戻る

option 説明 履歴
下へ 293 hits 0 1 2
>  2024/06/05 (水) 16:05:46        [misao]
> > 義務教育必須科目で英語とエクセルは教えるべき(;´Д`)エクセルを一から教える労力は計り知れない
> Officeのワレズください(゚Д゚)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2024/06/05(水)16時04分06秒

>  2024/03/31 (日) 10:32:34        [misao]
> 去年から探してたoffice professional2013の箱を発掘(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2024/03/31(日)10時20分53秒

>  2024/01/17 (水) 23:01:23        [misao]
> > ボリュームライセンスおじさんだヽ(´ー`)ノプロだぞ
> あのテンプレ急いでヽ(´ー`)ノ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2024/01/17(水)22時58分21秒

>  2023/11/23 (木) 11:16:39        [misao]
> > そんなところで買うのは老人くらいだから性能が低いかボッタクリしかない(;´Д`)
> だいたいOffice入りだよな
> そうした方が利益率良いらしい

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2023/11/23(木)11時12分45秒

>  2023/10/30 (月) 23:07:57        [misao]
> > クロームブックって結局流行らなかったよね(;´Д`)
> GoogleOfficeが使えるようになるまであと十年ぐらいかかると思う(;´Д`)まってられん

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2023/10/30(月)23時07分37秒

>  2023/06/25 (日) 17:04:02        [misao]
> > パーメットってのは操縦補正機能のことか?(;´Д`)
> マイクロソフトオフィスみたいなもの

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2023/06/25(日)17時03分41秒

>  2023/05/20 (土) 22:00:25        [misao]
> > オフィス入ってんのかよ(;´Д`)ソフトだけで値段超えてんじゃん
> オフィスはヤフオクで260円だよ(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2023/05/20(土)21時45分56秒

>  2023/01/08 (日) 19:47:04        [misao]
> > どれを買えばいいの!(;´Д`)結構貯まってます!
> 買い切りのATOKって今無いんだっけ(;´Д`)POBOXって単品買えたっけ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2023/01/08(日)19時45分26秒

>  2022/08/04 (木) 00:04:18        [misao]
> Excel 2013を新しくすべきかどうか

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2022/08/04(木)00時03分28秒

>  2022/02/13 (日) 10:10:44        [misao]
> > http://misao.mixh.jp/c/up/misao147210.png
> > 配信にほんの数秒写ったトプンが汚すぎて笑った(;´Д`)
> openofficeなのか(;´Д`)かわいそう

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2022/02/13(日)08時55分25秒

>  2022/01/01 (土) 22:48:59        [misao]
> offceの一年無料みたいなの買うとonedriveが無料で使えるっていう特典が
> つくんだけど(;´Д`)excellの無限に無料みたいなのかうとonedrive無料の
> 特典はつくの?

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2022/01/01(土)22時46分46秒

>  2021/05/21 (金) 19:31:08        [misao]
> Office2019使ってたらこのOfficeは正規ライセンスではございませんってメッセージが出てきたんだが(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2021/05/21(金)19時30分29秒

>  2021/01/01 (金) 17:44:40        [misao]
> > オフィス使うPC十数台分のサブスク料金を毎年払う金はないんだってさ(;´Д`)
> officeは通常版かったほうがいいな(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2021/01/01(金)17時43分59秒

>  2020/11/29 (日) 22:01:09        [misao]
> Office2019のオフィシャルダウンロードリンクをください(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2020/11/29(日)21時59分18秒

>  2020/11/29 (日) 16:24:54        [misao]
> > まさかあの会費払ってるの?
> ピーコのズーワレで尻有ですよhehehe

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2020/11/29(日)16時22分09秒

>  2020/09/22 (火) 23:28:55        [misao]
> > エクセルできない老害が話題になってるのな(;´Д`)
> > https://twitter.com/mamoru_stiff/status/1307974225307688960
> > https://www.magictone-records.com/bio
> エクセルって今フリーのやつ無いんだっけ?(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2020/09/22(火)23時28分30秒

