戻る

option 説明 履歴
下へ 1372 hits 0 1 2 3 .. 12 13
2019/07/08 (月) 03:27:01        [misao]
今日の映画は 神と共に 第二章:因と縁 を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
ただでさえ複雑な話なのに完全クリフハンガーな続編で今作から観るヒト完全置いてけぼり…うむそれでいい
「前作観てなくても楽しめる!」な造りは基本的に半端なので死ねばいいと思うよ
でも原作が行き当たりばったりなのか前作同様構成が致命的にヘタクソ…第一章よりかなり面白くできてたけど出来は酷いと思ったよ…バトルシーンは素晴らしいけど

2019/07/08 (月) 03:26:36        [misao]
今日の映画は メリー・ポピンズ リターンズ を見たよヽ(´ー`)ノん~コレわダメだ
そりゃ当時より映像技術は圧倒的に進歩して凄い画作りができるのは当然…凄んごい素敵なめくるめくメリー・ポピンズワールドが展開されると思いきや…なんだこのショボい画は
ダメな理由がイッパイあって書き連ねたいけどあんま意味ないな
メリー・ポピンズのオリジナル観たコトない人は素晴らしいのでそっち観れ!観たコトある人はもっかいそっち観れ!て感じの作品だったよ

2019/07/08 (月) 03:26:25        [misao]
今日の映画は あの日のオルガン を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
よく今まで発掘されなかったね的な実話で目の付け所が素晴らしい!
でも映像化となると話は別…だけど低予算なのか監督の英断なのか欲張らず主題に専心した作りがとてもいい!素晴らしくいい!
チョット間違えると途端にクソになりそうなこの題材を見事に映像化した監督とこの作品は素晴らしいと思ったよ

2019/06/30 (日) 03:57:51        [misao]
今日の映画は ハッピー・デス・デイ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
「誕生日に殺人鬼に殺され目覚めたら誕生日の朝」てタイムリープホラー…なあらすじ読めばだいたい内容は想像つくけど
その想像の上限いっぱいを作ってきたので大満足!低予算B級ホラーとしては傑作レベルだよ…主人公がクソビッチってのも最高だね!
二週間後に続編公開されるけど今回の作品をひっくり返すらしいのでチョー期待しているよ

2019/06/30 (日) 03:57:27        [misao]
今日の映画は スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
MCUフェイズ3最終作とは言われてるけどエンドゲームで凄んごい盛り上がったあといつものスパイダーマンされても盛り上がりに欠けるよね的作品だった
エンドゲーム後もいつものスパイダーマンだったことはとても重要で大切だったと思うし出来はとても良かった
でも…でもでもエンドゲームの爆発的盛り上がりの直後だと物足りないんだよなぁ…時間を空けて観たら評価も変わるかも?と思ったよ

2019/06/30 (日) 03:57:15        [misao]
今日の映画は 新聞記者 を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
ん?タイトル思い出せないけどコレとソックリな作品過去に観たことあるぞ?でそっちの方が面白かったぞ?な作品
作り手のホンキは伝わるし出来は凄く良い…けど話の嘘臭さがファンタジーレベルで日本人としては楽しむのが難しい感じ
あとこの終わり方はズルくない?もうコレは逃げに(主題に向き合わず放棄したように)しか見えないので最後の最後でダメ作品に転落したよ

2019/06/30 (日) 03:57:01        [misao]
今日の映画は イップ・マン外伝 マスターZ を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
イップ・マンと違いこのキャラは実在の人物じゃないよね?史実に縛られないぶん話が凝ってて面白かったよ
男臭い作品において"女子供は添え物"的だけどこの作品は有効に使…あぁそうだよな!
上から言われたから仕方なく上手な子役と水樹奈々みたいなヒロインをフィーチャーしたけど女子供に興味ないんだよな!それは正しいよ正解だよ全面的に支持するよミシェル・ヨー素敵ウヒョー

2019/06/30 (日) 03:56:49        [misao]
今日の映画は イップ・マン 継承 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
きのう前2作をレンタルで予習して挑んだ第3作…前2作比で圧倒的に面白いのは作品が面白いから?劇場で観たから?後者の気がする
ホームドラマみたいな作品はレンタルで十分と思うけどこういう作品は劇場だと面白さが圧倒的だなぁと再認識させられたよ
このシリーズはドニー・イェンらしくアクション設計が素晴らしいけど今作のボクシングvsカンフーも素晴らしいね
タイソンは役者じゃないのでメチャクチャだったらしいけどその危なっかしさが観ててハラハラしちゃってとても良かった
遂に弟子であるブルース・リーが出てきた!と期待したけど今回もチョイ役…早よ活躍シーン見せてよと思ったよ

2019/06/29 (土) 02:59:17        [misao]
今日の映画は 坂道のアポロン を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
観た人の評判いいのに客入り悪く打ち切られた作品…まぁチョットワカル
役者自身が演奏できるのはいいね!その強みを活かした楽器演奏シーンは良かったし全体的にかなり素晴らしい出来で楽しめた
でも乱闘シーンの投げやりな造りとか題名の坂道のショボい撮り方や話への組み込み方が雑だとか終盤の展開が不要な上に意味不明とか手抜きが目立つのがモッタイナイと思ったよ

2019/06/29 (土) 02:59:03        [misao]
今日の映画は ヘアスプレー を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
漏れが「2000年代ミュージカル映画ナンバーワン」を問われたら即答するこの作品
話はかなり駄目…つか複雑な問題を単純化し過ぎでイラリともするけど冒頭からラストまで緩むことないテンションで突き進むコレは一種のドラッグムービー的
劇場で観たら楽しいだろうなぁと常々思ってた作品を劇場で観られたんだから当然のように大満足だったよ

2019/06/29 (土) 02:58:34        [misao]
今日の映画は メアリーの総て を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
再見…いや二本立てだから仕方なく再見しただけで別にエルが観たいからじゃ…いやそうだけど
エル・ファニングが可愛いだけの映画だけど可愛いんだから良かったよ…つかこの作品エル以外誰でもゴミだよね
圧倒的芝居ぢからで引く手あまたの割に癖ある作品ばかり選ぶ彼女だけどなぜコレなのか?と考えるといろいろ考えちゃったよ

2019/06/29 (土) 02:58:03        [misao]
今日の映画は イップ・マン 葉問 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
大ヒット以降 類似イップ・マン作品が大量に出てどれが続編かワカラナイのは中国的だけどコレがパート2
今度の敵はイギリスだけど徹底的に悪逆非道に描くやり方で内容は随分浅くなったけどまぁいいか
サモ・ハン・キンポーが良い役と動きを見せてくれたのは嬉しいけどなんか中国版ロッキーみたいでチョト残念かな

