下へ
>  2007/09/13 (木) 03:25:24        [qwerty]
> > 結果があれじゃな(;´Д`)
> ばっか(;´Д`)べたにゃは600部作るカリスマ中堅ドジン作家だろ凄いじゃないか
> 髪も少ないし

sword先生の方が個性も間違った性欲も断然上だな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時24分10秒

2007/09/13 (木) 03:25:23        [qwerty]
まきません?(;´Д`)

>  2007/09/13 (木) 03:25:18        [qwerty]
> > 出版とか放送とかの仕事には精神病者をひきつけるものがあると思うんだ
> > 電波ビラを全国的な規模で出来る仕事って言うか(;´Д`)
> > 世の中に言いたい事がいっぱいあるタイプの気違いにとっては魅力的な仕事だと思う
> 作家はキチガイがする仕事だけど編集までそれだと困るんじゃないだろうか(;´Д`)

ボンボン編集長なんかは気違いだったような気がする(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時24分09秒

2007/09/13 (木) 03:24:33        [qwerty]
CODE-Eでキャラソンとか出すのはなんか間違ってると思う

>  2007/09/13 (木) 03:24:10        [qwerty]
> > べたにゃは集中してギコギコしながら転送しつつ絵を描いてるじゃないか(;´Д`)真似できそうにない
> 結果があれじゃな(;´Д`)

ばっか(;´Д`)べたにゃは600部作るカリスマ中堅ドジン作家だろ凄いじゃないか
髪も少ないし

参考:2007/09/13(木)03時22分51秒

>  2007/09/13 (木) 03:24:09        [qwerty]
> > 精神的に歪んだ編集とかライターが多かった印象
> 出版とか放送とかの仕事には精神病者をひきつけるものがあると思うんだ
> 電波ビラを全国的な規模で出来る仕事って言うか(;´Д`)
> 世の中に言いたい事がいっぱいあるタイプの気違いにとっては魅力的な仕事だと思う

作家はキチガイがする仕事だけど編集までそれだと困るんじゃないだろうか(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時21分34秒

>  2007/09/13 (木) 03:23:57        [qwerty]
> > 面接のとき黙ってひたすら絵を描いてたっていうから単に精神がちょっとおかしいんじゃないかな(;´Д`)
> 西村キヌだかあきまんだか忘れたが、最近はなんだか塗りが汚いな(;´Д`)
> 汚いというかなんかよごしてる感じ

キヌだな(;´Д`)わざと荒っぽいタッチを付けてる

参考:2007/09/13(木)03時20分22秒

>  2007/09/13 (木) 03:23:53        [qwerty]
> > キヌ先生はいつも自虐入ってると思う(;´Д`)
> > 常に自信満々なのはAKIMANじゃないかな
> あきまんはブログでもちょっとおかしい人だな(;´Д`)

以前にガンダムエースに落書きみたいな漫画描いてるの見て
大先生になればこれでも許されるんだなー
と思った(;´Д`)天狗みたいになっても仕方ないと思う

参考:2007/09/13(木)03時22分55秒

>  2007/09/13 (木) 03:23:42        [qwerty]
> > 門井のセラムン本も(;´Д`)
> あったなぁ(;´Д`)今思えば門井の本なんて何で有難がって買ってたんだか…
> 昔の俺を殴ってやりたい

すげえ(;´Д`)貴殿何さい?

参考:2007/09/13(木)03時19分58秒

>  2007/09/13 (木) 03:23:31        [qwerty]
> > 更科ってなんか「なにかっこつけてんだ」って背中から蹴り入れたくなる
> > ような文章を書くイメージがある(;´Д`)もう何年も読んでないけど
> 精神的に歪んだ編集とかライターが多かった印象

ライターなんかは実際にエロ絵描きでもフィギュアつくりでも手動かして作業してる人間と違って延々と頭デッカチンだからな(;´Д`)
更科が最近言ってる大人として駄目なオタクどうのの話は自分の閉塞感を転化してるようにしか読めないな
更科だってエロ漫画ライターのときにもっと漫画自体を勉強してスキルフルな解説できるようになってればもっと自身を伸ばせたろうにバカめと思う

参考:2007/09/13(木)03時18分36秒

>  2007/09/13 (木) 03:23:14        [qwerty]
> > 精神的に歪んだ編集とかライターが多かった印象
> 出版とか放送とかの仕事には精神病者をひきつけるものがあると思うんだ
> 電波ビラを全国的な規模で出来る仕事って言うか(;´Д`)
> 世の中に言いたい事がいっぱいあるタイプの気違いにとっては魅力的な仕事だと思う