>  2020/09/13 (日) 10:44:58        [misao]
> > 速度を重視しているからだってさ(;´Д`)本当はWordとの差を付けるため
> > Excelしか買ってくれなくなったら困るし
> ExcelやWord単品で買うことなんてある?(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2020/09/13(日)10時44分01秒

>  2020/06/27 (土) 18:20:42        [misao]
> 俺のオフィス365が起動しない(;´ДT)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2020/06/27(土)18時13分57秒

>  2020/06/14 (日) 19:57:10        [misao]
> word・excel・powerpointが欲しいとき貴殿らならどうやって手に入れる?(;´Д`)

とっくの昔にMXでどうのこうの(;´Д`)

参考:2020/06/14(日)19時56分21秒

>  2020/06/04 (木) 08:04:26        [misao]
> 他人のPCに入ってたOffice2016
> isoからプロダクトキー認証!GET!

とっくの昔にMXでOffice XPがどうのこうの(;´Д`)

参考:2020/06/04(木)07時51分06秒

>  2020/04/16 (木) 16:00:00        [misao]
> > りぶらおふぃいすを入れた(;´Д`)
> オンラインで無料のOffice365を使ったほうが良いことに最近気づいたよ(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2020/04/16(木)15時58分20秒

>  2020/02/02 (日) 00:04:55        [misao]
> > 最近WINDOWS7のPCを起動したらWINDOWS10になってしかも余ってた
> > office2016も通ったのでご機嫌です(;´Д`)
> 2016って一回入れたPCは認証無しで出来るんですかね(;´Д`)気になって昼も夜も寝てます

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2020/02/02(日)00時02分51秒

>  2019/12/29 (日) 10:32:49        [misao]
> > ここまで金があることが羨ましい(;´Д`)
> 仕事以外でエクセル使ってる奴は信用しない

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2019/12/29(日)10時32分25秒

>  2019/09/15 (日) 22:02:50        [misao]
> 1488円のダウンロード版オフィス2019を注文した(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2019/09/15(日)22時02分33秒

>  2019/09/15 (日) 19:02:57        [misao]
> ダウンロード版オフィスが1400円に値下がってた(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2019/09/15(日)19時01分50秒

>  2019/09/07 (土) 22:48:01        [misao]
> office2010のサポ切れが近づいてきたから調べていたんだけど今のofficeの仕組みが分かりにくい(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2019/09/07(土)22時46分55秒

>  2019/04/08 (月) 22:22:37        [misao]
> > MacのLibreOfficeがおそすぎる(;´Д`)
> MS-Officeを買いなさい(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2019/04/08(月)22時21分27秒

>  2019/01/21 (月) 22:11:04        [misao]
> Office2019発売日明日じゃん(;´Д`)!!!
> すごいパワポ作ってみる

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2019/01/21(月)22時10分00秒

>  2019/01/20 (日) 16:42:35        [misao]
> グラブルに課金しようと思ったけど
> Office2019が明後日出るらしいのでそっちにお金かけるか(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2019/01/20(日)16時38分03秒

>  2019/01/05 (土) 21:17:49        [misao]
> この前買ったAndroidタブレットにMSエクセルとMSワードが入ってるけど今みんなこうなの?

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2019/01/05(土)21時16分46秒

>  2018/10/30 (火) 23:22:15        [misao]
> 貴殿らは1年1万円のOffice365と、ずっと使える買い切り版3万円ならどっちを選ぶのだね(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2018/10/30(火)23時21分19秒

>  2018/10/08 (月) 00:32:05        [misao]
> > Office 2019ワレズをダウンロードしてるよ(;´Д`)
> vlmcsdが対応しないとワレズキーのアクティベーション通らないんじゃないか

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2018/10/08(月)00時30分21秒

>  2018/09/16 (日) 19:32:56        [misao]
> > ヤフオクで買った680円のオフィス2016が普通にキーも通るし動くすごい(;´Д`)
> いいなぁ(;´Д`)オレも欲しい

