下へ
>  2001/07/29 (日) 07:36:02        [mirai]
> > コンビニとかの「お弁当の方温めますか?」の「方」はよくよく考えると謎だな
> ?

「お弁当は温めますか?」で良いと思うのだが何故に「の方」と言うのかが分からない

参考:2001/07/29(日)07時34分56秒

>  2001/07/29 (日) 07:35:34        [mirai]
> 日本は徴兵制度を復活させるべきだ(`Д´)

従軍慰安ペドを同行させるなら賛成です(´ー`)ノ

参考:2001/07/29(日)07時31分45秒

>  2001/07/29 (日) 07:35:33        [mirai]
> > 日本は徴兵制度を復活させるべきだ(`Д´)
> 言葉遣いが軍隊式になってなヽ(´ー`)ノ肯定であります少佐!

ケツマンコもそこで開発されてなヽ(´ー`)ノ

参考:2001/07/29(日)07時34分13秒

>  2001/07/29 (日) 07:35:31        [mirai]
> > 貴殿は自分が不得意なネタは何でも潰しにかかるのな(;´Д`)
> 得意不得意以前に純粋にウザいだけですが?

じゃあ貴殿の得意なネタを振ってくれ
アニメかい?エロゲかい?

参考:2001/07/29(日)07時33分57秒

>  2001/07/29 (日) 07:35:19        [mirai]
> > 言葉の乱れとか言って日本語の発展を阻害する頭でっかちな日本語オタクを論破する方法を教えてください。
> 二人で楽しんでるみたいだから、ほっとけば良いと思うよ

一人なんだが。

参考:2001/07/29(日)07時30分50秒

>  2001/07/29 (日) 07:35:18        [mirai]
> > 小泉と鳩山どっち信用する?と言われたら・・・
> そうはいかんざき!

組織政党など端から信用できん

参考:2001/07/29(日)07時34分36秒

>  2001/07/29 (日) 07:35:11        [mirai]
> 小泉と鳩山どっち信用する?と言われたら・・・

鳩山はチャンコロ

参考:2001/07/29(日)07時32分35秒

>  2001/07/29 (日) 07:34:58        [mirai]
> > 大体そういう奴って
> > どうせ敬語に関しても
> > 尊敬語と謙譲語とを
> > ごちゃ混ぜにして使ってるよ
> 正しい日本語って何よ?

生きるって何よ?

参考:2001/07/29(日)07時30分51秒

>  2001/07/29 (日) 07:34:58        [mirai]
> > 教育的には正しい日本語などどうでもいい。
> > 敬語ができたら生活にはまったく困らないし。
> 大体そういう奴って
> どうせ敬語に関しても
> 尊敬語と謙譲語とを
> ごちゃ混ぜにして使ってるよ

そんなことより差別用語云々言って言葉狩りしてく阿呆をなんとかして欲しい。

参考:2001/07/29(日)07時30分05秒

>  2001/07/29 (日) 07:34:56        [mirai]
> > 大体そういう奴って
> > どうせ敬語に関しても
> > 尊敬語と謙譲語とを
> > ごちゃ混ぜにして使ってるよ
> コンビニとかの「お弁当の方温めますか?」の「方」はよくよく考えると謎だな

?

参考:2001/07/29(日)07時33分01秒

>  2001/07/29 (日) 07:34:36        [mirai]
> 小泉と鳩山どっち信用する?と言われたら・・・

そうはいかんざき!

参考:2001/07/29(日)07時32分35秒

>  2001/07/29 (日) 07:34:13        [mirai]
> 日本は徴兵制度を復活させるべきだ(`Д´)

言葉遣いが軍隊式になってなヽ(´ー`)ノ肯定であります少佐!

参考:2001/07/29(日)07時31分45秒

>  2001/07/29 (日) 07:33:59        [mirai]
> 日本は徴兵制度を復活させるべきだ(`Д´)

まず東京都が都軍を創設することによって先鞭をつけると思う。
都民徴兵
知事万歳!

