下へ
> 2001/10/13 (土) 02:36:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 人工知能と人工生命とファジーやなんやらが混乱してるな
> うむ、もう何を目指しているのかわからんな
> もしかしたら人間を超えた神を生み出そうとしているのかもしれない
サガの所以なりヽ(´ー`)ノ
参考:2001/10/13(土)02時35分29秒
> 2001/10/13 (土) 02:36:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> いよいよ脳科学と情報工学のコラボレーションだな(゚Д゚)何が出来るのやら
脳科学もあやしい分野だ
人間の脳の構造なんて今の手法の発展で解析できるのかねえ
参考:2001/10/13(土)02時34分24秒
2001/10/13 (土) 02:35:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]プルプルはどっちかな ぷぷぷ
> 2001/10/13 (土) 02:35:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://remix.strangeworld.cx/bbs.cgi?area=fan10
> マンコ汁と精子の臭いで凄いです(;´Д`)
ちゃんと並ぶのな
参考:2001/10/13(土)02時33分13秒
> 2001/10/13 (土) 02:35:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 学生がノートパソコン所有するなんてブルジョアもいいところだ
> 最近の学生は学校で使用するから強制的に買わされるみたいな
> ?
最近の大学生協は春に一年分稼ぐらしいな
参考:2001/10/13(土)02時33分33秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:35:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> だからHALは人間そのものなんだって
> 人間が教えてるんだからな
> 「りんごは赤い」ってのを積み重ねていったらどうなると思う?
> 君たちは青いよ
十分な知識があれば良いんだろ?
でもそれは無理だから、質のいいプログラムを作って、データ量を抑えようってことじゃないのか?
それでもまだまだ無理だって話らしいけど、さっきの空白によると。
参考:2001/10/13(土)02時20分44秒
> 2001/10/13 (土) 02:35:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 人工知能と人工生命とファジーやなんやらが混乱してるな
うむ、もう何を目指しているのかわからんな
もしかしたら人間を超えた神を生み出そうとしているのかもしれない
参考:2001/10/13(土)02時32分29秒
2001/10/13 (土) 02:35:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]プルプルさせるには
書き込みがどんなタイプなのか(URL直リン、罵倒、テンプレ、2ohネタ猿ネタ)を理解して
それに効果的な罵倒テンプレをひっぱりだす、という事なんだろうなあ。
> 2001/10/13 (土) 02:34:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Jam?
> スタカン>ジャム>ウエラーソロ
> でもjam末期も好き(*´Д`)
だからソロの詳細希望とあれほど
参考:2001/10/13(土)02時34分19秒
2001/10/13 (土) 02:34:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]ヤマハブラザーズ
> 2001/10/13 (土) 02:34:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://remix.strangeworld.cx/bbs.cgi?area=fan10
> マンコ汁と精子の臭いで凄いです(;´Д`)
矢島晶子?
参考:2001/10/13(土)02時33分13秒
2001/10/13 (土) 02:34:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]いよいよ脳科学と情報工学のコラボレーションだな(゚Д゚)何が出来るのやら
> 2001/10/13 (土) 02:34:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> forの制空権はみらいが確保した模様(´ー`)y-~~
ベストガイ絵描きはみらいの住民?ヽ(´ー`)ノ
参考:2001/10/13(土)02時31分28秒
> 2001/10/13 (土) 02:34:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > in the cityいる?
> Jam?
スタカン>ジャム>ウエラーソロ
でもjam末期も好き(*´Д`)
参考:2001/10/13(土)02時31分45秒
> 2001/10/13 (土) 02:33:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 手間だが良かったら両方頼むよ(´人`)
> > オリジナルはfor資料がいいかな ↓っす
> > http://kurosawa.fresca.org/dc3/bbs.cgi
> アプしておいたよヽ(´ー`)ノ
わーいヽ(´ー`)ノわーい
参考:2001/10/13(土)02時31分20秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:33:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 漏れは優しい姉が欲しい
お前の兄貴が結婚すればいい。
参考:2001/10/13(土)02時19分01秒
2001/10/13 (土) 02:33:39 ◆ ▼ ◇ [mirai] にゃーのにゃーの
> 2001/10/13 (土) 02:33:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 人工知能と人工生命とファジーやなんやらが混乱してるな
そこらへん結構あいまいだからな、専門家ははっきりしてるのかもしれんが。
参考:2001/10/13(土)02時32分29秒
> 2001/10/13 (土) 02:33:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 学生がノートパソコン所有するなんてブルジョアもいいところだ
最近の学生は学校で使用するから強制的に買わされるみたいな
?
参考:2001/10/13(土)02時31分40秒
> 2001/10/13 (土) 02:33:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だからHALは人間そのものなんだって
> > 人間が教えてるんだからな
> > 「りんごは赤い」ってのを積み重ねていったらどうなると思う?
> > 君たちは青いよ
> それじゃあ「りんご」に関する記憶チャンクの量が増加するだけで、りんごに関す
> る知識が増えても、りんごとは何かという知恵がつくとは限らないだろう?
