下へ
>  2000/11/21 (火) 15:08:56        [mirai]
> >                         がらアメリカの言語・習慣を押しつけられてしまう。ドメイン名しかり、人の姓名の表記法し
> 今は日本人のオフィシャルな名前の書き方は
> SHIBA Masayuki
> なんだけどね

英文雑誌等への論文投稿では姓は後ろが正式ジャ(゜Д゜)

参考:2000/11/21(火)15時03分11秒

>  2000/11/21 (火) 15:08:31        [mirai]
> > アメリカが作ったのなら、ヤシらのいいようにされても文句は言えないんじゃないのか(´Д`)
> そんな今こそ超漢字

TRONはスーパー301条に潰され

参考:2000/11/21(火)15時07分06秒

>  2000/11/21 (火) 15:08:15        [mirai]
> > アメリカが作ったのなら、ヤシらのいいようにされても文句は言えないんじゃないのか(´Д`)
> 最大の問題はJUNET時代の奴らがアメリカかぶれだったことだな

それが「言語」だ(´Д`)
ニュースを方言でやってたらいやだよな(´Д`)

参考:2000/11/21(火)15時06分24秒

>  2000/11/21 (火) 15:07:38        [mirai]
> > 死ねヽ(´ー`)ノsi-ne!
> ホントにテンプレ化してるな。わらい

2月22日から10月31日までで「ヽ(´ー`)ノsi-ne」は3件見つかりました。

投稿者:   投稿日:2000/09/11(月)06時04分36秒 
投稿者:   投稿日:2000/10/07(土)01時17分25秒 
投稿者:   投稿日:2000/10/16(月)12時19分05秒 

全然見つからないのは顔文字をヽ(´ー`)ノに限ってしまったのと
検索したログに11月分が含まれないからですか?

参考:2000/11/21(火)14時03分12秒

>  2000/11/21 (火) 15:07:35        [mirai]
> > 勘違いも甚だしいな・・・(;´Д`)
> 日本語対応と日本語化は微妙に違う

日本語パッチの奴らはローカライズしか考えてない
むしろi18nの必要性を・・・

参考:2000/11/21(火)15時05分23秒

>  2000/11/21 (火) 15:07:06        [mirai]
> アメリカが作ったのなら、ヤシらのいいようにされても文句は言えないんじゃないのか(´Д`)

そんな今こそ超漢字

参考:2000/11/21(火)15時05分00秒

>  2000/11/21 (火) 15:06:24        [mirai]
> アメリカが作ったのなら、ヤシらのいいようにされても文句は言えないんじゃないのか(´Д`)

最大の問題はJUNET時代の奴らがアメリカかぶれだったことだな

参考:2000/11/21(火)15時05分00秒

>  2000/11/21 (火) 15:05:23        [mirai]
> > >最近、NYの韓国街に増えている韓国系のゲーム専門のインターネット・カフェに行けば、多国語ドメイン登録
> >                         をサポートするための署名を求められる。中国語圏ではあまり目立たないが、ゲーム専門店で一度署名を求め
> >                         られた。これは自国語が使えると便利というよりも、自国とのつながりを深めるためにがんばっているという感じ
> >                         だ。こういう動きは海外の日本人コミュニティーにはないので、かなり頭の下がる思いがする。
> >                         我が国には「郷に入っては郷に従え」いう言葉があり、国際社会においてもそれが美徳と
> >                         されている。しかし譲ってはならないモノもある。それが「言語」だ。例えば日本人がアメリ
> >                         カに行って、日本語で通すことなどナンセンスだ。だが、ネットワークの場合は日本に居な
> >                         がらアメリカの言語・習慣を押しつけられてしまう。ドメイン名しかり、人の姓名の表記法し
> >                         かり、2バイトコード問題しかり。
> >                         Winamp,ICQ,PowerToys,KernelToys,TweakUI。これらのソフトに共通しているのは、大変メ
> >                         ジャーなソフトにも関わらず、日本語に対応していないことだ。日本語化パッチ作者たち
> >                         の努力によって、我々は日本語化されたソフトを違和感なく使うことができている。このこ
> >                         とは素直に感謝したい。だが、本当にベストな解決法は、開発元がしっかり日本語に対応
> >                         したものを正式リリースすることである。パッチ作者には失礼だが、このような小手先の
> >                         解決法でなんとなく誤魔化して来たツケが、先のネスケ4.7xの文字化けのような超メジャ
> >                         ーソフトの不具合にまでまわってしまったのではないか?
> >                         英語圏人がリードする現在のこの世界で、我々非英語圏人が生きていくためには、自分
> >                         たちの言語・文化・習慣を理解してもらうよう、しっかりと主張せねばならない。インターネ
> >                         ットはもうアメリカだけのものではないのだ。
> 勘違いも甚だしいな・・・(;´Д`)

