下へ
>  2007/07/27 (金) 08:07:37        [qwerty]
> 予約した(´ー`)16連射究めてスイカとか割ってやる
> http://www.16shot.jp/PC_shop/topics/shootingwatch/index.cgi?d=20070727&id=88997687

完売じゃねえか(´ー`)つか20年経ってるのに同じ値段なのは暴利すぎる

参考:2007/07/27(金)07時59分01秒

>  2007/07/27 (金) 08:07:33        [qwerty]
> > 今は普通に革靴だな(;´Д`)
> > まあスニーカーとかもはくけど革のやつ以外はかない
> > 何についてもハイテクっぽいものが洒落て見えない時代になってしまったな
> > 本音では好きなので悲しいよ
> Airmax'96が好きな漏れがいるよ(;´Д`)'95よりいい

最近はどんなスニーカーが流行ってるんだい(;´Д`)NIKEは元気ないのかい?
よく考えたら革靴でもモンクストラップみたいのは結構好きだから
マジックテープが好きだった漏れがまだ生きてるのかもしれんね

参考:2007/07/27(金)08時04分28秒

2007/07/27 (金) 08:07:26        [qwerty]
ながもんって初めて聞いたな(;´Д`)長門モンスターって感じできぐるみ着てるとこ創造して萌えた

2007/07/27 (金) 08:07:10        [qwerty]
ふう・・・
全力を―――――――
出し切ったぜ・・・。

>  2007/07/27 (金) 08:07:09        [qwerty]
> > チャン語
> 夏休みなんだなあ(;´Д`)

毎日が?(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)08時06分23秒

>  2007/07/27 (金) 08:06:23        [qwerty]
> > ながもんって何語?
> チャン語

夏休みなんだなあ(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)08時05分07秒

>  2007/07/27 (金) 08:06:12        [qwerty]
> スティグマの伊藤静と猪口さん萌え(;´Д`)

もっと出番を(;´Д`)いいキャラなのにもったいないよ

参考:2007/07/27(金)08時04分51秒

>  2007/07/27 (金) 08:06:03        [qwerty]
> > 身だしなみ教室ならわかるが髪の染色教室はあほすぎる(;´Д`)絶対おかしいよあんた
> いやぁ、社会にでて勝ち残っていくためには
> 髪を染めることを知っておいた方が絶対いいとおもうんだが(;´Д`)
> 風紀の乱れを懸念しているのかもしれないが、ちゃんと髪を染めるという
> コミュニケーション手段というものを教育の中で理解させていけば一つの文化として
> 日本の文化にあってもいいと思うよ

海外にはハローウィンが日本にはコスプレ文化があるので無問題

参考:2007/07/27(金)08時02分35秒

2007/07/27 (金) 08:05:43        [qwerty]
集計が早すぎる

2007/07/27 (金) 08:05:33        [qwerty]
嘘つき野郎を滅したい

>  2007/07/27 (金) 08:05:07        [qwerty]
> > 最近会社のあの子がながもんにみえてきたのでとりあえずながもん萌え
> ながもんって何語?

チャン語

参考:2007/07/27(金)08時04分24秒

2007/07/27 (金) 08:05:05        [qwerty]
集計まだあ(;´Д`)

2007/07/27 (金) 08:05:03        [qwerty]
最後に月極が読めない猪口さんも絵

2007/07/27 (金) 08:05:02        [qwerty]
ゆかりんの触覚は萌え

2007/07/27 (金) 08:05:01        [qwerty]
集計が遅すぎる(;´Д`)

>  2007/07/27 (金) 08:04:57        [qwerty]
> マンコは萌えですぅ!!!!