参考:2001/07/29(日)07時31分45秒

>  2001/07/29 (日) 07:33:57        [mirai]
> > 言葉の乱れとか言って日本語の発展を阻害する頭でっかちな日本語オタクを論破する方法を教えてください。
> 貴殿は自分が不得意なネタは何でも潰しにかかるのな(;´Д`)

得意不得意以前に純粋にウザいだけですが?

参考:2001/07/29(日)07時33分01秒

>  2001/07/29 (日) 07:33:52        [mirai]
> > 日本語の利点は語尾に関係無いものを付け足しても何とか成る所ではなかろうか。
> 例プリーズ

~みたいな~

参考:2001/07/29(日)07時32分43秒

>  2001/07/29 (日) 07:33:16        [mirai]
> > 日本語の利点は語尾に関係無いものを付け足しても何とか成る所ではなかろうか。
> 例プリーズ

これが例だにょ

参考:2001/07/29(日)07時32分43秒

>  2001/07/29 (日) 07:33:01        [mirai]
> 言葉の乱れとか言って日本語の発展を阻害する頭でっかちな日本語オタクを論破する方法を教えてください。

貴殿は自分が不得意なネタは何でも潰しにかかるのな(;´Д`)

参考:2001/07/29(日)07時30分00秒

>  2001/07/29 (日) 07:33:01        [mirai]
> > 教育的には正しい日本語などどうでもいい。
> > 敬語ができたら生活にはまったく困らないし。
> 大体そういう奴って
> どうせ敬語に関しても
> 尊敬語と謙譲語とを
> ごちゃ混ぜにして使ってるよ

コンビニとかの「お弁当の方温めますか?」の「方」はよくよく考えると謎だな

参考:2001/07/29(日)07時30分05秒

>  2001/07/29 (日) 07:32:43        [mirai]
> 日本語の利点は語尾に関係無いものを付け足しても何とか成る所ではなかろうか。

例プリーズ

参考:2001/07/29(日)07時31分50秒

2001/07/29 (日) 07:32:35        [mirai]
小泉と鳩山どっち信用する?と言われたら・・・

2001/07/29 (日) 07:31:50        [mirai]
日本語の利点は語尾に関係無いものを付け足しても何とか成る所ではなかろうか。

2001/07/29 (日) 07:31:45        [mirai]
日本は徴兵制度を復活させるべきだ(`Д´)

>  2001/07/29 (日) 07:31:37        [mirai]
> > ネット社会にはこんな嫌な未来が待っているんですか?(;´Д`)
> ネットだけでなく現実社会もだよヽ(´ー`)ノ

同じ党だからということで、抵抗勢力にも見境なく票を投じた結果がそれですか!

参考:2001/07/29(日)07時25分14秒

>  2001/07/29 (日) 07:30:51        [mirai]
> > 教育的には正しい日本語などどうでもいい。
> > 敬語ができたら生活にはまったく困らないし。
> 大体そういう奴って
> どうせ敬語に関しても
> 尊敬語と謙譲語とを
> ごちゃ混ぜにして使ってるよ

正しい日本語って何よ?

参考:2001/07/29(日)07時30分05秒

>  2001/07/29 (日) 07:30:50        [mirai]
> 言葉の乱れとか言って日本語の発展を阻害する頭でっかちな日本語オタクを論破する方法を教えてください。

二人で楽しんでるみたいだから、ほっとけば良いと思うよ

参考:2001/07/29(日)07時30分00秒

>  2001/07/29 (日) 07:30:39        [mirai]
> > 文部科学省が半ば認めた<ら抜き表現>のほうが禍根を残すと思う。
> > 可能の助動詞の文法を説明するとき、生徒に説明しづらい。
> > 今でも、注釈つきながら、誤法として教えることにしている。
> ら抜きは仕方ない気もするな
> 敬語すら満足に使えない世代が増えてきているからな
> 中高で敬語は習っているはずなのに