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2018/09/16(日)19時27分28秒

>  2018/08/11 (土) 17:31:58        [misao]
> > OpenOfficeに期待していた時代が俺にもありました。
> 今は無料版のwpsOfficeを日本語化してもうこれでいいやってなりました(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2018/08/11(土)17時31分31秒

>  2018/06/04 (月) 10:17:47        [misao]
> 就活に使うためにノーパソにズーワレOfficeをインスコしてるよ(;´Д`)
> このあと正規品2003アップグレード版を上書きするのだ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2018/06/04(月)10時13分50秒

2018/06/03 (日) 00:30:12        [misao]
とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

>  2018/05/30 (水) 23:18:41        [misao]
> ヤフオクで買ったOffice2010が使えなくなった(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2018/05/30(水)23時18分23秒

>  2018/02/03 (土) 18:24:18        [misao]
> > 最近エクセルってすげえなって思ってる
> > 個人用に買っちゃおうか
> 年ごとに更新のofficeが全部入ったやつがいいよ(;´Д`)普段エクセルとonenoteを使ってる

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2018/02/03(土)18時23分45秒

>  2017/12/25 (月) 22:00:42        [misao]
> microsoft excel 2016買おうと思ったけど2018が来年でるんだっけ?(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2017/12/25(月)21時59分10秒

>  2017/12/24 (日) 19:00:54        [misao]
> > え?(;´Д`)そうなん?
> 一言もテンプレから持ってくればいいんだよ(´ー`)

この辺から使うか(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

You is a big fool man.
Hahahaha.

(*'-')<おざしんぐせーおざしんぐせーらにぐまへーらにぐまへーらにぐまへー

参考:2017/12/24(日)18時54分55秒

>  2017/10/29 (日) 21:49:06        [misao]
> > OpenOfficeもLibreOfficeもMicrosoft Officeの
> > ファイルを適切に開けない(´ー`)
> office Onlineなら

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2017/10/29(日)21時48分04秒

>  2016/09/08 (木) 19:29:09        [qwerty]
> kingsoft office結構使いやすいヽ(´ー`)ノもっと早く乗り換えればよかった

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2016/09/08(木)19時28分35秒

>  2016/05/02 (月) 14:15:32        [qwerty]
> wpsOfficeがファイルを開くの一覧に広告交じるようになった(;´Д`)
> 無料で作成編集機能まで使えるとはいえ
> こりゃあんまりイケてないなあ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2016/05/02(月)14時13分40秒

>  2016/03/27 (日) 22:56:59        [qwerty]
> オヒス2013高いな(;´Д`)17kもすんのか
> 2000円くらいなら買おうとおもったのに
> http://www.amazon.co.jp/dp/B00B1ND1TM

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2016/03/27(日)22時56分29秒

>  2016/03/20 (日) 19:19:03        [qwerty]
> Visioみたいな無料のソフトってない?(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2016/03/20(日)19時18分39秒

>  2015/11/17 (火) 00:25:19        [qwerty]
> ゲームラボから来ましたoffice2013のシリアルください

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/11/17(火)00時24分48秒

>  2015/11/14 (土) 18:55:38        [qwerty]
> > ギコるだけなら問題なし
> Officeって言ってるからWinタブかな?(;´Д`)無料なんだっけ>

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/11/14(土)18時54分31秒

>  2015/09/26 (土) 21:22:10        [qwerty]
> > オフィス用途じゃないの(;´Д`)
> Officeが動いたらOSどれでもいいや(;´Д`)タブレットでも

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/09/26(土)21時21分10秒

>  2015/08/30 (日) 16:30:40        [qwerty]
> 後2年後ぐらいがゲーム用PCの買い替えどきだろうなぁ
> DX12対応のゲームが主流になって
> DDR4がこなれてきて
> 10nm世代のCPUのIce Lakeが出て
> Pascal世代のGPUが出てるだろうから(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

これをはらなければいけない気がした(;´Д`)

参考:2015/08/30(日)16時28分04秒

>  2015/08/07 (金) 22:34:33        [qwerty]
> > ワレズしたATOK2011(;´Д`)
> ここであのテンプレ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/08/07(金)22時34分18秒