すいせいせきさん付いても無いのに止めてください(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)08時04分10秒

2007/07/27 (金) 08:04:51        [qwerty]
スティグマの伊藤静と猪口さん萌え(;´Д`)

2007/07/27 (金) 08:04:44        [qwerty]
集計君アイマス

2007/07/27 (金) 08:04:32        [qwerty]
スティグマの宗主様は萌え(;´Д`)ちょうかわいい

>  2007/07/27 (金) 08:04:28        [qwerty]
> > 金ラメとかもあるからな(;´Д`)誰も買わないけど店の話題確保のために
> > つーか貴殿今もマジックテープ靴はいてそうだな
> > おしゃれさんなんだな
> 今は普通に革靴だな(;´Д`)
> まあスニーカーとかもはくけど革のやつ以外はかない
> 何についてもハイテクっぽいものが洒落て見えない時代になってしまったな
> 本音では好きなので悲しいよ

Airmax'96が好きな漏れがいるよ(;´Д`)'95よりいい

参考:2007/07/27(金)08時02分56秒

>  2007/07/27 (金) 08:04:24        [qwerty]
> 最近会社のあの子がながもんにみえてきたのでとりあえずながもん萌え

ながもんって何語?

参考:2007/07/27(金)08時03分12秒

2007/07/27 (金) 08:04:19        [qwerty]
最後に伊藤静萌え

2007/07/27 (金) 08:04:13        [qwerty]
スティグマだと一杯セリフがある猪口さん萌え

2007/07/27 (金) 08:04:12        [qwerty]
じょ菌さんラハール殿下え

2007/07/27 (金) 08:04:10        [qwerty]
マンコは萌えですぅ!!!!

2007/07/27 (金) 08:04:06        [qwerty]
いちごコンプリートを作った人は萌え

2007/07/27 (金) 08:03:56        [qwerty]
今期のかわいい伊藤静萌え(;´Д`)でもアリス少尉とかの方がいいです

>  2007/07/27 (金) 08:03:50        [qwerty]
あのもちもちぽんぽんはOVAで爆死するので萌え

参考:2007/07/27(金)08時02分54秒

>  2007/07/27 (金) 08:03:46        [qwerty]
> スカガはつんでrては伊藤静なのか綾澄(100%の100%)なのか判断しづらい萌え

スカガってキャラはツンデレで伊藤静なのか綾澄なのか判断しづらいので萌え

てのは分かったが100%の100%ってどういうこと?

参考:2007/07/27(金)08時01分09秒

2007/07/27 (金) 08:03:35        [qwerty]
真綾萌え

2007/07/27 (金) 08:03:21        [qwerty]
綾澄出力最大のぽてまよは萌え

2007/07/27 (金) 08:03:12        [qwerty]
最近会社のあの子がながもんにみえてきたのでとりあえずながもん萌え

>  2007/07/27 (金) 08:02:56        [qwerty]
> > ハイテクっぽい方がいいなあとか思ってナイロンにしてたよ(;´Д`)サイエンスっ子だったから
> > 紐靴も嫌いでマジックテープとかがいいと思ってた
> > 姉も妹も革だったんだが漏れだけナイロン
> > しかし蛇革かよクロコダイルとかもありそうだな
> 金ラメとかもあるからな(;´Д`)誰も買わないけど店の話題確保のために
> つーか貴殿今もマジックテープ靴はいてそうだな
> おしゃれさんなんだな

今は普通に革靴だな(;´Д`)
まあスニーカーとかもはくけど革のやつ以外はかない
何についてもハイテクっぽいものが洒落て見えない時代になってしまったな
本音では好きなので悲しいよ

参考:2007/07/27(金)08時01分16秒

2007/07/27 (金) 08:02:54        [qwerty]
アリア社長萌え

>  2007/07/27 (金) 08:02:35        [qwerty]
> > 漏れは人に何かを伝えるためには、服装や髪の色を変える方が有利に働くと
> > 思うよ(;´Д`)
> > そういう意味で髪染め方を教える授業が学校にあったっておかしくはないと思う。
> > そういう意味で子供は髪を染めてはいけない&親が子供の髪を染めさせてはい
> > けないっていうのは、おかしいことだと思いますです。
> 身だしなみ教室ならわかるが髪の染色教室はあほすぎる(;´Д`)絶対おかしいよあんた

いやぁ、社会にでて勝ち残っていくためには
髪を染めることを知っておいた方が絶対いいとおもうんだが(;´Д`)
風紀の乱れを懸念しているのかもしれないが、ちゃんと髪を染めるという
コミュニケーション手段というものを教育の中で理解させていけば一つの文化として
日本の文化にあってもいいと思うよ

参考:2007/07/27(金)07時59分26秒

2007/07/27 (金) 08:02:34        [qwerty]
クチュラブルファイターの猪口さん萌え

2007/07/27 (金) 08:02:20        [qwerty]
集計まだぁ?

