戻る

option 説明 履歴
下へ 1372 hits 0 1 .. 6 7 8 .. 12 13
2017/07/15 (土) 03:18:21        [misao]
今日の映画は パリ、テキサス を見たよヽ(´ー`)ノとてもおもしろかたー
モチロン名前は何度も聞いてた作品だけど今さら初見…良い作品だね
とても感動したけど観終わって振り返ると 親切を絵に描いたような弟夫婦や この先過酷であろう貧しい母子家庭やらなんやら…
身勝手でダメな大人達のせいでこの子にとって最悪の選択になった気がするけど"この子自身が選んだ"描写が免罪符かなぁ

2017/07/14 (金) 03:22:30        [misao]
今日の映画は アイガー・サンクション を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
イーストウッドがやりたいシーンを幾つか挙げて線で繋いだような雑な脚本だけど それだけに?映像がとてもいいね
特に空撮の素晴らしさは思わず制作年を確認しちゃうほどだったよ
演出も音楽もいい なのに…ホントこの当時のイーストウッドはストーリーはどうでもいいんだな と思ったよ

2017/07/13 (木) 03:06:28        [misao]
今日の映画は ボディ・スナッチャー 恐怖の街 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ面白かった
3度もリメイクされた傑作…なんだけど何度もリメイクされたのは低予算で作れるからだなきっと
アイデア一発モノながら緊迫感ある演出と画作り そして短尺かつ見事な引き際でこのアイデアを最大限に活かした作品
リメイク観てないけど多分これ以上はないだろうなと思ったよ

2017/07/12 (水) 03:12:29        [misao]
今日の映画は ニューヨーク1997 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろいなぁ
初めて観たのは中学の頃? あんま記憶に残ってないけど画だけは強烈に覚えてたや
超低予算て訳じゃなさそうなのに どこを取っても安っぽいB級ド真ん中の仕上がりは狙ってやってんだろうなぁって狙ってできるもんなの?
リー・ヴァン・クリーフが出てたり昔のPCゲームみたいな音楽とか間違った面白さがいっぱいで楽しかったよ

2017/07/11 (火) 02:02:39        [misao]
今日の映画は リバティ・バランスを射った男 を見たよヽ(´ー`)ノおんもしれぇさすがジョン・フォード
素晴らしい出来だ非の打ち所がないよ 傑作にして最後の西部劇だね
西部劇の父ジョン・フォード最後の西部劇で ジョン・ウェイン&ジョン・フォード最後の作品で ウェインが死んでジェームズ・スチュワートが出世する話っと
こんな幕引き格好良すぎるよ

2017/07/10 (月) 02:25:47        [misao]
今日の映画は ヒトラー ~最期の12日間~ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
終戦間際ってのはどこもみんなこんな感じなのかな?日本映画で似たようなのいっぱい観た気がするよ
違うのは早々に見切りつけて保身に走る者がいることか…いやそういうヤシが全然いない日本敗戦作品が異常なんだけど
出色はやぱ主演の俳優だな ブルーノ・ガンツの独り舞台つか物真似大会と化してて楽しめたよ

2017/07/09 (日) 02:05:24        [misao]
今日の映画は スレイブメン を見たよヽ(´ー`)ノこれも評価ムズい
一般人なら一笑に付す作品だけどそんなヤシはそもそもこんなの観に来ない
コレ観に来るイカレタモノ好きは限られててソイシらに向けて作られた作品でその要件は完璧に満たしてるので及第点達成
でも井口カントクも3作目…もう似たよなのじゃ満足できない…て声は理解してて+αしてきた!そこが微妙…哀しいけど前のままで良かった気がするよ

2017/07/09 (日) 02:02:55        [misao]
今日の映画は 海賊とよばれた男 を見たよヽ(´ー`)ノ凄い面白…え?…いよ
さすが山崎カントク!CGの使い方がうま過ぎる!と観てる間何度も思た
このヒト演出は上手いのに構成が下手だなぁ…と観てる間何度も思た
この人の作品はいつも凄い面白いのにいつも「漏れならもっとうまくやれる←(間違い)」と思っちゃうので異常

2017/07/09 (日) 02:02:43        [misao]
今日の映画は 未来を花束にして を見たよヽ(´ー`)ノう~ん評価ムズい
婦人参政権を求めて闘った女性たちの話…てよくある"凄い美化された英雄モノ"
で内容は「女性の参政権は現代じゃ当たり前だけど昔の人達の多大な努力で獲得できたものなんだぞ無駄にすんな馬鹿野郎」的説教作品と思って観てた…よ…けどところがどっこい
架空の巻き込まれ型主人公を設定して「イカレタ思想にハマり家族や世間体を捨て宗教やテロリズムにハマる」ような話だったよ
面白いか?と問われるとツマンナイし説教にもなってないけど偉業を達成した彼女達いわば英雄をキチガイみたく描くのは面白いね 誰かと一緒に観たい作品だったよ

2017/07/08 (土) 02:09:56        [misao]
今日の映画は 卍 を見たよヽ(´ー`)ノすげーおもしろかったー
海外含め5回も映画化されてるけど1964年版
とにかく喋る喋る…印象や気持ちまで台詞で…映画なら映像で表現しなさい!と言いたいけど映像も言葉に負けてない
マジなのか喜劇なのかワカランこのイカレタ作品は監督や脚本もそうだけど やぱ岸田今日子だな凄い役者だなぁ
サイケなカッコして俯きカメラも見ずニヤリと笑うのが似合う存在感あり過ぎる人て印象だけど こういうのもいいなぁと思ったよ

2017/07/07 (金) 03:04:35        [misao]
今日の映画は 奇跡のリンゴ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
前知識ナシでも観始めるや直ぐ結末まで分かる話だけど 過程を情け容赦無く描いてるお陰で楽しめた
最終的に成功したから映画にもなるけど実際はドツボのまま終わる方が圧倒的に多いであろう恐怖を感じられたよ
けどこの実話…農薬の是非に踏み込まず"奥さんの為"と"突き詰めれば必ず答えはある"をテーマに描けたのは出来すぎって感じだなぁ