> まだ赤く熟していないりんごを見たときにHALは人間から「アレもりんごだ」と教え
> られない限り、その青い果物をりんごだと認識する事はできない。
当然
フィッシャーの統計理論も折り込んでいるようだ
確率としては青いりんごは低いよな
参考:2001/10/13(土)02時28分44秒
2001/10/13 (土) 02:33:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://remix.strangeworld.cx/bbs.cgi?area=fan10
マンコ汁と精子の臭いで凄いです(;´Д`)
>ピンサロ君 2001/10/13 (土) 02:33:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > デペッシュモードヽ(´ー`)ノジャパン
> 勝手に話題変えてすまないけど、スタカンとかは聴いてた?( Д )y-~~
> デペシュモードって聴くとセットでスタイルカウンシル思い出すょ。なぜか。
> ディヴィド・シルヴィアンがフリプとやった九十年代前半のライヴを再発したね。
> 再発と言うか、一曲削って二曲増やした、デヴィ・シル編集盤のようなも
> のになってるみたいょヽ( Д )ノ
スタカンは佐野元春をパクったのでkirai
参考:2001/10/13(土)02時29分35秒
>ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:33:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 少ないかもしれないけどやってる人はいるよ
> > イライザやそれの派生は今も作られてる
> 全然出来てないんじゃないのかよ!(゚Д゚)
研究はやられてるけど成果が出てない
そんな分野はいっぱいあるだろ
参考:2001/10/13(土)02時31分00秒
2001/10/13 (土) 02:32:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]歓声がまったく聞こえないがノアって人気あるのか?
> 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:32:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 手間だが良かったら両方頼むよ(´人`)
> > オリジナルはfor資料がいいかな ↓っす
> > http://kurosawa.fresca.org/dc3/bbs.cgi
> アプしておいたよヽ(´ー`)ノ
オリジナル圧倒的っす(゜Д゜)y_~~
参考:2001/10/13(土)02時31分20秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:32:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 目標か?
> > そんなのできたら面白いね。
> > 全然素人の俺でも興味が湧くかも。
> チュ-リングテストだけでは余りに曖昧だからな
> 目標を定義しないと学問とは言えない
> というわけでハッカ飴は「人間らしい会話」について定義するべし
罵倒されてみらい空白が1人でもプルプルする程度が人間らしい会話。
これが一昨日の奴が言っていたレベルだと思う。
俺が目指しているのもこのレベル。
参考:2001/10/13(土)02時18分22秒
> 2001/10/13 (土) 02:32:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だからHALは人間そのものなんだって
> > 人間が教えてるんだからな
> > 「りんごは赤い」ってのを積み重ねていったらどうなると思う?
> > 君たちは青いよ
> それじゃあ「りんご」に関する記憶チャンクの量が増加するだけで、りんごに関す
> る知識が増えても、りんごとは何かという知恵がつくとは限らないだろう?
> まだ赤く熟していないりんごを見たときにHALは人間から「アレもりんごだ」と教え
> られない限り、その青い果物をりんごだと認識する事はできない。
その概念は「名詞」という概念を理解できるかどうかにかかっているかもしれんね
参考:2001/10/13(土)02時28分44秒
2001/10/13 (土) 02:32:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]人工知能と人工生命とファジーやなんやらが混乱してるな
> 2001/10/13 (土) 02:31:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> in the cityいる?
Jam?
参考:2001/10/13(土)02時26分52秒
2001/10/13 (土) 02:31:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]学生がノートパソコン所有するなんてブルジョアもいいところだ
2001/10/13 (土) 02:31:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]猫はかわいいなぁ
2001/10/13 (土) 02:31:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]スリップを脱がすシチュエーションってあまりないよな
> 2001/10/13 (土) 02:31:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横レスだが会話ベースの人工知能はフレーム問題がわりとおきにくい理由で色々研究されている。
> > ただし、今現在ではフレーム問題よりも、単語や文の解析、語意の解析が追いついていない。
> > 「文面の通りの回答」(いわゆる今日は何日でしたっけ?とか)なら出来てきているが、
> > 一部の学者はそれは人工知能ではないという。
> > それはさておき、会話を行うためには想像以上の知識ベースが必要で、その知識ベースはいまだ十分な物はどこにも無い。
> > それゆえに会話を行うAIもまだまだ未完成。
> > 現在海外でボランティアで知識ベースを共同で作成してもらっているサイトもあるが、実用的なデータがそこから得られるのはまだまだ先のようだ。
> 人工知能というのが人間もしくは動物程度の知能を目指しているんじゃないかと
> 思うが、
> 既にあるものを利用して、技術的に補えるものでリプレースしていくという
> 作り方はどうだろう
> 膨大な知識ベースが必要なら、人間の脳をベースにして、そこから
> 知識を取り出すような。
> そして、ソレを前提に動作する技術なんてどうだろう
> できたとしてもまったく使い物に張らないだろうけど、当面は
人間の脳の構造をシュミレートする試みは昔からあるけどこけてるよなぁ。
結局脳の構造をシュミレートするより別の方法のほうがまだ現在ではマシなんだろうな。
人間の脳の構造を模倣したやり方として「重み付け」「忘却」を採用した学習システムがあったけどAIとしては使い物にならなかったらしい。
入力データがすくなすぎるとかなんとか。
結局人間ってのは実は膨大な情報を浴びながら生きているらしいよ。
参考:2001/10/13(土)02時26分48秒
投稿者: 2001/10/13 (土) 02:31:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]forの制空権はみらいが確保した模様(´ー`)y-~~
> 2001/10/13 (土) 02:31:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > オリジナルサイズをアプするのかい?
> > それは2272*1520を縮めてるんだけど
> 手間だが良かったら両方頼むよ(´人`)
> オリジナルはfor資料がいいかな ↓っす
> http://kurosawa.fresca.org/dc3/bbs.cgi
アプしておいたよヽ(´ー`)ノ
参考:2001/10/13(土)02時17分20秒
> 2001/10/13 (土) 02:31:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どうせ誰かが言ったことのオウム返しとかテンプレだよ。
> あやしいなんかテンプレと鸚鵡返しと直リンで成り立ってるんだから問題ないんじゃないの?