2007/07/27 (金) 08:02:15        [qwerty]
眠気萎え

2007/07/27 (金) 08:02:13        [qwerty]
あご

2007/07/27 (金) 08:01:53        [qwerty]
何度も投票する貴殿ら萌え

>  2007/07/27 (金) 08:01:39        [qwerty]
> スカガはつんでrては伊藤静なのか綾澄(100%の100%)なのか判断しづらい萌え

ここは何語圏よ(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)08時01分09秒

2007/07/27 (金) 08:01:36        [qwerty]
カミナギさん萌え(;´Д`)ぽてまよがすごすぎる

>  2007/07/27 (金) 08:01:16        [qwerty]
> > プール安全監視員とかのボランティアもやらせてくれるなら寄付します(;´Д`)
> そういうのでいいんじゃないかな、
> 学校は地域の暇な若者達で運営(;´Д`)
> 寄付者層を開拓し、寄付してくれた人は理事にして、
> 学校の先生50代ぐらいの人おおいらしいけど、学校の先生は若い方がいい

少年好きのおっさんは見てて痛いからな(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)07時59分18秒

>  2007/07/27 (金) 08:01:16        [qwerty]
> > 牛革だったよ(;´Д`)つか今だと蛇革とかあるのな
> > 論外すぎる
> > 個人的にはらくだがいいと思う
> ハイテクっぽい方がいいなあとか思ってナイロンにしてたよ(;´Д`)サイエンスっ子だったから
> 紐靴も嫌いでマジックテープとかがいいと思ってた
> 姉も妹も革だったんだが漏れだけナイロン
> しかし蛇革かよクロコダイルとかもありそうだな

金ラメとかもあるからな(;´Д`)誰も買わないけど店の話題確保のために
つーか貴殿今もマジックテープ靴はいてそうだな
おしゃれさんなんだな

参考:2007/07/27(金)07時58分38秒

2007/07/27 (金) 08:01:15        [qwerty]
集計君辛え

2007/07/27 (金) 08:01:11        [qwerty]
猪口さんクリーンチュルナイ(;´Д`)クリーンチュルナイ

2007/07/27 (金) 08:01:10        [qwerty]
集計君チプえ

2007/07/27 (金) 08:01:09        [qwerty]
スカガはつんでrては伊藤静なのか綾澄(100%の100%)なのか判断しづらい萌え

2007/07/27 (金) 08:01:05        [qwerty]
集計君会え

2007/07/27 (金) 08:01:00        [qwerty]
伊藤静萌え

2007/07/27 (金) 08:00:50        [qwerty]
集計君縫え

>  2007/07/27 (金) 08:00:45        [qwerty]
> > 漏れは人に何かを伝えるためには、服装や髪の色を変える方が有利に働くと
> > 思うよ(;´Д`)
> > そういう意味で髪染め方を教える授業が学校にあったっておかしくはないと思う。
> > そういう意味で子供は髪を染めてはいけない&親が子供の髪を染めさせてはい
> > けないっていうのは、おかしいことだと思いますです。
> 身だしなみ教室ならわかるが髪の染色教室はあほすぎる(;´Д`)絶対おかしいよあんた

まあ彼じゃないけどそういう教育もあっていいかなあ(;´Д`)
最低限の身だしなみまでは学校でやるけど
それ以上は塾予備校専門学校って形にすればいい

参考:2007/07/27(金)07時59分26秒

2007/07/27 (金) 08:00:40        [qwerty]
集計君着え

2007/07/27 (金) 08:00:25        [qwerty]
声優オタ死ね

2007/07/27 (金) 08:00:19        [qwerty]
猪口さんあごあごあごあごあごあご

2007/07/27 (金) 08:00:18        [qwerty]
集計君舞え

>  2007/07/27 (金) 08:00:17        [qwerty]
> > 漏れは人に何かを伝えるためには、服装や髪の色を変える方が有利に働くと
> > 思うよ(;´Д`)
> > そういう意味で髪染め方を教える授業が学校にあったっておかしくはないと思う。
> > そういう意味で子供は髪を染めてはいけない&親が子供の髪を染めさせてはい
> > けないっていうのは、おかしいことだと思いますです。
> 身だしなみ教室ならわかるが髪の染色教室はあほすぎる(;´Д`)絶対おかしいよあんた