2019/06/29 (土) 02:57:44        [misao]
今日の映画は イップ・マン 序章 を見たよヽ(´ー`)ノ週末映画館で続編観るので予習!おもしろかた
ドニー・イェンは素晴らしいけど常に脇役…てイメージだたけどこの作品で遂に当たり役を掴み 今や香港で一番稼ぐ役者になったのな嬉しい本当に嬉しい
作りとしてはオーソドックスな低予算カンフー映画て感じだけどイップ・マンのキャラがとても良くて楽しめる
敵である日本の描き方も面白いしフワリと身を躱しての速打も面白いし大ヒットもうなずける内容だと思ったよ

2019/06/24 (月) 04:24:33        [misao]
今日の映画は はじまりのうた を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
元々好きな作品が劇場で観られるとあって喜び勇んで向かったけど劇場ブースト率はそれほどでも…あコレ劇場でも観てたわ
ほとんど欠点が見当たらないような欠点だらけのような名作だと再確認しただけだったよ

2019/06/24 (月) 04:24:09        [misao]
今日の映画は A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー を見たよヽ(´ー`)ノまぁ…おもしろかた?
小品ながら一部で話題で気になって観た…コレは面白い!でも画が動かない!眠くなる!
造りはチョー面白いのにホンが半端でモッタイナイ…つかコレ駄目映画を観た側が勝手に深読みして高評価してるでは?
成仏を妨げる未練は生前のものであるべきだし 向かいのアレが待ってる理由が明らかになるとかの展開が必要不可欠だったと思ったよ

2019/06/17 (月) 02:20:21        [misao]
今日の映画は 町田くんの世界 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
少女マンガの映画化でまぁいわゆるスィーツ映画のカテゴリ…だけど監督が石井裕也で演技経験ないド素人2人を主演に据えて撮るってのが面白そで観た
この2人は素晴らしく良い良過ぎるし監督は相変わらずお見事で期待通りいや期待以上の作品に仕上がってたよ
ただ原作付きだとバッサリ要素切ると怒られるのかなぁ?ラストの展開は適当過ぎるし主演2人にフィーチャーしてもっと観せて欲しかったと思ったよ

2019/06/17 (月) 02:20:11        [misao]
今日の映画は 小さな恋のうた を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
凄い評判良いけどコレ腐女子が好きそなチャラいオトコノコ青春映画?と思ってたけど面白かったよ
でも序盤は影が薄いヒロインが中盤から突然話に絡み始めて以降は彼女の物語になっててオトコノコは端役つかもうモブキャラじゃんて展開は客層的にどうなのか?
誰よこのケツのデカい女は?て調べたらミスミソウの彼女か…彼女はいいねぇ 薄メイクで逆光で撮って顔の産毛を見せるなんて監督も分かってるなぁと思ったよ

2019/06/17 (月) 02:19:44        [misao]
今日の映画は 僕たちは希望という名の列車に乗った を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
些細な思いつきが大事になる実話…コレは面白い!幾らでも深掘りできそうな内容を無駄なく構成して1時間50分て最高!
実話だから脚本家が凄い訳じゃないけど敵の容赦のなさが異常で素晴らしい
やっぱり半端な敵は作品を駄目にしちゃうんだなぁと思ったよ

2019/06/17 (月) 02:19:34        [misao]
今日の映画は 特捜部Q カルテ番号64 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
事件の全容が1人のリークで語られちゃうのは短絡的だけど話がとても面白くて楽しめたよ
映画シリーズはコレで一旦終了で続編するとしても役者変えるらしいけど
折角カールがデレたのにこのまま続けて欲しいなぁと思ったよ

2019/06/17 (月) 02:19:23        [misao]
今日の映画は 特捜部Q Pからのメッセージ を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
過去の未解決事件じゃなく証拠集めから始めるんじゃ特捜部Qじゃなくて普通の刑事ドラマだよ
意味不明なスパーリングとか明らかに作品の都合でのアジト発覚タイミングとか色々モッタイナイ造り
硬派だし重要人物が容赦なく死ぬし刑事ドラマとしては悪くないけどチョットだけ残念だったよ

2019/06/17 (月) 02:19:12        [misao]
今日の映画は ハウス・ジャック・ビルト を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
「傑作とは5段階評価で1と5ばかりで3がなく平均すると真ん中よりチョット上の作品」とか言うけどそんな作品だったよ
賛否の分かれっぷりが凄いけど漏れには悪趣味で良かったピクニックのシーケンスとか最高だな
シリアルキラー作品としてはヘンリーと似てるけどトークがチョット退屈なのでヘンリーの方が上かな?と思ったよ

2019/06/10 (月) 02:58:07        [misao]
今日の映画は こんな夜更けに大量書き込みかよ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
大泉洋は好きだけど役者としてはアクが強いし 実話を強調した副題がウザいし 障害者映画もお涙頂戴映画も好みじゃないし…
で本公開時は避けた作品だけど二番館で観たらなかなかヨカタ…障害者映画なのにお涙頂戴を意識的に避けてる作りが良いね
いつも思うけど高畑充希は止まってるとイマイチだけど動くとカワイイなぁ…画的に暇なシーンでもチョコチョコ小芝居入れてるトコがとても良いなぁと思ったよ

2019/06/10 (月) 02:56:51        [misao]
今日の映画は フォー・ハンズ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
良い脚本!つかこの手があったか的アイデアが素晴らしい!だまされたぁ!
かなり時間かけて練り込んだ脚本てのは伝わる…けどこのアイデアならもっとうまく見せられたんじゃないかなぁモッタイナイ
ネタ割れした今 もっかい見直すのも楽しそうだけど3回観る気はしないのでアイデア一発モノ感が残念だなぁと思ったよ…あと彼氏カワイソウ

2019/06/10 (月) 02:56:41        [misao]
今日の映画は シークレット・ヴォイス を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
あらすじから予想してたのとだいぶ違う内容だたけどとても良かった
淡々としてて眠くなっちゃいそうだけど良くできてて何度もみたい傑作かも?