大塚英志はキチガイなので二度と関わりたくない

参考:2007/09/13(木)03時21分34秒

>  2007/09/13 (木) 03:22:55        [qwerty]
> > カプコン絵描きの態度はすごかったな(;´Д`)西村キヌだったかな
> キヌ先生はいつも自虐入ってると思う(;´Д`)
> 常に自信満々なのはAKIMANじゃないかな

あきまんはブログでもちょっとおかしい人だな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時18分38秒

>  2007/09/13 (木) 03:22:51        [qwerty]
> > 絵に集中してる人はこんなとこでダベってないな(;´Д`)
> べたにゃは集中してギコギコしながら転送しつつ絵を描いてるじゃないか(;´Д`)真似できそうにない

結果があれじゃな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時22分30秒

2007/09/13 (木) 03:22:33        [qwerty]
http://www.comicyoshimoto.jp/
7号で休刊らしいが、結局一度も店頭で見かけなかったなぁ(;´Д`)

>  2007/09/13 (木) 03:22:30        [qwerty]
> > ハイエンドぁ界絵描きを考えようぜ(;´Д`)
> 絵に集中してる人はこんなとこでダベってないな(;´Д`)

べたにゃは集中してギコギコしながら転送しつつ絵を描いてるじゃないか(;´Д`)真似できそうにない

参考:2007/09/13(木)03時21分56秒

2007/09/13 (木) 03:22:14        [qwerty]
okamaはハイエンドじゃないの?(;´Д`)

>  2007/09/13 (木) 03:22:03        [qwerty]
> > ぁ界の絵描きは微妙なとこばっかだな(;´Д`)よくてエロゲ屋
> ハイエンドぁ界絵描きを考えようぜ(;´Д`)

なんか病院送りになっちゃいそうな印象だな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時21分10秒

>  2007/09/13 (木) 03:21:56        [qwerty]
> > ぁ界の絵描きは微妙なとこばっかだな(;´Д`)よくてエロゲ屋
> ハイエンドぁ界絵描きを考えようぜ(;´Д`)

絵に集中してる人はこんなとこでダベってないな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時21分10秒

>  2007/09/13 (木) 03:21:43        [qwerty]
> ぁ界の絵描きは微妙なとこばっかだな(;´Д`)よくてエロゲ屋

微妙じゃない絵描きの場所ってどこよ

参考:2007/09/13(木)03時20分47秒

>  2007/09/13 (木) 03:21:34        [qwerty]
> > 更科ってなんか「なにかっこつけてんだ」って背中から蹴り入れたくなる
> > ような文章を書くイメージがある(;´Д`)もう何年も読んでないけど
> 精神的に歪んだ編集とかライターが多かった印象

出版とか放送とかの仕事には精神病者をひきつけるものがあると思うんだ
電波ビラを全国的な規模で出来る仕事って言うか(;´Д`)
世の中に言いたい事がいっぱいあるタイプの気違いにとっては魅力的な仕事だと思う

参考:2007/09/13(木)03時18分36秒

2007/09/13 (木) 03:21:32        [qwerty]
しかしすぐさまこういうネタに膨大なレスがつくってことは
やっぱりくわっ子には絵描きが多いのね(;´Д`)

>  2007/09/13 (木) 03:21:10        [qwerty]
> ぁ界の絵描きは微妙なとこばっかだな(;´Д`)よくてエロゲ屋

ハイエンドぁ界絵描きを考えようぜ(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時20分47秒

>  2007/09/13 (木) 03:20:51        [qwerty]
> > キヌじゃなくてあきまんじゃねーの(;´Д`)
> 両方か(;´Д`)ああゆう気風の会社なのかな
> 絵描きがすごい偉いの

西村キヌはいつも謙遜ホーダイだよ(;´Д`)あんな巧いのに

参考:2007/09/13(木)03時17分34秒

2007/09/13 (木) 03:20:47        [qwerty]
ぁ界の絵描きは微妙なとこばっかだな(;´Д`)よくてエロゲ屋

>  2007/09/13 (木) 03:20:22        [qwerty]
> > 両方か(;´Д`)ああゆう気風の会社なのかな
> > 絵描きがすごい偉いの
> 面接のとき黙ってひたすら絵を描いてたっていうから単に精神がちょっとおかしいんじゃないかな(;´Д`)

西村キヌだかあきまんだか忘れたが、最近はなんだか塗りが汚いな(;´Д`)
汚いというかなんかよごしてる感じ

参考:2007/09/13(木)03時19分15秒

2007/09/13 (木) 03:20:22        [qwerty]
http://www.raidway.ne.jp/~nadeara/

まあこれが10年前の前衛だとして今のアイマスの絵?につながると考えるなら
全く前衛だったのかも知れないなあ(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/09/13 (木) 03:20:01        [qwerty]
アニメ時報:09/13 03:21

