下へ
>  2007/09/13 (木) 02:59:37        [qwerty]
> おやしみ猪口さん(;´Д`)

萌えホには起きろよなo(^-^)oニューイニューイ

参考:2007/09/13(木)02時58分00秒

>  2007/09/13 (木) 02:59:34        [qwerty]
> http://d.hatena.ne.jp/koutyalemon/20061118/p3
> ハイエンド系ってkanoseが提唱した概念なのか(゚Д゚)

「系」は別だろ

参考:2007/09/13(木)02時58分55秒

>  2007/09/13 (木) 02:59:17        [qwerty]
> > ピュアガールのカノセが言い出したのかな(;´Д`)
> > http://artifact-jp.com/log/log199805.html
> > もともと「ハイエンド」という言葉は、
> > ピュアガールのチラシを作ってくれと頼まれた時、
> > いいビジュアルのことを「ハイエンド」と称しただけで、
> > 特定の絵柄を指す言葉ではありませんでした。
> さっき書いた事と時代が違いすぎる(;´Д`)俺の聞き違いかな

あとでそういう人たちも同じ括りに入ったのかもしれないけど
当初は特にそれらを指す言葉がなかったって感じかもしれんね(;´Д`)
俺も詳しくないんだけど

参考:2007/09/13(木)02時57分15秒

>  2007/09/13 (木) 02:59:15        [qwerty]
> おやしみ猪口さん(;´Д`)

o(_ _*)oくかー

参考:2007/09/13(木)02時58分00秒

>  2007/09/13 (木) 02:59:00        [qwerty]
> こどものじかんは髪の量が多すぎるな(;´Д`)

kawaiiyo
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao003322.jpg

参考:2007/09/13(木)02時57分28秒

>  2007/09/13 (木) 02:58:58        [qwerty]
> > なんとなくイメージはつかめたけど
> > それがどうしてハイエンド系って名前なのかまるで分からない(;´Д`)
> > 何か由来があるのかい
> その手合いの最初の世代であるというかマイナー誌勢力から出てきたうたたねひろゆきとかが極一部の人が
> 凄い上手いと思われていたからじゃないのかなぁ(;´Д`)実際は麻宮騎亜とか書き込み密度がすごいんであって
> 単純な上手い下手の問題じゃないと思うけど

ハイエンド系ってその世代よりあとのCHOCOとかを指して
更科修一郎と言うエロ漫画編集者が言い出した(;´Д`)97~8年ごろだったっけ?
一種のあおり文句だったけど
元発言を参照せずになんとなくの印象だけで語る人がWEBにいっぱいいて
結局なんだかわからない状態になってしまった
なぜか加野瀬が言いだしっぺだとか言い出すやつも現れて混乱した
つーかオオツネの人がいい出したピカ塗りなんかも同じような混乱になってたな(;´Д`)
誰も元の文章を引用せずに勝手な印象だけが一人歩きしていた

参考:2007/09/13(木)02時54分20秒

2007/09/13 (木) 02:58:55        [qwerty]
http://d.hatena.ne.jp/koutyalemon/20061118/p3
ハイエンド系ってkanoseが提唱した概念なのか(゚Д゚)

>  2007/09/13 (木) 02:58:17        [qwerty]
> > 送料とかの手数料名目で稼ぐんだって(;´Д`)
> でもそれって儲かるのは運輸業だけじゃないの?(;´Д`)
> 送料200円なのに300円だとかうそついてるのかな

送料無料にするのにある程度買うからセール品みたいなもんだろ(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)02時51分37秒

2007/09/13 (木) 02:58:00        [qwerty]
おやしみ猪口さん(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:57:37        [qwerty]
今週もらきすた微妙でした
寝る

2007/09/13 (木) 02:57:28        [qwerty]
こどものじかんは髪の量が多すぎるな(;´Д`)

>  2007/09/13 (木) 02:57:17        [qwerty]
> > 結局そう言うことなのかしらね(;´Д`)業者だと割引とかあるみたいだし
> > ともあれ1円ってのは表示だけで実質金を取られるんだってさ
> 送料とかバラバラだとお金かかりそうなので、同じ中古屋で買おうかなと思ったけど
> amazonって同じ中古屋でその漫画の全館を買うとかいうのがものすごいやりにくいのな(;´Д`)