2017/07/06 (木) 02:51:35        [misao]
今日の映画は ロンゲスト・ヤード を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
何度もリメイクされてる娯楽作の傑作…てのは観終わってから知ったよ
正直そこまでの作品とは思えないけど 話はベタで荒削りながら面白いし本物感溢れるアメフトシーンは特に素晴らしい
最近の作品と比べると過度が演出はないけどそこも良くて十二分に楽しめたよ

2017/07/05 (水) 02:26:45        [misao]
今日の映画は クール・ランニング を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
けど知ってる…コレ実話と言いつつかなり創作なんだよねぇ
それ分かって観るとどこに感動していいやら笑っていいやら分かんないので萎え
でも南国のノリノリ音楽と冬季スポーツの組み合わせは いま観ても新鮮で楽しかったよ

2017/07/04 (火) 02:41:48        [misao]
今日の映画は 細雪 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
幾度もドラマ化され映画化3度の名作だけど今回は市川崑版
高峰秀子が演ってるのも観たけどカットを畳み掛ける会話とか市川崑しててこっちの方が断然面白いね
ただ原作が原作だけに端折るのは仕方ないけど芦屋の情景はもっと入れておくべきだったと思ったよ

2017/07/03 (月) 02:39:21        [misao]
今日の映画は ブラック・レイン を見たよヽ(´ー`)ノ素晴らしい
内容イマイチだけど映像素晴らしい…そんな作品だけど観る度に評価あがってる気がするのは
映像機器が発展して視聴環境がドソドソ良くなってるからの気がするよ
にしても犯罪都市大阪が怖過ぎる
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao116614.jpg

2017/07/02 (日) 02:54:33        [misao]
今日の映画は お嬢さん スペシャル・エクステンデッド版 を見たよヽ(´ー`)ノやぱキム・テリはカワイイ
もっかい観たいなと思ってたトコにスペシャル・エクステンデッド版とやらが公開されてたので観てきた大入りだたよ
でも睡魔に襲われて大半寝てしまたよ…劇場公開版とどこが違うのかほとんどワカランかった残念
だから下手な日本語部分が何言ってるかワカランから字幕入れろって言ってんのにやぱ入ってなくて残念

2017/07/02 (日) 02:54:22        [misao]
今日の映画は ディストピア パンドラの少女 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
あらすじも知らずだたので序盤にビックリし最後まで面白いんだけど時々思い出したように展開がピタリと止まるのはなんなんだろ?
中だるみってんじゃなく話が全く進まず時間だけが進む感じ
これさえなければ傑作だったと思うんだけどなぁ

2017/07/02 (日) 02:54:12        [misao]
今日の映画は リヴォルト を見たよヽ(´ー`)ノイマイチ
ゲームみたい…つか途中何度も「FPSにしとけば良かったのに」と思うほどイベントシーンの寄せ集めみたいな作品だたよ
別にどっちが上って訳じゃないけど ゲームなら面白いけど映画としてはつまんない内容だった
演出が弱過ぎるだけかもしんないけど

2017/07/02 (日) 02:54:01        [misao]
今日の映画は ジーサンズ はじめての強盗 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
強盗を思い立つも寄る年波には勝てず大いに苦労する様を描くドタバタコメディかと思いきや
年とっても元気過ぎるジジイ共の話だった…ジジイである意味があんまないじゃん
こんな趣味で作ったような小品に来る客がいるんだから彼らは幸せだなぁと思ったよ

2017/07/01 (土) 01:22:33        [misao]
今日の映画は 仮面の男 を見たよヽ(´ー`)ノ1998年版
贅沢なキャスティングの割にあんま面白くない…て観かた間違ってた!コレはディカプリオのアイドル映画か
いま見直しても少しもカコヨク見えないんだけどそうだったよなぁディカプリオもアイドル的人気の時代があったんだよなぁ
て感じの作品だったよ

2017/06/30 (金) 02:49:31        [misao]
今日の映画は 塔の上のラプンツェル を見たよヽ(´ー`)ノいやぁラプンツェルは萌えですなぁ
表情に始まり細かい芝居に滑らかな動きと凄いクオリティだ
んでこの時間配分…ずっと風呂敷を広げといて畳む努力はすっ飛ばし残り10分程度で一気に畳むのな驚き
凄いおもしろかたけど なんか圧倒的力の差を見せつけられる思いだったよ

2017/06/29 (木) 02:18:35        [misao]
今日の映画は 暗殺教室 を見たよヽ(´ー`)ノ原作及びアニメ版未見
観はじめて最初に思ったのは"この作品の映像化はアニメ向きだろ"だったよ
よくコレを実写にしようと思ったな その割に画は安っぽく成功してると思えない つか成功させようとしてる気がしない
漫画やアニメだと面白い作品の気がしたので続編あるようだけど観るのやめたよアニメで観るよ

2017/06/28 (水) 03:08:56        [misao]
今日の映画は 進撃の巨人 前編~紅蓮の弓矢~ と 後編~自由の翼~ を見たよヽ(´ー`)ノ評価ナシ
すこぶる評判の悪い実写版だと思て観たらアニメ総集編だった間違えた
新録とか新規作画とかあるらしいけどテレビ見てれば不要な作品だったよ
こういう単なる総集編映画ってどこに需要があるんだろう?と思ったよ

2017/06/27 (火) 02:40:03        [misao]
今日の映画は ホビット 決戦のゆくえ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた!
ロード・オブ・ザ・リングで一番面白かった2作目をクライマックスに持ってきたような作品だな満足感高し
どのカットとっても絵になってて動く絵画のようなクオリティの高さには終始圧倒され続けたよ
またロード・オブ・ザ・リングとホビットを最初から観たい衝動にかられるけど長尺で大変なのでしばらく我慢するよ

2017/06/25 (日) 02:16:34        [misao]
今日の映画は ハイヒール~こだわりが生んだおとぎ話 を見たよヽ(´ー`)ノなんか違う
世にも奇妙な物語の映画スペシャルみたいな作品だった
悪くはないけど映画的じゃない感じで期待はずれ
あと「スタッフロールのあとにもう1カットあります」予告とかイラネけよ どうでもいいカットだし