>  2015/06/13 (土) 00:28:48        [qwerty]
> officeのプロダクトキーください

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/06/13(土)00時28分28秒

>  2015/06/07 (日) 14:26:35        [qwerty]
> メーカー製のパソコンに付属してたオヒス2007があるんだけど
> 自作にインスコしたい(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/06/07(日)14時22分41秒

>  2015/05/07 (木) 22:55:04        [qwerty]
> > DLしたらどうなるか分かったもんじゃないな
> というかみんな家のパソコンにエクセルはいってるの?(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/05/07(木)22時51分47秒

>  2015/04/12 (日) 13:37:13        [qwerty]
> > Office?
> 未だに2000を愛用(;´Д`)貴殿らは色々なことしてるのな

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/04/12(日)13時12分58秒

>  2015/03/25 (水) 02:36:44        [qwerty]
> > すごく嫌な夢を見たんだ。画面がブルースクリーンになっちまう夢を…
> あんたそのOSどうやって手に入れたの?

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/03/25(水)02時25分59秒

>  2015/02/14 (土) 01:03:32        [qwerty]
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0051UP5NQ/
> 2500円が無料だぞ(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/02/14(土)00時59分55秒

>  2015/01/31 (土) 20:00:31        [qwerty]
> > 来年放送大学に入学しよっと(;´Д`)
> 学割でMSoffice買うんだ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2015/01/31(土)19時59分38秒

>  2014/11/01 (土) 21:45:56        [qwerty]
> Officeは糞みたいに高いな(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/11/01(土)21時45分29秒

>  2014/10/01 (水) 00:57:14        [qwerty]
> > Windows9はタダになるとかモバイル用とは別になるとか諸説出ているけど
> > XP相当で充分です(;´Д`)officeも
> > リボンUIは滅べ
> officeXPでいいよね(;´Д`)特に困らん

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/10/01(水)00時56分05秒

>  2014/09/20 (土) 21:35:45        [qwerty]
> MicrosoftOfficeって高いのな(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/09/20(土)21時34分36秒

>  2014/06/14 (土) 21:19:52        [qwerty]
> ATOKを月額版にしようと思ってるけどどうかな(;´Д`)毎年買い換えてるからそっちの方が安い

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/06/14(土)21時18分45秒

>  2014/05/13 (火) 11:12:03        [qwerty]
> > 知り合いがMAC買うけどOffice使いたいというので
> > VMWARE FUSION+WINDOWS8+OFFICE2013勧めた(;´Д`)Office For MACは互換性が悪いので
> 初めて買ったPCにはWordとExcelが付いていたけど
> 個人では結局値段ほどには使わなかったな(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/05/13(火)11時08分31秒

>  2014/04/05 (土) 17:53:48        [qwerty]
> > office2003サポート終了まであと3日!!ぬぬん!
> どうするよ!(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/04/05(土)17時53分26秒

>  2014/03/01 (土) 11:38:37        [qwerty]
> ノートPC買うときオフィス入りの買ったほうがいいのかな?(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/03/01(土)11時37分44秒

>  2014/01/12 (日) 22:44:52        [qwerty]
> > WinMXでアップロードが40GBも出てるんだが(;´Д`)
> > 光に変えたらすげえな
> > しかし落としてる人が漏れには何も落とさせてくれないっぽいよ
> MXとかまだ使えるの?開発者の人逮捕されてなかった?

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/01/12(日)22時44分22秒

>  2014/01/08 (水) 23:54:15        [qwerty]
> officeのワレズください

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2014/01/08(水)23時53分43秒

>  2013/12/17 (火) 22:54:44        [qwerty]
> > あー、あれ痛いんだよねー(;´Д`)
> マンガで読んだ知識をいかにも実経験してきたかのように語るの得意だよな
> プクスされてるのにも気づかずに(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2013/12/17(火)22時53分13秒

>  2013/12/12 (木) 22:35:29        [qwerty]
> ONENOTEすげー便利なのにOfficeの奴は有料で無料のはWEBアプリだけか(;´Д`)
> Win8ほしいな

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2013/12/12(木)22時34分53秒

>  2013/05/19 (日) 23:36:58        [qwerty]
> oficceってなんで高いンや?