でもセット売りしてるのもあるから
よく見てみるといいよ(;´Д`)表示がわかりにくいけど

参考:2007/09/13(木)02時56分01秒

>  2007/09/13 (木) 02:57:15        [qwerty]
> > なんとなくイメージはつかめたけど
> > それがどうしてハイエンド系って名前なのかまるで分からない(;´Д`)
> > 何か由来があるのかい
> ピュアガールのカノセが言い出したのかな(;´Д`)
> http://artifact-jp.com/log/log199805.html
> もともと「ハイエンド」という言葉は、
> ピュアガールのチラシを作ってくれと頼まれた時、
> いいビジュアルのことを「ハイエンド」と称しただけで、
> 特定の絵柄を指す言葉ではありませんでした。

さっき書いた事と時代が違いすぎる(;´Д`)俺の聞き違いかな

参考:2007/09/13(木)02時56分01秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/09/13 (木) 02:57:01        [qwerty]
アニメ時報:09/13 02:58

鋼鉄三国志@テレビ愛知
第22話『劉備乱心、凍てつく陰となりて江東を彷徨う』
http://cal.syoboi.jp/tid/1152#85815
qwerty推奨、生天目仁美出演作品

>  2007/09/13 (木) 02:56:29        [qwerty]
> > なんとなくイメージはつかめたけど
> > それがどうしてハイエンド系って名前なのかまるで分からない(;´Д`)
> > 何か由来があるのかい
> その手合いの最初の世代であるというかマイナー誌勢力から出てきたうたたねひろゆきとかが極一部の人が
> 凄い上手いと思われていたからじゃないのかなぁ(;´Д`)実際は麻宮騎亜とか書き込み密度がすごいんであって
> 単純な上手い下手の問題じゃないと思うけど

とりあえずその時代のイラスト系の絵柄で技術誇示っぽいことをしていた系統ってことでいいのかしら(;´Д`)
ためにハイエンドと呼ばれたという理解でいいのかしら

参考:2007/09/13(木)02時54分20秒

>  2007/09/13 (木) 02:56:01        [qwerty]
> > 昔のコミックコンプとかコミックマスターとか初期のガオとかに連載もってて薄っぺらい大判の単行本を出す
> > 表紙と扉絵だけ綺麗で読む漫画として買うと必ず後悔する漫画家イラストレーターの総称
> > のちの同人時代の大槍アシッドとか藤岡建機とかも含めるようになる
> なんとなくイメージはつかめたけど
> それがどうしてハイエンド系って名前なのかまるで分からない(;´Д`)
> 何か由来があるのかい

ピュアガールのカノセが言い出したのかな(;´Д`)
http://artifact-jp.com/log/log199805.html
もともと「ハイエンド」という言葉は、
ピュアガールのチラシを作ってくれと頼まれた時、
いいビジュアルのことを「ハイエンド」と称しただけで、
特定の絵柄を指す言葉ではありませんでした。

参考:2007/09/13(木)02時48分11秒

>  2007/09/13 (木) 02:56:01        [qwerty]
> > でもそれって儲かるのは運輸業だけじゃないの?(;´Д`)
> > 送料200円なのに300円だとかうそついてるのかな
> 結局そう言うことなのかしらね(;´Д`)業者だと割引とかあるみたいだし
> ともあれ1円ってのは表示だけで実質金を取られるんだってさ

送料とかバラバラだとお金かかりそうなので、同じ中古屋で買おうかなと思ったけど
amazonって同じ中古屋でその漫画の全館を買うとかいうのがものすごいやりにくいのな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)02時52分42秒

2007/09/13 (木) 02:55:25        [qwerty]
なんなんですかこのエロペドアニメは!!!!1111

>  2007/09/13 (木) 02:54:27        [qwerty]
> > プレミアム濃厚旨ミルクが超うめぇぇええええ!!!
> プレミアム濃厚旨チンポミルクでみさくら的

それみさくらがネタにしそうだな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)02時51分22秒

>  2007/09/13 (木) 02:54:20        [qwerty]
> > 昔のコミックコンプとかコミックマスターとか初期のガオとかに連載もってて薄っぺらい大判の単行本を出す
> > 表紙と扉絵だけ綺麗で読む漫画として買うと必ず後悔する漫画家イラストレーターの総称
> > のちの同人時代の大槍アシッドとか藤岡建機とかも含めるようになる
> なんとなくイメージはつかめたけど
> それがどうしてハイエンド系って名前なのかまるで分からない(;´Д`)
> 何か由来があるのかい

