戻る

option 説明 履歴
下へ 1372 hits 0 1 .. 4 5 6 .. 12 13
2018/01/29 (月) 02:32:25        [misao]
今日の映画は 希望のかなた を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
アキ・カウリスマキ好きでフィンランドまで行った住人がいたなぁなアキ・カウリスマキ監督作品
いつもの感じだけど随分とコメディチックでチョット面食らったよ…ホントにこれで監督引退するツモリ?
今回は趣向を変えたってコトでいいけど だいぶ道を踏み外した感もあるので次の作品はしんどそうだなぁと思ったよ

2018/01/27 (土) 02:05:10        [misao]
今日の映画は 特攻大作戦 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
変声集めたミルモでポン!みたく普通なら浮きまくりのアクの強い役者ばかり集めて特攻野郎Aチーム作ったみたいな作品
全く見せ場なくパラシュート降下で死んだヤシにはケタケタワラタけど手に汗握る展開に凄い楽しめたよ
チョット長いのだけが珠に瑕だけど今リメイクしてもコレより面白くなる気がしないから受け入れることにするよ

2018/01/27 (土) 01:53:12        [misao]
今日の映画は 天使と悪魔 を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
ダ・ヴィンチ・コードに続くトンデモ映画だけど馬鹿馬鹿しいつかどうにもノれなかったよ
一生懸命作ってる感はヒシヒシ伝わるけど漏れの中ではダダ滑り…けど更に続編作られてるトコ見ると海外ではウケてんだよね?
信仰とか無関係に日本人には馴染みない世界だからかも? 仏教ベースならノれたかもしんないなぁと思ったよ

2018/01/24 (水) 04:07:27        [misao]
今日の映画は いつかギラギラする日 を見たよヽ(´ー`)ノおもしれー
若き日にテレビでの深夜放送で 爆弾仕掛けて無表情で立ち去るシーン見てショーケンカッコエェェエエ!11と思ったのが強烈に記憶に残ってる作品
でもいま観返すとゲンナリするんだろうなぁ…と思いつつ観たら凄ぇ面白いじゃん!これぞ80年代ニッポンて感じのエネルギッシュ…あれ?コレ90年代なの?古臭くね?
ヒットしなかったらしいし世間の評価も低いけど制作監督脚本役者と全てがエンタテイメントに集中した素晴らしい作品だと思ったよ
http://misao.mixh.jp/c/up/misao121676.jpg

2018/01/23 (火) 02:37:27        [misao]
今日の映画は 嫌われ松子の一生 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
多分2回目…前回はポップな画作りとネタだけ楽しんだ気がするけど とても良くできた話だった
ただチョット長くないかな?終盤も減速せず突っ切っちゃった方が良かったと思ったよ

2018/01/22 (月) 03:45:52        [misao]
今日の映画は ルイの9番目の人生 を見たよヽ(´ー`)ノイマイチ
観始めてすぐ事前情報入れなかったの後悔した…観方が分からない…
ファンタジーなのかハートフルなのかホラーなのかサスペンスなのか良く分からないフwクァフワした描き方で困ったよ
でも終わってみたら事前情報あってもダメだったと思う これホントにベストセラー小説の映画化なの?話自体あんまり面白くないんですけどー

2018/01/22 (月) 03:39:41        [misao]
今日の映画は スター・ウォーズ/最後のジェダイ を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
前作ラストの流れから漏れは「ルークが圧倒的な力で小童共を蹴散らしつつ もう自分の時代は終わりとかなんとか言って弟子を育て始め弟子は師匠を越えていく…
んで適当な所で師匠が悪役の卑怯な罠で倒され怒りに燃えた弟子が敵を討つ」て初期のジャッキー映画みたいのを期待してたので随分と肩透かしだったよ
前作が良過ぎたのもあるけどスターウォーズはそんなこと言っちゃいけない作品だと思うんだよねぇ
いつまでも観続けていたいと思わせる楽しさはあったので駄作とは思わないけど

2018/01/22 (月) 03:29:42        [misao]
今日の映画は 消された女 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
親族2人もしくは1人&精神科医の了承があれば本人の意思も健康状態も無関係に精神病院に強制入院させられる というイカレタ法律を悪用し
邪魔者を合法的に拉致監禁するという韓国で実際に…それも結構あったらしい事件が元ネタ
事件はあくまでベースでその上にお話を組み立ててるんだけど…元ネタの方が余程衝撃的だったよ

2018/01/20 (土) 02:19:28        [misao]
今日の映画は アウトロー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
続編が公開されたのでその前に観ようと思てたのに間に合わずという体たらく
意外とストーリーに重きを置いててその内容は悪くないし目新しくはある…けどこの設定ならこうなるよねって感じ
トムクルーズ作品としては地味だけど毛色が違ってて楽しめたよ つかこの地味&低予算でも十分面白いのでミッションインポッシブルシリーズとか要らねんじゃね?と思ったよ

2018/01/19 (金) 02:02:13        [misao]
今日の映画は 赤線地帯 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
突然凄い観たくなって久々に鑑賞…これが遺作だってんだから溝口健二のカコイイことよ
初見時「このラストはどうなの?」とか思ったけど今観るとチョーカコイイ!むしろコレ以外何をやっても蛇足…最高の締めだと思ったよ

2018/01/18 (木) 01:33:39        [misao]
今日の映画は 愛情物語 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
実在のピアニスト エディ・デューチンの半生記で 抑えておくべき50年代の名作のひとつ…だけど50年代って冠なしにはチョト厳しい?
いや現代視点でも十二分に面白いし楽しめたけど名作てほどじゃないし いまコレ公開されても評論家連中にボコボコだろう
描くべき所を掘り下げず興味ない所を長々と撮るからそう感じるんだけど 公開から60年以上経ってまだ楽しめたんだからやぱ名作だな

2018/01/17 (水) 01:50:26        [misao]
今日の映画は 鷹の爪7-~女王陛下のジョブーブ~ を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
スポンサーをつけることで劇場上映を無料にした作品ってだけでまず凄い! TIGER&BUNNYあたりで真似できないかなぁ
漏れは公開当時観なかったけど映画館に入って無料で観られるって体験だけでスポンサーのみならず映画業界全体の宣伝になると思うのでもっとやればいいのに
内容はいつもの感じだけど宣伝が全面に出ず作品として成立してたのも良かったよ 1800円払ってたらケチョンケチョンだったと思うけど

2018/01/17 (水) 01:50:10        [misao]
今日の映画は ラルジャン を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
コレ前にも観た…とラストで気付いたよ 視聴リスト観たら過去に2回も観てた
けど初回(2007年)は5点満点で2点 2回目(2008年)は3点…今回は4点かも? 年齢のせいか経験のせいか楽しめた
初回の感想読むと「主人公が何考えてるのか理解できない」て書いてたから「10年前の漏れアホだなぁ」と思ったよ

2018/01/17 (水) 01:48:48        [misao]
今日の映画は みすゞ を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
掴みが全くない作品で初見では見所が分からず もっかい観る!て去年言った手前また観たけど…必要なかった
楽しみ所が分かって観返すと俄然楽しめる作品もあるんだけどコレはそうじゃなかったよ
金子みすゞが好きな人以外にはオシシメしないよ コレ観る時間があるならバーフバリ観ようぜ!