2017/06/24 (土) 02:17:02        [misao]
今日の映画は ペーパームーン を見たよヽ(´ー`)ノおもしれー
おもしれーおもしれーおもしれーおもしれーおもしれーおもしれーおもしれー

2017/06/23 (金) 03:29:29        [misao]
今日の映画は ホビット 竜に奪われた王国 を見たよヽ(´ー`)ノおんもしれぇぇえええ
正直ストーリーはチョットどうなの?て感じだけどこのスケール感溢れる映像と演出の前では全く問題ないね!
けどこの長尺を2作続けて観るとこの怒涛の映像にも少々飽きが…少しだけ…
完結楽しみだけどこの状態で次作に満足できる予感があんまりしないのが不安だよ

2017/06/22 (木) 03:00:35        [misao]
今日の映画は 第9地区 を見たよヽ(´ー`)ノおぉこれは面白い!
こんな変なファーストコンタクトモノは観たことないや とても楽しかったよ コレは映画館で観たかったな

第9地区
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC9%E5%9C%B0%E5%8C%BA
# コアな内容ながらも後に2012年3月16日に金曜ロードショーにて地上波初放送された。
# ただし残虐シーンカットなどでCMを省いた放送時間は92分の放送であった。

見てないからなんとも言えないけどこんな切って話が分かるんだろうか?(;´Д`)

2017/06/21 (水) 03:23:28        [misao]
今日の映画は ホビット 思いがけない冒険 を見たよヽ(´ー`)ノおんもしれぇぇえええ
ロード・オブ・ザ・リングに比べ話題になってなかた気がするし単なるスピンオフでしょ?完結後に一気に観よう と今までノビノビだったよ
詰め込みまくりのLotRより薄いぶん 話を追うのに終始しなくていいのが良い結果を産んでると思った
まだあと2本残ってると思うと嬉しいよ…長尺だから時間捻出できるかぁゃιぃけど

2017/06/20 (火) 04:08:09        [misao]
今日の映画は 裏切りのサーカス を見たよヽ(´ー`)ノむずかしい
観客サービスを無駄と徹底的に削った?伝える努力を全くしてない感じ…ハリウッドの大作馬鹿映画と真逆の造りだな
そのせいで話が分かりにくいったらありゃしない なのに間はたっぷり取ったりするので緊張感あるのに眠くなるよ
芸術映画じゃないから何回か観れば理解できるだろうしその価値もありそだけど馬鹿な漏れはくじけることにしたよ

2017/06/19 (月) 02:45:45        [misao]
今日の映画は ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
女性のみの短尺作品なんてネタ企画つかヒロイン好きの向けの萌え萌えウンコ映画つか同時上映で1本にしろ別料金取るのかシネ的おまけと捉えてたけどところがどっこい
スペース・スクワッドとか変な縛りが無いぶん好き勝手やれた感じで本編よりずっと面白かったよ つかこっちだけでもいい感じ
脚本はアホらしいながらエンタテイメント方向に凝ってるし映画じゃなきゃできないだろうホラーやスプラッタ風味もあり凄んごい楽しめたよ 本編でもこぉゆぅのが観たかったのにぃ

2017/06/19 (月) 02:19:24        [misao]
今日の映画は キング・アーサー を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
事前情報は避けてるけどそれでも否応なしに入ってくる宣伝がB級臭過ぎて「ハズレだろうなぁ」と思いつつ観た人はきっとガイ・リッチー好きなフレンズなんだね!漏れもそうだよ!
題材からしてストーリーに期待などできる筈もなく期待できる役者もおらず全ては演出と映像にかかってんだけどガイ・リッチーらしさバリバリなので好きなら満足できるかも
それでもこの尺は満たせなかった感じだなぁ ガイ・リッチー演出のカラータイマーは1時間半までって感じだったよ

2017/06/18 (日) 03:25:45        [misao]
今日の映画は ザ・シークレット・サービス を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
再見だけど前回ほど面白く感じないなぁ…やぱロマンスは余計だな
レネ・ルッソは確かに魅力的だけどこの作品のヒロインはマルコビッチだよ萌え萌え

2017/06/17 (土) 03:00:26        [misao]
今日の映画は のだめカンタービレ最終楽章 前編&後編 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
元々リストに入ってたし出演者の問題で放送が見送られたとか聞いたので観てみたよ アフロの人か
ドラマ版もアニメ版も観てたけど前編はありがちなドラマスペシャルに留まらず映画しててかなり良かった
後編は…構成悪いなぁ 1本にまとめるか尺が足りないならドラマ1クールにすれば良かったのに と思ったよ
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao116211.jpg

2017/06/16 (金) 03:18:10        [misao]
今日の映画は 誰がために鐘は鳴る を見たよヽ(´ー`)ノ長い
映像は凄んごい素晴らしいので戦争アクションにしてたら傑作だたのに…ラブロマンスたるいよ
長尺の大半を退屈なロマンスが占めるし死亡フラグ立ちまくりのヒロインは死なないし眠かったよ

2017/06/15 (木) 02:12:30        [misao]
今日の映画は 素晴らしきかな、人生 を見たよヽ(´ー`)ノイマイチ
凄んげぇ役者が並んでるのは みんなこの脚本読んだ瞬間素晴らしい作品になるに違いないと思たからだろうなぁ
うまく作れば傑作になたかもしんないのにウィル・スミスが終始鬱々としててハッピーエンドでも気分はスッキリしなかったよ

2017/06/14 (水) 02:14:16        [misao]
今日の映画は マリアンヌ を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
ゼメキスがCG駆使して描くメロドラマて感じ
オーソドックスな内容プラスアルファで画になる役者と綺麗な映像が楽しめるけど…それだけかなぁ

2017/06/11 (日) 03:29:27        [misao]
今日の映画は 22年目の告白 -私が殺人犯です- を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
世間の評判凄い良いしそれに値する凝ったシナリオ…つか観る前の予想を裏切ってくれるんだけど…
冒頭から全然ノれないんだよなぁ つまんない訳じゃないのに客観視しちゃって感情移入したいのにさせてくれないって感じ
こういうこと時々あるんだけど作品のせいかな?漏れの体調や気分のような気がするよ

