下へ
>  2015/02/28 (土) 20:50:39        [qwerty]
> > (;´Д`)
> > 本来、土に還るべき大便が、自然のサイクルから排除されていることに義憤を感じ
> > 1974年から意識的野糞をはじめ、1999年には野糞率100%を達成。
> > 1000日連続野糞を企図するが急な腹痛で一旦断念。
> > 2003年に1000日連続野糞を達成。
> > 2005年には2000日連続野糞達成。
> > 2008年には3000日連続野糞達成。
> > のべ回数は1万回を超え、21世紀になってから一度もトイレで排便をしていないことになる(2008年11月末時点)。
> >  2007年からは土に埋めた大便が完全に土に還るまでの過程を、掘り返して詳細に確認、記録する「野糞掘り返し調査」を実施した。
> >  なお、排便後の処理は、紙は使用せずに水と葉っぱを使用する「伊沢流インド式野糞法」を確立している。
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%B2%A2%E6%AD%A3%E5%90%8D
> 義糞(;´Д`)

ギャフン!(;´Д`)

参考:2015/02/28(土)20時48分08秒

>  2015/02/28 (土) 20:49:21        [qwerty]
> > (;´Д`)
> > 本来、土に還るべき大便が、自然のサイクルから排除されていることに義憤を感じ
> > 1974年から意識的野糞をはじめ、1999年には野糞率100%を達成。
> > 1000日連続野糞を企図するが急な腹痛で一旦断念。
> > 2003年に1000日連続野糞を達成。
> > 2005年には2000日連続野糞達成。
> > 2008年には3000日連続野糞達成。
> > のべ回数は1万回を超え、21世紀になってから一度もトイレで排便をしていないことになる(2008年11月末時点)。
> >  2007年からは土に埋めた大便が完全に土に還るまでの過程を、掘り返して詳細に確認、記録する「野糞掘り返し調査」を実施した。
> >  なお、排便後の処理は、紙は使用せずに水と葉っぱを使用する「伊沢流インド式野糞法」を確立している。
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%B2%A2%E6%AD%A3%E5%90%8D
> 義糞(;´Д`)

憤慨だな(;´Д`)

参考:2015/02/28(土)20時48分08秒

>  2015/02/28 (土) 20:48:08        [qwerty]
> (;´Д`)
> 本来、土に還るべき大便が、自然のサイクルから排除されていることに義憤を感じ
> 1974年から意識的野糞をはじめ、1999年には野糞率100%を達成。
> 1000日連続野糞を企図するが急な腹痛で一旦断念。
> 2003年に1000日連続野糞を達成。
> 2005年には2000日連続野糞達成。
> 2008年には3000日連続野糞達成。
> のべ回数は1万回を超え、21世紀になってから一度もトイレで排便をしていないことになる(2008年11月末時点)。
>  2007年からは土に埋めた大便が完全に土に還るまでの過程を、掘り返して詳細に確認、記録する「野糞掘り返し調査」を実施した。
>  なお、排便後の処理は、紙は使用せずに水と葉っぱを使用する「伊沢流インド式野糞法」を確立している。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%B2%A2%E6%AD%A3%E5%90%8D

義糞(;´Д`)

参考:2015/02/28(土)20時47分25秒

2015/02/28 (土) 20:47:25        [qwerty]
(;´Д`)

本来、土に還るべき大便が、自然のサイクルから排除されていることに義憤を感じ
1974年から意識的野糞をはじめ、1999年には野糞率100%を達成。

1000日連続野糞を企図するが急な腹痛で一旦断念。
2003年に1000日連続野糞を達成。
2005年には2000日連続野糞達成。
2008年には3000日連続野糞達成。

のべ回数は1万回を超え、21世紀になってから一度もトイレで排便をしていないことになる(2008年11月末時点)。

 2007年からは土に埋めた大便が完全に土に還るまでの過程を、掘り返して詳細に確認、記録する「野糞掘り返し調査」を実施した。
 なお、排便後の処理は、紙は使用せずに水と葉っぱを使用する「伊沢流インド式野糞法」を確立している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%B2%A2%E6%AD%A3%E5%90%8D

上へ