2019/06/10 (月) 02:56:27        [misao]
今日の映画は アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
内容は全てトレーラーでネタバレ済なので 本編はそれをどれだけ面白く見せるか?だけど期待以上だったよ主演がいいね
ただ観てる最中はいいけど魔法が解けたら急にグダり 着地は流行りの感動スピーチなので読後感は良くない
みんな幸せハッピーエンドのようでジムで出会った美人モデルは放ったらかしだし…この終盤手抜きなきゃ凄い満足できたのになぁと思ったよ

2019/06/10 (月) 02:56:16        [misao]
今日の映画は こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
大泉洋は好きだけど役者としてはアクが強いし 実話を強調した副題がウザいし 障害者映画もお涙頂戴映画も好みじゃないし…
で本公開時は避けた作品だけど二番館で観たらなかなかヨカタ…障害者映画なのにお涙頂戴を意識的に避けてる作りが良いね
いつも思うけど高畑充希は止まってるとイマイチだけど動くとカワイイなぁ…画的に暇なシーンでもチョコチョコ小芝居入れてるトコがとても良いなぁと思ったよ

2019/06/10 (月) 02:56:06        [misao]
今日の映画は 特捜部Q キジ殺し を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
前作比で内容は随分複雑化したけど面白さはチョトダウン? 失敗作ではないけど成功とも言えない感じ…凝りすぎなのよね
深夜にテレビつけたら偶然やってたチョーオモシロ映画くらいの位置付けがこのシリーズには丁度いいと思うんだけど
前作特大ヒットで調子乗って大作志向して長尺にしちゃった感じかなぁと思ったよ

2019/06/10 (月) 02:55:54        [misao]
今日の映画は 特捜部Q 檻の中の女 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
日本ではイマイチマイナーな大ヒットデンマーク映画…ミレニアムのスタッフと聞きそぉゆぅの期待して観たら期待通りで大満足
ハミ出し刑事が未解決事件の書類整理に左遷され不備を追求するうち真実に辿り着いちゃう話…てXファイル?な設定がうま過ぎる
証拠集めとか全部終わったトコからの再捜査なので面倒な描写なくいきなり本題でテンポいいしミレニアムぽい淡々と無感情な描写が小気味いい…こりゃシリーズ化されるわって納得の出来だったよ

2019/06/02 (日) 05:07:11        [misao]
今日の映画は ゴジラ キング・オブ・モンスターズ を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたーと思う
お祭りムービー期待してお祭りムービーだったので満点だな
以前書いた通りゴジラは街壊すのがフォーマットなのでストーリーを工夫しようがないんだけど この監督は理解してて見せ場を作りその間をつなぐだけのストーリーを作った的
ストーリーは本当に糞で退屈で眠いんだけど伊福部昭曲の多用やモスラの双子やオキシジェンデストロイヤーや日本ゴジラのオマージュいっぱい!
CGはレジェンダリー(中国スタジオ)恒例の金かかってんのに現実味がまるでない糞CGだけど構図がとにかく素晴らしい!キングギドラカッコイイィィィイイ!モスラ凄ぇぇええ!な画に大満足
睡眠不足&飲酒&本日5本目で睡魔と戦いながら観たのでもっかい観なきゃだなぁと思ったよ

2019/06/02 (日) 05:06:57        [misao]
今日の映画は おかえり、ブルゴーニュへ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
ワイン農家の父の死でずっと家を出てた長男が帰ってきて三兄弟で遺産相続問題発生…というとドロドロしそうだけど…
三兄弟それぞれに問題を抱えてて揉めるけど固い絆がキッチリ描かれてるので揉めても安心して観てられる親切設計
トラブってもギスギスしないので凄い楽しめたよ これは良い作品だ

2019/06/02 (日) 05:06:45        [misao]
今日の映画は マダムのおかしな晩餐会 を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
ネタ自体は面白いし芝居も面白いし観てる最中は結構楽しめるんだけど…終わってみたらなんだそりゃ?て感じの作品だったよ
面白くできる要素がいっぱいありながら意図的に外してる感じだけどそれを楽しむことは漏れにはできなかったよ

2019/06/02 (日) 05:06:31        [misao]
今日の映画は ぼくの好きな先生 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
情報入れてなかたので把握に時間かかったけどコレ生徒が好きな先生を撮ったドキュメンタリーなのか
撮り方がとにかく見事で驚くけど何より題材となったこの先生が魅力的人物過ぎる
この先生見てるだけでチョー楽しいのに撮り方も素晴らしいのでドキュメンタリーあんま好きじゃない漏れも傑作だと思ったよ

2019/06/02 (日) 05:06:20        [misao]
今日の映画は 長いお別れ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
認知症になった父を支える家族のドラマ…は昨今ライトに描くと「現実はもっと悲惨だ!」とか批判されがちなので壮絶な内容になりエンタテイメントになってないのが常だけど
この作品はライト過ぎずライトに描く素晴らしいバランスで成立させてて驚いたよ間違いなく監督のウデだな
この山田洋次的バランス感覚は素晴らし過ぎるので彼が撮れば多分絶対外さない…中野量太監督作品はたぶん今後無条件で観ることになると思ったよ

2019/05/26 (日) 02:37:51        [misao]
今日の映画は ガルヴェストン を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
エル・ファニングが出る作品は自動的に観る漏れ…彼女も彼女の芝居もチョー好きだけど彼女の作品選びの尖りっぷりが良い
それゆえ大ハズレもチョイチョイあるけど安牌選んで事前想定通りの作品なんてやんないもんねぇ…こんな大人気の役者なのに
今回は低予算作品で娼婦の役と来たよ…んでもってチョー良かった!スィーツ映画ばっか出てるクロエ・グレース・モレッツにも見習って欲しいわ!と思ったよ

2019/05/26 (日) 02:37:40        [misao]
今日の映画は バイオレンス・ボイジャー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
特徴的な撮影と独特の絵柄で掴みは素晴らしく一気に引き込まれてしまう…面白過ぎ!
でもその目新しさにはすぐに慣れ中盤以降しんどい…ストーリー序盤抑えて中盤以降に展開させるか短尺にしとけば良かったのに

2019/05/26 (日) 02:37:25        [misao]
今日の映画は スケート・キッチン を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
女子スケボーチームのドキュメンタリー撮ってたら彼女らがあまりに良いのでストーリー書いてやらせてみた作品
青春モノと聞いてたけど漏れの期待してたスポーツ青春モノでなくチョト楽しめず…確かに役者はいいし多分出来はいいんだろうけど楽しみ損ねた感じ
親との関係とか友達との関係とかカラダの成長とかカレシがどうとかのオンナノコ青春モノだった…そのツモリで観れば楽しめたかもしんないけどそのツモリなら多分観なかったな

2019/05/26 (日) 02:37:14        [misao]
今日の映画は 神と共に 第一章:罪と罰 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
韓国Webコミック大ヒット作の映画化らしい…安っぽいCGとベタな展開は折り込み済…トレーラーの印象よりかなりおもしろかた
話自体はかなり面白い…たぶん原作が面白いんだろうけど映画化失敗パタンかな? 散漫だしやたら長くて終盤飽きちゃったよ
コレ有能スタッフが2時間くらいの尺で作れば超傑作だったかも?と残念だったよ