2017/06/10 (土) 02:00:50        [misao]
今日の映画は 幸せのちから を見たよヽ(´ー`)ノあれ?
実話をリアルに描き 辛い状況も丹念に描いてるのにあんまり面白くない…サクセスストーリのポイントはキッチリ押さえてるのに
リアリティありすぎて自分がこうなったら…と考えちゃうからか子供が物分り良すぎるからか…
う~んなんでだろ?と思ったよ

2017/06/09 (金) 02:21:45        [misao]
今日の映画は 初恋 を見たよヽ(´ー`)ノ同題多数だけど三億円事件のヤシ
欲張って色々詰めた脚本だけど機能してる気がしないなぁ 丁寧に映像化してるけど大半が要らないんじゃね?
三億円事件なんて皆知ってるし失敗しそうになってもハラハラしないしバッサリ切っちゃえばいいのに
宮崎あおいが可愛く撮れてるのはいいしそこに全力注いでんのは分かるけど

2017/06/08 (木) 02:41:14        [misao]
今日の映画は アルゴ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
凄い話だこれが実話なのか…と驚嘆しながら観てたけど終盤は余りにも出来過ぎで 相当脚色されてるな と思った
観終わって調べるとやっぱりそうで こんなに脚色すんならもう実話ベースでやるなよとか もっと良い脚色の仕方あるだろとか思ったよ
とは言え良くできてんだけど こんな作品がアカデミー獲っていいのかねぇ

2017/06/07 (水) 02:33:43        [misao]
今日の映画は ダーク・シャドウ を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
ティム・バートン&ジョニー・デップの組み合わせにもう新鮮味はないよね
いつもの感じ…つかいつもよりチョットだけ面白いかも?程度だったよ
けど映像は相変わらず面白いし女性陣がみな魅力的だたので眼福でした

2017/06/06 (火) 03:17:43        [misao]
今日の映画は マダムと泥棒 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろい!けど
古典的ブラックコメディつか1955年作品だから古典なんだけど現代人が観るにはチョト古典的過ぎるかなぁ
とは言えとても面白いし役者もオチも決まって名作の部類…中盤少しダレるのだけがチョト残念と思ったよ

2017/06/05 (月) 01:39:46        [misao]
今日の映画は ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
映画の面白さは掛けた金と比例しないって分かってるけど覆すのは結構難しい…いや比例するんだ!と言い切ったような作品だったよ
金をかければかけるだけ面白くなるって感じの面白さでチョット哀しいけどコレはコレで楽しいね
前作で走るフォームがダサいって笑ったけどきっちり修正してて萌え トム・クルーズはあんま好きじゃないけど映画作りの姿勢は見事だと思ったよ

2017/06/04 (日) 01:59:53        [misao]
今日の映画は 荒鷲の要塞 を見たよヽ(´ー`)ノ再見だけど面白かた
久しぶりに観たツモリだたけどハッキリ覚えてて最近観た気がしたけど記録見るに久しぶりなんだよなぁ
最近ドイツ軍服着たアイドルがバッシングされてたけどやぱドイツ軍服はカコイイよなぁと惚れ惚れしちゃう作品だったよ
ただ味方と敵の射撃命中率が…映画だし少々違ってもいいんだけどこの違いは異常過ぎね?も少しなんとかならんのか

2017/06/03 (土) 03:08:33        [misao]
今日の映画は センチメンタル・アドベンチャー を見たよヽ(´ー`)ノ楽しかった
つかなんだよこの恋愛ゲームみたいな邦題はダサ過ぎる!イーストウッドのロードムービーだぞ
内容はなんつーか取り立ててどうということはないのに最後まで楽しく見せ切ったイーストウッドの手腕畏れ
そこらの監督じゃ同じ脚本同じ役者同じ予算でもこんな面白く撮れないよなぁと思ったよ

2017/06/02 (金) 02:37:00        [misao]
今日の映画は 悪魔の手毬唄 を見たよヽ(´ー`)ノ坂口良子がいない…
子供の頃に観たけど淡々とし過ぎてて全く面白くなかった記憶があるんだけど
長い時を経て再見しても余り印象は変わらなかったよ
話は凝ってるんだけど漏れはこういう作品を楽しむのが下手だなぁと思ったよ 苦手じゃなくて下手

2017/06/01 (木) 02:42:01        [misao]
今日の映画は 臨場 劇場版 を見たよヽ(´ー`)ノダメだ
ドラマ版が割と好きだったので観てみたけどこれは酷い…ただのTV2時間スペシャルじゃん
映画でしかできないことをしなきゃとは思わないけど映画になってないし作りも適当過ぎる
結局原作が面白かっただけでオリジナル脚本だと急にダメになるパタンだなぁと思ったよ

2017/05/31 (水) 02:50:30        [misao]
今日の映画は たそがれ清兵衛 を見たよヽ(´ー`)ノ素晴らしい
真田広之の殺陣や宮沢りえのたすき掛けと所作がとにかく美しくて見惚れちゃう
長尺だけど全く飽きることなく最後まで観られたよ
山田洋次もそろそろお迎えが来る年齢だけど1本でも多く撮って欲しいね漏れのために

2017/05/28 (日) 02:18:04        [misao]
今日の映画は ちょっと今から仕事やめてくる を見たよヽ(´ー`)ノ凄い面白かった
ふざけたタイトルだけど成島監督のハードな作品…原作未読だからワカランけどこの映像化はどうなのかなぁ?
漏れは似た経験してるから素直に受け取ったけど報道じゃないんだから主人公の気持ちを客に納得させないと置いてけぼりだと思う
これだと「自殺するくらい辛い仕事を何でやめないの?」て思いそう…それにブラックってこんなもんじゃないでしょとも思う
音楽の入れ方とか終盤のテンポダウンとか気になるトコはあったけど それでも漏れは凄く楽しめたよ大満足うほほぃ