しばさんはよくできていたな
参考:2001/10/13(土)02時27分07秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:31:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 調べてからって、誰も研究して無いんだろ?
> > 調べようが無いだろ。
> 少ないかもしれないけどやってる人はいるよ
> イライザやそれの派生は今も作られてる
全然出来てないんじゃないのかよ!(゚Д゚)
参考:2001/10/13(土)02時16分31秒
> 投稿者:ピンサロ君 2001/10/13 (土) 02:30:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 音楽は00年代に限るよ。
今頃2000年問題が発病したbotがいるね( ー )妖精さんにシュガーするょ
参考:2001/10/13(土)02時17分52秒
2001/10/13 (土) 02:30:34 ◆ ▼ ◇ [mirai](゚Д゚)ZOEはじまたよ!
> 2001/10/13 (土) 02:30:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > HALと聞いてDirecttXしか思い浮かばない漏れは白痴もいいところ
> 漏れはMOVEのほうしか(;´Д`)
漏れは専門学校しか(;´Д`)y-~
参考:2001/10/13(土)02時29分20秒
>ピンサロ君 2001/10/13 (土) 02:30:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > THE CLASH
> clashって八十年代だっけ?( Д )y-~~漏なたがclash聴いたのが八十年代?
> デビューが七十年代後半だから八十年代で良いのか。リアルタイムで聴いてたの?
> 去年の今頃くらいからちょっとしたブームだったじゃない、clash。若い人も
> 聴くようになったみたいだね。clashの前は、そう言えば、the whoがプチブーム
> になってたなぁ。
いや、さすがにリアルタイムじゃない
10年くらい前、高校生の頃から聴き始めたさ
最初は初期のパンクそのまんまのが好きだったけど
今はロンドンコーリング以降の曲の方が好きだな
つーか最近流行ってるのか
車のCMで流れたりしてたしなぁ
参考:2001/10/13(土)02時18分54秒
> 2001/10/13 (土) 02:30:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > HALと聞いてDirecttXしか思い浮かばない漏れは白痴もいいところ
> 漏れはMOVEのほうしか(;´Д`)
漏れは高橋春男しか(;´Д`)
参考:2001/10/13(土)02時29分20秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:30:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 人工知能のフレーム問題って、考えることが多すぎるから起こるんだろ?
> > 人間だったらほどほどで未完成なまま答えを出しちゃうけど、そうしないのは研究者のプライドか?
> 人間にとってほどほど程度の情報量でも計算機にとっちゃあフレームなんです
いや、バカはバカなりにできる範囲で答えを出すだろ?
問題になるまえに答えを出せば良いだろ。
あとは答えの質を上げるには高性能なハードウェアが必要ってことにして。
参考:2001/10/13(土)02時28分24秒
> 2001/10/13 (土) 02:30:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> HALと聞いてDirecttXしか思い浮かばない漏れは白痴もいいところ
~
(´ー`)y-~~
参考:2001/10/13(土)02時28分14秒
> 2001/10/13 (土) 02:29:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 女ってうざいよ
生理があるしな…
参考:2001/10/13(土)02時29分14秒
> 2001/10/13 (土) 02:29:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 妖精さんに対する反逆ですね(´ー`)
> 妖精さんがチンポ取ってくれれば全ては解決!(`Д´)
妖精さんに高枝バサミを送ることにするよ(´ー`)
参考:2001/10/13(土)02時28分58秒
> 投稿者:ピンサロ君 2001/10/13 (土) 02:29:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > クリ島300件リロードして両方読んでたんだけど、この投稿、クリ島の投稿と
> > 間違えた(; Д )ハッカ飴が島を荒らしてるのかとか思った
> > 80年代の洋楽って、なにが好き?( Д )y-~~
> デペッシュモードヽ(´ー`)ノジャパン
勝手に話題変えてすまないけど、スタカンとかは聴いてた?( Д )y-~~
デペシュモードって聴くとセットでスタイルカウンシル思い出すょ。なぜか。
ディヴィド・シルヴィアンがフリプとやった九十年代前半のライヴを再発したね。
再発と言うか、一曲削って二曲増やした、デヴィ・シル編集盤のようなも
のになってるみたいょヽ( Д )ノ
参考:2001/10/13(土)02時16分34秒
> 2001/10/13 (土) 02:29:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> HALと聞いてDirecttXしか思い浮かばない漏れは白痴もいいところ
漏れはMOVEのほうしか(;´Д`)
参考:2001/10/13(土)02時28分14秒
2001/10/13 (土) 02:29:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]父と娘のセクス!(゚Д゚)
2001/10/13 (土) 02:29:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]女ってうざいよ
> 2001/10/13 (土) 02:28:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いや優しく管理してくれる綺麗なお姉さんだ(`Д´)
> 妖精さんに対する反逆ですね(´ー`)
妖精さんがチンポ取ってくれれば全ては解決!(`Д´)
参考:2001/10/13(土)02時27分50秒
> 2001/10/13 (土) 02:28:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横レスだが会話ベースの人工知能はフレーム問題がわりとおきにくい理由で色々研究されている。
> > ただし、今現在ではフレーム問題よりも、単語や文の解析、語意の解析が追いついていない。
> > 「文面の通りの回答」(いわゆる今日は何日でしたっけ?とか)なら出来てきているが、
> > 一部の学者はそれは人工知能ではないという。
> > それはさておき、会話を行うためには想像以上の知識ベースが必要で、その知識ベースはいまだ十分な物はどこにも無い。
> > それゆえに会話を行うAIもまだまだ未完成。
> > 現在海外でボランティアで知識ベースを共同で作成してもらっているサイトもあるが、実用的なデータがそこから得られるのはまだまだ先のようだ。
> だからHALは人間そのものなんだって
> 人間が教えてるんだからな
> 「りんごは赤い」ってのを積み重ねていったらどうなると思う?