日本語対応と日本語化は微妙に違う

参考:2000/11/21(火)15時03分02秒

>  2000/11/21 (火) 15:05:16        [mirai]
> > 今は日本人のオフィシャルな名前の書き方は
> > SHIBA Masayuki
> > なんだけどね
> 日本人これ皆しば

ワラタ

参考:2000/11/21(火)15時04分14秒

2000/11/21 (火) 15:05:00        [mirai]
アメリカが作ったのなら、ヤシらのいいようにされても文句は言えないんじゃないのか(´Д`)

>  2000/11/21 (火) 15:04:25        [mirai]
> > あれれ・・・ベッキー.comが登録済みになっているよ・・・
> > bq--gdm4hlp4.com
> ベッキーの可愛さは異常.comはどうか

bq--3aynsmgdgcwtb7bqnzj66yi3gbkta33vobpdq.com
になっちゃうよ・・・長すぎ・・・笑い

参考:2000/11/21(火)15時02分02秒

>  2000/11/21 (火) 15:04:14        [mirai]
> >                         がらアメリカの言語・習慣を押しつけられてしまう。ドメイン名しかり、人の姓名の表記法し
> 今は日本人のオフィシャルな名前の書き方は
> SHIBA Masayuki
> なんだけどね

日本人これ皆しば

参考:2000/11/21(火)15時03分11秒

>  2000/11/21 (火) 15:03:11        [mirai]
>                         がらアメリカの言語・習慣を押しつけられてしまう。ドメイン名しかり、人の姓名の表記法し

今は日本人のオフィシャルな名前の書き方は
SHIBA Masayuki
なんだけどね

参考:2000/11/21(火)15時00分49秒

>  2000/11/21 (火) 15:03:02        [mirai]
> >最近、NYの韓国街に増えている韓国系のゲーム専門のインターネット・カフェに行けば、多国語ドメイン登録
>                         をサポートするための署名を求められる。中国語圏ではあまり目立たないが、ゲーム専門店で一度署名を求め
>                         られた。これは自国語が使えると便利というよりも、自国とのつながりを深めるためにがんばっているという感じ
>                         だ。こういう動きは海外の日本人コミュニティーにはないので、かなり頭の下がる思いがする。
>                         我が国には「郷に入っては郷に従え」いう言葉があり、国際社会においてもそれが美徳と
>                         されている。しかし譲ってはならないモノもある。それが「言語」だ。例えば日本人がアメリ
>                         カに行って、日本語で通すことなどナンセンスだ。だが、ネットワークの場合は日本に居な
>                         がらアメリカの言語・習慣を押しつけられてしまう。ドメイン名しかり、人の姓名の表記法し
>                         かり、2バイトコード問題しかり。
>                         Winamp,ICQ,PowerToys,KernelToys,TweakUI。これらのソフトに共通しているのは、大変メ
>                         ジャーなソフトにも関わらず、日本語に対応していないことだ。日本語化パッチ作者たち
>                         の努力によって、我々は日本語化されたソフトを違和感なく使うことができている。このこ
>                         とは素直に感謝したい。だが、本当にベストな解決法は、開発元がしっかり日本語に対応
>                         したものを正式リリースすることである。パッチ作者には失礼だが、このような小手先の
>                         解決法でなんとなく誤魔化して来たツケが、先のネスケ4.7xの文字化けのような超メジャ
>                         ーソフトの不具合にまでまわってしまったのではないか?
>                         英語圏人がリードする現在のこの世界で、我々非英語圏人が生きていくためには、自分
>                         たちの言語・文化・習慣を理解してもらうよう、しっかりと主張せねばならない。インターネ
>                         ットはもうアメリカだけのものではないのだ。

勘違いも甚だしいな・・・(;´Д`)