だがそういう変な奴が変革の原動力になるのもまた事実

参考:2007/07/27(金)07時59分26秒

2007/07/27 (金) 08:00:01        [qwerty]
伊藤静はリアル貴族で貧乏声優を無意識に煽ってしまうのでサドすぎる(;´Д`)萌え

2007/07/27 (金) 07:59:53        [qwerty]
集計君食え

2007/07/27 (金) 07:59:48        [qwerty]
昨夜もつかさとラブラブセクスしてきたよ(;´Д`)

2007/07/27 (金) 07:59:47        [qwerty]
夏厨もえ

2007/07/27 (金) 07:59:45        [qwerty]
おうし座萎え

>  2007/07/27 (金) 07:59:26        [qwerty]
> > 環境や差別のせいでやむなく染めるってのなら分かるがそれ以外は染めなくて自然でいいと思う
> > 子供が将来大人になって自主的に染めるのはかまわないと思う
> > その際いろんなリスク(虐めとかハブにされるとか薬害とか)も責任は負えるだろうからさ
> > 子供の時に親が染めさせるってのはいろんなバイアスがかかってるだろうしやめたほうがいいと思う
> > まあ周りに合わせるのも必要ってことさ
> 漏れは人に何かを伝えるためには、服装や髪の色を変える方が有利に働くと
> 思うよ(;´Д`)
> そういう意味で髪染め方を教える授業が学校にあったっておかしくはないと思う。
> そういう意味で子供は髪を染めてはいけない&親が子供の髪を染めさせてはい
> けないっていうのは、おかしいことだと思いますです。

身だしなみ教室ならわかるが髪の染色教室はあほすぎる(;´Д`)絶対おかしいよあんた

参考:2007/07/27(金)07時57分17秒

2007/07/27 (金) 07:59:25        [qwerty]
魔法少女になった伊藤静さん萌え

2007/07/27 (金) 07:59:24        [qwerty]
さそり座4位萌え

>  2007/07/27 (金) 07:59:18        [qwerty]
> > むしろ地域の寄付だけで学校を運営するというのはどうだろう(;´Д`)
> > もう国家も予算ないし、、
> プール安全監視員とかのボランティアもやらせてくれるなら寄付します(;´Д`)

そういうのでいいんじゃないかな、
学校は地域の暇な若者達で運営(;´Д`)
寄付者層を開拓し、寄付してくれた人は理事にして、
学校の先生50代ぐらいの人おおいらしいけど、学校の先生は若い方がいい

参考:2007/07/27(金)07時56分11秒

2007/07/27 (金) 07:59:11        [qwerty]
伊藤静は打ち上げで飲んだ暮れすぎて眠ってしまうので萌え(;´Д`)

2007/07/27 (金) 07:59:10        [qwerty]
久しぶりに見た東京電力のでんこちゃん萌え(;´Д`)

2007/07/27 (金) 07:59:05        [qwerty]
殺人依頼のあるqwerty萌え(^Д^)9mプギャー

2007/07/27 (金) 07:59:04        [qwerty]
松平瞳子萌え

2007/07/27 (金) 07:59:01        [qwerty]
予約した(´ー`)16連射究めてスイカとか割ってやる

http://www.16shot.jp/PC_shop/topics/shootingwatch/index.cgi?d=20070727&id=88997687

2007/07/27 (金) 07:58:58        [qwerty]
涼宮ハルヒ萌えヽ(´ー`)ノ

>  2007/07/27 (金) 07:58:38        [qwerty]
> > あんまり関係ないかもしれないが貴殿らランドセルってどんなのだった?(;´Д`)
> > 革製だった?漏れはナイロンのやつを使ってたんだけど
> > 最近は化学繊維みたいのははやらなくてみんな革みたいだね
> 牛革だったよ(;´Д`)つか今だと蛇革とかあるのな
> 論外すぎる
> 個人的にはらくだがいいと思う