> 君たちは青いよ
それじゃあ「りんご」に関する記憶チャンクの量が増加するだけで、りんごに関す
る知識が増えても、りんごとは何かという知恵がつくとは限らないだろう?
まだ赤く熟していないりんごを見たときにHALは人間から「アレもりんごだ」と教え
られない限り、その青い果物をりんごだと認識する事はできない。
参考:2001/10/13(土)02時20分44秒
>ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:28:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 人工知能のフレーム問題って、考えることが多すぎるから起こるんだろ?
> 人間だったらほどほどで未完成なまま答えを出しちゃうけど、そうしないのは研究者のプライドか?
その未完成でとりあえずだす、というのが恐ろしく難しい。
どこらへんをもって未完成でもいいや、と判断するのにも計算が必要になる。
結局計算量は発散してフレーム問題ニ直面する。
そうならないための現在の手法として知識ベースの利用がある。
参考:2001/10/13(土)02時25分36秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:28:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]会話用人工知能の知識ベース・・・
俺は自己流でショボイ人工無能を作ったけど、
数MBのデータでギクシャクした会話がやっとできる程度でした。
つか、プログラムがダメなせいかも知れないが。
参考:2001/10/13(土)02時16分20秒
>ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:28:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 人工知能のフレーム問題って、考えることが多すぎるから起こるんだろ?
> 人間だったらほどほどで未完成なまま答えを出しちゃうけど、そうしないのは研究者のプライドか?
人間にとってほどほど程度の情報量でも計算機にとっちゃあフレームなんです
参考:2001/10/13(土)02時25分36秒
> 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:28:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > はぁ?こんなですよ?
> > 妹「もしもし?」
> > 俺「なんだい?**ちゃんヽ(´ー`)ノ」
> > 妹「2千円借りといた」
> > 俺「あ、あぁ いつでもいいよヽ(´ー`;)ノ」
> 妹と話すときはいつもこんな顔ヽ(´ー`)ノなのかい?
それとは16離れてるからね(;´Д`)一応かわいい
直下の妹には(-_-)だけど
参考:2001/10/13(土)02時25分54秒
> 2001/10/13 (土) 02:28:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > in the cityいる?
> ワラタ
> 君もか
同志よ(;´Д`)どうしよう?
参考:2001/10/13(土)02時27分26秒
2001/10/13 (土) 02:28:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]HALと聞いてDirecttXしか思い浮かばない漏れは白痴もいいところ
> 2001/10/13 (土) 02:28:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > みらいに足りないのはカワイイ美少年だと思います
> いや優しく管理してくれる綺麗なお姉さんだ(`Д´)
( '-')ノ ……。
参考:2001/10/13(土)02時26分49秒
> 2001/10/13 (土) 02:27:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > みらいに足りないのはカワイイ美少年だと思います
> いや優しく管理してくれる綺麗なお姉さんだ(`Д´)
妖精さんに対する反逆ですね(´ー`)
参考:2001/10/13(土)02時26分49秒
> 2001/10/13 (土) 02:27:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > in the cityいる?
> ワラタ
> 君もか
ショーキ
参考:2001/10/13(土)02時27分26秒
> 2001/10/13 (土) 02:27:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> in the cityいる?
ワラタ
君もか
参考:2001/10/13(土)02時26分52秒
> 2001/10/13 (土) 02:27:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前臭いんだよ
> 風呂入れ
参考:2001/10/13(土)02時26分43秒
>ぎこきつね 2001/10/13 (土) 02:27:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> A A
> <*'-'>ぁぅぁNOAHはじまってまッタ
勘違い野郎の大谷はでますか?
参考:2001/10/13(土)02時26分42秒
> 2001/10/13 (土) 02:27:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だからHALは人間そのものなんだって
> > 人間が教えてるんだからな
> > 「りんごは赤い」ってのを積み重ねていったらどうなると思う?
> > 君たちは青いよ
> HALに人間特有であると考えられる発想の飛躍は出来るのか?
できるだろ もちろん
ただ今の段階ではな
混乱させちゃいかんし
純粋な少女のまますくすく育って
少女期を謳歌してからだ
それから太宰とか芥川とか読ませてな
参考:2001/10/13(土)02時23分42秒
>ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:27:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それが完成したら漏れなんか罵倒されて泣かされるんだろうな
> どうせ誰かが言ったことのオウム返しとかテンプレだよ。
あやしいなんかテンプレと鸚鵡返しと直リンで成り立ってるんだから問題ないんじゃないの?
参考:2001/10/13(土)02時22分51秒
2001/10/13 (土) 02:27:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]親父が俺のエロ本を借りに来る夢を見た(;´Д`)y-~
2001/10/13 (土) 02:26:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]in the cityいる?
> 2001/10/13 (土) 02:26:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> みらいに足りないのはカワイイ美少年だと思います
いや優しく管理してくれる綺麗なお姉さんだ(`Д´)
参考:2001/10/13(土)02時25分16秒
> 2001/10/13 (土) 02:26:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > みごとな話題転換だな。
> > それは置いといて、その話には落とし穴があるだろ?