CODE-E@ABCテレビ
第10話『消えた力と気持ちのこと。』
http://cal.syoboi.jp/tid/1177#83304
qwerty推奨、名塚佳織出演作品

>  2007/09/13 (木) 03:19:58        [qwerty]
> > 撫荒武吉といえば同人の通販申し込んだのに代金そのままネコババしやがった奴だな(;´Д`)死ねばいいのに
> 門井のセラムン本も(;´Д`)

あったなぁ(;´Д`)今思えば門井の本なんて何で有難がって買ってたんだか…
昔の俺を殴ってやりたい

参考:2007/09/13(木)03時17分55秒

>  2007/09/13 (木) 03:19:15        [qwerty]
> > キヌじゃなくてあきまんじゃねーの(;´Д`)
> 両方か(;´Д`)ああゆう気風の会社なのかな
> 絵描きがすごい偉いの

面接のとき黙ってひたすら絵を描いてたっていうから単に精神がちょっとおかしいんじゃないかな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時17分34秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/09/13 (木) 03:19:01        [qwerty]
アニメ時報:09/13 03:20

マクロス7@MBS毎日放送
第21話『あぶないKISS』
http://cal.syoboi.jp/tid/1166#87889

>  2007/09/13 (木) 03:18:38        [qwerty]
> > ひけらかし云々はピュアガール辺りでCG講座やって
> > その際に妙に偉そうなコメントをしてる人が多かったのも一因かも(;´Д`)
> カプコン絵描きの態度はすごかったな(;´Д`)西村キヌだったかな

キヌ先生はいつも自虐入ってると思う(;´Д`)
常に自信満々なのはAKIMANじゃないかな

参考:2007/09/13(木)03時15分25秒

>  2007/09/13 (木) 03:18:36        [qwerty]
> > ひけらかし云々はピュアガール辺りでCG講座やって
> > その際に妙に偉そうなコメントをしてる人が多かったのも一因かも(;´Д`)
> 更科ってなんか「なにかっこつけてんだ」って背中から蹴り入れたくなる
> ような文章を書くイメージがある(;´Д`)もう何年も読んでないけど

精神的に歪んだ編集とかライターが多かった印象

参考:2007/09/13(木)03時17分01秒

>  2007/09/13 (木) 03:18:14        [qwerty]
> > だからハイエンド系ってのは別に技術のひけらかしとは関係なく
> > 新しい世代の先端の絵描き
> > って程度の意味だった(;´Д`)
> > でもたぶん「ハイエンド」って言葉のせいで
> > それが技術的にトップレベルの絵描きとかデザイン性の高いタイプの絵描きとか
> > そういう風に解釈されてしまうようになった
> > そこでそういう勝手な解釈を元にしてひがみだす人も現れてしまったので
> > 更科は当時とその後数年の間相当疲れてしまったみたいだ(;´Д`)
> なんとなくわかった(;´Д`)典型的な言葉の誤解も含んでる話なんだな
> でもそれなら前衛とかアヴァンギャルドみたいなより適切な表現があるきもするんだけどね
> つうかこの人たちは巨大な判のイラストとか出してたの?
> あんまりそういう絵柄に見えないんだけど

言葉の選び方が微妙だったと言うのは同意(;´Д`)
でもたぶん更科的には過去の言葉とは別の言葉を選びたかったんだろうな

参考:2007/09/13(木)03時15分17秒

>  2007/09/13 (木) 03:18:05        [qwerty]
> > その辺は明らかに技法の極地だね(;´Д`)
> > しかしハイエンド系で挙げられた人たちは見る限りあんまりハイエンドって気がしないね
> > その言葉のイメージからすると
> > 藤崎とかがそう呼ばれたなら分からんでもないけど
> 世代の先端と言う意味で当時ハイエンドといっていたわけだから
> もう十年も経つわけだし微妙に古い感じになるのは仕方ないよね(;´Д`)

十年とか言うな(;´Д`)この時間に
切なくなるじゃないか
つうかぁ界が出来た頃の話なのか

参考:2007/09/13(木)03時16分27秒

>  2007/09/13 (木) 03:17:59        [qwerty]
> > http://www.raidway.ne.jp/~nadeara/
> > 前貼りって後ろのほうまで伸びてるんだな(;´Д`)
> 前貼りコイルはエロ無しなのにエロ本より読んでて恥ずかしい(;´Д`)