2017/05/27 (土) 01:10:26        [misao]
今日の映画は シンシナティ・キッド を見たよヽ(´ー`)ノカッケー
大した話じゃないし脚本もショボい…よくあるマックィーンを格好良く見せるだけのアイドル映画…だけど役者と演出が凄くて痺れる
特に勝負に負けた時グラリとくる表現はロックストック&トゥースモーキングバレルズが出色だと思ってんだけど この作品は役者で見せちゃう
久しぶりに観たけど物凄く面白かったよ満足

2017/05/26 (金) 02:13:54        [misao]
今日の映画は アメリ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
不思議少女を変わった色彩設計つか画造りで撮り当時オシャレ映画的に持てはやされてたけど
エイリアン4の監督の仕事と知れば気味の悪い画に思えてくるよね
それでもこの悪趣味な話と凝った演出はとても良かったよ

2017/05/25 (木) 01:48:34        [misao]
今日の映画は ショウほど素敵な商売はない を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
歌とダンスは悪くないけど全体的にやっつけで作った感じだなぁと検索したらやっぱりそうだった
ストーリーは適当だしシーンに統一感ないし…ブロードウェイの実力派雇って演じさせ客寄せパンダにマリリン・モンローて感じ
この面子なら も少し手間かければ傑作ができたハズなのにもたいないなぁと思ったよ

2017/05/24 (水) 01:35:26        [misao]
今日の映画は 硫黄島からの手紙 を見たよヽ(´ー`)ノやぱ 父親たちの星条旗 よりおもしろいよね
日本人でも理解が難しいイカレタメンタリティをおかしなトコ全くなしで描写してしまうイーストウッド畏れ
しかも完全に日本側視点に立ちアメリカを悪として描いちゃう…まぁ2作セットだからできたんだろうけどね
この全編日本語作品が全米公開されメリケン人は字幕で観たつーんだから連中は懐が深いや
我々も中国いって素手で日本兵を真っ二つにするドラマとか作んないとね

2017/05/23 (火) 02:05:56        [misao]
今日の映画は 交渉人 を見たよヽ(´ー`)ノかなりおもしろい
CGや火薬じゃなくホンと芝居で見せるアクション映画ていいよね
テレビで何度もやってるけど局にオリジナルが残ってないんじゃないかと思うくらい毎回カットされまくってるので(逃亡者とかも)
たまにはノーカットでやって欲しいよBSプレミアムとかで

2017/05/21 (日) 02:08:57        [misao]
今日の映画は 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
いまどきこれほど低予算丸出しのヒーローモノなんてよく作ろうと思ったな キックアスどころじゃない安っぽさ 学生の自主制作映画みたい
序盤はそれでもいいけどクライマックスに至ってもスケール小さいわ画は超ショボいわなので監督は早く大予算獲得して続編作ってくだちぃ

2017/05/20 (土) 02:23:23        [misao]
今日の映画は 舞妓Haaaan!!! を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
前半の怒涛の勢いが後半で急ブレーキのパタンに賛否分かれるけど漏れは面白かったよ
見た目に面白い動きを追求しつつ細部にも手を抜かない阿部サダオの芝居は舞台で培われたものかな?簡単に真似できるもんじゃないよね
面白い脚本を映像化しました!に留まらなければもっと面白かった気がするけど観てる間は気にならなかったしまぁいいや

2017/05/19 (金) 02:47:37        [misao]
今日の映画は インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 を見たよヽ(´ー`)ノ19年ぶり続編
老いを隠せぬハリソン・フォードの動きにキレがなくて格闘シーンが合気道の演武みたく…1.3倍速で観て丁度いい感じ
でもそんなのは幾らでも誤魔化せた筈なのにしなかったんだな つまりそれも含めて楽しめ!てメッセージか
そんな昔からのファン向け作品だけど漏れこのシリーズあんま好きじゃない…一応全部観てはいるので最後も押さえましたて感じだたよ

2017/05/18 (木) 01:57:58        [misao]
今日の映画は バンドワゴン を見たよヽ(´ー`)ノアステアは至高
何度も観てるけどチョト滅入ってたので楽しくなりたくて観たよ やぱ楽しいね
けど何度も観過ぎたか楽しさつか新鮮さが薄くなってきた…次回はも少し間を開けよう
つか踊る結婚式あたりにしとけば良かったかも

2017/05/17 (水) 02:13:45        [misao]
今日の映画は 世界侵略:ロサンゼルス決戦 を見たよヽ(´ー`)ノとてもおもしろかった
たいしたストーリーもなく徹頭徹尾アクションで「こんなのは映画じゃない」て声も多いけど漏れは楽しかったよ
話が適当でアクションだらけの作品を観たいと キングコング:髑髏島の巨神 に期待して消化不良だったのが解消された
丁度観たいと思ってたものが提供されただけって気もするけど漏れは満足だよ

2017/05/15 (月) 03:28:52        [misao]
今日の映画は スウィート17モンスター を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
評判いいし出来もいいし面白いけどテレビで偶然見たらめっけもん的小品で映画館行くほどじゃないかな
昨日のスプリットでのキーパーソンのヘイリー・ルー・リチャードソンがこっちにもキーパーソンで出ててビクリした もしかして売れてんの?

2017/05/14 (日) 02:16:59        [misao]
今日の映画は スプリット を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
「3人vs23人格」てCMからしてクソつまんなそうだけどMナイト・シャマランだし当然コレは引っ掛けで きっと内容は違うんだよねぇ
でもこのネタ発展させても面白くなりそな気がしないなぁ…て思いながら観たらその通りの作品だったよ
つかコレ予告編で実はアレの続編で次作でケリをつけるのか…こっちカネ払ってんだぞそんな驚きは要らねーよシネ

2017/05/13 (土) 02:17:30        [misao]
今日の映画は もういちど を見たよヽ(´ー`)ノ落語の映画化
観るリストに従って観たけど…どうやら漏れは間違えたようだ リストのは2000年のオーストラリア作品のようだけど完全同名の2014年邦画を観てしまったよ大失敗
とは言え大ハズレでなかったのは不幸中の…まぁ特に面白くもなかたけど
芸人が大勢登場する中で主役張るゴルゴ松本は意外といけるなぁと観てたら実は林家たい平だった…中盤まで気付かんかったよ