ハイテクっぽい方がいいなあとか思ってナイロンにしてたよ(;´Д`)サイエンスっ子だったから
紐靴も嫌いでマジックテープとかがいいと思ってた
姉も妹も革だったんだが漏れだけナイロン
しかし蛇革かよクロコダイルとかもありそうだな

参考:2007/07/27(金)07時57分12秒

2007/07/27 (金) 07:58:34        [qwerty]
猪口さん鮭とばヽ(´ー`)ノ

2007/07/27 (金) 07:58:26        [qwerty]
あとみゆきさんの母萌え(*´Д`)

>  2007/07/27 (金) 07:58:16        [qwerty]
> らき☆ぴか

そんなタイトルのマガジンの新連載は失敗だったようだな

参考:2007/07/27(金)07時44分18秒

2007/07/27 (金) 07:58:03        [qwerty]
つかさは俺の嫁だから萌え

2007/07/27 (金) 07:57:50        [qwerty]
スカイガールズ萌え(*´Д`)特にメガネちゃん

2007/07/27 (金) 07:57:40        [qwerty]
愛ちゃんかわいいなあああああああああああああああああああああああああああ

2007/07/27 (金) 07:57:27        [qwerty]
声優キモオタ死ね

2007/07/27 (金) 07:57:27        [qwerty]
銭形巡萌え

2007/07/27 (金) 07:57:19        [qwerty]
俺萎え

>  2007/07/27 (金) 07:57:17        [qwerty]
> > いやだから茶髪にしちゃいけない理由ってのもないと思うんだ(;´Д`)
> > ただ、みんな茶髪じゃないから茶髪じゃいけないっていう全体主義はおかしいと
> > 思わないかい?貴殿は?
> 環境や差別のせいでやむなく染めるってのなら分かるがそれ以外は染めなくて自然でいいと思う
> 子供が将来大人になって自主的に染めるのはかまわないと思う
> その際いろんなリスク(虐めとかハブにされるとか薬害とか)も責任は負えるだろうからさ
> 子供の時に親が染めさせるってのはいろんなバイアスがかかってるだろうしやめたほうがいいと思う
> まあ周りに合わせるのも必要ってことさ

漏れは人に何かを伝えるためには、服装や髪の色を変える方が有利に働くと
思うよ(;´Д`)
そういう意味で髪染め方を教える授業が学校にあったっておかしくはないと思う。
そういう意味で子供は髪を染めてはいけない&親が子供の髪を染めさせてはい
けないっていうのは、おかしいことだと思いますです。

参考:2007/07/27(金)07時52分15秒

2007/07/27 (金) 07:57:15        [qwerty]
板野サーカスまでする猪口さん畏れ(;´Д`)

http://misao.kir.jp/cgi-bin/stored/misao001804.gif

>  2007/07/27 (金) 07:57:12        [qwerty]
> > 少なくとも30年以上前からやっとるよ
> > それが普通だと思ってた
> あんまり関係ないかもしれないが貴殿らランドセルってどんなのだった?(;´Д`)
> 革製だった?漏れはナイロンのやつを使ってたんだけど
> 最近は化学繊維みたいのははやらなくてみんな革みたいだね

牛革だったよ(;´Д`)つか今だと蛇革とかあるのな
論外すぎる
個人的にはらくだがいいと思う

参考:2007/07/27(金)07時55分49秒

2007/07/27 (金) 07:57:11        [qwerty]
スイカガールズの紺と白とメガネに浴場

2007/07/27 (金) 07:57:02        [qwerty]
くわほー萌え(;´Д`)萌えったら萌え

2007/07/27 (金) 07:56:49        [qwerty]
まな板声優萌え

2007/07/27 (金) 07:56:46        [qwerty]
あーちゃんセンターあご砕き

2007/07/27 (金) 07:56:42        [qwerty]
プールくれ

2007/07/27 (金) 07:56:39        [qwerty]
小清水でけえ

2007/07/27 (金) 07:56:29        [qwerty]
ビオラ姉さん萌え(;´Д`)

2007/07/27 (金) 07:56:27        [qwerty]
最初に三咲里奈さん萌え

2007/07/27 (金) 07:56:25        [qwerty]
奈美萌え

2007/07/27 (金) 07:56:15        [qwerty]
ゆかりんかわいい

>  2007/07/27 (金) 07:56:11        [qwerty]
> > 給食費は税金で出すべきだと思うよ(;´Д`)消費税アップしようぜ
> むしろ地域の寄付だけで学校を運営するというのはどうだろう(;´Д`)
> もう国家も予算ないし、、