2018/01/15 (月) 01:49:15        [misao]
今日の映画は マジンガーZ/INFINITY を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
ストーリーが酷いと聞いてたけど仕方ないでしょ!前半は我慢し後半の凄いらしいロボットプロレス観に行くよーてハードル下げて観た
けどストーリーは予想より良くロボットプロレスが予想より悪い…というモヤモヤした感じになったよ
ファン向けに全員に見せ場を用意する(除グレートマジンガー)ストーリーを短尺で総集編的テンポで見せる…いやかなり酷いけど予想してたよりは楽しめた
反面アクションは…コンテから分担作業なの?注視点が動きまくって何やってるかワカンナイカットが度々ある…CGとか無関係に映像分かってない人が混じってるぞ?
レトロ風にフレームレートを8fps程度に落としてることもあって その人が担当してると思しきカットはとても見辛かったよ
好きなジェットスクランダー合体シーンとラストバトルはちゃんと出来てたからまぁいいけど

2018/01/15 (月) 01:48:23        [misao]
今日の映画は ブランカとギター弾き を見たよヽ(´ー`)ノ2回目
期待したのと違った前回と違い どういう作品か分かって観たらかなり楽しめた
日本人がフィリピンで撮ったイタリア映画てウリにしてるし納得の内容だけど作品観る上で余計な情報だなぁと思ったよ

2018/01/15 (月) 01:47:09        [misao]
今日の映画は マンチェスター・バイ・ザ・シー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
ムーンライトとララランドのゴタゴタしか記憶に残ってない去年のアカデミー賞での2部門受賞作
序盤はなんだかよくわかんないまま進むけど中盤以降ずっと胸が苦しい作品だった
漏れは強烈に感情移入してしまい奥さんとの対面シーンでは苦しくて気が狂いそうだったよ

2018/01/15 (月) 01:44:50        [misao]
今日の映画は バーフバリ 王の凱旋 を見たよヽ(´ー`)ノ2回目
映画館で「去年観た映画ベスト10」アンケートやってて大いに頭を悩ませてんだけど1位は決まってる!ぶっちぎりでコレ!
去年末観て大興奮したあとYoutubeあぷされてる違法動画観たりしたんだけど…全然ダメだ
映像と音の洪水ドラッグ的ムービーなので自宅じゃ迫力が及ばないのは分かるけど…全然ダメだ
てな訳で公開終わる前にもっかい観てきたよやぱ最高だね!面白い!面白いぃ!
映画館だと大画面よりなにより大音量で胃や髪が震える感覚が決定的に違っててそれが大いに影響してる気がしたよ

2018/01/06 (土) 03:07:03        [misao]
今日の映画は キングスマン:ゴールデン・サークル を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
前作比で低評価なのは知ってたのでハードル下げて観たんだけど面白いじゃん
ストーリーのイカレ具合はだいぶ大人しくなった…ハリーのフッカシとかメチャクチャだし
タイプ違うとはいえケレン味溢れるアクションはバーフバリが大きく越えてった気もした…公開タイミング悪い
とかあるので前作超えてはいないけど ちゃんとキングスマンの続編になってたし楽しめたよ

2018/01/06 (土) 02:44:48        [misao]
今日の映画は スパイダーマン ホームカミング を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
主人公の年齢…特に精神年齢を大幅に下げたリブートで内容自体が凄い子供っぽい
つか毎回最初は丹念に描いてきた「スパイダーマンになるまで」を全省略って凄い脚本だなビックリした
それらもあって今まで見たことないスパイダーマンになってて良かったよ…てかアメイジング・スパイダーマンシリーズはもう終わり?

2018/01/06 (土) 02:43:32        [misao]
今日の映画は ワンダー・ウーマン を見たよヽ(´ー`)ノイマイチ
アメリカでは超大ヒットしたのに日本ではいまひとつだった作品
題材からしてイロモノぽくてヒットするとは思えないので日本の反応が正常だと思いつつも
実は凄い映画で日本では宣伝展開に失敗しだけ?と気になってた…日本の反応が正常だと確認できたよ

2018/01/05 (金) 03:15:37        [misao]
今日の映画は みすゞ を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
金子みすゞの生涯を追った純文学作品…こぉゆぅのはいわゆる掴みが全くないので
楽しみ方が分からず困る事があるんだけどコレもそうだったよ…でも観方ワカタ もっかい観よう

>  2018/01/03 (水) 19:08:53        [misao]
> > バレタ!(*゚Д゚)カチカチッ
> 自己レス(;´Д`)つかなんで分かるよ凄い

さっきの伊藤沙莉単体で深夜にやってたバラエティが思い出せなくてググルでも出てこなくて
漏れが多分ここに投稿してるだろうと思ってusaminしたら
今日の映画は獣道を見たよが出てきたっていうからくり(;´Д`)
怖がらせてごめんね

参考:2018/01/03(水)19時04分42秒

2018/01/03 (水) 02:16:48        [misao]
今日の映画は AKIRA を見たよヽ(´ー`)ノ新年一発目
公開当時劇場で観てあまり楽しめなかったけど世間が凄い凄い言うから凄いんだろうなぁと思っちゃう主体性のない子供だったけど
以降観返す度に評価がガソガソ上がるよ…凄い作品だなぁと今回も思ったっつか震えた
アニメ映画だとか作画がどうとかスペック的特徴を全部取っ払っても冒頭から凄まじい構図と映画的演出と作り込みにド肝抜かれる
こんなんいきなり見せられたガイジン達はそりゃ座りションベンちびってビビッたことだろうて

2017/12/30 (土) 01:51:06        [misao]
今日の映画は バーフバリ 王の凱旋 を見たよヽ(´ー`)ノおんもしれぇぇぇぇええええええきえあglr
今年一番と言っていいくらい楽しみにしててハードル上がりまくりで行ったけどその遥か上を軽々越え まさかあの前作より面白いとはうひょー
冒頭から長い「これまでのあらすじ」とかいいからさっさと続き観せれや こっちは準備万端で来てんだよ!て焦らされ始またら
相変わらず下品にサラウンド効かせまくったド迫力&特大音量の音楽が延々流れ続けるのをバックに原色とケレンだらけの超絶映像と詰め込みまくりのストーリーで気分はもうドラッグ
アクションシーンで思わず避けたり体が動いちゃうのって何年ぶりだろ?
父を超える描写がないので主人公が偉大な父親の七光にしか見えないとかチョー美人のアヴァンティカ出せよとか不満はあるけど圧倒的な面白さの前にはもうどうでもいいや