> > 人工無能が人間特有のものを「理解する」のは難しいって言っても、
> > 人工無能がどうなれば理解することになるのか、とか。
> > 分子レベルまで考えても、その先を考えないんなら結局半端なんじゃないのか?
> > それに、こういう理想の人工知能ができたとして、
> > 現在の人工知能と何が違うのよ?
> > 思考する過程とか内部の話なんて、開発者じゃないと分からないぞ?
> > 一昨日の奴は、自分が分かる範囲で、人間らしい会話ができれば良いんだろ?
> 横レスだが会話ベースの人工知能はフレーム問題がわりとおきにくい理由で色々研究されている。
> ただし、今現在ではフレーム問題よりも、単語や文の解析、語意の解析が追いついていない。
> 「文面の通りの回答」(いわゆる今日は何日でしたっけ?とか)なら出来てきているが、
> 一部の学者はそれは人工知能ではないという。
> それはさておき、会話を行うためには想像以上の知識ベースが必要で、その知識ベースはいまだ十分な物はどこにも無い。
> それゆえに会話を行うAIもまだまだ未完成。
> 現在海外でボランティアで知識ベースを共同で作成してもらっているサイトもあるが、実用的なデータがそこから得られるのはまだまだ先のようだ。
人工知能というのが人間もしくは動物程度の知能を目指しているんじゃないかと
思うが、
既にあるものを利用して、技術的に補えるものでリプレースしていくという
作り方はどうだろう
膨大な知識ベースが必要なら、人間の脳をベースにして、そこから
知識を取り出すような。
そして、ソレを前提に動作する技術なんてどうだろう
できたとしてもまったく使い物に張らないだろうけど、当面は
参考:2001/10/13(土)02時16分20秒
> 陽子 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:26:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]お前臭さいんだよ
風呂入れ
投稿者:ぎこきつね 2001/10/13 (土) 02:26:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]A A
<*'-'>ぁぅぁNOAHはじまってまッタ
2001/10/13 (土) 02:25:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]URLをイチイチ口で言う必要が有るのか
最近疑問だ
> 2001/10/13 (土) 02:25:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横レスだが会話ベースの人工知能はフレーム問題がわりとおきにくい理由で色々研究されている。
> > ただし、今現在ではフレーム問題よりも、単語や文の解析、語意の解析が追いついていない。
> > 「文面の通りの回答」(いわゆる今日は何日でしたっけ?とか)なら出来てきているが、
> > 一部の学者はそれは人工知能ではないという。
> > それはさておき、会話を行うためには想像以上の知識ベースが必要で、その知識ベースはいまだ十分な物はどこにも無い。
> > それゆえに会話を行うAIもまだまだ未完成。
> > 現在海外でボランティアで知識ベースを共同で作成してもらっているサイトもあるが、実用的なデータがそこから得られるのはまだまだ先のようだ。
> だからHALは人間そのものなんだって
> 人間が教えてるんだからな
> 「りんごは赤い」ってのを積み重ねていったらどうなると思う?
> 君たちは青いよ
私達はドラえもんですか!?(゚Д゚;)
さておき、HALはもともとおかしい、ファジーな出力をする(という設計のはず)のに
「私は間違える事がありません」といっている時点でおかしい。
これはなぜかというと事実ではなく、HALは間違わないという情報を後で入力されているからだろう
(まあ小説の中なんだからという話もあるが)
HALはある一定間違えるからこそ人間的な会話ができるとしていた。
言語ベースの分解、文章の意を読み取る部分はAIの一分野として研究されているが
貴殿はそれを言っているのかい?
データを集めてもなんにもならないよ、という香具師は多いがアルゴリズムがいくら優れていても
データが無いかぎりには「知的」ではないだろう。
どちらもが重要であって、なにか重要ではないものがあるとは思えないんだが。
参考:2001/10/13(土)02時20分44秒
> 2001/10/13 (土) 02:25:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お小遣いが欲しいときにはとたんに猫なで声で萌えました(;´Д`)
> はぁ?こんなですよ?
> 妹「もしもし?」
> 俺「なんだい?**ちゃんヽ(´ー`)ノ」
> 妹「2千円借りといた」
> 俺「あ、あぁ いつでもいいよヽ(´ー`;)ノ」
妹と話すときはいつもこんな顔ヽ(´ー`)ノなのかい?
参考:2001/10/13(土)02時23分52秒
> 2001/10/13 (土) 02:25:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > すみません,このBBSは,にっぽんの,BBSですか?
> tigaimasuyo?
Ba-Ka(;-p
参考:2001/10/13(土)02時25分12秒
> 投稿者:ピンサロ君 2001/10/13 (土) 02:25:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > クリ島300件リロードして両方読んでたんだけど、この投稿、クリ島の投稿と
> > 間違えた(; Д )ハッカ飴が島を荒らしてるのかとか思った
> > 80年代の洋楽って、なにが好き?( Д )y-~~
> ホーランドーツ
ホール&オーツ?( Д )y-~~ダリル・ホールだっけ?オーツのファーストネーム知らねけ
音も聴いたことないなぁ。本で読んだ知識しかねけ。ググルしてくるょ~。
参考:2001/10/13(土)02時10分56秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:25:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]人工知能のフレーム問題って、考えることが多すぎるから起こるんだろ?
人間だったらほどほどで未完成なまま答えを出しちゃうけど、そうしないのは研究者のプライドか?