参考:2000/11/21(火)15時00分49秒

2000/11/21 (火) 15:02:33        [mirai]
Netscapeはもうメジャーソフトにすらほど遠い

>  2000/11/21 (火) 15:02:02        [mirai]
> あれれ・・・ベッキー.comが登録済みになっているよ・・・
> bq--gdm4hlp4.com

ベッキーの可愛さは異常.comはどうか

参考:2000/11/21(火)14時59分39秒

>  2000/11/21 (火) 15:01:17        [mirai]
> > 歯医者に行ったら巨乳の歯科助手がオパイボーン
> > で、鼻血
> > 恥ずかしい
> 若さ(´Д`)

若いっていいですね


参考:2000/11/21(火)14時44分59秒

>  2000/11/21 (火) 15:01:05        [mirai]
> > (´Д`)<ほーおっかっごー

なぜセリフ全部書き換えますか?
なにが目的ですか?
つーかまた君か(;´Д`)

参考:2000/11/21(火)14時58分02秒

2000/11/21 (火) 15:01:03        [mirai]
優しみUZEE(`Д´)

2000/11/21 (火) 15:00:49        [mirai]
>最近、NYの韓国街に増えている韓国系のゲーム専門のインターネット・カフェに行けば、多国語ドメイン登録
                        をサポートするための署名を求められる。中国語圏ではあまり目立たないが、ゲーム専門店で一度署名を求め
                        られた。これは自国語が使えると便利というよりも、自国とのつながりを深めるためにがんばっているという感じ
                        だ。こういう動きは海外の日本人コミュニティーにはないので、かなり頭の下がる思いがする。

                        我が国には「郷に入っては郷に従え」いう言葉があり、国際社会においてもそれが美徳と
                        されている。しかし譲ってはならないモノもある。それが「言語」だ。例えば日本人がアメリ
                        カに行って、日本語で通すことなどナンセンスだ。だが、ネットワークの場合は日本に居な
                        がらアメリカの言語・習慣を押しつけられてしまう。ドメイン名しかり、人の姓名の表記法し
                        かり、2バイトコード問題しかり。

                        Winamp,ICQ,PowerToys,KernelToys,TweakUI。これらのソフトに共通しているのは、大変メ
                        ジャーなソフトにも関わらず、日本語に対応していないことだ。日本語化パッチ作者たち
                        の努力によって、我々は日本語化されたソフトを違和感なく使うことができている。このこ
                        とは素直に感謝したい。だが、本当にベストな解決法は、開発元がしっかり日本語に対応
                        したものを正式リリースすることである。パッチ作者には失礼だが、このような小手先の
                        解決法でなんとなく誤魔化して来たツケが、先のネスケ4.7xの文字化けのような超メジャ
                        ーソフトの不具合にまでまわってしまったのではないか?

                        英語圏人がリードする現在のこの世界で、我々非英語圏人が生きていくためには、自分
                        たちの言語・文化・習慣を理解してもらうよう、しっかりと主張せねばならない。インターネ
                        ットはもうアメリカだけのものではないのだ。

2000/11/21 (火) 14:59:39        [mirai]
あれれ・・・ベッキー.comが登録済みになっているよ・・・
bq--gdm4hlp4.com

2000/11/21 (火) 14:59:15        [mirai]
ウゴウゴルーガ

2000/11/21 (火) 14:58:16        [mirai]
LUVIAんとこのURA希望(`Д´)

>  2000/11/21 (火) 14:58:02        [mirai]
> > 皆卒業して逝ったな………
> (´Д`)<ほーおっかっごー


参考:2000/11/21(火)14時55分08秒

2000/11/21 (火) 14:57:20        [mirai]
iria1.07ってどう?哀どらから落とせたりする?

>  2000/11/21 (火) 14:56:40        [mirai]
> こまわり君みたいな少年警察官が女子児童をレイプしまくる
> ゲームってどうよ?

むしろ吉永サユリがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!の続編キボリ

参考:2000/11/21(火)14時55分43秒

2000/11/21 (火) 14:55:43        [mirai]
こまわり君みたいな少年警察官が女子児童をレイプしまくる
ゲームってどうよ?

>  2000/11/21 (火) 14:55:08        [mirai]
> 皆卒業して逝ったな………

(´Д`)<ああ、僕はどうして大人になるんだろう

参考:2000/11/21(火)14時54分13秒

2000/11/21 (火) 14:54:13        [mirai]
皆卒業して逝ったな………

上へ