下へ
> 2001/06/13 (水) 09:42:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > つか純正品って高いじゃん。
> > マルチACアダプタなんてもんがあんのか。
> > 秋葉は遠いからとりあえず
> > 地元のヨドバシいってくるよ。
> スイッチで電圧がかえられて、コネクタが交換できるやつがあるよヽ(´ー`)ノ
> ちっとばかり使い勝手わるいがな。
クスコヽ(*´ー`*)ノ
モマエはイイヤシだ。愛してる。
参考:2001/06/13(水)09時41分00秒
> 2001/06/13 (水) 09:41:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> つか純正品って高いじゃん。
> マルチACアダプタなんてもんがあんのか。
> 秋葉は遠いからとりあえず
> 地元のヨドバシいってくるよ。
スイッチで電圧がかえられて、コネクタが交換できるやつがあるよヽ(´ー`)ノ
ちっとばかり使い勝手わるいがな。
参考:2001/06/13(水)09時40分02秒
> 2001/06/13 (水) 09:40:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんか怖そうだな・・・・・
> > 詳細はわかる?
> > ページとか本とか。
> そんな難しくは無いよ、秋葉のあのごちゃごちゃしたところあたりでACアダプタをさがして、
> みつけたら電圧と容量をチェック。
> で、壊れたACアダプタももっていって、コネクタと極性があってるかどうかチェック、
> 違っていたらテスターでチェックしながら極性に注意しながらはんだするだけだよ。
> でも本当に怖いならマルチACアダプタをかうのがいいかもわからんね。
> (というか純正品かえばぁ?)
つか純正品って高いじゃん。
マルチACアダプタなんてもんがあんのか。
秋葉は遠いからとりあえず
地元のヨドバシいってくるよ。
参考:2001/06/13(水)09時38分32秒
> 2001/06/13 (水) 09:40:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 9Vで電圧が750~1000MA程度のものを
メガアンペア!?(;´Д`)
参考:2001/06/13(水)09時37分24秒
> 2001/06/13 (水) 09:38:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 秋葉原にある適当なACアダプターを買ってきて、
> > コネクターちょんぎって、合うコネクタにつけかえればOK、
> > ただ、極性に注意せよ。
> なんか怖そうだな・・・・・
> 詳細はわかる?
> ページとか本とか。
そんな難しくは無いよ、秋葉のあのごちゃごちゃしたところあたりでACアダプタをさがして、
みつけたら電圧と容量をチェック。
で、壊れたACアダプタももっていって、コネクタと極性があってるかどうかチェック、
違っていたらテスターでチェックしながら極性に注意しながらはんだするだけだよ。
でも本当に怖いならマルチACアダプタをかうのがいいかもわからんね。
(というか純正品かえばぁ?)
参考:2001/06/13(水)09時34分51秒
> 2001/06/13 (水) 09:37:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ひょうたんつぎの野郎まだ更新してねえEEEEEEEEEEEヽ(`Д´)ノ
> 拙が確認するからURAキボリ
むしろ人同のを
参考:2001/06/13(水)09時33分32秒
> 2001/06/13 (水) 09:37:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 秋葉原にある適当なACアダプターを買ってきて、
> > コネクターちょんぎって、合うコネクタにつけかえればOK、
> > ただ、極性に注意せよ。
> 追加レス
> とりあえず電圧があってれば、電流容量は大目に見ておけば問題ないよ。
なるほど
じゃ
9Vで電圧が750~1000MA程度のものを
探せばいいのかな?
端子を付け替えるのは怖いから、適当なものを探して買ってくる。
参考:2001/06/13(水)09時36分10秒
> 2001/06/13 (水) 09:36:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ローランド製の
> > ACアダプターが無くなった。
> > 9V
> > 750mAなんだが
> > 般用のうってるかな?
> 秋葉原にある適当なACアダプターを買ってきて、
> コネクターちょんぎって、合うコネクタにつけかえればOK、
> ただ、極性に注意せよ。
追加レス
とりあえず電圧があってれば、電流容量は大目に見ておけば問題ないよ。
参考:2001/06/13(水)09時33分51秒
2001/06/13 (水) 09:35:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.comike.com/
> 2001/06/13 (水) 09:34:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ローランド製の
> > ACアダプターが無くなった。
> > 9V
> > 750mAなんだが
> > 般用のうってるかな?
> 秋葉原にある適当なACアダプターを買ってきて、
> コネクターちょんぎって、合うコネクタにつけかえればOK、
> ただ、極性に注意せよ。
なんか怖そうだな・・・・・
詳細はわかる?
ページとか本とか。
参考:2001/06/13(水)09時33分51秒
> 2001/06/13 (水) 09:34:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 最近は日本語で解説されてないような物を、英語がさっぱりわからない人でも買うんだな。ヽ(´ー`)ノ
> 昔テクラムのSCSIカードを買うつもりだったけど、説明書がちんぷんかんぷんだから
> ちょっと高いI/Oデーターのカード買ったなぁ
サポートが必要な人は国産もしくは代理店のある物をかったほうがいいかもわからんね、
参考:2001/06/13(水)09時30分14秒
> 2001/06/13 (水) 09:33:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ローランド製の
> ACアダプターが無くなった。
> 9V
> 750mAなんだが
> 般用のうってるかな?
秋葉原にある適当なACアダプターを買ってきて、
コネクターちょんぎって、合うコネクタにつけかえればOK、
ただ、極性に注意せよ。
参考:2001/06/13(水)09時32分34秒
> 2001/06/13 (水) 09:33:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ひょうたんつぎの野郎まだ更新してねえEEEEEEEEEEEヽ(`Д´)ノ
一回の更新でアプする量が多いからいいじゃんよ(`Д´)
参考:2001/06/13(水)09時07分41秒
> 2001/06/13 (水) 09:33:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ひょうたんつぎの野郎まだ更新してねえEEEEEEEEEEEヽ(`Д´)ノ
拙が確認するからURAキボリ
参考:2001/06/13(水)09時07分41秒
2001/06/13 (水) 09:32:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]ローランド製の
ACアダプターが無くなった。
9V
750mAなんだが
般用のうってるかな?
> 2001/06/13 (水) 09:30:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 最近は日本語で解説されてないような物を、英語がさっぱりわからない人でも買うんだな。ヽ(´ー`)ノ
昔テクラムのSCSIカードを買うつもりだったけど、説明書がちんぷんかんぷんだから
ちょっと高いI/Oデーターのカード買ったなぁ
参考:2001/06/13(水)09時24分33秒
上へ