参考:2001/10/13(土)02時16分20秒
> 2001/10/13 (土) 02:25:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 蹴っとばされるがな
> 俺より若い姉が欲しい マジレス
激しく同意(゚∇゚)
参考:2001/10/13(土)02時24分28秒
2001/10/13 (土) 02:25:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]やっと生どっちかよ(;´Д`)オセエ
2001/10/13 (土) 02:25:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]リジューム効かなかったからアプし直しだ(;´Д`)ゴメンナサイ
投稿者:ぎこきつね 2001/10/13 (土) 02:25:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]A A
<*'-'>ピクミンヵゎぃぃ
2001/10/13 (土) 02:25:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]放置か・・・ハッカ飴も偉くなったもんだな(゚Д゚)y-~~
2001/10/13 (土) 02:25:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]みらいに足りないのはカワイイ美少年だと思います
2001/10/13 (土) 02:25:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]ごっつ見逃した(;´Д`)
> 2001/10/13 (土) 02:25:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> すみません,このBBSは,にっぽんの,BBSですか?
tigaimasuyo?
参考:2001/10/13(土)02時18分06秒
> 2001/10/13 (土) 02:24:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > clashって八十年代だっけ?( Д )y-~~漏なたがclash聴いたのが八十年代?
> > デビューが七十年代後半だから八十年代で良いのか。リアルタイムで聴いてたの?
> > 去年の今頃くらいからちょっとしたブームだったじゃない、clash。若い人も
> > 聴くようになったみたいだね。clashの前は、そう言えば、the whoがプチブーム
> > になってたなぁ。
> clashてlondon callingの?
The Clash - London Calling. The Guns Of Brixton.mp3
Beats International - Dub be good to me.mp3
参考:2001/10/13(土)02時22分12秒
> 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:24:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 異議無し
> 蹴っとばされるがな
俺より若い姉が欲しい マジレス
参考:2001/10/13(土)02時21分26秒
>ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:24:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それが完成したら漏れなんか罵倒されて泣かされるんだろうな
> どうせ誰かが言ったことのオウム返しとかテンプレだよ。
罵倒にはそれで十分すぎるな
参考:2001/10/13(土)02時22分51秒
> 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:23:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > わがままだしすっぱい匂いするし自意識過剰だし人の財布から金取るし妹なんて糞 マジレス
> お小遣いが欲しいときにはとたんに猫なで声で萌えました(;´Д`)
はぁ?こんなですよ?
妹「もしもし?」
俺「なんだい?**ちゃんヽ(´ー`)ノ」
妹「2千円借りといた」
俺「あ、あぁ いつでもいいよヽ(´ー`;)ノ」
参考:2001/10/13(土)02時20分31秒
> 2001/10/13 (土) 02:23:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横レスだが会話ベースの人工知能はフレーム問題がわりとおきにくい理由で色々研究されている。
> > ただし、今現在ではフレーム問題よりも、単語や文の解析、語意の解析が追いついていない。
> > 「文面の通りの回答」(いわゆる今日は何日でしたっけ?とか)なら出来てきているが、
> > 一部の学者はそれは人工知能ではないという。
> > それはさておき、会話を行うためには想像以上の知識ベースが必要で、その知識ベースはいまだ十分な物はどこにも無い。
> > それゆえに会話を行うAIもまだまだ未完成。
> > 現在海外でボランティアで知識ベースを共同で作成してもらっているサイトもあるが、実用的なデータがそこから得られるのはまだまだ先のようだ。
> だからHALは人間そのものなんだって
> 人間が教えてるんだからな
> 「りんごは赤い」ってのを積み重ねていったらどうなると思う?
> 君たちは青いよ
HALに人間特有であると考えられる発想の飛躍は出来るのか?
参考:2001/10/13(土)02時20分44秒
2001/10/13 (土) 02:23:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]男性向けドキュソ雑誌よりも女性向けファッション雑誌の方が
インチキ開運・ダイエット関連商品の広告が多いと言う事実
> 2001/10/13 (土) 02:23:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > (;゚Д゚)バビルはじまてた!!111
> うそつけ!
> DJやってるぞ!
⊂⊃ ⊂⊃
ヽ(´ー`)ノお皿を回すよ~
参考:2001/10/13(土)02時22分00秒
2001/10/13 (土) 02:23:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]昨日の男はつらいよでぐっと涙をこらえた漏れは男のなかの男(ρ_;)
2001/10/13 (土) 02:23:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]インク入れ間違えてたよ(´ー`)どうりで変な訳だ
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:22:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一昨日の奴は、自分が分かる範囲で、人間らしい会話ができれば良いんだろ?
> それが完成したら漏れなんか罵倒されて泣かされるんだろうな
どうせ誰かが言ったことのオウム返しとかテンプレだよ。
参考:2001/10/13(土)02時13分12秒
>ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:22:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 孤独が好きってことも無いんじゃないのかな
> > おそらくそういう概念とかは猫には無いんだよ
> > 目の前にあることが大事
> > 猿は昨日とか今日とかいう時間の流れを理解できないらしいが
> > 人口無能とかも、人間特有のものを理解するのは難しいんじゃないかな
> > もし、人間と同じように考えたり行動できたりするものを作るとしたら、
> > 分子レベルでの人間の体組織のシュミレーションとか、必要になりそうな
> > 気がする
> みごとな話題転換だな。
> それは置いといて、その話には落とし穴があるだろ?
> 人工無能が人間特有のものを「理解する」のは難しいって言っても、
> 人工無能がどうなれば理解することになるのか、とか。
> 分子レベルまで考えても、その先を考えないんなら結局半端なんじゃないのか?
> それに、こういう理想の人工知能ができたとして、
> 現在の人工知能と何が違うのよ?
> 思考する過程とか内部の話なんて、開発者じゃないと分からないぞ?