プール安全監視員とかのボランティアもやらせてくれるなら寄付します(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)07時49分03秒

2007/07/27 (金) 07:56:01        [qwerty]
エクレール萌えヽ(´ー`)ノリュミエールも萌え

2007/07/27 (金) 07:56:00        [qwerty]
名塚と肩幅セクス

2007/07/27 (金) 07:55:57        [qwerty]
つかランドセルがround shellだと今頃知った

2007/07/27 (金) 07:55:52        [qwerty]
俺死ね

>  2007/07/27 (金) 07:55:49        [qwerty]
> > 世の中どんどん駄目な方向になって行くな(;´Д`)
> 少なくとも30年以上前からやっとるよ
> それが普通だと思ってた

あんまり関係ないかもしれないが貴殿らランドセルってどんなのだった?(;´Д`)
革製だった?漏れはナイロンのやつを使ってたんだけど
最近は化学繊維みたいのははやらなくてみんな革みたいだね

参考:2007/07/27(金)07時54分12秒

2007/07/27 (金) 07:55:35        [qwerty]
柊つかさ萌え

2007/07/27 (金) 07:55:24        [qwerty]
霧雨魔理沙萌え

2007/07/27 (金) 07:55:18        [qwerty]
無能な保険屋死ね

2007/07/27 (金) 07:55:14        [qwerty]
高槻やよい萌え

2007/07/27 (金) 07:55:14        [qwerty]
黒ランドセル萌え

2007/07/27 (金) 07:55:08        [qwerty]
松岡美羽萌え(;´Д`)

>  2007/07/27 (金) 07:55:05        [qwerty]
> > オラがところではそういう問題が起きないように市がランドセルを配ってる
> > 男の子は黒で女の子は赤
> > 制服的で問題なし
> 世の中どんどん駄目な方向になって行くな(;´Д`)

このまえ鞄専門店行ったら本当にいろんなランドセル売ってるのな
色だけで40種類程度あったよ
そこに生徒のランドセル使用実態調査が写真付きであったんだけど
結構皆いろんなノ選んでるのな(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)07時49分51秒

2007/07/27 (金) 07:55:00        [qwerty]
アイシア萌え

2007/07/27 (金) 07:55:00        [qwerty]
最初に猪口さん萌え

>  2007/07/27 (金) 07:54:12        [qwerty]
> > オラがところではそういう問題が起きないように市がランドセルを配ってる
> > 男の子は黒で女の子は赤
> > 制服的で問題なし
> 世の中どんどん駄目な方向になって行くな(;´Д`)

少なくとも30年以上前からやっとるよ
それが普通だと思ってた

参考:2007/07/27(金)07時49分51秒

>  2007/07/27 (金) 07:53:56        [qwerty]
> > ちっちゃい子が茶髪だとかわいいなと思いカットのついでに息子を茶髪に染めてもらいました。
> > 「息子は嫌がっていましたが(笑)」
> > すると保育園から連絡があり「園児の中で1人だけ茶髪だとどうしても浮いて
> > しまし、他の園児が近寄りにくくなっています。また他の親御さんからもあま
> > りいい目でみられない」ということでした。
> > でも考えてみると、中学校や高校みたいに校則があるわけじゃないし禁止では
> > ないはずです。それに何で他の親御さんの目を気にして生きていかなければい
> > けないのですか?
> > そういう差別意識がいじめにつながると思いませんか?
> > ここまで悪質ですので保育士の資格を剥奪することってできないのですか?
> > 
> > 給食は学校が勝手に出してるから払う必要は無いのでは?
> > みたいなレスをしそうな親だな(;´Д`)
> 給食費は税金で出すべきだと思うよ(;´Д`)消費税アップしようぜ

別に悪い意味じゃなくて教育は国歌の犬を作るためにやってるんだから
いっそ給食も完全に国なり自治体が出してもいいかもな(;´Д`)
かわりに食事のマナーとかなんとかもまとめて学校にやらせればいいよ
そういう社会的な側面の教育ってのも重要だと思う