2017/12/30 (土) 01:37:57        [misao]
今日の映画は 勝手にふるえてろ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
片想い妄想女ラブコメでチョット三木聡ぽい作りでとても面白いんだけど…松岡茉優がなぁ
こういうエキセントリックでコミカルな役は表情がクルックル変わると楽しくて振れ幅が大きいほど魅力的なのに ずっとただの美人から出ないんだもん
本人頑張ってんだろうけどもっともっと酷い顔しろよ顔だけじゃなく体全体でオモシロモーションしろよ
少年メリケンサックでの宮崎あおいとか愛しあってるかい!の藤田朋子とかレニー・ゼルウィガーとかあぁゆぅ芝居だったら傑作だったかも?いやそこまでじゃないか

2017/12/30 (土) 01:36:13        [misao]
今日の映画は ちょっと今から仕事やめてくる(2回目) を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー!
2本立てだし凄い面白かった作品なので再見したけどやぱ面白かたよ 感想は特に変わりなし
けどホント…仕事やめて以降の出来が悪過ぎる長過ぎる 過去の映像とかバヌアツ日常シーンとか要らんのに
小池栄子が独白したあとショーシャンクみたいなラストでいいのだ と思ったよ

2017/12/30 (土) 01:34:41        [misao]
今日の映画は はじまりへの旅 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー!
大自然で育った野生児が都会に来てカルチャーショック受けるとか…逆に都会っ子が田舎行って生活力や人間力の差に打ちのめされるとか…
そんな定番を既に踏まえた過去とし一歩進んだ内容になってて良かったよ…実際似た話は聞くしメリケンじゃもはや定番なのかな?
凄い色々考えてしまう感想いっぱいの面白い作品で こぉゆぅ作品は観たあと誰かと話したいねぇ と思ったよ

2017/12/29 (金) 03:04:46        [misao]
今日の映画は ジョン・ウィック を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
この手の作品は掃いて捨てるほどあるのでオリジナリティ出すの大変だけど変わった撮り方やアクションで差別化したのは良かた
でもやぱ履いて捨てるほどある中 突き抜けた存在になれなかった…設定だけ凝っててストーリーがないからかな? 昔のゲームみたい
明日チャプター2観に行こうと観たけどスケジュール合わないことが判明してただいまげんなりしているよ

2017/12/28 (木) 03:07:52        [misao]
今日の映画は 紙の月 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
原作から随分変更した作品と聞き心配したけど良くできてる…このクオリティなら「原作もドラマもあるし別の切り口で」はアリだね
ただ後半は盛り上がったけどそれがチョト遅いのがストレスだった序盤中盤まで退屈
日本アカデミー賞でこの作品と宮沢りえの芝居がとても評価されたってのは一応納得できるけど最終的には やぱ小林聡美はいいねぇ て感想に終わったよ

2017/12/27 (水) 03:49:13        [misao]
今日の映画は 父と暮せば を見たよヽ(´ー`)ノ11年ぶり再見
良い作品だと思いつつも 舞台を映画化した感が強過ぎて前回はのめり込めなかったんだけど…今回も似た感じ
やぱ舞台用と映画用では脚本違うよね 変える必要がある筈だけど完成され過ぎてて出来なかったんだなきっと
映画としての面白さは全く無く 再現映像とかラストシーンとか浅野忠信とか舞台でできないことをやった部分は全部余計、と間違いなく映画化失敗作
それでも良い作品なんだから原作凄いなぁと思ったよ

2017/12/26 (火) 03:07:39        [misao]
今日の映画は レッド・オクトーバーを追え! を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
この続編がパトリオット・ゲームだと聞いて驚いたけど…あぁ確かにジャック・ライアン出てるな気にしてなかたよ
面白かったけど以前観た時 もっと面白かった記憶があるのでアレ?てなった
いま観ると萎えるくらいCGがショボいとかアメリカ人と同席する場面だけロシア側がロシア語になって話が通じないとか取ってつけたようなラストバトルとかハァ!?てなる部分が…
登場人物がみんなチョー魅力的だしマクティアナンだしもっとやれた筈と思うんだけどなぁと思ったよ

2017/12/22 (金) 02:56:36        [misao]
今日の映画は 普通の人々 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
海向こうでは陰鬱なキャラが好まれないからか余り見かけない繊細な登場人物達
兄の事故死という悲しみの洪水を乗り越える為に頑張って普段通り普通に振る舞おうとする家族
悲しみに抗えない父親 普通に振る舞おうとするもできない弟 心を壊してまで普通に振る舞う母親…
レッドフォード初監督作で少々ぎこちないけど凄い良かったよ

2017/12/21 (木) 02:10:42        [misao]
今日の映画は 血槍富士 を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
戦争帰りの内田吐夢監督復帰作…に対し企画協力に伊藤、小津、清水! 内容はリメイクで主演は片岡千恵蔵!
このオープニングクレジットの面々を見て「この監督は愛されてるなぁ」と思うと同時にスタートするや延々続く移動撮影がチョーカコイイ!
けどそれは最初だけ…CGを手にした最近の監督みたく技術進歩に浮かれて これまでできなかった…でもできるようになったことを吟味せず使って喜んでる子供みたい
基本的な部分の出来はとても良いんだけど確認するまで50年代作品とは思えないほど古臭い…で一部が現代的(50年代的)でチグハグ
タイムスリップしてきた昔の大監督が撮った作品? それじゃあんまりなのでラストに無理矢理大立ち回り加えて現代的(50年代的)にしたような作品だなぁと思ったよ

2017/12/16 (土) 02:54:03        [misao]
今日の映画は 私は二歳 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
再見だけどあれ?こんな面白かったっけ?このヘンテコ作品を飽きずに見せきる市川崑の手腕畏れ
死ね死ね言う浦辺粂子 綺麗過ぎてキツめな山本富士子 憎めないダメ夫やらせりゃ無敵の船越英二…と主演の3人が完璧にハマってて楽しい楽しい
乳児が独白するのが目玉の作品だけど他が面白過ぎるので要らないんじゃね?と思ったよ