2019/05/26 (日) 02:37:03        [misao]
今日の映画は プロメア を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
トリガー劇場版第1弾! どんな熱い熱い作品かと期待したけど半端な出来…なんつか経験不足からくるチグハグ感? 空回り?
シンプルな絵で動かしまくるかと思いきや動画枚数それほどでもないし 劇場のせい?音が薄いし 終盤盛り上げの為か序盤抑え過ぎて掴み弱いし…
トレーラーから懸念だった声は芸能人声優としてはかなりハイレベルで掛け値なく素晴らしい!が本職に勝てる筈もなく こういったハイテンションで熱い作品では致命傷
ストーリーや作画はいいし楽しめはするけど漏れの期待は裏切られた
本職声優使うだけで随分違った筈だけど…漏れはなんでカネ払ってこんな半端なもの観なきゃならんのか気分になったよ

2019/05/19 (日) 02:28:54        [misao]
今日の映画は アメリカン・アニマルズ を見たよヽ(´ー`)ノ胸が痛い
犯罪ドキュンメタリーだけど本人出演で主に心の内面を語る変わった切り口の作品
試写会評が賛否分かれてて観るの迷ったけど漏れは観て良かったよ…つか思い当たりまくって胸が痛過ぎる
共感できない人には馬鹿が馬鹿やって捕まった顛末を語るだけの自業自得作品で全く面白くないかもわからんね

2019/05/19 (日) 02:28:15        [misao]
今日の映画は ナイトクルージング を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
生来全盲の監督が作った映画全編とその制作ドキュメンタリー…正直どちらも出来は良くないどころかかなり悪いつか酷い
けどタネがネタだけにNHKでよくある「全盲の人はこんなに大変ですよ」ドキュメンタリーより断然面白かったよ
言わば視覚障害のプロで日常生活に何の問題もない人が映画作ろうとしたらいきなり何もできないのは新鮮な切り口だったよ

2019/05/19 (日) 02:28:12        [misao]
今日の映画は 居眠り磐音 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー 加えて入場特典豪華過ぎ
犯罪ドキュメンタリーだけど本人出演で主に心の内面を語る変わった切り口の作品
けどネタがネタだけにNHKでよくある「全盲の人はこんなに大変ですよ」ドキュメンタリーより断然面白かったよ
漫画実写化は金かけて空回りが多い中 金かけた分の効果を確実に上げてる感じが素晴らしい!続編はもっと金かけてね

2019/05/19 (日) 02:27:07        [misao]
今日の映画は キングダム を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
漫画実写化は避けてんだけど余りに評判いいので観た…出来はいいし特に画がいいね
かなり駆け足なのが一番の不満だけどそれでもこのペースじゃ到底原作消化できないので延々続編作れそう
漫画実写化は金かけて空回りが多い中 金かけた分の効果を確実に上げてる感じが素晴らしい!続編はもっと金かけてね

2019/05/19 (日) 02:26:55        [misao]
今日の映画は ナイトクルージング を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
生来全盲の監督が作った映画全編とその制作ドキュメンタリー…正直どちらも出来は良くないどころかかなり悪いつか酷い
けどネタがネタだけにNHKでよくある「全盲の人はこんなに大変ですよ」ドキュメンタリーより断然面白かったよ
言わば視覚障害のプロで日常生活に何の問題もない人が映画作ろうとしたらいきなり何もできないのは新鮮な切り口だったよ

2019/05/19 (日) 02:26:22        [misao]
今日の映画は アメリカン・アニマルズ を見たよヽ(´ー`)ノ胸が痛い
犯罪ドキュメンタリーだけど本人出演で主に心の内面を語る変わった切り口の作品
試写会評が賛否分かれてて観るの迷ったけど漏れは観て良かったよ…つか思い当たりまくって胸が痛過ぎる
共感できない人には馬鹿が馬鹿やって捕まった顛末を語るだけの自業自得作品で全く面白くないかもわからんね

2019/05/19 (日) 02:26:01        [misao]
今日の映画は 居眠り磐音 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー 加えて入場特典豪華過ぎ
紹介テロップや回想シーンがガソガソ入るけど全て不要な内容で話を分断されチョーウザい…バカにも分かるようにする為だろうけど
さっきやったシーンまたやるの?や聞かれてもないのにツライ過去ペラペラ喋ったりと作りが雑で良い脚本台無し的…バカにも分かるようにする為だろうけど
でも役者はいいし なんかやたらと金かかってるし全体的に良く出来てて楽しめたよ シリーズ化するツモリなのかな? 次作あれば観るよ

2019/05/12 (日) 02:37:16        [misao]
今日の映画は ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
J・D・サリンジャーの伝記…だけど相変わらず糞な邦題にイラッとする…ひとりぼっちのとかイランだろシネ
近代ながら謎の多い作家なのでその気になれば脚色しまくってアビエイターみたいな作品も作れたと思うけど
嘘を描きたくなかったのか控えた結果 抑えた演出の少々散漫な作品に…漏れはそれが良かったけどヒットはしないだろうなぁと思ったよ

2019/05/07 (火) 03:13:56        [misao]
今日の映画は 恐怖の報酬 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
最近公開されたオリジナル完全版を鑑賞…ハラハラドキドキな内容で 観る機会は過去何度かあったけど劇場で観て良かったよ
描きたいシーンてんこ盛りでどこも切れないのを泣きながら2時間に収めた感じが伝わるけど
公開版は更に30分カットされてたらしいのでカワイソウ…この秀逸なラストも切ってたらしいので観るならこっちがオシシメだね

2019/05/07 (火) 03:13:46        [misao]
今日の映画は グロリア を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
ジョン・カサヴェテス監督ジーナ・ローランズ主演のオリジナル版鑑賞 リメイク版はうんこ
多くの後続作品に影響与えた傑作は時代背景込みで観るべきだけどこれは十分いまでも面白いね
あぁあの映画はココからパクッたのかってシーンがいっぱい…レオンなんかは影響受け過ぎかもねぇ

2019/05/07 (火) 03:13:29        [misao]
今日の映画は アベンジャーズ/エンドゲーム を見たよヽ(´ー`)ノ2回目は吹替版で
藤原啓治のロバート・ダウニーJrとかイメージ違ったりもするけど吹き替えは概ね問題なし
でも情報量増加で理解が深まることもなく字幕がアクションの邪魔になる内容でもないので観るなら字幕版がいいね
特に「アベンジャーズ・アッセンブル!」を日本語にせずそのまま使うなら既に名言として確立した感ある「I am Iron Man」もそのまま使うべきだと思ったよ

2019/04/28 (日) 03:29:12        [misao]
今日の映画は アベンジャーズ/エンドゲーム を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
3時間超という尺を前提に構築したであろう脚本凄ぇ
この超限定条件下でここまでの脚本を仕上げるハリウッド凄ぇ
シリーズ追ってない人は完全無視のファンサービスに徹した内容を単体作品として出せるMCU凄ぇ
とにかく見事としか言えない出来で大満足だったよ…でもMCU追ってない人は観ちゃダメだよ