参考:2007/07/27(金)07時46分45秒

>  2007/07/27 (金) 07:52:38        [qwerty]
> > 黒が好きなら黒いランドセルも自由だと思うんだ(;´Д`)
> > 着ているものとか、持っているものも黒で統一しているんだろう、、
> > 全体主義にしたがっていく文化だと
> > ちょっとおかしい社会理念があった場合、それを変えていくことができなくなるぞ
> いやまあ漏れは黒ランドセルもガキの茶髪も別にいいじゃんと思うけど
> 全体主義に従わない文化なんてないと思うよ
> アンチ全体主義の気風の文化があったとしても
> それはアンチ全体主義が絶対多数だから文化として成立してんじゃね?,

少しおかしい絶対多数を逆転させてやろうっていうチャレンジャーが日本人には発生しずらいね(;´Д`)
トップダウンな教育文化手法だからしょうがないけど
その場合トップがしっかりすればいいと思うんだが
日本のトップはおじいちゃんばっかりだし、おじいちゃん達と一緒にやっていこうという新しい若者もいない
全体主義な社会や組織は発展しないさ、どんどん濁っていくよ(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)07時49分13秒

>  2007/07/27 (金) 07:52:15        [qwerty]
> > 子供がいやがってなかったらいいのかよ
> いやだから茶髪にしちゃいけない理由ってのもないと思うんだ(;´Д`)
> ただ、みんな茶髪じゃないから茶髪じゃいけないっていう全体主義はおかしいと
> 思わないかい?貴殿は?

環境や差別のせいでやむなく染めるってのなら分かるがそれ以外は染めなくて自然でいいと思う
子供が将来大人になって自主的に染めるのはかまわないと思う
その際いろんなリスク(虐めとかハブにされるとか薬害とか)も責任は負えるだろうからさ
子供の時に親が染めさせるってのはいろんなバイアスがかかってるだろうしやめたほうがいいと思う
まあ周りに合わせるのも必要ってことさ

参考:2007/07/27(金)07時38分16秒

>  2007/07/27 (金) 07:51:58        [qwerty]
> > ちっちゃい子が茶髪だとかわいいなと思いカットのついでに息子を茶髪に染めてもらいました。
> > 「息子は嫌がっていましたが(笑)」
> > すると保育園から連絡があり「園児の中で1人だけ茶髪だとどうしても浮いて
> > しまし、他の園児が近寄りにくくなっています。また他の親御さんからもあま
> > りいい目でみられない」ということでした。
> > でも考えてみると、中学校や高校みたいに校則があるわけじゃないし禁止では
> > ないはずです。それに何で他の親御さんの目を気にして生きていかなければい
> > けないのですか?
> > そういう差別意識がいじめにつながると思いませんか?
> > ここまで悪質ですので保育士の資格を剥奪することってできないのですか?
> > 
> > 給食は学校が勝手に出してるから払う必要は無いのでは?
> > みたいなレスをしそうな親だな(;´Д`)
> 給食費は税金で出すべきだと思うよ(;´Д`)消費税アップしようぜ

教育は国力維持のためでもあるから税金でコスト負担してもいいけど
ガキの飯代を果たして教育コストに含めるべきかというとかなり疑問があるな

参考:2007/07/27(金)07時46分45秒

>  2007/07/27 (金) 07:51:48        [qwerty]
> うおーいヽ(´ー`)ノじゃあ会社行ってくるね!
> 明日から10連休だよ!どぶぼわわわわ

10連休は有意義に過ごせ(;´Д`)ここには来るな

参考:2007/07/27(金)07時50分50秒

2007/07/27 (金) 07:50:50        [qwerty]
うおーいヽ(´ー`)ノじゃあ会社行ってくるね!
明日から10連休だよ!どぶぼわわわわ

>  2007/07/27 (金) 07:50:48        [qwerty]
> > そーいやアイマス全然やってねえや(;´Д`)
> べたにゃはアイマス本描く予定ないの?(;´Д`)