2017/12/15 (金) 03:28:37        [misao]
今日の映画は サイドカーに犬 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
住人にもオシシメされたこの作品…リストの前の方にあるから今年中に到達するかも?と2016年に言ってたけど2017年末になったよ
漏れはオシシメ住人とは違いノスタルジックな部分はとってつけた感が嫌であまり惹かれなかったんだけど
この作品での竹内結子はいいね 彼女はやればできる子なんだね と思ったよ

2017/12/14 (木) 03:53:14        [misao]
今日の映画は 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
3度目かな?内容は知ってるけどやぱおもろい…これを60年代に作っちゃうキューブリックて凄いね
人を小馬鹿にしたように適当に撮った感じの所もある反面 凄いオモシロカコイイ画がイパイだったりと どこまで本気でやってんのかワカンネ
でもオープニングの書き文字デザインは今でも物凄いカコイイと思ったよ

2017/12/12 (火) 02:31:28        [misao]
今日の映画は 超高速!参勤交代 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
アイデア一発モノかと思いきやちゃんと作り込んであって良く出来てる 脚本いいね
アクションは退屈な割に長かったりエピローグも意味なく長かったりその割に意味ありげな猿の出番がほとんどないとかチョト不満
一発モノらしく1時間40分程度にまとめて欲しかったなぁと思ったよ

2017/12/10 (日) 02:54:20        [misao]
今日の映画は 最前線物語 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
大局無視し兵士目線のみで戦争を断片的に描いたオムニバス的作品…は狙ってじゃなく低予算でこれしかできなかった?
主要な登場人物は僅かなのにあまり個性持たせずドラマチックにせず状況を描くのに徹する作りは昨今ない感じでカコイイね
兵士が常に悲鳴をあげながら死ぬのが怖かったよ…爆散する場面とかどう考えても悲鳴なんか聞こえないでしょ

2017/12/09 (土) 02:41:14        [misao]
今日の映画は 山の郵便配達 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
久しぶりの再見だけど歳を重ねる度に良く思える作品だなぁと思ったよ
時々ある妙なカメラワークが気に入らないけど題材も演出も映像も素晴らしかった
これも歳を重ねたせいか 最近は自然が綺麗に撮れてるとそれだけで感動してるような気もするなぁ

2017/12/06 (水) 02:17:13        [misao]
今日の映画は 続 夕陽のガンマン 地獄の決斗 を見たよヽ(´ー`)ノやぱチョーおもしろい
もう何度目かだけど本当に面白いなぁ
現代じゃ許されない間の取り方でノれない人にはダレまくりの長尺で苦痛でしかないらしいけど
漏れはどこを取っても面白いよ…でもチョット長くて観るの2日がかりになっちゃったけど

2017/12/05 (火) 02:59:32        [misao]
今日の映画は シンプル・シモン を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
住人にオシシメされたアスペの主人公作品…ハイセンスな映像とユーモアと優しさに溢れてていい作品なんだけど
その中でもあり得ないほど優しさ溢れる兄ちゃんが報われないのは悲しいなぁと思ったよ

2017/12/05 (火) 02:53:47        [misao]
今日の映画は 100歳の華麗なる冒険 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
タイトルからストレイト・ストーリー的なハートフルストーリー予想してたのに人が死にまくるブラックなコメディで面食らったよ
過去話はチョットテンポ悪くてダレるけど滅茶苦茶な展開と綺麗にまとまるラストでとても楽しかったよ

2017/12/05 (火) 02:49:18        [misao]
今日の映画は ドラゴン・タトゥーの女 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた…スウェーデン版は観てるけどフィンチャー版は初見
いきなりオープニングがチョーカコイイね…クレジット見損ねたけどまたカイル・クーパーかな?と検索したら違うようだ…最近オープニングだけ別作品みたいな映画多いね007とか
フィンチャーらしくスウェーデン版よりハイテンポで良かったけど続き作んないのかね?だったら3作目まであるスウェーデン版の方がいいかな?と思ったよ

2017/12/05 (火) 02:38:40        [misao]
今日の映画は ヨーヨーマと旅するシルクロード を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
ドキュメンタリー映画だった…漏れはこぉゆぅのダメだ こんなん映画じゃないやい
映画じゃなきゃ描けない内容も確かにあるけど この内容ならNHKスペシャルでやってよて感じ
興味ない漏れを釘付けにするほど演奏シーンは素晴らしくて映画館の音響と大スクリーンで観る価値あるけど…イベントの舞台裏とかインタビューとかイラネと思ったよ

2017/12/05 (火) 02:30:13        [misao]
今日の映画は パーティで女の子に話しかけるには を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
ジョン・キャメロン・ミッチェル監督 久々の新作…なので どうせ主人公はゲイとかでタイトルから想像する内容とは違うんだろうなぁ
と予想しつつ観たら全く違う方向に逸れててワラタ メチャクチャや タイトル全く関係ないじゃん 独自邦題じゃなく原題の直訳なのに…
近年映画出まくり大人気の(姉ちゃんに比べカワイクない)エル・ファニングが超キュートに撮れてて それ見てるだけで萌え萌えだたよ
しばらくエル・ファニングが出てるだけで映画館に足を運んじゃいそうだなぁと思ったよ

2017/12/02 (土) 02:47:08        [misao]
今日の映画は ガタカ を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
久しぶりの再見だけど本当に凄い出来だなぁ
粗探しすれば不満は幾つかあるけど…いや結構あるけど補って余りある良いシーンだらけだ
忘れかけた頃にまた観ようと思ったよ

2017/12/01 (金) 03:14:30        [misao]
今日の映画は GONIN を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
作品を破壊するほどアクの強い竹中直人がこんなにハマッてるのは初めて見た気がする
構想段階から参加してたらしいけど この作風この面子だといい感じになるのな…それだけアクの強い作風と面子てコトだけど漏れは酔いしれたよ
テンション高いバイオレンス物だけど各カットが凄い丁寧に作り込まれてて最初から最後まで本当に楽しめたよ

2017/11/30 (木) 02:19:29        [misao]
今日の映画は 幸福のスイッチ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
邦画にありがちな話…だけどいわゆる王道またはベタを丁寧に作り込んであって楽しめたよ
上野樹里は本当に居そうな凄い嫌なヤシになっててこれも良い
ハラハラしたり盛り上がったりしないのが物足りないけどこの監督の初劇場作品らしいし次は…て以降撮ってないのかよ残念

2017/11/29 (水) 02:59:33        [misao]
今日の映画は ガンマン大連合 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
ハチャメチャ娯楽作!音楽チョー面白い!脚本チョー面白い!だからうまく撮れば大傑作なのに演出ちぐはぐ
盛り上がりもなく唐突に見せ場が始まり突然終わる…みたいなのが多くて残念
脚本と監督が同じ人だし監督変えろとは言えないけど こんなに面白いのにチョットモッタイナイなぁと思ったよ