2019/04/28 (日) 03:28:57        [misao]
今日の映画は バースデー・ワンダーランド を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
掴みは弱いけど面白くなりそな感じがプソプソするのでワクワクしながら観てた…いつから面白くなるのかなーて思てたらそのまま終わった
最後ほんの少しだけ盛り上がった気がしないでもないけど正直ぜんぜん楽しくなかったよ
キャラデザがロシア人だっけ?それだけが面白かった感じで地上波無料放送で観ても損した気分になりそなウンコだったよ

2019/04/28 (日) 03:28:23        [misao]
今日の映画は AKIRA を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
公開時に劇場で観てるし 当時の漏れにはチョー高かったVHSビデオも持ってるし 何度も何度も観て脳内再生余裕の作品なんだけど
平成最後にまた劇場で観られるなんて幸せだなぁて足を運んだよ つか平成最後に観るならコレ!て作品だよね
…て同好の士は多かったようで全席完売ワラタ…最前列の端しか獲れなかった人カワイソウってかそんな席でも観たいかよ
特別ウーハー上映は期待したほどではなかたけど もう完全に忘れてた劇場で初見した時の記憶が鮮明に蘇ってホントに驚いたよ
この時代に全力で金かけて日本アニメ作画集大成的作品をカタチとして残せたのは奇跡的というか拝みたいくらいの作品だなぁと再確認してホクホクして劇場をあとにしたよ大満足
http://misao.mixh.jp/c/up/misao131093.jpg

2019/04/28 (日) 03:27:00        [misao]
今日の映画は シェルブールの雨傘 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
映画好きなら何度も聞いた名作タイトルなれど恥ずかしながら初見…テーマ曲はさすがに知ってたわ
全編が歌で構成されたミュージカル映画で冒頭はチョト違和感あるもすぐ対応…当時どうやって?と思うカメラが秀逸
漏れのオカンがこの作品好きだったらしいんだけどこの主演カトリーヌ・ドヌーヴの役クソビッチじゃん…こんなの好きだったのかよオカンと思ったよ

2019/04/28 (日) 03:26:39        [misao]
今日の映画は 日日是好日 を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
樹木希林の遺作で世間は高評価だけど個人的にはイマイチ好きになれない感じの作品だった
出来はいいけどガイジン目線を意識しまくった純日本映画とか 興味ない癖にスキーやスキューバをダイジェストしたホイチョイムービー的な感じ
題材にしてる茶の真髄には興味ないけどこういうのお前ら好きなんだろ?て感じがなんだかなーて思ったよ

2019/04/21 (日) 02:09:13        [misao]
今日の映画は マイル22 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
熱いアクションのみで押してく感じはとても良かった…けど取ってつけたようなストーリーは不要だな特にラスト
こういう作品はスタローンみたく脳みそ筋肉バカ映画で突っ切った方が楽しめると思ったよ

2019/04/21 (日) 02:09:00        [misao]
今日の映画は 王朝の陰謀 闇の四天王と黄金のドラゴン を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
事前情報入れてなかったらコレ…シリーズ3作目かよ把握に時間かかったよ最初は誰が主役かすらワカランチン
なんつーかこういう香港武侠アクション久々に観た…もう絶滅したのかと思ってたよ
つまり古臭いんだけど懐かしくて現代的映像技術も加わりかなり楽しかた!さすがツイ・ハーク!…てこの名前も久々に聞いたなぁ

2019/04/21 (日) 02:08:46        [misao]
今日の映画は 笑う故郷 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
タイトルからコメディと思って観たら結構ホラーな展開だったよ
閉鎖的なムラを出て大成功した男が「故郷に錦を」と帰郷したら表向き「地元の誇り」的扱い受けるも内心みんな妬み嫉み…
そのうち表面化し平和なムラの和を乱す存在に敵意が発生…日本でもよく聞く話
ラストを除き作りが一方の見方に偏ってないのと成功者が理知的なヤシなのがとても良かったよ 普通この題材は田舎シネになるもんねぇ

2019/04/14 (日) 03:15:39        [misao]
今日の映画は ザ・バニシング -消失- を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
残虐描写もなく何故これまで日本未公開だったのか?少なくとも宣伝と違いホラーじゃなくサスペンス
ストーリーがとても良くできてて引き込まれる割に作りがかなり雑
このままでも十二分に面白いけどもっといい監督が撮れば超傑作として歴史に名を刻んだんじゃないかなぁ?と思ったよ

2019/04/14 (日) 03:15:28        [misao]
今日の映画は ヘンリー を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
300人以上殺した実在のシリアルキラーを描いた実話…エログロないのに本国ではお蔵入りし90年にやっと公開された作品
彼にとって殺しは日常で何も特別じゃなく描かれる…まさに「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」的
途中脇役参加で"時計じかけのオレンジ"みたくなるけど基本は日常で淡々と殺し淡々と終わる…これはかなりいい感じで怖くて良かったよ

2019/04/14 (日) 03:15:17        [misao]
今日の映画は オアシス を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
凄んごい面白いと最近チョイチョイ名前を聞くこの作品…そのうち観なきゃと思てたらリマスター公開されたので観てきたよ…なのであらすじすら知らず鑑賞
本当に素晴らしかったよ物凄い映画だった観てる最中身悶えしたよ
これが20年前の作品かぁ…日本じゃ倫理的にもレベル的にも到底作れそうもないし敵わないなぁと思ったよ

2019/04/14 (日) 03:15:07        [misao]
今日の映画は ROMA/ローマ を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
形式上一部劇場でかけただけのNetFlix独占作品にアカデミー賞与えるのはどうか?的問題の端緒になった作品
映画通には高評価だけど全体では平凡評価でそんなもんかぁと思てたら劇場公開され凄い評価が高まってて不思議に思って観に行った…これは確かにテレビで観たら2段階くらい落ちる作品だわ
自宅で観るのは手軽で便利だけどそれゆえ見過ごしたトコ巻き戻したり気になったトコ検索して調べてるうちにギコギコしてたりと斜め視聴になりがちで鑑賞する「姿勢」みたいなの持つの難しいのよねぇ
その点映画館は映画を見る為だけに作られた施設なので作品を真剣に楽しめる…この作品を楽しむにはそれが必要不可欠だと思ったよ

余談だけどこの作品についてガイジンは小津だ小津だと言い過ぎる…アイシらチョット凝ったフィックス使うと脊髄反射のように小津と言う
確かにシーケンスをキッチリ決めてその全体をフィックスで撮るのは小津ぽいしそれに移動も組み合わせたこの作品のカメラは凄いけど
この作風は成瀬ですよ!邦画通気取ったガイジンさんは覚えとくようにテストに出ますよ