2017/05/12 (金) 02:04:16        [misao]
今日の映画は レナードの朝 を見たよヽ(´ー`)ノやぱおもしろいね
随分前に観た時は賞賛集めるデニーロの芝居中心に見てたけど今やロビン・ウィリアムス見ちゃうね
演出とはいえ優しさの権化のような芝居を見つつ このひと後に自殺しちゃうんだよなぁ…と哀しくなる
でも彼が演じるコミュ障は話の上でとても重要だからロビン寄りの見方した方がより楽しめる気がしたよ

2017/05/10 (水) 02:24:48        [misao]
今日の映画は ワールド・ウォーZ を見たよヽ(´ー`)ノ人がゴミのようだ
元々は来月予定だった続編の公開前に観ようと思ってたのに白紙になったらしいので諦めて観たよ
前後半で随分雰囲気変わるけど前半戦のスペクタクルは素晴らしいね!ドエライ金かけた凄まじい画が怒涛の如く…ゾンビはもうB級映画じゃないんだなぁ
反面後半はチョット?だけどwikipedia見るにトラブルだらけだたのか…それ聞くとよくココまでまとめたなぁと関心したよ でも続編もトラブルて呪われてんの?

2017/05/09 (火) 02:23:12        [misao]
今日の映画は エントラップメント を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
凄いつまんないと記憶してたんだけど世間の評価が意外といいので確認のため再見
どうせまた若き日の漏れは斜に構えちゃって観る前からダメと決め付けまともに観てなかったのかもなぁ…
と再見したけど別にそんなことはなかったよ

2017/05/08 (月) 01:29:51        [misao]
今日の映画は T2 トレインスポッティング を見たよヽ(´ー`)ノとてもおもしろかた
20年跨いだ続編てことで「こんな感じ?」てぼんやりした予想を裏切らない作品だたよ
それが良いのか悪いのか…変わりないのは間隔が空いただけにとても嬉しいんだけどそれでいいのか?
でも前作より分かり易く面白い作品になってたし満足!20年後にまた続編やって欲しいね

2017/05/08 (月) 01:29:28        [misao]
今日の映画は トレインスポッティング を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
T2への予習で初見したけど10代の頃にこんなの観てたら影響されて堕落の道に進んでたかも?て堕落には今も憧れてるけど
イカレタ作品なのは分かるけど面白いのかつまんないのか もっかい観ないと良くワカラン
そのうち観直すツモリだけど もっかい観たくなる時点で良い作品かもね

2017/05/07 (日) 02:48:56        [misao]
今日の映画は 美女と野獣 を見たよヽ(´ー`)ノハーマイオニーちゃん萌え
エマ・ワトソンは少女て感じでとても"美女"て顔じゃないしその割に肩幅広いし野獣は元の姿に戻らない方がカコヨくて笑っちゃうし脚本は酷いし
映像は金かかってても絵本チックで派手さはないしミュージカル好きの漏れでも歌唱シーンは退屈…まとめると話題作だけど普通つか平凡過ぎる
だけど諦めてエマ・ワトソンのアイドル映画として観るととても良く出来てるので彼女が好きなら楽しめるつか楽しめたよ

…東京ディズニーランドは大費用かけてこの作品をテーマにした巨大エリアをオープンすると聞くけどこんなショボい作品で大丈夫か?

2017/05/06 (土) 02:02:00        [misao]
今日の映画は LION/ライオン ~25年目のただいま~ を見たよヽ(´ー`)ノとても面白かった
事前情報入れてなかたけど口コミ評価高いの? マイナー映画と思てたら超満員で驚いたよ
実話ベースでこのニュースも見た気がするけど驚くのは事件より養子に取った夫婦だよなぁ…嘘臭すぎて実話じゃなきゃ酷い脚本だ
監督が初監督てことで少々引き伸ばし感や退屈な場面もあるけど原作の良さに助けられたかな?みたいな作品だったよ

2017/05/05 (金) 03:06:23        [misao]
今日の映画は レッド・ブロンクス を見たよヽ(´ー`)ノ昨日の酔拳2の次作 インターナショナル版
まぁイマイチなんだけどジャッキー映画がウケなかったアメリカで何故コレがウケたのか?…やぱジャッキーが弱いからかなぁ
あんな小男の体重乗ってないパンチが大男に効くの?とか銃社会でカンフーとか役に立つの?て疑問への回答なんだろうけどねぇ
目的だったアニタ・ムイはとても良かった もっと出番あればいいのに

2017/05/04 (木) 03:39:40        [misao]
今日の映画は 酔拳2 を見たよヽ(´ー`)ノやぱ面白い
ジャッキー最高傑作のひとつ 服の裾を取り腰に巻いて構える所作は最高にカコイイね
けど幾らなんでもラストが唐突過ぎやしないか?と検索したら余りにも酷いから国際版では切られてるのな
現在は全バージョンブチ切りラストだとか…内容知って漏れもそれでいいと思ったよ

2017/05/03 (水) 01:10:16        [misao]
今日の映画は 秋日和 を見たよヽ(´ー`)ノとてもとても面白い
はぁ?異様に高評価だけど小津安二郎の何がそんなに面白いのよ?と若い頃は思てたけど観返す度に面白くなるな
それは成長したのか年食ったのか…まぁコレは誰が観ても面白い作品だと思うけど
対比となる晩春も近いうちに観返そうと思ったよ

2017/05/02 (火) 02:15:32        [misao]
今日の映画は バンテージ・ポイント を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
公開当時観てガカリしたんだけどスピード感あって結構面白い…あれはなんだったんだろう?って多分キャッチコピーのせいだな
「大統領を狙撃した1発の銃弾。目撃者は8人。しかし、彼らが見たものはくい違っていた。8つの異なる視点の先に潜む隠された真実とは」
これ読んで羅生門みたいの期待したらヘッポコ脚本でガカリしたんだよなぁ

2017/04/30 (日) 02:19:46        [misao]
今日の映画は TAXI NY を見たよヽ(´ー`)ノ面白かた
新シリーズはキャラ頼みな部分を捨てて挑むことになる訳で大丈夫?と思たけど
キャラは十ニ分に魅力的だし脚本は練り上げられてるし大満足の出来だったよ
でも刑事役はもっと「チョー有能だけど運転だけはからっきし」な設定にした方が面白いと思ったよ