敬語は尊敬に値する親や先生が居ないから使えないのだと仮定してみる

参考:2001/07/29(日)07時24分30秒

2001/07/29 (日) 07:30:24        [mirai]
関係無いがなぜ「ら抜き表現」ではなく<ら抜き表現>なのよ。

>  2001/07/29 (日) 07:30:05        [mirai]
> > 文部科学省が半ば認めた<ら抜き表現>のほうが禍根を残すと思う。
> > 可能の助動詞の文法を説明するとき、生徒に説明しづらい。
> > 今でも、注釈つきながら、誤法として教えることにしている。
> 教育的には正しい日本語などどうでもいい。
> 敬語ができたら生活にはまったく困らないし。

大体そういう奴って
どうせ敬語に関しても
尊敬語と謙譲語とを
ごちゃ混ぜにして使ってるよ

参考:2001/07/29(日)07時28分19秒

2001/07/29 (日) 07:30:00        [mirai]
言葉の乱れとか言って日本語の発展を阻害する頭でっかちな日本語オタクを論破する方法を教えてください。

>  2001/07/29 (日) 07:29:05        [mirai]
> きたよーヽ(´ー`)ノワーイ

まったりわーるどと間違えたぁ(;´Д`)

参考:2001/07/29(日)07時28分39秒

2001/07/29 (日) 07:28:39        [mirai]
きたよーヽ(´ー`)ノワーイ

>  2001/07/29 (日) 07:28:19        [mirai]
> > 若者の「全然、大丈夫ですよ」とかの表現がたまに言葉の乱れとして取り上げられるが(全然は本来、否定が後に続く)
> > こういう使い方自体は戦前からあったのな
> > こういうのは微妙な所だ
> > 認めていいのか、正していくべきか
> 文部科学省が半ば認めた<ら抜き表現>のほうが禍根を残すと思う。
> 可能の助動詞の文法を説明するとき、生徒に説明しづらい。
> 今でも、注釈つきながら、誤法として教えることにしている。

教育的には正しい日本語などどうでもいい。
敬語ができたら生活にはまったく困らないし。

参考:2001/07/29(日)07時22分44秒

2001/07/29 (日) 07:27:01        [mirai]
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-031.mpg
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-032.mpg
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-033.mpg
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-034.mpg
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-035.mpg

2001/07/29 (日) 07:26:34        [mirai]
ht♪p://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-031.mpg
ht♪p://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-032.mpg
ht♪p://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-033.mpg
ht♪p://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-034.mpg
ht♪p://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-035.mpg
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-036.mpg
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-037.mpg
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-038.mpg
http://www.xxxmoviewarehouse.com/movies/july23/clip-039.mpg

>  2001/07/29 (日) 07:26:30        [mirai]
> > 接頭語じゃないのか?
> ?
> ペドファイルを省略してペドつってるだけだから
> 接頭辞じゃないのか?というのはまったく論点と無関係。
> 何か事実を捻じ曲げたいとか?

この板で「幼女愛好=ペド」を使い始めたのは
わざとじゃないよ。明らかに間違って使い始めた。
現に本当にそれが正しいと思い込んでる奴がここには多いよ。

「間違ってるのを知っててわざと使い始めた」のは
「ペドの対象自体をペドと呼ぶこと」だよ。
過去にさかのぼってログを読んでいけばわかるよ。

参考:2001/07/29(日)07時18分21秒

>  2001/07/29 (日) 07:25:14        [mirai]
> > ネット社会の行く末をみらいに見た!
> ネット社会にはこんな嫌な未来が待っているんですか?(;´Д`)

ネットだけでなく現実社会もだよヽ(´ー`)ノ

参考:2001/07/29(日)07時19分56秒

>  2001/07/29 (日) 07:24:30        [mirai]
> > 若者の「全然、大丈夫ですよ」とかの表現がたまに言葉の乱れとして取り上げられるが(全然は本来、否定が後に続く)
> > こういう使い方自体は戦前からあったのな
> > こういうのは微妙な所だ
> > 認めていいのか、正していくべきか
> 文部科学省が半ば認めた<ら抜き表現>のほうが禍根を残すと思う。
> 可能の助動詞の文法を説明するとき、生徒に説明しづらい。
> 今でも、注釈つきながら、誤法として教えることにしている。