> 一昨日の奴は、自分が分かる範囲で、人間らしい会話ができれば良いんだろ?
視覚が存在しなければ物を認識するときに「正しい」認識をすることができない
もちろん、この正しさというのは視覚のある人が正しいと期待していること
だけど
目の見えなかった人が、手術で目が見える人になったという
ドキュメンタリー化なんかで、その人に円筒を見せると、その人は円筒は理解
できるものの、それを絵にすると、丸と四角の絵を書いてしまうそうな
ちょうど
○
□
○
見たいな感じに
人間らしい会話をするにも、相手と共通の認識を持っている
必要があると思う
人口無能に、円筒を書いて!
と頼んでも同じような目にあうだろうな
参考:2001/10/13(土)02時11分18秒
>ピンサロ君 2001/10/13 (土) 02:22:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > THE CLASH
> clashって八十年代だっけ?( Д )y-~~漏なたがclash聴いたのが八十年代?
> デビューが七十年代後半だから八十年代で良いのか。リアルタイムで聴いてたの?
> 去年の今頃くらいからちょっとしたブームだったじゃない、clash。若い人も
> 聴くようになったみたいだね。clashの前は、そう言えば、the whoがプチブーム
> になってたなぁ。
clashてlondon callingの?
参考:2001/10/13(土)02時18分54秒
> 投稿者:ピンサロ君 2001/10/13 (土) 02:22:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> The Firm のラジオアクティブだろ80年代って言ったら
あの天下一武闘会やりかねないグループか(; Д )y-~~
漏たしあんまりジミー・ペイジ好きじゃないから、どうもごにょごにょ。
参考:2001/10/13(土)02時10分20秒
> 2001/10/13 (土) 02:22:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> (;゚Д゚)バビルはじまてた!!111
うそつけ!
DJやってるぞ!
参考:2001/10/13(土)02時20分41秒
> 2001/10/13 (土) 02:21:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > クリ島300件リロードして両方読んでたんだけど、この投稿、クリ島の投稿と
> > 間違えた(; Д )ハッカ飴が島を荒らしてるのかとか思った
> > 80年代の洋楽って、なにが好き?( Д )y-~~
> デペッシュモードヽ(´ー`)ノジャパン
デビシル(;´Д`)ノ カーン(´ー`)ジャンセン(´ー`)バルビエリ(´ー`)
参考:2001/10/13(土)02時16分34秒
2001/10/13 (土) 02:21:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]モナ
投稿者:おふう 2001/10/13 (土) 02:21:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]気がついたら寝てた(;´Д`)おやシミなさい
> 2001/10/13 (土) 02:21:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 漏れは優しい姉が欲しい
> 異議無し
俺漏れ(゚∇゚)
参考:2001/10/13(土)02時20分16秒
> 2001/10/13 (土) 02:21:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 漏れは優しい姉が欲しい
> 異議無し
蹴っとばされるがな
参考:2001/10/13(土)02時20分16秒
> 2001/10/13 (土) 02:21:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ちょっとまて(;´Д`)これ別人だろ。
> http://www.cy-project.com/kadiet.htm
あたりまえだのクラッカー
参考:2001/10/13(土)02時19分59秒
> 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:21:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 前から思ってたんだけど6chで放送してる
> > 変な外人サバイバルドラマは何なの?
> サバイバーを知らないのか?(;´Д`)夜人ではないな
マジで無人島生活して、最後まで無事でいれば1億円だっけ?
円じゃないよな、ドルで大金。
毎日不評を買った奴が1人脱落していくから、
無人島ということよりも人間関係でサバイバーなわけだろ?
見たこと無いけど。
参考:2001/10/13(土)02時10分36秒
2001/10/13 (土) 02:20:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]菊菜のことはもう聞くなー!!(⌒∇⌒ゞ)な~んてな~、あ~~っはっはっはぁ~
> 2001/10/13 (土) 02:20:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > みごとな話題転換だな。
> > それは置いといて、その話には落とし穴があるだろ?
> > 人工無能が人間特有のものを「理解する」のは難しいって言っても、
> > 人工無能がどうなれば理解することになるのか、とか。
> > 分子レベルまで考えても、その先を考えないんなら結局半端なんじゃないのか?
> > それに、こういう理想の人工知能ができたとして、
> > 現在の人工知能と何が違うのよ?
> > 思考する過程とか内部の話なんて、開発者じゃないと分からないぞ?
> > 一昨日の奴は、自分が分かる範囲で、人間らしい会話ができれば良いんだろ?
> 横レスだが会話ベースの人工知能はフレーム問題がわりとおきにくい理由で色々研究されている。
> ただし、今現在ではフレーム問題よりも、単語や文の解析、語意の解析が追いついていない。
> 「文面の通りの回答」(いわゆる今日は何日でしたっけ?とか)なら出来てきているが、
> 一部の学者はそれは人工知能ではないという。
> それはさておき、会話を行うためには想像以上の知識ベースが必要で、その知識ベースはいまだ十分な物はどこにも無い。
> それゆえに会話を行うAIもまだまだ未完成。
> 現在海外でボランティアで知識ベースを共同で作成してもらっているサイトもあるが、実用的なデータがそこから得られるのはまだまだ先のようだ。
だからHALは人間そのものなんだって
人間が教えてるんだからな
「りんごは赤い」ってのを積み重ねていったらどうなると思う?