2017/04/30 (日) 02:18:53        [misao]
今日の映画は TAXi③ を見たよヽ(´ー`)ノ予習
面白いけどシリーズを重ね立ちまくったキャラクターによるものが大きい…つかそれ頼み過ぎる
まぁシリーズ観て来た人なら肩の力抜いて安心して観てられる十分な出来だけどね

2017/04/29 (土) 02:16:02        [misao]
今日の映画は 赤い河 を見たよヽ(´ー`)ノチョー面白かったぁ!
とにもかくにも牛の移動シーンが大迫力過ぎる!CG肯定派の漏れもこれには「実写には勝てない」と思わされたよ
話も…細部に甘い所はあるものの熱いし面白いし
すっかり忘れた頃にまた観て楽しもうと思ったよ

2017/04/28 (金) 02:27:17        [misao]
今日の映画は U・ボート を見たよヽ(´ー`)ノ久々の再見だけど最高!
潜水艦モノにハズレなしと言うけどこの作品は中でも別格だな
長尺てこともあって初見時は何度も寝ちゃった記憶があるんだけど今回も途中で眠くなったよ
こんな全編緊迫感あるのになんで眠くなるんだろうなぁ

2017/04/27 (木) 02:22:40        [misao]
今日の映画は 愛する人 を見たよヽ(´ー`)ノ凄いおもしろかった
深く洗練されたロドリゴ・ガルシア脚本をアレッサンドロイニャリトゥが監督…と思たら製作総指揮か…イニャリトゥ作品と思て観てたよ雰囲気それぽいし
チョット非の打ち所が見当たらない見事な作品なんだけどあえて言うと…このラブロマンスみたいな邦題が酷いや
ロドリゴ・ガルシア作品も今度から も少し気合い入れて観ようと思ったよ どうもアタリハズレ大きいらしいけど

2017/04/26 (水) 02:37:15        [misao]
今日の映画は 重力ピエロ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
世間の評価はどうも芳しくないようだし それらそれぞれゴモットモ…欠点だらけなんだけど
面白い芝居とスピーディーな展開で見てる間とても楽しかったよ
あとで色々気になる所がって?それはいいや

2017/04/25 (火) 02:26:03        [misao]
今日の映画は 櫻の園 を見たよヽ(´ー`)ノ90年版
公開当時同世代の漏れはアイドル映画的に観てたけど いま観返すと変態映画だなキモい
これが90年キネ旬1位のみならず賞を獲りまくったってんだからみんな変態だよ
まぁ漏れも変態なので面白かったんだけど当時と観方がぜんぜん違ってる気がしたよ

2017/04/24 (月) 02:05:33        [misao]
今日の映画は 悪名 を見たよヽ(´ー`)ノ悪名シリーズ初作!おもしろかた
まだ可愛らしい次代のスター達が競演してて役者的には大満足
けど作り手は役者頼み?もっと本気で作り込んで欲しかったなぁ…宮川一夫もいるのに
特にラストで勝をボコるシーンはもっと長時間かけてボロボロにすべき場面なのに…と思たよ

2017/04/22 (土) 02:11:06        [misao]
今日の映画は 白ゆき姫殺人事件 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
作品としてはハイレベルだけど話は凡庸つか陳腐の類…いやわざとかな?描きたいのはそこじゃないんだって
他の人の"無責任に無自覚な様"を描いてるて感想読んで腑に落ちたよ…ならラストの邂逅シーンはファインプレイだね
それでも本人の独白でネタバラシて展開は安易に過ぎてげんなり もっと色々ありそうなのに…と思ったよ

2017/04/21 (金) 02:56:53        [misao]
今日の映画は 第七の封印 を見たよヽ(´ー`)ノこれは凄いね
なんか面白いとか楽しいとか哀しいとかじゃなく凄い作品だった
ベルイマン作品は良いと思ったことがあんまりないんだけどコレが特別?いろいろ見返したくなったよ

2017/04/20 (木) 02:04:32        [misao]
今日の映画は 日本侠客伝 を見たよヽ(´ー`)ノ大ヒットシリーズの1作目!チョーおもしろかたー
凄まじい豪華キャストだなぁと思たけど当時はみんなまだ駆け出しだたのか…ここから人気が出たんだな
全員魅力的だけど特に相討ち狙いで死地に赴く松方弘樹の表情と田村高廣の死に顔は良かた
シリーズの他作品も見たくなったよ…て良かった2人は死んでるけど

2017/04/19 (水) 02:30:48        [misao]
今日の映画は 荒野の七人 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろい!
脚本は七人の侍だし映像も普通だけどキャストがとにかく豪華過ぎる!これだけで見る価値あるね
敵も含めて8人の個性が殺されることなく弾けてるし とてもよくできた娯楽映画だと思ったよ

2017/04/18 (火) 02:07:47        [misao]
今日の映画は ザ・リング を見たよヽ(´ー`)ノこっちが本題 面白い
話は原作じゃなく邦画ベースだけど 脚本は変な超能力も出ないしこっちの方が良く出来てるね
低予算とはいえさすがハリウッド 日本版よりきっちり作り込まれ完成度はとても高い
リングで漏れが気に入ってる部分は踏襲されてないけど作品としてはこっちが上だな

2017/04/18 (火) 02:07:28        [misao]
今日の映画は リング を見たよヽ(´ー`)ノ予習
大ヒットした割に世間の評価は芳しくない作品だけど漏れはとても評価しているよ
話はともかくとしてイカレタ照明設計やカメラワークで なんてことないシーンを不穏に撮っちゃうのは凄いと思った
今回久しぶりに見返しても面白かったけど…もうVHSビデオ再生できる環境ないよねぇ

2017/04/16 (日) 01:54:13        [misao]
今日の映画は 花とアリス を見たよヽ(´ー`)ノ予習
岩井俊二の変態チックつか遂に本性を現した変態監督による変態映画で素晴らしいね
なにが違うのかうまく言えないけど単に女子高生を撮りましたじゃないに違いない感じが素敵
この頃の蒼井優は可愛すぎるなぁ…あんなに可愛かった鈴木杏が引き立て役にされてて哀しい