2019/04/14 (日) 03:14:55        [misao]
今日の映画は ハンターキラー 潜航せよ を見たよヽ(´ー`)ノん~まぁまぁ?
潜水艦映画にハズレなしの法則+ワイルドスピードチームの制作で面白くない訳が…あれ?
期待値上げすぎた感はあるけど潜水艦モノが面白いのは密室の閉塞感と映画館の環境がリンクする部分が大きい気がするんだけど密室感全く無い内容
CGショボいのはいいけどその分非現実的な痛快アクションして欲しいのに潜水艦で地味…潜水艦モノとワイルドスピードの良い所が殺し合ったような作品だったよ

2019/04/07 (日) 02:54:51        [misao]
今日の映画は ボーダーライン ソルジャーズ・デイ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
前作で主役を喰うどころか喰い付くしたベネチオ・デル・トロを今度は主演に据えた続編
クオリティは前作比かなり落ちるけど作品全体のクオリティがキープできてんのはデル・トロがメインで映えてて満足度高いからだな
けどこの作品は非情な作りが魅力なのに主役補正が強過ぎる…デル・トロ殺さないと続編期待しちゃうよ? 作るなら嬉しいけどね

2019/04/07 (日) 02:54:35        [misao]
今日の映画は ボーダーライン を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
緩急が凄くてうっかり爆睡…予定変更してもっかい観ちゃったよ それくらい良かった
ベネチオ・デル・トロはいつも通り素晴らしくてもう見てるだけで楽しめるんだけど 構成が秀逸で作品としても素晴らしかったよ
ただあの黒人の扱いはどうなのか?都合良い狂言回しで終わらせるのは勿体無さ過ぎるつか活かせてないと思ったよ

2019/04/07 (日) 02:54:22        [misao]
今日の映画は search/サーチ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
初見時は少々不満だたけどそれは期待したのと違ったから→宣伝が悪い…再見では楽しめたよ良く出来てる
ただ初見時同様に"映画"て枠組みにおいてどうなのか?て疑問は残る
冒頭の説明的処理や隠しカメラの処理とか諸々は映画としてどうなんだ?と
同じイベントに出品され同じ賞を獲り似た題材で頻繁に比較されるギルティの方が映画として漏れは圧倒的に上だと思うんだけど…そのうち色んな映画好きと意見を戦わせたいと思ったよ

2019/04/07 (日) 02:54:12        [misao]
今日の映画は パッドマン 5億人の女性を救った男 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
最近のインド映画のヒット率は異常…トップレベルはともかく平均的にハリウッド上回ってるわ
特に演出は完璧に近いのでコレが恒常的にできるならどんな話でもそこそこ観せられると思ったよ
でも旦那の苦境を突き放した女と支えた女が出て前者が報われる展開は少しモヤモヤしたなぁ…実話だから仕方ないけど

2019/04/05 (金) 02:47:04        [misao]
今日の映画は 金子文子と朴烈 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
朝鮮人が井戸に毒を!の韓国映画で全編日本が舞台
内容も良かたし細部まで違和感ない日本描写…それに主演の金子文子役チェ・ヒソの芝居がチョー魅力的で素晴らしかったよ
日本に住んでたらしく見事な日本語で日本人役も全く違和感ないけど…ただ他のメンツが…
韓国映画あるあるだけど韓国人が演じる日本人が片言日本語でとても気になるし日本語に字幕出ないしでチョー困る…日本人にやらせろと思ったよ

2019/04/05 (金) 02:46:17        [misao]
今日の映画は パルプ・フィクション を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
ひさびさ再見だけど劇場では初…劇場だと圧倒的に面白いじゃない!いや家でも面白いけど
銃声の迫力が凄いので迫力あるし暴発した時の面白さも倍増だったわ

2019/04/05 (金) 02:46:07        [misao]
今日の映画は 女神は二度微笑む を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
踊らないしサスペンスだしシナリオ勝負だし一風変わったインド映画…タイトル意味不明
話自体はかなり面白いんだけどもっと面白く撮れただろ…特に一番の見せ場の最終盤伏線回収は火曜サスペンス劇場的
ハリウッドリメイクが決まってるらしいし ずっと面白くなりそうなのでそっちに期待しよう、と思ったよ

2019/04/05 (金) 02:45:56        [misao]
今日の映画は ハート・ロッカー を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
ひさびさ再見…爆弾処理班を描いた映画なのに何故か挟まる余計なスナイプ合戦が一番面白い変な作品
ずっと緊張感が続くのはいいんだけど何度観てもアカデミー獲るほどのものかねぇ?と思ったよ

2019/04/05 (金) 02:45:07        [misao]
今日の映画は 泣き虫しょったんの奇跡 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
将棋好きは勿論 興味ない人でも予告見れば話は頭から結末まで割れちゃう
その上でどれだけ見せる作品を作れるか?だけど一切奇をてらわない極めてオーソドックス作りだったよ
工夫がなくてツマンナイてことだけど 素直に作って普通に楽しめる作品にするのは意外と難しいし悪くない判断かな?と思ったよ

2019/04/05 (金) 02:44:56        [misao]
今日の映画は わたしたち を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
漏れの2017年ベスト10作品のコレは大ヒットこそしてないものの地味にロングランを続け遂に地元でも上映される運びになり再見してきたよ
再見しても子役の芝居といい展開も締めもお見事!この監督早く次の作品撮らないかなぁ

2019/04/05 (金) 02:44:41        [misao]
今日の映画は 半世界 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
オッサン日常ゆるふわストーリーて感じで脈略なく幾つかのエピソードが描かれ解決もなく最後はチョット強引に締めて作品の形にまとめました的作品だった
田舎ネタは好きだし雰囲気モノだけど楽しめたよ…けど上映終わって客席みてビックリ…ほぼ全員女性客…稲垣吾郎主演て凄いんだなぁ
でもこの客層みて視点が歪んだ…男の友情とかトラウマとか少年の成長とか腐女子がキュンキュンしそうなネタを詰め込んだ作品に思えてきたよ う~ん

2019/03/25 (月) 03:40:57        [misao]
今日の映画は ブラック・クランズマン を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
全編コメディながら各所に込めたトランプ批判が伝わる作り…スパイク・リーもこんなスマートな事できるんだ!と感動してたらラストで盛大にトランプ批判して台無し
話自体も黒人が潜入する理由とか色々と必然性が不明で楽しめない
でもデンゼル・ワシントンの息子はうまいし コメディとしては楽しめた…けどコレじゃアカデミーは獲れないわなぁと思ったよ

2019/03/20 (水) 02:34:07        [misao]
今日の映画は グリーンブック を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
アカデミー賞獲った黒人差別映画ってまたかよ~と思いつつ身構えて観たら
最初は差別してた白人が優秀な黒人と色々あって最後には友情を結ぶ…て今更ポワチエ作品かよ?て古臭い内容…あぁコレってコメディだったのね
黒人が激怒するこの内容をポワチエの頃は本気でやってたけど 一周回った今はユーモアで消化されてるのは素晴らしいと思ったよ

2019/03/20 (水) 02:32:55        [misao]
今日の映画は マンディ 地獄のロード・ウォリアー を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
絶賛と酷評が真っ二つで噂に聞いてたB級作品…漏れはこういうの大抵大当たりなので期待してたけどハズレタ
評判のケイジ君の芝居はチョー面白いんだけど B級ド真ん中ストーリーなのに展開が遅くて遅くて…半分くらいにしてよと思ったよ

2019/03/20 (水) 02:30:53        [misao]
今日の映画は 馬を放つ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
キルギス映画…キルギスてどこ?
映画後進国の作品は退屈なことが多いけど とても良くできてたし色々考えさせてくれる良作だたよ
けど…不倫のエピソードは要るかね?

