下へ
>  2007/11/05 (月) 06:17:53        [qwerty]
> ハピラキビックリマンが意外と名作かもしれない(;´Д`)まさか無印の時の天聖門から次界に旅立つシーンの回想入れてくるとは
> 本編やOPの細かい所に旧シリーズに対する愛を感じる(;´Д`)

DVD待ってるよ(;´Д`)ビックリマン2000も

参考:2007/11/05(月)05時43分48秒

2007/11/05 (月) 06:10:29        [qwerty]
お金がないよ!

>  2007/11/05 (月) 06:08:08        [qwerty]
> > ハピラキビックリマンが意外と名作かもしれない(;´Д`)まさか無印の時の天聖門から次界に旅立つシーンの回想入れてくるとは
> > 本編やOPの細かい所に旧シリーズに対する愛を感じる(;´Д`)
> 気づくの遅すぎ

ハピラキ最終回でデビルホールに吸い込まれたアリババをヤマト神帝が助けるシーンで感動した(;´ДT)歴史改変!

参考:2007/11/05(月)05時49分59秒

2007/11/05 (月) 06:07:40        [qwerty]
ブリタニア散策してくる

2007/11/05 (月) 06:06:40        [qwerty]
起きた(;´Д`)おはよう
G+でコルツ対ペイトリオッツ見るよ

2007/11/05 (月) 06:02:04        [qwerty]
カナダ政府のP2P研究の結果
・P2PダウンロードとiTunesといったデジタルダウンロードによる購入との統計学的に有意な関連は示されなかった。
言い換えると、P2Pダウンロードは、そのような購入物の購入可能性を増大させも減少させもしない
・CDの価格はCDの購買にほとんど影響を及ぼさないが、価格はP2Pファイル共有の要因として考えられる、という間接的な証拠が認められた
・デジタルダウンロード購入する人々は、CDを購入しない傾向にある
・MP3プレイヤーを所有する人々は、CDを購入しない傾向にある
・多数のDVD、テレビゲーム、映画、コンサートチケットを購入する人は、より多くのCDを購入する
・世帯収入は、CDやデジタルダウンロードの購入に統計学的に有意な影響を及ぼさない

割れずは悪でないことがはっきりしたねヽ(´ー`)ノ

上へ