え話で恐縮だけど
> 1)南京大虐殺はあった
> 2)南京大虐殺はなかった
> これって記号的に考えると両方が成立するのはあり得ないんだが
> ぁ民も経験があるように現実世界ではそうじゃないんだよね(;´Д`)
大虐殺の定義が言ってる奴によってバラバラだしな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時23分00秒
> 2007/01/31 (水) 19:23:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちょっと荒れそうな喩え話で恐縮だけど
> 1)南京大虐殺はあった
> 2)南京大虐殺はなかった
> これって記号的に考えると両方が成立するのはあり得ないんだが
> ぁ民も経験があるように現実世界ではそうじゃないんだよね(;´Д`)
「大虐殺」がどの程度の規模を指すかまた曖昧だからな
参考:2007/01/31(水)19時23分00秒
> 2007/01/31 (水) 19:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後は女の言う論理ってのもそれに近いところがあるな
> > ただし連中の場合その言葉が気持ちいいかどうかが重要になってくる
> 人間って基本的にそういう心理あると思うけど
> 論理的に破綻してるものでも自分にとって心地よければ
> 客観的事実と思って受け入れやすい体質があるのは
> 女の子の方だよね(;´Д`)
> だから主婦が創価にハマったりし易いのかな?
哲学者にほとんど女がいないとかな
厳密な論理や言葉の運用が出来ない
参考:2007/01/31(水)19時20分16秒
> 2007/01/31 (水) 19:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だんごっ鼻いいじゃんヽ(´⊆`)ノ
> 可愛いだんご鼻とはこういうものだ
> http://www.arcanaheart.jp/
だぁ
参考:2007/01/31(水)19時22分42秒
> 2007/01/31 (水) 19:23:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ・AとBが対立している
> > ・XさんがAを否定する
> > ・それをもってXさんがBを支持していると思い込む
> > ↑
> > こういう間違いに気をつけるだけで
> > 少なくともネット上の揉め事のようなものはかなりすっきりすると思う(;´Д`)
> 敵に味方したってことは敵だろ
敵の味方が敵とは限らないだろ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時19分03秒
2007/01/31 (水) 19:23:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日キャンプインか
ノリは結局どこも獲ってくれないのか(;´Д`)
2007/01/31 (水) 19:23:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]旧財閥の三井とかでも倒産するのな(;´Д`)怖い世の中だ
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2252.html
2007/01/31 (水) 19:23:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]トラディショナルイングリッシュパブでイギリス人と友達になりたい
2007/01/31 (水) 19:23:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちょっと荒れそうな喩え話で恐縮だけど
1)南京大虐殺はあった
2)南京大虐殺はなかった
これって記号的に考えると両方が成立するのはあり得ないんだが
ぁ民も経験があるように現実世界ではそうじゃないんだよね(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 19:22:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ・AとBが対立している
> > ・XさんがAを否定する
> > ・それをもってXさんがBを支持していると思い込む
> > ↑
> > こういう間違いに気をつけるだけで
> > 少なくともネット上の揉め事のようなものはかなりすっきりすると思う(;´Д`)
> 敵に味方したってことは敵だろ
まぁしかし
っとレスしようと思ったけどこれ書くと今のぁ界のスタンスのおかしさに触れるから止めた(;´Д`)
ぼくは今のあやしいが大好きでーす
参考:2007/01/31(水)19時19分03秒
> 2007/01/31 (水) 19:22:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぬーべーは大丈夫だけどATLadyの頃の絵柄が受け付けられない(;´Д`)
> > ドジンで似たような絵柄で触手もの好んで描くやつがいるけど
> > どんな人種が買ってるんだろう
> いや7号萌えるじゃん(;´Д`)何言ってんの
分かったよ素直に言おう俺はおっぱいが好きなんだ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時18分12秒
> 2007/01/31 (水) 19:22:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.skunk-works.jp/narimono/story.html
> > やめようよ(;´Д`)何か顔がきもいよ
> だんごっ鼻いいじゃんヽ(´⊆`)ノ
可愛いだんご鼻とはこういうものだ
http://www.arcanaheart.jp/
参考:2007/01/31(水)19時21分53秒
> 2007/01/31 (水) 19:22:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最強に抜ける(;´Д`)今まで出たエロゲの中でも5本の指に入る位
> 5本の指ってことは
> 夢幻抱影
> UP!
> 悪夢
> 夢天使
> Vi(TPO)perCTR
> に入るってか(´ー`)そりゃねえよ
Vi,perはGTRが至高だよ(´ー`)
参考:2007/01/31(水)19時19分20秒
2007/01/31 (水) 19:22:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鼻からガーゼワラタ
> 2007/01/31 (水) 19:21:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だよなぁ(;´Д`)結局そこがネックなんだよね
> > 細かい注文をまとめて処理できればいいけど
> > 納期とか厳しそうだし
> 月額じゃなくて写真いっぽんあたりのほうが楽かなあ
> どうなんだろう
何かのついでに撮ってこれればいいけど
そうじゃない時に1本1000円とかって絶対割に合わないよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)19時20分46秒
上へ