アプ

参考:2007/09/13(木)03時17分08秒

>  2007/09/13 (木) 03:17:55        [qwerty]
> > ハイエンド系といえばCHOCOと撫荒武吉とSHあRPだよな(;´Д`)
> > そんでピカ塗りがどーしたこーしたとかそんなネタ
> 撫荒武吉といえば同人の通販申し込んだのに代金そのままネコババしやがった奴だな(;´Д`)死ねばいいのに

門井のセラムン本も(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時17分23秒

>  2007/09/13 (木) 03:17:34        [qwerty]
> > カプコン絵描きの態度はすごかったな(;´Д`)西村キヌだったかな
> キヌじゃなくてあきまんじゃねーの(;´Д`)

両方か(;´Д`)ああゆう気風の会社なのかな
絵描きがすごい偉いの

参考:2007/09/13(木)03時16分30秒

>  2007/09/13 (木) 03:17:23        [qwerty]
> > 正解(;´Д`)
> ハイエンド系といえばCHOCOと撫荒武吉とSHあRPだよな(;´Д`)
> そんでピカ塗りがどーしたこーしたとかそんなネタ

撫荒武吉といえば同人の通販申し込んだのに代金そのままネコババしやがった奴だな(;´Д`)死ねばいいのに

参考:2007/09/13(木)03時08分58秒

>  2007/09/13 (木) 03:17:22        [qwerty]
> > エー(;´Д`)漏れの中ではフロムは見た目がいいだけのクソゲーメーカーだよ
> ガンダムのゲームなんか見た目と変形アクションがかっこよけりゃ
> 8割は元取った気分になれるだろ(;´Д`)

こういっちゃなんだが、ACE3の方がガンダム無双より面白そうだ

参考:2007/09/13(木)03時13分30秒

>  2007/09/13 (木) 03:17:08        [qwerty]
> > ハイエンド系といえばCHOCOと撫荒武吉とSHあRPだよな(;´Д`)
> > そんでピカ塗りがどーしたこーしたとかそんなネタ
> http://www.raidway.ne.jp/~nadeara/
> 前貼りって後ろのほうまで伸びてるんだな(;´Д`)

前貼りコイルはエロ無しなのにエロ本より読んでて恥ずかしい(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時11分25秒

>  2007/09/13 (木) 03:17:04        [qwerty]
> > その辺は明らかに技法の極地だね(;´Д`)
> > しかしハイエンド系で挙げられた人たちは見る限りあんまりハイエンドって気がしないね
> > その言葉のイメージからすると
> > 藤崎とかがそう呼ばれたなら分からんでもないけど
> 藤崎ってのはハイセンスなんじゃね?(;´Д`)技法はどうかと思う

その方が適切かもね(;´Д`)
しかし商売用の謳い文句だからどうにもならんのだろうけど

参考:2007/09/13(木)03時14分07秒

>  2007/09/13 (木) 03:17:01        [qwerty]
> > だからハイエンド系ってのは別に技術のひけらかしとは関係なく
> > 新しい世代の先端の絵描き
> > って程度の意味だった(;´Д`)
> > でもたぶん「ハイエンド」って言葉のせいで
> > それが技術的にトップレベルの絵描きとかデザイン性の高いタイプの絵描きとか
> > そういう風に解釈されてしまうようになった
> > そこでそういう勝手な解釈を元にしてひがみだす人も現れてしまったので
> > 更科は当時とその後数年の間相当疲れてしまったみたいだ(;´Д`)
> ひけらかし云々はピュアガール辺りでCG講座やって
> その際に妙に偉そうなコメントをしてる人が多かったのも一因かも(;´Д`)

更科ってなんか「なにかっこつけてんだ」って背中から蹴り入れたくなる
ような文章を書くイメージがある(;´Д`)もう何年も読んでないけど

参考:2007/09/13(木)03時13分18秒

>  2007/09/13 (木) 03:16:42        [qwerty]
> > だからハイエンド系ってのは別に技術のひけらかしとは関係なく
> > 新しい世代の先端の絵描き
> > って程度の意味だった(;´Д`)
> > でもたぶん「ハイエンド」って言葉のせいで
> > それが技術的にトップレベルの絵描きとかデザイン性の高いタイプの絵描きとか
> > そういう風に解釈されてしまうようになった
> > そこでそういう勝手な解釈を元にしてひがみだす人も現れてしまったので
> > 更科は当時とその後数年の間相当疲れてしまったみたいだ(;´Д`)
> なんとなくわかった(;´Д`)典型的な言葉の誤解も含んでる話なんだな
> でもそれなら前衛とかアヴァンギャルドみたいなより適切な表現があるきもするんだけどね
> つうかこの人たちは巨大な判のイラストとか出してたの?
> あんまりそういう絵柄に見えないんだけど