2017/11/27 (月) 02:36:07        [misao]
今日の映画は 女神の見えざる手 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
ロビイストの話は珍しいのでそれだけで興味が湧くけど畳み掛けるスピーディーな展開と知能戦で楽しかった
上映中は何度も「これは孔明の罠だ」て台詞が頭をよぎったよ
詳しくないからワカンナイけどホントにこんなメチャクチャやってんなら日本がロビー活動で全く戦えないのも仕方ないなぁと思ったよ

2017/11/27 (月) 02:35:52        [misao]
今日の映画は 追憶 を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
内容は悪くないと思うんだけど なんか撮り方が凄いTVドラマ的…ココでCM!て感じの暗転まで入るし映画観てる気がしなかった
TV畑の監督じゃないのにどうしてこうなるのかと思ったよ

2017/11/27 (月) 02:35:37        [misao]
今日の映画は 光をくれた人 を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
本題と関係ない所もみっちり描いて感情移入させる魂胆らしいけど内容の割に長過ぎる…2時間15分あるけど実質45分くらいの内容じゃね?
話自体はよくある話だし本題に入るまでの1時間が退屈で眠かった…孤独で気が狂いそうになる灯台守の苦悩とかを描いて欲しかったよ

2017/11/27 (月) 02:35:19        [misao]
今日の映画は ギフテッド を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
ギフテッドの特異性が焦点になると思てたのに…これギフテッドじゃなくてジーニアスじゃね?普通に社会に適合しちゃってんですけど?
見せ方がとてもうまくて楽しめるけど正解のでない問題に直面しても都合の良い答えが用意されたり脚本がご都合主義的でズルいよ
予告でアイアムサムぽい話とは思ってたけどアイアムサムだったなぁと思ったよ

2017/11/25 (土) 02:27:38        [misao]
今日の映画は ミスター・ノーボディ を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
とても面白いんだけど所々で凄い間延びするのが残念 無駄なエピソードもいっぱい
これもテレビ放映とかで切られまくると凄い面白く…いや傑作になるんじゃないかと思ったよ

2017/11/23 (木) 03:20:21        [misao]
今日の映画は シルバラード を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
衰退した西部劇を新たに撮り直す…それも現代風に新しくアレンジするんじゃなくその良さをそのままに
王道ド真ん中を見事に撮り切ってて西部劇初心者にはまずオシシメしたい「これが西部劇だよ」的作品になってて嬉しい
コンセプト的にはマグニフィセント・セブンと似てるけど雲泥の差になってる原因は…まぁ何もかも全部だなぁと思ったよ

2017/11/22 (水) 02:37:34        [misao]
今日の映画は メンゲキ! を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
冒頭から深夜ドラマ?な超低予算とぐだぐだ芝居と酷い脚本を見せられハードル下がりきった所にそれなりなラストで良かった気にさせられた…ずるい
この超低予算とぐだぐだ芝居が内容とリンクしてて なんとなく許せてしまう所もずるい
スタッフロールでやっと分かったけど主演はEXILEで友情出演いっぱいで脚本がスピードワゴン小沢で天下一品40周年記念作品だったのか そりゃあダメ…の割には良かったかな?

2017/11/21 (火) 02:19:11        [misao]
今日の映画は 麒麟の翼 ~新参者・劇場版~ を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
雰囲気良くて中盤までは楽しめるんだけど…山崎努が死んだ話はどう絡んだの?労災隠しは決着したの?とか中盤以降チグハグ…
と思たらドラマの劇場版なのねコレ ドラマ視聴者向けのサービスなのか そりゃワカラン
にしても感傷的なシーンが延々続くとか 堕胎を考える母親に無責任に出産誘導するとか2時間ドラマ的終盤にはガッカリしたよ

2017/11/19 (日) 03:01:25        [misao]
今日の映画は わたしたち を見たよヽ(´ー`)ノこれは凄い
あちこちで評判聞くので観てきたけどコレは凄いね コレが長編デビュー作なのかよ畏れ
女性監督にありがちなドロドロネチョネチョした感じを子供に演らせることでリアルさ殺さず受け入れやすくなってるね そしてラストまでバッチリ
今回は先生がついてたようだけど短編時代から凄いらしいし この監督は覚えておかなきゃと思ったよ

2017/11/19 (日) 02:56:35        [misao]
今日の映画は シング・ストリート 未来へのうた を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
住人にもオシシメされた本作品 女の子の気をひく為バンドやるってベタなストーリーながら
王道のメンバー集めや曲作りや練習の苦労は全部スッ飛ばして曲を流しまくるミュージックビデオスタイルだった
でも歌や演奏がドソドソ上達したり弾けなかった筈のギターがいつの間にか弾けるようになってたり 端折ってるだけで努力してるんですよ表現がお見事
同じ監督だし似た作品だけど 編集がチョット雑に感じたのとキーラ・ナイトレイの魅力で はじまりのうた の方が良かったかな?

2017/11/19 (日) 02:40:55        [misao]
今日の映画は はじまりのうた を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた
とにかく進行を止めず音楽とノリでラストまで…読後感がとても良い 期待してた通りの内容で楽しめたよ
曲がいっぱいでミュージカル…というよりミュージックビデオぽい作りでサントラ欲しくなっちゃうじゃんズルいよ
にしてもこの作品でのキーラ・ナイトレイは魅力的だねぇ まだこんな若い役をやれるのか

2017/11/18 (土) 01:52:14        [misao]
今日の映画は 機動警察パトレイバー the Movie を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
たぶん25年ぶりくらいの再見…舞台の1999年がまだギリギリ未来な頃だったかな?
パソコン普及率もそれほど高くない当時に こんな内容みんな理解できるんかなぁ?と思った記憶あるけど今見ても同じだったよ
にしても押井守は凄ぇなぁ…作ろうと思えばいつでもこういうの作れちゃうんだよね作りたくはないんだろうけど

2017/11/17 (金) 03:11:22        [misao]
今日の映画は HANA-BI を見たよヽ(´ー`)ノ再見おもしろかた
感想は初見時と変わらずで 意味なさげなシーンも緊張感あり引きつけられる反面チョット音楽うるさすぎ
たけしは最近ふざけた作品かアウトレイジかでこういうの作んなくなったね残念だなぁと思ったよ

2017/11/16 (木) 03:18:32        [misao]
今日の映画は 瀬戸内少年野球団 を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
予算かかってるし豪華スター多数出演のヒット作だけど…夏目雅子の遺作(で渡辺謙のデビュー作)てトコを除くとあまり見るトコないね
いっぱいネタ用意してどれも掘り下げずバラバラに配置するのは意図的なんだろうけど漏れには散漫で楽しめないよ
結局夏目雅子の感想になってしまう作品でしかなかったけど子役時代の大森嘉之良かったなぁ昔からあんなんだったんかワラタ