2019/03/20 (水) 02:30:41        [misao]
今日の映画は ヴェノム を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
ストーリーはかなり無理矢理で到底出来が良いとは言えないけど このアクションシーンにはぶったまげたよ素晴らしい!
夜&区別付かない敵味方の終盤はかなり見づらいけどそれ以外は完璧に空間把握できる見事なアクション!
観てる間中「この監督センスあるなぁ」て惚れ惚れしていたよ眼福眼福 もっかい観てもいいね

2019/03/20 (水) 02:30:17        [misao]
今日の映画は キャプテン・マーベル を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
絶望的状況に対し取ってつけた追加新ヒーローて感じで 正直あんま興味ないけど
来月の超期待作アベンジャーズ:エンドゲームにつながるなら押さえない訳には…て仕方なく観たけど意外に面白かった
単体だとまぁまぁて感じだけどアベンジャーズ:ゼロとしては結構良いっつーか早くエンドゲーム観てぇえええ

2019/03/20 (水) 02:30:03        [misao]
今日の映画は スパイダーマン:スパイダーバース を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
アカデミー賞アニメーション賞獲った作品…3D版の評価が異様に高いけど2Dで観ちゃったよ…そのせいかな?
アニメは漏れの好みの動きをしてないし 話はスパイダーマンが6人いる意味なくて3人はおまけ的だし 期待した程じゃなかった
とは言え十分面白いけど この内容なら実写でやって欲しかったなぁと思ったよ

2019/03/20 (水) 02:29:36        [misao]
今日の映画は 運び屋 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
さすがイーストウッド!て感じの作品で超絶監督ぢからを見せつけられた感じ
内容は大したことないのにシネスコサイズを見事に使う画とか編集とかなんやらかんやらもう素晴らし過ぎた!楽し過ぎる!
毎回思うけどもう何撮っても凄いので長生きしてドソドソ撮ってくださいと思ったよ

2019/03/20 (水) 02:29:23        [misao]
今日の映画は ウトヤ島、7月22日 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
世界最大の短時間大量殺人であるノルウェー連続テロ事件の模様をワンカットで捉えるドキュメンタリーチックな作品
こういう"事件の現場に飛び込んだ"な作りだとカメラが気になる…コレ持ってる人がいるんでしょ?的な
その誤魔化しに失敗しててカメラに向かって芝居してるとしか思えなかったよ

2019/03/03 (日) 04:33:32        [misao]
今日の映画は 移動都市/モータル・エンジン を見たよヽ(´ー`)ノこれはひどい
ピータージャクソンの新作!と思って観に行ったけど制作に関わってるだけだったガッカリ
話ツマンネ映像楽しむ作品と聞き そのツモリで観たけど 序盤はともかく中盤以降はどこかで観たよな画ばっかり…つかファイナルファンタジーみたいな画ばかり
いや別にいいけどあんまり眼福でもなくストーリーは恐ろしくツマンナイ…ヴァレリアンみたいな眼福作品期待してたんだけどなぁ

2019/03/03 (日) 04:33:21        [misao]
今日の映画は ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
日本人がアカデミーでメイクアップ賞を獲って話題になった作品…ここまでメイクしてまでゲイリー・オールドマンに演らせる意味あんの?と思ったけどあったわ
勝算薄くみんな辞めようって言ってんのに「降伏は絶対ダメ!最後の一兵まで戦うぞ!」と戦争に駆り立てる様を美談にするのは日本人としては複雑な気分
勝ったからいいんだろうけどさ

2019/03/03 (日) 04:33:11        [misao]
今日の映画は 英国総督 最後の家 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
結構な社会派作品じゃん!ほのぼのコメディみたいな宣伝は大失敗でしょ…ロードショー公開時それで漏れパスしたし
あと監督は技量不足…脚本も役者も画もほぼ満点なのに余り気持ちが乗ってかなかった
なぜこの監督なの?と思いながら観てたらエンドロールで判明…この事件の当事者が監督やってんのか
それを評価する声も多いようだけど漏れはそんなんイラネと思ったよ

2019/02/24 (日) 02:15:14        [misao]
今日の映画は アリータ:バトル・エンジェル を見たよヽ(´ー`)ノん~まぁまぁ
キャメロンがどうしてもモーターボールやりたくて映画化決まったのは知ってるし トレーラーでは不安だたけど大スクリーンでのモーターボールは確かに凄かった
でもそこまで行くには映画じゃ尺が足りないので大胆なアレンジされると踏んでたのに まさかのほぼ原作完コピ!?無理でしょ?
もうそれはそれは慌ただしく演出も適当で気持ちがついてかないまま次のシーンへ!の原作ダイジェストムービー
詰め込み過ぎが問題なので切るべきだけどそれは何か…と帰り道すがら考えてたけど やっぱモーターボールだよなぁと思ったよ

2019/02/24 (日) 02:15:02        [misao]
今日の映画は あいあい傘 を見たよヽ(´ー`)ノおんもしれっぇぇえぇえぇえ
評判は聞いてたけどこの作品…凄まじい完成度だな
全方位的に攻めてるにも関わらずおおよそ欠点が見当たらない隙のない完成度…思いつくのは褒めたい部分ばかり
あまりの凄さに観てる最中「おぉ!」と何度も声が出そうになったよ素晴らしい大傑作!