その手合いの最初の世代であるというかマイナー誌勢力から出てきたうたたねひろゆきとかが極一部の人が
凄い上手いと思われていたからじゃないのかなぁ(;´Д`)実際は麻宮騎亜とか書き込み密度がすごいんであって
単純な上手い下手の問題じゃないと思うけど

参考:2007/09/13(木)02時48分11秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/09/13 (木) 02:54:01        [qwerty]
アニメ時報:09/13 02:55

ケンコー全裸系水泳部ウミショー@テレビ大阪
第11話『まさかの…』
http://cal.syoboi.jp/tid/1173#82035
qwerty推奨、生天目仁美出演作品

>  2007/09/13 (木) 02:53:31        [qwerty]
> > 送料とかの手数料名目で稼ぐんだって(;´Д`)
> でもそれって儲かるのは運輸業だけじゃないの?(;´Д`)
> 送料200円なのに300円だとかうそついてるのかな

約定した場合にamazonから売り主に入るのが230円だか210円だか定額で
それより安く発送できれば利益が乗るらしい

参考:2007/09/13(木)02時51分37秒

>  2007/09/13 (木) 02:52:42        [qwerty]
> > 送料とかの手数料名目で稼ぐんだって(;´Д`)
> でもそれって儲かるのは運輸業だけじゃないの?(;´Д`)
> 送料200円なのに300円だとかうそついてるのかな

結局そう言うことなのかしらね(;´Д`)業者だと割引とかあるみたいだし
ともあれ1円ってのは表示だけで実質金を取られるんだってさ

参考:2007/09/13(木)02時51分37秒

>  2007/09/13 (木) 02:52:40        [qwerty]
> > 昔のコミックコンプとかコミックマスターとか初期のガオとかに連載もってて薄っぺらい大判の単行本を出す
> > 表紙と扉絵だけ綺麗で読む漫画として買うと必ず後悔する漫画家イラストレーターの総称
> > のちの同人時代の大槍アシッドとか藤岡建機とかも含めるようになる
> なんとなくイメージはつかめたけど
> それがどうしてハイエンド系って名前なのかまるで分からない(;´Д`)
> 何か由来があるのかい

お値段がハイエンドなんじゃないの?

参考:2007/09/13(木)02時48分11秒

2007/09/13 (木) 02:52:21        [qwerty]
ゲームオーバー

>  2007/09/13 (木) 02:51:37        [qwerty]
> > amazonで見てたんだけど
> > http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4088737369/
> > なんで本が1円で売ってるの?(;´Д`)盗品?
> 送料とかの手数料名目で稼ぐんだって(;´Д`)

でもそれって儲かるのは運輸業だけじゃないの?(;´Д`)
送料200円なのに300円だとかうそついてるのかな

参考:2007/09/13(木)02時50分25秒

>  2007/09/13 (木) 02:51:22        [qwerty]
> プレミアム濃厚旨ミルクが超うめぇぇええええ!!!

プレミアム濃厚旨チンポミルクでみさくら的

参考:2007/09/13(木)02時50分08秒

>  2007/09/13 (木) 02:50:25        [qwerty]
> amazonで見てたんだけど
> http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4088737369/
> なんで本が1円で売ってるの?(;´Д`)盗品?

送料とかの手数料名目で稼ぐんだって(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)02時49分46秒

>  2007/09/13 (木) 02:50:14        [qwerty]
> 雪歩が死んで終わりかな(;´Д`)

あのゆきほは死んでくれないと俺のなかで終わりそうに無い(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)02時48分33秒

2007/09/13 (木) 02:50:08        [qwerty]
プレミアム濃厚旨ミルクが超うめぇぇええええ!!!

2007/09/13 (木) 02:49:46        [qwerty]
amazonで見てたんだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4088737369/

なんで本が1円で売ってるの?(;´Д`)盗品?