トライガンの画集ならあったよ

参考:2007/09/13(木)03時15分17秒

>  2007/09/13 (木) 03:16:30        [qwerty]
> > ひけらかし云々はピュアガール辺りでCG講座やって
> > その際に妙に偉そうなコメントをしてる人が多かったのも一因かも(;´Д`)
> カプコン絵描きの態度はすごかったな(;´Д`)西村キヌだったかな

キヌじゃなくてあきまんじゃねーの(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時15分25秒

>  2007/09/13 (木) 03:16:27        [qwerty]
> > 技法といえば空山基だな(;´Д`)萌えとは別次元だけど
> その辺は明らかに技法の極地だね(;´Д`)
> しかしハイエンド系で挙げられた人たちは見る限りあんまりハイエンドって気がしないね
> その言葉のイメージからすると
> 藤崎とかがそう呼ばれたなら分からんでもないけど

世代の先端と言う意味で当時ハイエンドといっていたわけだから
もう十年も経つわけだし微妙に古い感じになるのは仕方ないよね(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時13分11秒

>  2007/09/13 (木) 03:16:06        [qwerty]
> > だからハイエンド系ってのは別に技術のひけらかしとは関係なく
> > 新しい世代の先端の絵描き
> > って程度の意味だった(;´Д`)
> > でもたぶん「ハイエンド」って言葉のせいで
> > それが技術的にトップレベルの絵描きとかデザイン性の高いタイプの絵描きとか
> > そういう風に解釈されてしまうようになった
> > そこでそういう勝手な解釈を元にしてひがみだす人も現れてしまったので
> > 更科は当時とその後数年の間相当疲れてしまったみたいだ(;´Д`)
> なんとなくわかった(;´Д`)典型的な言葉の誤解も含んでる話なんだな
> でもそれなら前衛とかアヴァンギャルドみたいなより適切な表現があるきもするんだけどね
> つうかこの人たちは巨大な判のイラストとか出してたの?
> あんまりそういう絵柄に見えないんだけど

今は萌えっていう何にでも使える便利な言葉があるだろ(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時15分17秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/09/13 (木) 03:16:01        [qwerty]
アニメ時報:09/13 03:17

機動戦士ガンダムSEED@TBS
第48話『怒りの日』
http://cal.syoboi.jp/tid/19#66418

>  2007/09/13 (木) 03:15:40        [qwerty]
> > ハイエンド系といえばCHOCOと撫荒武吉とSHあRPだよな(;´Д`)
> > そんでピカ塗りがどーしたこーしたとかそんなネタ
> http://www.raidway.ne.jp/~nadeara/
> 前貼りって後ろのほうまで伸びてるんだな(;´Д`)

久しぶりに見たがキャミィのケツが何年もそのままになってるな(;´Д`)
少なくとも6年くらい

参考:2007/09/13(木)03時11分25秒

>  2007/09/13 (木) 03:15:25        [qwerty]
> > だからハイエンド系ってのは別に技術のひけらかしとは関係なく
> > 新しい世代の先端の絵描き
> > って程度の意味だった(;´Д`)
> > でもたぶん「ハイエンド」って言葉のせいで
> > それが技術的にトップレベルの絵描きとかデザイン性の高いタイプの絵描きとか
> > そういう風に解釈されてしまうようになった
> > そこでそういう勝手な解釈を元にしてひがみだす人も現れてしまったので
> > 更科は当時とその後数年の間相当疲れてしまったみたいだ(;´Д`)
> ひけらかし云々はピュアガール辺りでCG講座やって
> その際に妙に偉そうなコメントをしてる人が多かったのも一因かも(;´Д`)

カプコン絵描きの態度はすごかったな(;´Д`)西村キヌだったかな

参考:2007/09/13(木)03時13分18秒

>  2007/09/13 (木) 03:15:24        [qwerty]
> > エー(;´Д`)漏れの中ではフロムは見た目がいいだけのクソゲーメーカーだよ
> フロムはそろそろACをゲームではなく映像作品として作るべき(;´Д`)3以降のOPムービーはシッコ出そうな程カッコイイ

ゲームのOPムービーはまた別の所が請け負ってるんじゃないの?(;´Д`)
ゲーム屋さんにあんなカッコイイイ映像は作れないと思うんだが

参考:2007/09/13(木)03時12分47秒

>  2007/09/13 (木) 03:15:22        [qwerty]
> > 馬鹿は黙ってろ
> あれれ?
> みんな喋れないよ?