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2013/05/19(日)23時36分29秒

>  2013/04/24 (水) 22:45:10        [qwerty]
> > excel2013買っちゃおうかなー(;´Д`)
> 俺10年ぶりにoffice買っちゃった(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2013/04/24(水)22時44分46秒

>  2013/04/17 (水) 22:52:34        [qwerty]
> > ですよね
> > OSとOfficeが入ってる時点で無いですよね
> > 商工会で使う奴なんですけど
> > もっと予算出せって言うしかないか(;´Д`)
> OSもオフィスもフリーのを使えばいいじゃない

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2013/04/17(水)22時52分04秒

>  2013/04/06 (土) 18:46:57        [qwerty]
> > MXでやるからそっちでいいじゃん
> まだMXなんてやってる奴が居るのかよ(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2013/04/06(土)18時45分01秒

>  2013/03/29 (金) 23:34:10        [qwerty]
> > 安心した(;´Д`)だけど2010の方が良いの?
> 2013がいいよ(;´Д`)最新だよ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2013/03/29(金)23時33分25秒

>  2013/01/19 (土) 16:49:35        [qwerty]
> > Office Pro2010を買おうかと迷ってる(;´Д`)28500えん
> どこで売ってるよ(;´Д`)
> 俺はオフィスホームアンドビヂネス2010を25800円で買ったよ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2013/01/19(土)16時48分34秒

>  2012/11/17 (土) 22:17:00        [qwerty]
> > おかん用PCってもうこういうのでいいよな
> > http://shop.epson.jp/pc/limit/121112/
> ああ
> officeは要るよね

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2012/11/17(土)22時16分36秒

>  2012/11/11 (日) 16:24:59        [qwerty]
> > オフィス無しなら2.5万からあるな(;´Д`)
> オフィスは割れた2000でも付けようぜ(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2012/11/11(日)16時24分21秒

>  2012/10/20 (土) 17:08:46        [qwerty]
> > torrentでUbuntuをDLしたぜ(;´Д`)hehehe…
> 漏れはofficeだぜ(;´Д`)libreって奴だぜhehehe

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2012/10/20(土)17時07分19秒

>  2011/10/05 (水) 18:39:19        [qwerty]
> 無職だからlibre officeっての使ってみたけどやっぱりMS officeとは細かい部分が違ってストレスたまるね

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2011/10/05(水)18時38分11秒

>  2011/08/21 (日) 16:41:45        [qwerty]
> > 割れ対策とか言ってるけど貴殿らの使ってるアプリはほとんど割れだよね(´ー`)知ってるのよ!
> 割れてまで使いたいと思うアプリが無い(;´Д`)
> 強いて言えばATOKくらいか

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2011/08/21(日)16時41分25秒

>  2011/04/26 (火) 00:12:20        [qwerty]
> > 2000serverにWin7からは繋がらないしな(;´Д`)
> だから貴殿等は何故にバイナリを書き換えたりシステムファイルを入れ替えたりしないのよ(;´Д`)
> っていうか手間かけて2KをXP化するよりXPVL版を使うかも

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2011/04/26(火)00時09分05秒

>  2011/03/13 (日) 00:48:32        [qwerty]
> > ワラタ(;´Д`)今時2009て
> ワレズだろ察してやれ(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2011/03/13(日)00時47分24秒

>  2011/01/30 (日) 19:34:39        [qwerty]
> > オフィスならDSPよりパッケージ買った方が良いよ(;´Д`)値段大差ない上に2台までインスコできる
> technetのサブスクリプションでOSもofficeも賄えるよ(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2011/01/30(日)19時32分03秒

>  2011/01/27 (木) 17:55:18        [qwerty]
> OpenOfficeベースでOffice2007と同じ操作性のフリーソフト作ってる人っていないのかなぁ(;´Д`)冗談で

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2011/01/27(木)17時54分59秒

>  2010/11/21 (日) 23:25:51        [qwerty]
> > 今時WinMXかよ(;´Д`)めんどくせー
> 今でも現役ですが(;´Д`)
> P2Pツールの中では一番使いやすいし何より確実にファイルを落とせるってのがいい

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/11/21(日)23時25分21秒

>  2010/08/01 (日) 11:43:26        [qwerty]
> 散在した(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao047279.jpg

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/08/01(日)11時39分31秒

>  2010/07/28 (水) 23:54:28        [qwerty]
> > Windowsだな
> あー(;´Д`)日本でもやっぱそうかねえ?