2017/11/15 (水) 02:46:37        [misao]
今日の映画は 母なる証明 を見たよヽ(´ー`)ノ再見
以前テレビ放送で観てチョーおもしろかたけどコレはかなりカットされてるらしいのでフルサイズで視聴
20分以上切られてたけどなかなかうまく編集されてたようで特に印象変わらなかたよ…テレビ放送の方が面白かたかも?
にしてもやはりこの作品は傑作だなぁと改めて思ったよ

2017/11/14 (火) 03:41:14        [misao]
今日の映画は リバー・ランズ・スルー・イット を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
ストーリーに起伏なくて一体いつ盛り上がるのか?と思いながら観てたけどそういう作品なのね
終わったあとはじんわり来てしみじみ良い作品だったよブラピカワイイし
多分本当の主役である川がとても綺麗に撮れてて こういう感じの画が大好きな漏れはそれだけでも眼福だったよ

2017/11/13 (月) 02:22:39        [misao]
今日の映画は ジグソウ ソウ・レガシー を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
SAW1はDVD買っちゃうくらい好きだけど2でガッカリし3で諦めて以降観てない漏れ
でもシリーズ続いてんので「漏れみたいのは少数派」と思ってたんだけどどうもそうではないらしい
でな訳で原点に立ち返ったリブートシリーズらしいジグソウ…てことで期待して観に行ったんだけど…寝たよ
1を彷彿とさせるストーリーはあったけど戻った先は…コレは2かな? SAWが帰ってきた!とみんな喜んでるようだけど漏れは興味持てなかったよ

2017/11/13 (月) 02:22:29        [misao]
今日の映画は パターソン を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
趣味で詩を詠むバス運転手の1週間…同じことを繰り返す単調な毎日ながら少しづつ違っていて…な作品だけど
似た映像を7回も見せられる構成は眠くなるよ…少し違う所にも変わらない所にも面白さがあるんだけど
とても良くできてたから寝ずにすんだけど こっちから興味持たないと楽しめない作品で 漏れの気合い不足だったかなぁ?と思ったよ

2017/11/13 (月) 02:22:10        [misao]
今日の映画は 50年後のボクたちは を見たよヽ(´ー`)ノチョー面白かたー
クラスに馴染めない気弱なオタクっ子が空気読めない転校生に振り回されるうち成長する…てベタだけど
丁度こういうの観たいと思ってたトコだったのよね…んで期待のハードルを軽々飛び越える傑作だった
ロードムービーになってる所も嬉しくて この種の作品では完璧じゃね? 続編作ってよ観に行くよ

2017/11/13 (月) 02:22:00        [misao]
今日の映画は ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦 を見たよヽ(´ー`)ノチョー面白かたー
ビックリするほど酷い邦題だけど仕方ないの? ダサくても我慢するから半分にしてよ
ヒリつくような緊張感を全編緩みなく通し客を疲弊させる漏れの好きなタイプの作品で本気がビシバシ伝わってきて実話とか無関係に一級作品!
とにかく映像がチョーカコヨくて素晴らしかったよ 機会があればもっかい観たいな

2017/11/11 (土) 01:25:48        [misao]
今日の映画は プリンセス・ブライド・ストーリー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
タイトルから恋愛モノと思いきや安っぽいロード・オブ・ザ・リングだったよ 低予算丸出しながら凄ぇ楽しかた
金かかる所はさっさと諦めて話の練り込みや殺陣やキャスティングに時間かけた感じだな
姫も王子も美形だし剣士カコイイし巨人は…アンドレ・ザ・ジャイアント!? 映画出演してたんか!確かに彼なら特撮要らずだわ

2017/11/10 (金) 02:03:49        [misao]
今日の映画は 鷲は舞いおりた を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
よくできた話に名優揃い 世間の評価も高いんだけど…残念ながら漏れはどうにも乗れず
だって迫力も緊張感もまるでないんだもの…ジョン・スタージェス監督だからかなぁ?
それにしても各国の軍服が揃うとやぱドイツの軍服てズ抜けてカコイイなぁ と話と関係ないところで惚れ惚れしたよ

2017/11/09 (木) 02:56:32        [misao]
今日の映画は ラストマン・スタンディング を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
淀川長治さん最後の紹介映画…亡くなる前日収録だっけ? それが黒澤作品のリメイクとは巡り合せかなぁ
"用心棒"の西部劇リメイクは既に"荒野の用心棒"があって出来が良いけどこちらはハードボイルドタッチにしてみました的作品
単体では多分悪くないつか良い部類だろうけど既に傑作が二作も存在してんのに…なんでこのお題選んだかねぇ?と思ったよ

2017/11/08 (水) 02:30:00        [misao]
今日の映画は フォー・ルームス を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
それぞれ監督違う4編でのオムニバス作品なので各編の出来と好みに大きな差が出るのは覚悟してたけど どれもそこそこ面白かた
特に3本目4本目と加速して面白くなったので全体平均だと普通だけど読後感は好印象…けどこの安定感は失敗じゃね?
各監督が他と差別化すべく個性を爆発させシッチャカメッチャカになるのがこの企画の正しいあり方じゃないか?と思ったよ

2017/11/07 (火) 02:12:12        [misao]
今日の映画は ワイルド・スピード スカイミッション を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
ポール・ウォーカーの訃報とかジェイソン・ステイサム参戦とかブースト要素あるけどそんなん抜きでも面白いね
人数減ったからか全員にスポット当たってるし車の位置関係も掴み易いし この辺ダメだった前作よりずっとオモロイ…監督の差?
もはや改造車によるストリートレースとか忘れられてるのは残念だけど次作も楽しみだよ劇場で観とくんだった

2017/11/05 (日) 02:31:20        [misao]
今日の映画は ノクターナル・アニマルズ を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
現在と過去と小説のストーリーが平行して進行するんだけど関連があるようでないようである?
明らかな関連性は一切持たせず好きなように受け取れって作品だったよ
ともすればダメ作品なんだけど監督の腕と役者二人の芝居が見せる魅せる作品に仕上げてて観終わったあと感動に打ち震えちゃったよ

2017/11/05 (日) 02:30:38        [misao]
今日の映画は IT/イット "それ"が見えたら、終わり。を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
いわゆる典型的ハリウッドホラーな作りで好きじゃないタイプなんだけど中盤以降モロにスタンド・バイ・ミーになってからは楽しかったよ
原作以上に寄せてるらしくスタンド・バイ・ミーの死体がピエロ殺人になった感じが楽しかった…Itてそういう作品だよね?
けどコミカルなピエロの形相が恐ろしく変わる所が恐怖ポイントの筈で期待してたのに 普通に怖いメイクなのはどうなのか