ら抜きは仕方ない気もするな
敬語すら満足に使えない世代が増えてきているからな
中高で敬語は習っているはずなのに

参考:2001/07/29(日)07時22分44秒

2001/07/29 (日) 07:23:39        [mirai]
市長畏れ

2001/07/29 (日) 07:23:19        [mirai]
> > ロードス島戦記第二章出るのか…

ふと思い出したけど、kiseki.mp3持っている香具師いる?

参考:2001/07/29(日)05時07分23秒

>  2001/07/29 (日) 07:22:44        [mirai]
> > 新聞は一般記事の中でも「一生懸命」を使用しているから
> > 断りなしに新聞で使用されるのが目安かな。
> > それから言えば、ネット上の誤用なんてタダの誤用にすぎない。
> > きっと時間が経ってもそれは変わることはない。
> 若者の「全然、大丈夫ですよ」とかの表現がたまに言葉の乱れとして取り上げられるが(全然は本来、否定が後に続く)
> こういう使い方自体は戦前からあったのな
> こういうのは微妙な所だ
> 認めていいのか、正していくべきか

文部科学省が半ば認めた<ら抜き表現>のほうが禍根を残すと思う。
可能の助動詞の文法を説明するとき、生徒に説明しづらい。
今でも、注釈つきながら、誤法として教えることにしている。

参考:2001/07/29(日)07時18分37秒

2001/07/29 (日) 07:20:54        [mirai]
トナカイってまずそうだな

>  2001/07/29 (日) 07:20:01        [mirai]
> > みらいはこれからだから「みらい」っていうんだよ
> 「みらいはこんな酷い事しかないんだぞ」とう戒めだと思ってました

この光の全く見えない絶望の中を生きよう、という教えだよ

参考:2001/07/29(日)07時16分14秒

>  2001/07/29 (日) 07:19:56        [mirai]
> > 「みらいはこんな酷い事しかないんだぞ」とう戒めだと思ってました
> ネット社会の行く末をみらいに見た!

ネット社会にはこんな嫌な未来が待っているんですか?(;´Д`)

参考:2001/07/29(日)07時19分14秒

>  2001/07/29 (日) 07:19:35        [mirai]
> 選挙行って来たよーヽ(´ー`)ノ

俺も行くかな

参考:2001/07/29(日)07時18分39秒

>  2001/07/29 (日) 07:19:14        [mirai]
> > みらいはこれからだから「みらい」っていうんだよ
> 「みらいはこんな酷い事しかないんだぞ」とう戒めだと思ってました

ネット社会の行く末をみらいに見た!

参考:2001/07/29(日)07時16分14秒

2001/07/29 (日) 07:18:39        [mirai]
選挙行って来たよーヽ(´ー`)ノ

>  2001/07/29 (日) 07:18:37        [mirai]
> > 一般社会つってんのにネットで参照するように言われてもなぁ
> 新聞は一般記事の中でも「一生懸命」を使用しているから
> 断りなしに新聞で使用されるのが目安かな。
> それから言えば、ネット上の誤用なんてタダの誤用にすぎない。
> きっと時間が経ってもそれは変わることはない。

若者の「全然、大丈夫ですよ」とかの表現がたまに言葉の乱れとして取り上げられるが(全然は本来、否定が後に続く)
こういう使い方自体は戦前からあったのな
こういうのは微妙な所だ
認めていいのか、正していくべきか

参考:2001/07/29(日)07時15分40秒

>  2001/07/29 (日) 07:18:21        [mirai]
> > 男児性愛だけをペドという場合は
> > 間違いじゃないよ
> 接頭語じゃないのか?

?
ペドファイルを省略してペドつってるだけだから
接頭辞じゃないのか?というのはまったく論点と無関係。
何か事実を捻じ曲げたいとか?

参考:2001/07/29(日)07時14分50秒

上へ