馬鹿しかいない時間帯だからな

参考:2007/09/13(木)03時14分58秒

2007/09/13 (木) 03:15:21        [qwerty]
らめ

>  2007/09/13 (木) 03:15:17        [qwerty]
> > うーん(;´Д`)技法のひけらかしってかんじはしないなあ
> > 普通程度の手間かかったイラストかなって感じが
> > その一昔前の人たちの法が上手い気がする
> > あるいは藤崎竜あたりの方が
> だからハイエンド系ってのは別に技術のひけらかしとは関係なく
> 新しい世代の先端の絵描き
> って程度の意味だった(;´Д`)
> でもたぶん「ハイエンド」って言葉のせいで
> それが技術的にトップレベルの絵描きとかデザイン性の高いタイプの絵描きとか
> そういう風に解釈されてしまうようになった
> そこでそういう勝手な解釈を元にしてひがみだす人も現れてしまったので
> 更科は当時とその後数年の間相当疲れてしまったみたいだ(;´Д`)

なんとなくわかった(;´Д`)典型的な言葉の誤解も含んでる話なんだな
でもそれなら前衛とかアヴァンギャルドみたいなより適切な表現があるきもするんだけどね
つうかこの人たちは巨大な判のイラストとか出してたの?
あんまりそういう絵柄に見えないんだけど

参考:2007/09/13(木)03時11分36秒

>  2007/09/13 (木) 03:14:58        [qwerty]
> 馬鹿は黙ってろ

あれれ?
みんな喋れないよ?

参考:2007/09/13(木)03時14分03秒

>  2007/09/13 (木) 03:14:51        [qwerty]
> > 馬鹿は黙ってろ
> 貴殿は黙らないのぉ?

(´×`;)ムググ

参考:2007/09/13(木)03時14分32秒

>  2007/09/13 (木) 03:14:45        [qwerty]
> > 往々にしてそれだけで終わってしまうのが問題でな(;´Д`)
> 漫画でも音楽でもその作品の内容について話すならいいけど
> 過去にこういうのがあってとか言われても困るな(;´Д`)

まあそういう脳内データベース的なものを元にして
これが好きならこの作品もおすすめだよ
って教えてくれるようなら良いと思う
逆に「こんなの以前の○○と同じじゃん」というデータベースの使い方をされると困る(;´Д`)
なんにもならない

参考:2007/09/13(木)03時12分39秒

>  2007/09/13 (木) 03:14:32        [qwerty]
> 馬鹿は黙ってろ

貴殿は黙らないのぉ?

参考:2007/09/13(木)03時14分03秒

>  2007/09/13 (木) 03:14:07        [qwerty]
> > 技法といえば空山基だな(;´Д`)萌えとは別次元だけど
> その辺は明らかに技法の極地だね(;´Д`)
> しかしハイエンド系で挙げられた人たちは見る限りあんまりハイエンドって気がしないね
> その言葉のイメージからすると
> 藤崎とかがそう呼ばれたなら分からんでもないけど

藤崎ってのはハイセンスなんじゃね?(;´Д`)技法はどうかと思う

参考:2007/09/13(木)03時13分11秒

2007/09/13 (木) 03:14:03        [qwerty]
馬鹿は黙ってろ

>  2007/09/13 (木) 03:13:30        [qwerty]
> > A.C.E.3ってフロムソフトウエァが開発してたのか(;´Д`)通りでデキがいいはずだ
> エー(;´Д`)漏れの中ではフロムは見た目がいいだけのクソゲーメーカーだよ

ガンダムのゲームなんか見た目と変形アクションがかっこよけりゃ
8割は元取った気分になれるだろ(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時10分14秒

>  2007/09/13 (木) 03:13:18        [qwerty]
> > うーん(;´Д`)技法のひけらかしってかんじはしないなあ
> > 普通程度の手間かかったイラストかなって感じが
> > その一昔前の人たちの法が上手い気がする
> > あるいは藤崎竜あたりの方が
> だからハイエンド系ってのは別に技術のひけらかしとは関係なく
> 新しい世代の先端の絵描き
> って程度の意味だった(;´Д`)
> でもたぶん「ハイエンド」って言葉のせいで
> それが技術的にトップレベルの絵描きとかデザイン性の高いタイプの絵描きとか
> そういう風に解釈されてしまうようになった
> そこでそういう勝手な解釈を元にしてひがみだす人も現れてしまったので
> 更科は当時とその後数年の間相当疲れてしまったみたいだ(;´Д`)

ひけらかし云々はピュアガール辺りでCG講座やって
その際に妙に偉そうなコメントをしてる人が多かったのも一因かも(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時11分36秒

>  2007/09/13 (木) 03:13:11        [qwerty]
> > うーん(;´Д`)技法のひけらかしってかんじはしないなあ
> > 普通程度の手間かかったイラストかなって感じが
> > その一昔前の人たちの法が上手い気がする
> > あるいは藤崎竜あたりの方が
> 技法といえば空山基だな(;´Д`)萌えとは別次元だけど