2017/11/03 (金) 02:40:11        [misao]
今日の映画は ワイルド・スピード EURO MISSION を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
コレが6作目でSKY MISSIONが7作目でICE BREAKが8作目?だからナンバリングしろとあれほど…順序ワカンネケよ
やけに格闘戦が多いとか車の位置関係が掴みにくいのが気に入らないけどハチャメチャカーアクションムービーとして楽しめた
作を重ねるたび興収記録を塗り替え もう9&10作目+スピンオフまで決まってるんだって?凄ぇなぁ

2017/11/02 (木) 02:56:26        [misao]
今日の映画は チャップリンの笑いガス と チャップリンの移民 を見たよヽ(´ー`)ノ観る必要なかった
どっちも既に観てる作品だけど サイレント作品を分かり易くするため永井一郎が台詞被せてるヤシ
確かに分かり易くなってるしサイレントの雰囲気台無しとまでは言わないけど全く要らんと思ったよ

>  2017/11/01 (水) 03:13:23        [misao]
> > いまだにキングスマン見てないの?(;´Д`)
> 観たよ貴殿がミロミロ言うからヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたよ㌧㌧続編もうすぐだね

2017/08/28 (月) 02:24:39  ◆  ▼  ◇  [misao]
今日の映画は キングスマン を見たよヽ(´ー`)ノチョー面白かった!って続編はやく日本公開すれや
シリアスとユーモアが最近珍しいイギリス的配合でとても楽しかったよ ハリウッドと違ってオシャレつか紳士な配合ですなぁ
事前に抱いてた"コリン・ファースの007"イメージとは全然違う映画で話を追ってるだけでチョー楽しい
ハリーのカコイイシーンをもっと見たかったし僅かに不満もあるけどとても楽しめたよ
深く考えずこのまま続編作ると絶対つまらないのは作り手も分かってる筈だけど…楽しみだなぁ

ほんとだ(;´Д`)

参考:2017/11/01(水)02時59分48秒

2017/11/01 (水) 02:52:49        [misao]
今日の映画は キック・アス を見たよヽ(´ー`)ノおもしれー
そろそろ2を観たいので復習で再見なんだけど 漏れはテレビ放送で観てたようで結構切られてたみたい
具体的にはクロエ・グレース・モレッツちゃんの訓練シーンが丸ごと切られヒットガールで初登場だったんだけど そっちも驚きに満ちててアリだな
とは言え全体としては当然完全版の方が圧倒的に面白く この作品をまた楽しめてしまったよ素晴らしいね

2017/10/31 (火) 02:49:54        [misao]
今日の映画は グリーン・ディスティニー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
何度か観てるけど久しぶりの再見 チョウ・ユンファとミシェル・ヨーとチャン・ツィイーが出てたらそれだけでもう眼福だよぉ
公開当時はメチャクチャなワイヤーアクションを馬鹿馬鹿しく思ったけど…いま見ても十分馬鹿馬鹿しいな
でもこれが以降に続く「美しい画+ワイヤーアクション」作品のキッカケだったんだなぁと思ったよ…え?コレ続編映画あるの?

2017/10/31 (火) 02:43:19        [misao]
今日の映画は ブレードランナー2049 を見たよヽ(´ー`)ノ満足はしたけど評価保留的
前作をどう捉えてるかは人それぞれだと思うけど漏れにとってコレは間違いなくブレードランナーの続編だったよ
話がつながってるとかではなく作品として…コレってチョー難しいことだと思うよ もうそれだけで満足的!
ただ…やっぱ長いよね? 本筋から不要な部分が多いのがより長さを感じさせるけど そこも魅力的で切れない感じがモドカシイ
難解な作品じゃないけど より楽しむため より深く理解するため もっかい観たいと思ってる…けどこの長尺では気合い要るなぁと思ったよ

2017/10/31 (火) 02:41:15        [misao]
今日の映画は ゲット・アウト を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
なんか凄いらしい!て情報だけで前情報全く入れず観たのは失敗だった…ホラー?スリラー?だったのね
この手のジャンルは客側にも心構えが要る気がするけど全く出来てなかた漏れ自身の問題で楽しみ損ねた感じ
観てる最中はまぁまぁだったけど観終わって思い返すとチョー楽しめたに違いないので残念だったよ

2017/10/31 (火) 02:38:11        [misao]
今日の映画は 彼女がその名を知らない鳥たち を見たよヽ(´ー`)ノ面白かた
共感できないイカレキャラばかりによるラブストーリー? 周囲に居て欲しくない人しか出てこないのでどこに感情移入すべきかワカランけど話はちゃんと成立してて面白いね
ただ…おととい長尺は大作のステイタス的な話あったけどモロにそんな感じで この作品は蒼井優のベッドシーンが多過ぎる長過ぎる 56回あった?
出しちゃいけない部分は当然出す筈もなく彼女に性的魅力を感じてない漏れはただただ退屈だったよ 全部切って2時間以下にしろ

2017/10/31 (火) 02:36:58        [misao]
今日の映画は 海底47m を見たよヽ(´ー`)ノ面白かた
いわゆる小品で「人生のベストなんちゃら」とか「映画史に残る傑作」に入ろうなんて露ほども考えてない作品
そんな作品を 観客に飽きさせない短尺に次から次へフィーチャー投入して撮るのは正しい!お見事!遊園地のアトラクションみたいだね
最初から低い期待値にちゃんと答えてくれたので十分満足したよ 2回は観ないけど

2017/10/31 (火) 02:35:10        [misao]
今日の映画は ハクソー・リッジ を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
そもそもの元ネタ実話が映画向きじゃなさそなので かなり脚色されてると思うんだけど それでもこんなもんかて感じ
だから派手な戦闘シーンに尺と金をかけメインに据えたんだろうけど コレ主人公が自分の信念の無意味さを感じるだけのシーンでしょ?こんな延々とやる意味ある?
チョイチョイ日本軍側に視点変わるのも意味不明だし戦場前の方がずっと面白かった も少しうまいことやれんもんか?と思ったよ

2017/10/28 (土) 02:15:20        [misao]
今日の映画は Dearフランキー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
再見なんだけどとても楽しめた…前回も楽しめたけど終盤の展開が少々不満だったんだよねぇ
父親が心を入れ替えてたらどうすんの?十分あり得るでしょ?この展開は親切すぎない?その割にラストはサービス足りなくない?てな感じで
それはその通りなんだけど他の部分の出来が素晴らしくて些細なことだと思えたよ