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/07/28(水)23時51分45秒

>  2010/07/11 (日) 00:52:46        [qwerty]
> あいつあんなにレス(;´Д`)ただのコピペで

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/07/11(日)00時51分54秒

>  2010/06/20 (日) 12:34:47        [qwerty]
> オフィスも新しいの欲しいという気持ちすらない(;´Д`)
> http://office.microsoft.com/ja-jp/

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/06/20(日)12時26分41秒

>  2010/05/28 (金) 23:29:21        [qwerty]
> > 私欲儀容安定キヨ?(;´Д`)
> 貴殿ATOK使いだな(;´Д`)わかる

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/05/28(金)23時28分49秒

>  2010/05/04 (火) 09:26:22        [qwerty]
> > ワレズ?(;´Д`)
> 2010β版
> 貴殿もどうぞ
> http://us20.office2010beta.microsoft.com/product.aspx?sku=10199946&culture=ja-JP

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/05/04(火)09時25分50秒

>  2010/04/25 (日) 00:02:04        [qwerty]
> IME 2010、Office XP 以降ユーザー向けに単体で無償配布

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/04/25(日)00時01分39秒

>  2010/04/14 (水) 21:15:40        [qwerty]
> > WindowsUpdateできなかったりしない?(;´Д`)
> しないよ(;´Д`)漏れ4台のPCが同じVLのシリアルで動いてるよ

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/04/14(水)21時04分17秒

>  2010/04/04 (日) 21:15:30        [qwerty]
> >                    ↑これ生天目さん?
> ATOK14に入ってた(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

貴殿はこの頃から変わらないのな(;´Д`)

参考:2010/04/04(日)21時14分09秒

>  2010/03/20 (土) 22:28:57        [qwerty]
> http://www.microsoft.com/japan/office/2010/beta/default.mspx
> Office 2010 ベータ版
> ダウンロード提供開始!

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2010/03/20(土)22時28分15秒

>  2009/12/19 (土) 21:10:53        [qwerty]
> office2007の使いにくさは異常すぎる(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2009/12/19(土)21時06分35秒

>  2009/12/03 (木) 23:07:52        [qwerty]
> > そこまで言うほどのことはないと思うけど(;´Д`)
> > ATOKってそんなにトンでもなく素晴らしいの?
> ATOKの話になるの?(;´Д`)でも携帯はATOKが一強だと思う。賢いというよりあたりまえのことが当たり前にできる

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2009/12/03(木)23時07分18秒

>  2009/11/14 (土) 16:20:51        [qwerty]
> ワレズ自治体
> http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009111490145441.html

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2009/11/14(土)16時12分12秒

>  2009/10/24 (土) 23:16:34        [qwerty]
> > 95からXPだろ?(;´Д`)問題ないよ
> officeも全然進化してないし(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2009/10/24(土)23時15分48秒

>  2009/09/23 (水) 19:08:40        [qwerty]
> > 町長が話してるのに時間がないんでて切るTBSはすごいなぁ
> 翻訳班!日本語に翻訳急いで!大至急!(;´Д`)

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
町長は相変わらずTBSだし

参考:2009/09/23(水)19時07分25秒

>  2009/05/10 (日) 23:09:58        [qwerty]
> MS社製07式エクセル・・・・
> ククク・・・・これはいいものだ・・・

とっくの昔にMXでOffice XP Pro with Frontpage拾って
使ってるよ
しかもボリュームライセンス版だからシリアル入力必要なし
IMEは相変わらずATOK14だし

参考:2009/05/10(日)23時09分15秒

293 hits 0 1 2 上へ