2007/09/13 (木) 02:49:45        [qwerty]
ミニュオメコ

2007/09/13 (木) 02:49:25        [qwerty]
ミニュキナコ

2007/09/13 (木) 02:49:18        [qwerty]
ミニュクスコ 

>  2007/09/13 (木) 02:49:14        [qwerty]
> はぁ(;´Д`)アイマスおわた

アイマスは商品としてもう終わったよね(;´Д`)いろんな意味で

参考:2007/09/13(木)02時48分38秒

2007/09/13 (木) 02:49:00        [qwerty]
ミニュクスコ

>  2007/09/13 (木) 02:48:38        [qwerty]
> > 豚はおいしい
> 横たわるのは犬と豚

僕にタオルを汚せというのか

参考:2007/09/13(木)02時47分36秒

2007/09/13 (木) 02:48:38        [qwerty]
はぁ(;´Д`)アイマスおわた

2007/09/13 (木) 02:48:33        [qwerty]
雪歩が死んで終わりかな(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:48:31        [qwerty]
断片的なエヴァのワードをパクって意味はないみたいなもんなんだな(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:48:30        [qwerty]
やっとほっさんが死にそうだ

>  2007/09/13 (木) 02:48:18        [qwerty]
> > でもこれ舞姫なんだろ?(;´Д`)生きてるからなぁあれ
> 潰れたのとかみんな生き返ってキャッキャウフフなのかい(;´Д`)

画面にヒビが入って「おめでとう」で終わりだろう

参考:2007/09/13(木)02時47分31秒

>  2007/09/13 (木) 02:48:11        [qwerty]
> > ハイエンド系ってなに?(;´Д`)ちょう馬鹿みたいに高いCPU買ったりするの?
> 昔のコミックコンプとかコミックマスターとか初期のガオとかに連載もってて薄っぺらい大判の単行本を出す
> 表紙と扉絵だけ綺麗で読む漫画として買うと必ず後悔する漫画家イラストレーターの総称
> のちの同人時代の大槍アシッドとか藤岡建機とかも含めるようになる

なんとなくイメージはつかめたけど
それがどうしてハイエンド系って名前なのかまるで分からない(;´Д`)
何か由来があるのかい

参考:2007/09/13(木)02時35分42秒

>  2007/09/13 (木) 02:48:10        [qwerty]
> > 狼は生きろ
> 豚はおいしい

うさぎ美味しい

参考:2007/09/13(木)02時47分21秒

>  2007/09/13 (木) 02:47:36        [qwerty]
> > 狼は生きろ
> 豚はおいしい

横たわるのは犬と豚

参考:2007/09/13(木)02時47分21秒

>  2007/09/13 (木) 02:47:31        [qwerty]
> でもこれ舞姫なんだろ?(;´Д`)生きてるからなぁあれ

潰れたのとかみんな生き返ってキャッキャウフフなのかい(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)02時46分28秒

>  2007/09/13 (木) 02:47:21        [qwerty]
> > みんな死ね!
> 狼は生きろ

豚はおいしい

参考:2007/09/13(木)02時46分59秒

2007/09/13 (木) 02:47:18        [qwerty]
食彩屋一源の刺身の色の悪さがいつも気になる

>  2007/09/13 (木) 02:46:59        [qwerty]
> みんな死ね!

狼は生きろ

参考:2007/09/13(木)02時45分38秒

2007/09/13 (木) 02:46:41        [qwerty]
日本準優勝(´ー`)惜しかった頑張った

>  2007/09/13 (木) 02:46:29        [qwerty]
> ゆきほとムーディアムっていつの間にそんなに仲良くなったのよ(;´Д`)

ちっちゃな頃の写真上げたらイチコロでした(*'-')

参考:2007/09/13(木)02時45分47秒

2007/09/13 (木) 02:46:28        [qwerty]
でもこれ舞姫なんだろ?(;´Д`)生きてるからなぁあれ

>  2007/09/13 (木) 02:46:19        [qwerty]
> アイマスはもう何がしたいんだかさっぱりだ

千年女王とみたねヽ(´ー`)ノ東京ごと宇宙へ

参考:2007/09/13(木)02時45分18秒

>  2007/09/13 (木) 02:46:02        [qwerty]
> よくわからんけど(;´Д`)エヴァのぱくり?

エバーで言うところの「ガフの部屋が開く…」って感じじゃないの

参考:2007/09/13(木)02時45分23秒

2007/09/13 (木) 02:45:47        [qwerty]
ゆきほとムーディアムっていつの間にそんなに仲良くなったのよ(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:45:38        [qwerty]
みんな死ね!

2007/09/13 (木) 02:45:36        [qwerty]
最後はバルスで全アイドル消滅か(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:45:23        [qwerty]
よくわからんけど(;´Д`)エヴァのぱくり?