2017/10/27 (金) 02:40:34        [misao]
今日の映画は 少年メリケンサック を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
つかコレ各所で開催されてた「宮崎あおいをどれだけ可愛く撮れるか選手権大会」出品作品か、うむ優勝
このオーバーアクトは本人が導き出した芝居じゃなく宮藤官九郎に指導された芝居なんだろうなぁ…
実際はシランけどそう思わせる…他作品でのオーバーアクト比で出来が良過ぎるのはマイナス…だけど萌えなのでいいや
乱造された作品のひとつなら宮崎あおいだけ見てれば良くて それは良い出来なのでめでたしめでたしだったよ

2017/10/26 (木) 02:38:12        [misao]
今日の映画は はぐれ刑事純情派 を見たよヽ(´ー`)ノつまらん
必殺!映画みたく気合い入った作りを期待したけどただのドラマスペシャルだったよ
でも久々に小川範子を見られたのはよかたよかた

2017/10/25 (水) 03:03:38        [misao]
今日の映画は アポロ13 を見たよヽ(´ー`)ノ久々再見おもしろかたー
ロン・ハワードの作風は合う合わないがハッキリすると思うけど この作品ではバッチリだね!
スイッチ触る前に不穏なBGMで煽るとか腹立たしいウザい演出もこの作品では「なぜ緊張する場面なのか小難しい説明を端折ってる」感があってハマってる
それでいて史実に意外に忠実だし 打ち上げまで長いようで考え抜かれた50分…巧みに計算されてる…コイシは史実だけやってれば素晴らしいのにと思ったよ

2017/10/23 (月) 02:06:10        [misao]
今日の映画は セブン・シスターズ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー!
女性主人公アクションが続いたけど圧倒的に面白くて睡魔がぶっ飛んだよ面白れぇえええ
重いテーマでネタの宝庫なのに全部すっとばした頭カラッポアクションにしたな…正解だけどモッタイナイ…ドラマシリーズでやればいいのに
コレが今日イチの期待作だたんだけど大満足で帰路に着けたよ

2017/10/23 (月) 02:05:24        [misao]
今日の映画は アトミック・ブロンド を見たよヽ(´ー`)ノつまらん
睡眠導入装置後なので目の覚める華麗なアクション期待したけど 凝ったストーリーがメインでコレがひとっっっつも面白くない…序盤から強大な睡魔と格闘する羽目に
後半やっとアクション始まるけどぜんぜん華麗じゃない非現実的な殴り合い
女性主人公がバッタバッタ敵を倒すって銃とかの武器と思いきやメインは拳での殴り合い…それも大柄の男に全力でぶん殴られフッ飛ばされても立ち上がる…義体化してんの?
メスゴリラみたいな女なら少しは説得力あるけどシャーリーズ・セロン…コレやった彼女は凄いけどぜんぜん面白くないと思ったよ

2017/10/23 (月) 02:04:04        [misao]
今日の映画は 鏡は嘘をつかない を見たよヽ(´ー`)ノうぉ~凄いカコイイ!
インドネシア映画なんだけど超映画的な作品だったよラスト近辺のシーケンスは映画的過ぎて感動した もっかい観たいな
けどのんびりした舞台 ゆっくりしたカット 民謡みたいな音楽 変化のない話&映像により強力な睡眠導入装置になっていて
熟睡して椅子から転げ落ちた音が上映中あちこちから聞こえてきたよ…上映館パイプ椅子だったんだよね

2017/10/23 (月) 02:01:51        [misao]
今日の映画は あなた、そこにいてくれますか を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
カンボジアで医療支援してたら老人に「お礼になんでも1つ願いを叶えてやる」と言われ「死んだ最愛の人に会いたい」と答えたらタイムスリップてありがちな話…だけど
タイムパラドクスとか整合性ムチャクチャの馬鹿脚本…それ故に なんでそーなるの?的展開の読めなさがギリギリ面白い…いやチョット呆れてもいたけど
過去と現在の自分で利害が一致せず対立するとかBTTF2的展開はチョー面白いので日本ドラマとかがすぐパクりそうと思ったよ

2017/10/23 (月) 01:59:58        [misao]
今日の映画は バリー・シール アメリカをはめた男 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
予告イメージの「トム・クルーズの楽しいB級作品」通りだった…70点期待して行ったら60点的…50点かも?
重い部分を排除し実話をコミカルに描いてんだけど撮影中にスタント死亡…明るい内容だけに影を落とすね
ガイリッチー的な撮り方してんだけど本家には到底及ばない つかガイリッチーに撮らせてよ つかガイリッチーはこぉゆぅのやれよと思ったよ

2017/10/21 (土) 01:13:03        [misao]
今日の映画は うさぎドロップ を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
このタイトルに監督がSABU?という不安が当たってしまった? つか何故こんならしくない仕事受けたのか
キャストが良い…かなり良いので最低でもアニメ版程度には楽しめそなのに内容チグハグ
変なダンスシーン入ったり迷子になったら全員職場放棄して捜索はじめるとかファンタジー過ぎる…こんな話だっけ?
SABUがチョー尖ったの撮ろうとしたら当時ブレイクした芦田愛菜周りで横槍入って換骨奪胎されたとかなのかなぁ?と思ったよ

2017/10/20 (金) 02:27:55        [misao]
今日の映画は パトリオット・ゲーム を見たよヽ(´ー`)ノつまらん
よく聞くタイトルだし内容思い出せないけどテレビとかで観た筈…と思ったけど初見だったよ
昨日話題になった量産される「映画館でかかるテレビドラマみたいな邦画」もアレだけどコレはハリウッドが量産するアレだなぁ
wikipedia見たらジャック・ライアンシリーズってのは分かるけどレッド・オクトーバーを追え!の続編なの?どこが?

2017/10/19 (木) 02:30:31        [misao]
今日の映画は 東京家族 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
凄まじい完成度にビックリ!単体なら間違いなく傑作なんだけど残念ながらこれはリメイク作品
でオリジナルは言わずと知れた東京物語…完成度はともかく個人的にあまり楽しめてない作品でそれと比べるとずっと楽しめたんだけど
オリジナルがある故に比べちゃって通常は気にならないダメな部分が目立つ…洗練されてないつーか説教臭いつーか
企画モノもいいけど山田洋次は素直に「息子」みたいの撮ってればいいのに と思ったよ

2017/10/18 (水) 03:50:44        [misao]
今日の映画は イングリッシュ・ペイシェント を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
ラスト近辺は良かったけど全体的にはジュリエット・ビノシュがカワイイだけのかったるくて薄っぺらい映画だなぁ
これがアカデミー賞12部門ノミネート9部門受賞作品なのかぁ…余程ライバル不在の年だったのかな?と思ったよ

1372 hits 0 1 .. 4 5 6 .. 12 13 上へ