その辺は明らかに技法の極地だね(;´Д`)
しかしハイエンド系で挙げられた人たちは見る限りあんまりハイエンドって気がしないね
その言葉のイメージからすると
藤崎とかがそう呼ばれたなら分からんでもないけど

参考:2007/09/13(木)03時10分08秒

>  2007/09/13 (木) 03:12:47        [qwerty]
> > A.C.E.3ってフロムソフトウエァが開発してたのか(;´Д`)通りでデキがいいはずだ
> エー(;´Д`)漏れの中ではフロムは見た目がいいだけのクソゲーメーカーだよ

フロムはそろそろACをゲームではなく映像作品として作るべき(;´Д`)3以降のOPムービーはシッコ出そうな程カッコイイ

参考:2007/09/13(木)03時10分14秒

>  2007/09/13 (木) 03:12:39        [qwerty]
> > 音楽だってすぐ何系とか分類するじゃん
> > というかそれが評論家の仕事でしょ(;´Д`)
> 往々にしてそれだけで終わってしまうのが問題でな(;´Д`)

漫画でも音楽でもその作品の内容について話すならいいけど
過去にこういうのがあってとか言われても困るな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時09分25秒

>  2007/09/13 (木) 03:11:53        [qwerty]
> > 正解(;´Д`)
> うーん(;´Д`)技法のひけらかしってかんじはしないなあ
> 普通程度の手間かかったイラストかなって感じが
> その一昔前の人たちの法が上手い気がする
> あるいは藤崎竜あたりの方が

でもその藤咲ですらも異常に未熟な日本語で50Pオーバーの短編描いてた頃のがガッツがあったよね(;´Д`)コマ割とか表情の付け方とかに
CG的な絵の向かってる方向って実在感と技巧が乖離してんじゃないのかな

参考:2007/09/13(木)03時07分41秒

>  2007/09/13 (木) 03:11:36        [qwerty]
> > 正解(;´Д`)
> うーん(;´Д`)技法のひけらかしってかんじはしないなあ
> 普通程度の手間かかったイラストかなって感じが
> その一昔前の人たちの法が上手い気がする
> あるいは藤崎竜あたりの方が

だからハイエンド系ってのは別に技術のひけらかしとは関係なく
新しい世代の先端の絵描き
って程度の意味だった(;´Д`)
でもたぶん「ハイエンド」って言葉のせいで
それが技術的にトップレベルの絵描きとかデザイン性の高いタイプの絵描きとか
そういう風に解釈されてしまうようになった
そこでそういう勝手な解釈を元にしてひがみだす人も現れてしまったので
更科は当時とその後数年の間相当疲れてしまったみたいだ(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時07分41秒

>  2007/09/13 (木) 03:11:25        [qwerty]
> > 正解(;´Д`)
> ハイエンド系といえばCHOCOと撫荒武吉とSHあRPだよな(;´Д`)
> そんでピカ塗りがどーしたこーしたとかそんなネタ

http://www.raidway.ne.jp/~nadeara/
前貼りって後ろのほうまで伸びてるんだな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時08分58秒

>  2007/09/13 (木) 03:11:23        [qwerty]
> > 正解(;´Д`)
> ハイエンド系といえばCHOCOと撫荒武吉とSHあRPだよな(;´Д`)
> そんでピカ塗りがどーしたこーしたとかそんなネタ

http://www.raidway.ne.jp/~nadeara/
http://www6.kiwi-us.com/~nss/

これでいいのかしら?(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時08分58秒

>  2007/09/13 (木) 03:10:14        [qwerty]
> A.C.E.3ってフロムソフトウエァが開発してたのか(;´Д`)通りでデキがいいはずだ

エー(;´Д`)漏れの中ではフロムは見た目がいいだけのクソゲーメーカーだよ

参考:2007/09/13(木)03時07分18秒

>  2007/09/13 (木) 03:10:08        [qwerty]
> > 正解(;´Д`)
> うーん(;´Д`)技法のひけらかしってかんじはしないなあ
> 普通程度の手間かかったイラストかなって感じが
> その一昔前の人たちの法が上手い気がする
> あるいは藤崎竜あたりの方が

技法といえば空山基だな(;´Д`)萌えとは別次元だけど

参考:2007/09/13(木)03時07分41秒

>  2007/09/13 (木) 03:09:40        [qwerty]
> ハイエンドオタクという言葉を思い出した(;´Д`)なんだっけ

バンドエイドオタクに見えた(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時03分48秒

>  2007/09/13 (木) 03:09:25        [qwerty]
> > ものを見たときに過去の体系に基づいた分類から始めるから「○○の二番煎じ
> > じゃん」としか言えなかったりもする
> 音楽だってすぐ何系とか分類するじゃん
> というかそれが評論家の仕事でしょ(;´Д`)