はやくしなきゃ時期逃しちゃうな(;´Д`)
らきすたはもういいと思う

参考:2007/07/27(金)07時45分24秒

2007/07/27 (金) 07:49:55        [qwerty]
室長座

>  2007/07/27 (金) 07:49:51        [qwerty]
> > 黒が好きなら黒いランドセルも自由だと思うんだ(;´Д`)
> > 着ているものとか、持っているものも黒で統一しているんだろう、、
> > 全体主義にしたがっていく文化だと
> > ちょっとおかしい社会理念があった場合、それを変えていくことができなくなるぞ
> オラがところではそういう問題が起きないように市がランドセルを配ってる
> 男の子は黒で女の子は赤
> 制服的で問題なし

世の中どんどん駄目な方向になって行くな(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)07時48分37秒

>  2007/07/27 (金) 07:49:44        [qwerty]
> > 給食費は税金で出すべきだと思うよ(;´Д`)消費税アップしようぜ
> むしろ地域の寄付だけで学校を運営するというのはどうだろう(;´Д`)
> もう国家も予算ないし、、

エスカレートすると無政府主義になりそうだな(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)07時49分03秒

>  2007/07/27 (金) 07:49:31        [qwerty]
> 胸の奥のもどかしさ(;´Д`)どうすればいいの

つまづいても 迷っても 明日があるから(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)07時47分51秒

>  2007/07/27 (金) 07:49:14        [qwerty]
> 胸の奥のもどかしさ(;´Д`)どうすればいいの

誰が僕を救ってくれるの(;´Д`)

参考:2007/07/27(金)07時47分51秒

>  2007/07/27 (金) 07:49:13        [qwerty]
> > まあ程度によるな
> > 古くは「女の子に黒いランドセル背負わせて何が悪いの?」なんてのもあった
> > 茶髪はボーダーに近いから議論になるのかもしれんね
> > でも全体主義だからおかしいってのはどうかな
> > 社会通念なんて元々全体主義的なもんだろ
> 黒が好きなら黒いランドセルも自由だと思うんだ(;´Д`)
> 着ているものとか、持っているものも黒で統一しているんだろう、、
> 全体主義にしたがっていく文化だと
> ちょっとおかしい社会理念があった場合、それを変えていくことができなくなるぞ

いやまあ漏れは黒ランドセルもガキの茶髪も別にいいじゃんと思うけど
全体主義に従わない文化なんてないと思うよ
アンチ全体主義の気風の文化があったとしても
それはアンチ全体主義が絶対多数だから文化として成立してんじゃね?,

参考:2007/07/27(金)07時46分16秒

>  2007/07/27 (金) 07:49:03        [qwerty]
> > 給食は学校が勝手に出してるから払う必要は無いのでは?
> > みたいなレスをしそうな親だな(;´Д`)
> 給食費は税金で出すべきだと思うよ(;´Д`)消費税アップしようぜ

むしろ地域の寄付だけで学校を運営するというのはどうだろう(;´Д`)
もう国家も予算ないし、、

参考:2007/07/27(金)07時46分45秒

>  2007/07/27 (金) 07:48:57        [qwerty]
> 土曜と日曜の間にもうひとつぐらい曜日が欲しいな(;´Д`)

冥曜日

参考:2007/07/27(金)07時47分43秒

>  2007/07/27 (金) 07:48:37        [qwerty]
> > まあ程度によるな
> > 古くは「女の子に黒いランドセル背負わせて何が悪いの?」なんてのもあった
> > 茶髪はボーダーに近いから議論になるのかもしれんね
> > でも全体主義だからおかしいってのはどうかな
> > 社会通念なんて元々全体主義的なもんだろ
> 黒が好きなら黒いランドセルも自由だと思うんだ(;´Д`)
> 着ているものとか、持っているものも黒で統一しているんだろう、、
> 全体主義にしたがっていく文化だと
> ちょっとおかしい社会理念があった場合、それを変えていくことができなくなるぞ

オラがところではそういう問題が起きないように市がランドセルを配ってる
男の子は黒で女の子は赤
制服的で問題なし

参考:2007/07/27(金)07時46分16秒

2007/07/27 (金) 07:48:20        [qwerty]
自演が始まったぜ(´ー`)

2007/07/27 (金) 07:47:51        [qwerty]
胸の奥のもどかしさ(;´Д`)どうすればいいの

上へ