2007/09/13 (木) 02:45:18        [qwerty]
でもどこへ?(゚Д゚)

2007/09/13 (木) 02:45:18        [qwerty]
アイマスはもう何がしたいんだかさっぱりだ

2007/09/13 (木) 02:45:12        [qwerty]
ゲエッ!(;゚Д゚)ラピュタ!!!!

2007/09/13 (木) 02:45:03        [qwerty]
ほっさんが死ねっての(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:44:27        [qwerty]
貴殿らはでじたるななちゃんと全く同じ反応で裏切らない(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:44:18        [qwerty]
全員死ぬのがロボットアニメだと言いたいサンライズ
字余り

2007/09/13 (木) 02:44:17        [qwerty]
皆がエヴァに喰われてる(;゚Д゚)

2007/09/13 (木) 02:43:58        [qwerty]
ラピュタみたいに死んだ(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:43:58        [qwerty]
潰れた(;´Д`)

>  2007/09/13 (木) 02:43:49        [qwerty]
> > どちらかといえば三国志だろ(;´Д`)
> 西遊記なら楊戩とか哪吒とか黄天化がまた見れるじゃねえか(;´Д`)
> そういうクロスオーバー的なのが見たい

ヨウゼンとナタクは駄目か(;´Д`)自己レス

参考:2007/09/13(木)02時43分08秒

2007/09/13 (木) 02:43:46        [qwerty]
石田彰が普通に死んだ(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:43:43        [qwerty]
なんかこうカタルシスのない展開だなぁ

2007/09/13 (木) 02:43:42        [qwerty]
ラピュタ?(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:43:27        [qwerty]
エッ(゚Д゚)

2007/09/13 (木) 02:43:24        [qwerty]
カリオストロかよ!(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:43:12        [qwerty]
あれ指千切れたよね?(;´Д`)

>  2007/09/13 (木) 02:43:08        [qwerty]
> > 藤崎竜はさっさと西遊記を描くべき(;´Д`)封神演技のキャラの再利用を見たい
> どちらかといえば三国志だろ(;´Д`)

西遊記なら楊戩とか哪吒とか黄天化がまた見れるじゃねえか(;´Д`)
そういうクロスオーバー的なのが見たい

参考:2007/09/13(木)02時38分41秒

2007/09/13 (木) 02:42:07        [qwerty]
潰れた!(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:41:59        [qwerty]
そういえば池田昌子を出した元エロゲーのサターンのゲームが何かあったよね?デザイヤ?

2007/09/13 (木) 02:41:59        [qwerty]
どんどん死んでいく(;´Д`)

>  2007/09/13 (木) 02:41:43        [qwerty]
> > アイマスの作画が最後の最後にだめになった(;´Д`)
> 最終回なの?(;´Д`)

あと2羽ある

参考:2007/09/13(木)02時39分43秒

2007/09/13 (木) 02:41:39        [qwerty]
座ったまま死んでそうだ

2007/09/13 (木) 02:41:33        [qwerty]
おてぃちゃったむかつぅぅってかわいいな(*´Д`)

2007/09/13 (木) 02:41:17        [qwerty]
(;´Д`)ワラタ

>  2007/09/13 (木) 02:41:12        [qwerty]
> > 漏れも、単行本昔知り合いの家で読んでもってないから
> > イラスト集と単行本あわせて買おうかと今amazonさん開いた床だな(;´Д`)
> こういう色彩感覚はたまらんものがあるね(;´Д`)
> しかし90年から17年経過ってどういうことよ
> 嘘だろ嘘と言ってくれよ

17年間で女と肉体関係もったのは何回よ

参考:2007/09/13(木)02時34分35秒

2007/09/13 (木) 02:41:10        [qwerty]
どこまでもエバーだな(;´Д`)婆さんは用済みっぽい絵が混じってたな

2007/09/13 (木) 02:41:07        [qwerty]
なんてエヴァエヴァしいアニメだ(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:41:06        [qwerty]
量産型ロリ(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:40:58        [qwerty]
いまさらエバのリメイクしてどうする気なんだ(;´Д`)本家がリメイクしてるのに

2007/09/13 (木) 02:40:24        [qwerty]
フルチンの観客がハイビジョンで映った(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:40:22        [qwerty]
リファシリーズ(;゚Д゚)完成していたの!?

2007/09/13 (木) 02:40:21        [qwerty]
こんなクソアニメに池田昌子なんか呼ぶなよ(;´Д`)

2007/09/13 (木) 02:40:09        [qwerty]
子供だったのか(;´Д`)

上へ