君たちは青いよ
参考:2001/10/13(土)02時16分20秒
2001/10/13 (土) 02:20:41 ◆ ▼ ◇ [mirai](;゚Д゚)バビルはじまてた!!111
> 2001/10/13 (土) 02:20:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それは居ないヤシだから言えるセリフだな(´ー`)
> わがままだしすっぱい匂いするし自意識過剰だし人の財布から金取るし妹なんて糞 マジレス
お小遣いが欲しいときにはとたんに猫なで声で萌えました(;´Д`)
参考:2001/10/13(土)02時19分29秒
> 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:20:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 漏れは優しい姉が欲しい
異議無し
参考:2001/10/13(土)02時19分01秒
2001/10/13 (土) 02:20:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15818306
こんなのみっけた
2001/10/13 (土) 02:19:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]ちょっとまて(;´Д`)これ別人だろ。
http://www.cy-project.com/kadiet.htm
> 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:19:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 漏れも妹欲しかったな
> それは居ないヤシだから言えるセリフだな(´ー`)
わがままだしすっぱい匂いするし自意識過剰だし人の財布から金取るし妹なんて糞 マジレス
参考:2001/10/13(土)02時17分48秒
2001/10/13 (土) 02:19:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]漏れは優しい姉が欲しい
> 投稿者:ピンサロ君 2001/10/13 (土) 02:18:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > クリ島300件リロードして両方読んでたんだけど、この投稿、クリ島の投稿と
> > 間違えた(; Д )ハッカ飴が島を荒らしてるのかとか思った
> > 80年代の洋楽って、なにが好き?( Д )y-~~
> THE CLASH
clashって八十年代だっけ?( Д )y-~~漏なたがclash聴いたのが八十年代?
デビューが七十年代後半だから八十年代で良いのか。リアルタイムで聴いてたの?
去年の今頃くらいからちょっとしたブームだったじゃない、clash。若い人も
聴くようになったみたいだね。clashの前は、そう言えば、the whoがプチブーム
になってたなぁ。
参考:2001/10/13(土)02時07分20秒
> 2001/10/13 (土) 02:18:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 酒のツマミにおにぃちゃんネタを頼む
ですのー
参考:2001/10/13(土)02時18分04秒
>ピンサロ君 投稿者:ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:18:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やっぱ80年代の洋楽が最高だなぁ
> クリ島300件リロードして両方読んでたんだけど、この投稿、クリ島の投稿と
> 間違えた(; Д )ハッカ飴が島を荒らしてるのかとか思った
> 80年代の洋楽って、なにが好き?( Д )y-~~
漏れの書き込みは荒らし同然ですか。(;´Д`)
洋楽って全然聞かないのですが、さっきFMでスガシカオの「夜空ノムコウ」を聞いて
ちょっと感動したのでありました。
参考:2001/10/13(土)02時05分19秒
> 2001/10/13 (土) 02:18:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > (゚ー゚)
> (^Д^)
(TДT)
参考:2001/10/13(土)02時17分44秒
> 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:18:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 素晴らしい 日本とは思えない(;´Д`)
> > 機種名を添えて是非↓に頼み申す
> > http://kurosawa.fresca.org/dc/bbs.cgi
> オリジナルサイズをアプするのかい?
> それは2272*1520を縮めてるんだけど
参加してくれるの?(ρ_;)ウレチィ
参考:2001/10/13(土)02時14分18秒
>ハッカ飴 2001/10/13 (土) 02:18:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だいたい知能の定義なんてものが存在してないんで、今後は人工知能の
> > 世界標準みたいな物を定義するのが流行るんじゃないかと予想
> > そうすれば研究も進めやすい
> 目標か?
> そんなのできたら面白いね。
> 全然素人の俺でも興味が湧くかも。
チュ-リングテストだけでは余りに曖昧だからな
目標を定義しないと学問とは言えない
というわけでハッカ飴は「人間らしい会話」について定義するべし
参考:2001/10/13(土)02時15分03秒
> 2001/10/13 (土) 02:18:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 音楽は00年代に限るよ。
1900年かよ(;´Д`)
参考:2001/10/13(土)02時17分52秒
2001/10/13 (土) 02:18:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]すみません,このBBSは,にっぽんの,BBSですか?
2001/10/13 (土) 02:18:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]酒のツマミにおにぃちゃんネタを頼む
2001/10/13 (土) 02:17:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]音楽は00年代に限るよ。
> 2001/10/13 (土) 02:17:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 漏れも妹欲しかったな
それは居ないヤシだから言えるセリフだな(´ー`)
参考:2001/10/13(土)02時16分28秒
2001/10/13 (土) 02:17:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]シュガーつまんね
> 2001/10/13 (土) 02:17:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 妹居たってお前ら絶対好かれてないじゃん
> (゚ー゚)
(^Д^)
参考:2001/10/13(土)02時17分03秒
> 2001/10/13 (土) 02:17:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 妹居たってお前ら絶対好かれてないじゃん
たしかに嫌われてますけどね(;´Д`)
参考:2001/10/13(土)02時16分42秒
> 投稿者: 2001/10/13 (土) 02:17:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 素晴らしい 日本とは思えない(;´Д`)
> > 機種名を添えて是非↓に頼み申す
> > http://kurosawa.fresca.org/dc/bbs.cgi
> オリジナルサイズをアプするのかい?
> それは2272*1520を縮めてるんだけど
手間だが良かったら両方頼むよ(´人`)
オリジナルはfor資料がいいかな ↓っす
http://kurosawa.fresca.org/dc3/bbs.cgi
参考:2001/10/13(土)02時14分18秒
> 2001/10/13 (土) 02:17:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 妹居たってお前ら絶対好かれてないじゃん
(゚ー゚)
参考:2001/10/13(土)02時16分42秒
上へ