2019/02/24 (日) 02:14:50        [misao]
今日の映画は 妻の愛、娘の時 を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
内容はまぁまぁなんだけどそれよりなにより娘役が若き日の山口百恵に生き写しで
そればっか気になったっつーか百恵ちゃん新作観てるようで凄い得した気分になったよ…世代違うし特にファンて訳でもないんだけど
劇場出た客がみんな口々に「百恵ちゃんに似てたよね?」しか話してなかったけど彼女みてるだけでそれくらい強烈な満足感だったよ

2019/02/24 (日) 02:14:31        [misao]
今日の映画は THE GUILTY ギルティ を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
前々から注目してたけどそれは皆同じだたようで大入り超満員だったよ
限定条件一発モノとしては去年話題になったSearchと似てるけどあちらが縛りをクリアしようとアップアップなのに比べ
こちらは縛りを見事に活かして面白さを倍増させてて圧倒的に上だな…ヒッチの裏窓的楽しさだったよ
低予算で作れるしきっとまた日本でパクりドラマが作られるんだろうなぁと思ったよ

2019/02/24 (日) 02:14:19        [misao]
今日の映画は サムライマラソン を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
ガイジン監督による時代劇…だけどラストサムライとかとは違い完全邦画で監督だけガイジン
移動撮影を駆使した一風変わった撮り方や 作品を破壊しかねない竹中直人の使い方など日本人監督にはない良さを発揮する一方
シリアスなのかコメディなのか?作品に全くまとまりがなくグダグダ…てのは完全に監督の技量不足
それでもこれだけ面白いんだからもっとマシな監督なら…モッタイナイなぁと思ったよ

2019/02/17 (日) 03:30:35        [misao]
今日の映画は プールサイドマン を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
同じことを繰り返す退屈な毎日…を表現する為に同じ毎日を何度も見せるってエンドレスエイトかよ!?
表現手法としてはアリかもしんないけど観せられるこっちはたまったもんじゃねぇよ
でもお蔭で十分伝わり 終盤の展開に説得力が出てるけど、世間の評価と違い漏れは映画の9割を占める繰り返しが素晴らしいとまでは思えなかったよ

2019/02/17 (日) 03:30:25        [misao]
今日の映画は NOiSE を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
新進気鋭の若手監督が初監督作品で凄ぇの作って世界で大絶賛で3月から全国公開…の前に監督の地元神戸で1回だけ先行上映てのを観てきたよ
どうも若い人ほど「分かりやすい作品=浅い」て価値観に囚われ(まぁ分かる)単に面倒臭いつまんない作品がインディーズには溢れる
これも結局そのうちの1つから出てないと思ったよ…いやかなり出てはいて楽しめたし面白かったんけど漏れの好みではなかったかな?
次回作も凄いらしいのでソレ観てからこの監督を追いかけるか決めようかな?と思ったよ

2019/02/17 (日) 03:30:14        [misao]
今日の映画は ザ・ウォーター・ウォー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
ボリビアでの映画撮影中に暴動に巻き込まれる話…なんだけど
かなり都合よく描かれてる感はあるものの凄まじ過ぎる役者ぢからで引き込まれ最後まで魅せられたよ
マイナーながらオシシメ作品だけど日本語字幕テロップの画質がガビガビで酷いのはどんな裏事情があるにせよ言い訳できないと思ったよ

2019/02/17 (日) 03:30:00        [misao]
今日の映画は フォルトゥナの瞳 を見たよヽ(´ー`)ノチョーつまんね…でも満足
どうやっても面白くなりそもないプロット…と思いつつ観たのは地元ロケだから…神戸ロケはCMでは珍しくないけど映画では珍しい
東京だとよくあるんだろうけど映画の舞台を歩き スクリーンにも映る映画館で観るのはチョット特別な体験だったよ だから嫌だよ地方は
背中側から撮ると大都市と海が…正面から撮ると山が背景になる撮影は神戸ならでは!て感じでコレだけでも大満足…漏れの行動圏が大量に映って大満足…漏れんチはギリギリ映んなかったな残念
けどココまで神戸を徹底しといて関西ノリもなく全員標準語なのはなんなの?特に有村架純は神戸出身でしょうに!

2019/02/17 (日) 03:29:50        [misao]
今日の映画は 女王陛下のお気に入り を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
前評判がチョー良くてアカデミー賞最多ノミネート作品で前々から期待してたこの作品はドロドロ少女漫画みたいな話だた
こういう話は正直ゲンナリなんだけど新旧勝ち気美人女優対決的キャスティングが素晴らしく決まっててとても綺麗にできてたよ
なんつか明日のナージャのテコ入れでローズマリー出てきたら俄然面白くなった的な作品で楽しめたよ

2019/02/11 (月) 03:03:26        [misao]
今日の映画は アクアマン を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
もうヒーローは食傷だしトレーラー見ても凄ぇつまんなそう…でもジェームズ・ワンなら楽しませてくれるハズ!で観たら期待通りの作品
70年代アニメ的無理設定と展開、カメラをひいての格闘、ニヤリとさせる配役と十分楽しめた
駄作揃いのDC系ヒーロー作では一番面白いと思ったよ

2019/02/11 (月) 03:03:13        [misao]
今日の映画は コード211 を見たよヽ(´ー`)ノ寝た
最近メチャクチャ多いニコラス・ケイジ主演の低予算映画の1つ
実話らしいけどほとんど何の捻りもないドンパチばかりでグッスリ寝てしまったよ
普段はちゃんと最後まで観ないと甲乙つけない漏れだけどこれはダメ映画だと思ったよ

2019/02/11 (月) 03:03:00        [misao]
今日の映画は ポリス・ストーリーREBORN を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
出たタイトルが警察故事じゃなくていきなり混乱…これ違う作品にポリス・ストーリーて邦題つけただけ?でもエンドロールには例の曲が流れるし…
内容はぜんぜんポリス・ストーリーじゃないしCGや特撮やスタント使いまくりのジャッキー映画なんて観たくない!
「この歳になっても体張ってるジャッキー見てると感動する」的感想が多いけどそんなん映画の感想じゃないでしょ!と思いつつもやはり同じ思いを抱いてしまったよ

2019/02/11 (月) 03:02:43        [misao]
今日の映画は 洗骨 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
照屋年之監督作品…て誰かと思ったらガレッジセール・ゴリかよ
稚拙な部分もあるにはあるけど画とか編集とか凄まじくハイレベルでビックリしたよっつーか面白ぇえ
役者ぢからも見事に撮れててそれが助けになった感もあるけど こんなの撮れるなら漏れはずっと照屋年之監督作をチェクするよ

2019/02/11 (月) 03:02:27        [misao]
今日の映画は ファースト・マン を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
世間評価が平凡なので身構えてたけど素晴らしい!好き嫌いが凄い分かれる作品で平均採ると平凡になってるみたいね
アポロ計画をハリウッド的過剰演出せず淡々と事実だけを並べる…んで監督が重要と思ったシーンはBGMもなく延々撮るスタイル…こりゃ好き嫌い分かれるわ
結局宇宙開発モノが好きか嫌いか…つか好きじゃない人には全く面白くない作品なのでライトスタッフやアポロ13やドリームあたりが好きな人は絶対観てそうでもない人は観ちゃダメ作品だと思ったよ

1372 hits 0 1 2 3 .. 12 13 上へ