2017/04/15 (土) 02:56:36        [misao]
今日の映画は エンド・オブ・ホワイトハウス を見たよヽ(´ー`)ノさすがアントワン・フークワ!な感じで大満足
なんだこのダセェ邦題は?原題とぜんぜん違うじゃん!と期待せず観たけど 北朝鮮vsアメリカとタイムリーな題材でハードなアクション映画だったよ
いや違うなトンデモアクションだな でもスピーディーで情け容赦ない殺戮は漏れの好みド真ん中だよ 悪役はこうでなくちゃね
つか…これダイハードだよね?リスペクトし過ぎじゃね?パクりの域じゃね?まぁそれだけダイハードは完璧だったってことかな

2017/04/14 (金) 02:21:54        [misao]
今日の映画は ユー・ガット・メール を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁだけど後半酷いね
公開当時あらすじ見てバカバカしくて観る気になれなかったけど 今ならひと周りして面白いかも?と思たがバカバカしかったよ
ただモデムでピーガガいいながらネットに繋ぐ様は ひと周りして面白かった 画も雰囲気もとてもいいね
トム・ハンクスは相変わらずだけどノラ・エフロンもメグ・ライアンもすっかり見なくなったなぁ…こっちもひと周りしてなんかやればいいのに

2017/04/13 (木) 02:38:59        [misao]
今日の映画は 映画 鈴木先生 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
原作もドラマも未見だけどこれは面白いね そのうちどちらか見てみようと思たよ
たぶん原作からとても個性的でよく出来てて それをうまく脚本化したんかな?
ありふれた題材を変わった切り口で切りつつ(終盤のウダウダ除き)無駄がなくて気持ちよかったよ

2017/04/12 (水) 02:48:23        [misao]
今日の映画は サブウェイ を見たよヽ(´ー`)ノベッソンの出世作らしいけどおもしろくなかた
部分的に面白かったりつまんなかたりの波が激しい作品だけど全体的にはイマイチ
でも終盤で分かった…コレはダメなんじゃなくて若いんだな! そう認識して観るとよく出来てる気もしてきたよ
それにしてもイザベル・アッッッジャァァアーニは綺麗だなぁと分かっちゃいたけど再認識

2017/04/11 (火) 02:18:27        [misao]
今日の映画は ダイナマイトどんどん を見たよヽ(´ー`)ノおんもしれぇぇっぇえええ
漏れの抱いてる喜八さん映画ってのはこういうのだよ!て感じのドンピシャ作品だったよ
菅原文太は勿論 傷天でお馴染み岸田森がいい味だしてて凄い楽しかった つか登場人物みんなオモロイ
長尺だけど久々にまだ終わらんでくれぇと思うくらい楽しかったよ大満足

2017/04/10 (月) 02:18:40        [misao]
今日の映画は ラ・ラ・ランド を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
アカデミー作品賞に相応しいかと問われるとコマルけどムーンライトよりはこっちの方がずっと楽しめたよ
ラストの展開にはビックリしたけど説明なく映像だけで心の中を表現できてて素晴らしかった
あんまりミュージカルしてなかたけど ダンスシーン見てる最中ずっと 古典的ミュージカルでは昔の作品に勝てないなぁと痛感していたよ
映像技術が発達した現在はムーランルージュとかのやり方が正解 もうフレッド・アステアはいないのだ

2017/04/09 (日) 02:17:19        [misao]
今日の映画は ゴースト・イン・ザ・シェル を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
主人公変えて一般向けに分かり易~くしたストーリーがチョットアレ…まぁ凄いしょーもないんだけど
この世界観と設定を説明せずガソガソ進んでく感じは正しく攻殻機動隊!ダラゴソボールとか名前だけ借りたウンコ作品ではなかたよ
けどやっぱり一般向けとは言い難く好き嫌いあるだろうけど押井版を楽しめた人なら十二分に楽しめると思ったよ

2017/04/08 (土) 02:32:07        [misao]
今日の映画は キングコング:髑髏島の巨神 を見たよヽ(´ー`)ノサムライソード強ぇ!
話なんかいいから同じレジェンダリーのゴジラみたく勿体付けず中国新巨大スタジオで撮ったド派手なアクション見せてよーな気分で観た
期待の映像は山のように巨大なのに身軽過ぎて巨大感ぜんぜんないコング…まぁいいか面白いし
期待してない話は想像を大きく上回る酷さで映像のおまけ的…まぁどうでもいい作品だったよ

2017/04/07 (金) 03:01:00        [misao]
今日の映画は 忠臣蔵外伝四谷怪談 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
忠臣蔵と四谷怪談をくっつける発想と深作欣二らしからぬ映像美に初見時はぶったまげたなぁ
とても素晴らしい出来で進行し 幾らでも面白い結末を紡げる状況が整った状態でのこの酷い結末
やっぱり深作欣二だなぁ

2017/04/06 (木) 02:52:09        [misao]
今日の映画は 黒い十人の女 を見たよヽ(´ー`)ノこれはシリアスそれともコメディ?
十人も要らんだろ半分でいい 十人にしたのは絶対並んだ時の絵面と音の響きだよねぇ
でも岸恵子や山本富士子といった美人にカワイイ中村玉緒に個性的な岸田今日子が一同に会す絵は眼福
特に若き日の岸田今日子がこんなオシャレカコヨク撮れてるのは初めて観たかも…眠くて流し見ちゃったのでそのうち再見しよう

2017/04/05 (水) 02:42:43        [misao]
今日の映画は 海洋天堂 を見たよヽ(´ー`)ノなかなか面白かった
アクションしないジェット・リー作品…とにかく泣かせにかかってくるけど泣けず でもラスト近辺の処理はうまくてグッと来たよ
ただそのせいか脚本が散漫に…最後に収斂するの期待したのにいろいろ投げっ放しやがった
ジェット・リーの芝居も撮影もいいけど 半端な人物は掘り下げるか切り捨てるかして欲しかったよ

1372 hits 0 1 .. 6 7 8 .. 12 13 上へ