往々にしてそれだけで終わってしまうのが問題でな(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時08分27秒

>  2007/09/13 (木) 03:09:07        [qwerty]
> > それで話題のCHOCOってイラストレータはこの人でいいのかい?(;´Д`)
> > http://chocolateshop.m78.com/works/index.htm
> 正解(;´Д`)

この人キャリアを積むほど絵から立体感というか存在感失ってないか(;´Д`)光らせすぎ

参考:2007/09/13(木)03時06分22秒

2007/09/13 (木) 03:09:07        [qwerty]
http://chocolateshop.m78.com/gallery/old/pages/rayearth.htm

大変だ(;´Д`)レイアースがあった

>  2007/09/13 (木) 03:08:58        [qwerty]
> > それで話題のCHOCOってイラストレータはこの人でいいのかい?(;´Д`)
> > http://chocolateshop.m78.com/works/index.htm
> 正解(;´Д`)

ハイエンド系といえばCHOCOと撫荒武吉とSHあRPだよな(;´Д`)
そんでピカ塗りがどーしたこーしたとかそんなネタ

参考:2007/09/13(木)03時06分22秒

2007/09/13 (木) 03:08:42        [qwerty]
バカしかいない時間帯か

>  2007/09/13 (木) 03:08:27        [qwerty]
> > カテゴライズな
> > 要素を抽出して分析して体系化するのが仕事なんだ
> > でもその癖記号の寄せ集めみたいな物に一番弱いんだけどな
> ものを見たときに過去の体系に基づいた分類から始めるから「○○の二番煎じ
> じゃん」としか言えなかったりもする

音楽だってすぐ何系とか分類するじゃん
というかそれが評論家の仕事でしょ(;´Д`)


参考:2007/09/13(木)03時06分28秒

>  2007/09/13 (木) 03:07:41        [qwerty]
> > それで話題のCHOCOってイラストレータはこの人でいいのかい?(;´Д`)
> > http://chocolateshop.m78.com/works/index.htm
> 正解(;´Д`)

うーん(;´Д`)技法のひけらかしってかんじはしないなあ
普通程度の手間かかったイラストかなって感じが
その一昔前の人たちの法が上手い気がする
あるいは藤崎竜あたりの方が

参考:2007/09/13(木)03時06分22秒

2007/09/13 (木) 03:07:29        [qwerty]
おめでとうございます(@_@)

全日本1億2千万人の中からあなた1人だけ選ばれ、これで幸いのあなたは当番組に
おいて以下の権利がご利用できます。

①終身無料券
②すべての女性のプロフ情報見放題
③すべての女性に独占指名(1日3名まで)
④すべての女性の連絡先の取得
⑤逆◎女性の最優先紹介
⑥出張先最優先紹介

お受け取りはここ↓

>  2007/09/13 (木) 03:07:23        [qwerty]
> ハイエンドオタクという言葉を思い出した(;´Д`)なんだっけ

昔話題になった変なラップだよ最高X68000みたいな歌詞の(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時03分48秒

2007/09/13 (木) 03:07:18        [qwerty]
A.C.E.3ってフロムソフトウエァが開発してたのか(;´Д`)通りでデキがいいはずだ

>  2007/09/13 (木) 03:07:09        [qwerty]
> ハイエンドオタクという言葉を思い出した(;´Д`)なんだっけ

眼鏡っこ!眼鏡っこ!奴らの理想は眼鏡っこ!(゚Д゚)

参考:2007/09/13(木)03時03分48秒

>  2007/09/13 (木) 03:06:28        [qwerty]
> > どうでもいいけどオタって何かしらの枠にはめるの好きだね(;´Д`)
> カテゴライズな
> 要素を抽出して分析して体系化するのが仕事なんだ
> でもその癖記号の寄せ集めみたいな物に一番弱いんだけどな

ものを見たときに過去の体系に基づいた分類から始めるから「○○の二番煎じ
じゃん」としか言えなかったりもする

参考:2007/09/13(木)03時04分26秒

>  2007/09/13 (木) 03:06:22        [qwerty]
> それで話題のCHOCOってイラストレータはこの人でいいのかい?(;´Д`)
> http://chocolateshop.m78.com/works/index.htm

正解(;´Д`)

参考:2007/09/13(木)03時02分49秒

2007/09/13 (木) 03:06:02        [qwerty]
メイソ豆知識:
安倍首相が辞任する直接的なきっかけは、治。

上へ