下へ
2001/12/25 (火) 10:55:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]ギスギスの予感
ダメゼッタイ
> 2001/12/25 (火) 10:54:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 2局できけば?
> > 嫌味じゃなくて人数も多いし知識のある人も多いしな。
> > 板の関係とか気にしても仕方ないでしょ。
> 最近よく思うんだけどPCの自分で理解できないトラブルをネットの掲示板で
> 聞かないと解決できないようなことならやめてしまえばいいのに、と。
> それか有料のサポートでも店に持ち込むとか通常の方法で解決するか。
> それとも、PCのトラブル自体を楽しんでいるオタクだからそれも楽しみのうち
> とかなんでしょうか?だとしたら、全部の情報を提供して掲示板の
> 他人に解決してもらうんじゃなくて自分で調べて自分で試して解決
> しないと意味が無いと思うのだが。自分の遭遇したトラブルを人に見せて
> 掲示板でレスをもらったりしてコミュニケートしたいというのが目的なのかな?
> それなら2局ではなくここが最適だと思うよ。
つか、少なくともPCいじるようになれば、安定系の常用マシンと、
おもちゃのサブマシン2台を用意して、サブマシンの方を
弄ぶのが常識のような気がする。
参考:2001/12/25(火)10時50分19秒
2001/12/25 (火) 10:51:33 ◆ ▼ ◇ [mirai](´Д`)<ぁろ~ん 僕らはぁ~
> 2001/12/25 (火) 10:50:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 2局できけば?
> 嫌味じゃなくて人数も多いし知識のある人も多いしな。
> 板の関係とか気にしても仕方ないでしょ。
最近よく思うんだけどPCの自分で理解できないトラブルをネットの掲示板で
聞かないと解決できないようなことならやめてしまえばいいのに、と。
それか有料のサポートでも店に持ち込むとか通常の方法で解決するか。
それとも、PCのトラブル自体を楽しんでいるオタクだからそれも楽しみのうち
とかなんでしょうか?だとしたら、全部の情報を提供して掲示板の
他人に解決してもらうんじゃなくて自分で調べて自分で試して解決
しないと意味が無いと思うのだが。自分の遭遇したトラブルを人に見せて
掲示板でレスをもらったりしてコミュニケートしたいというのが目的なのかな?
それなら2局ではなくここが最適だと思うよ。
参考:2001/12/25(火)10時45分38秒
2001/12/25 (火) 10:48:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]俺は日本人だ
> 2001/12/25 (火) 10:48:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 2局できけば?
> 嫌味じゃなくて人数も多いし知識のある人も多いしな。
> 板の関係とか気にしても仕方ないでしょ。
掛け持ちをこちら側で確認できない以上、
TPOを守って、こちら側で2局ネタを振らなければ問題ないと思うがな。
参考:2001/12/25(火)10時45分38秒
2001/12/25 (火) 10:46:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]漏れの助言は放置か…(;´Д`)
> 2001/12/25 (火) 10:46:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 2局できけば?
> 嫌味じゃなくて人数も多いし知識のある人も多いしな。
> 板の関係とか気にしても仕方ないでしょ。
良いこと言ったヽ(´ー`)ノ
参考:2001/12/25(火)10時45分38秒
2001/12/25 (火) 10:45:45 ◆ ▼ ◇ [mirai](?´Д`)
http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strangetopun/images/top2010.jpg
2001/12/25 (火) 10:45:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]2局できけば?
嫌味じゃなくて人数も多いし知識のある人も多いしな。
板の関係とか気にしても仕方ないでしょ。
> 2001/12/25 (火) 10:44:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 窓2000でIDE/ATAPIドライバに変なの設定したので起動しなくなったよ(;´Д`)
> > 元に戻す方法無い?(;´Д`)
> > セーフモードもたちあがならい。
> > 但し、現在は別HDDから窓2000を立ち上げて、
> > 動かない窓2000が入っているHDDは見ることが出来るよ(;´Д`)
> intelの起動が早くなりますよドライバでもいれたのかぃ?
数日前からココにも書き込んで居るんだけど、
ATA100カード導入したんだけど負荷が凄いんだよ。
んで、色々設定しまくっていたところ。
参考:2001/12/25(火)10時43分22秒
> 2001/12/25 (火) 10:43:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 窓2000でIDE/ATAPIドライバに変なの設定したので起動しなくなったよ(;´Д`)
> 元に戻す方法無い?(;´Д`)
> セーフモードもたちあがならい。
> 但し、現在は別HDDから窓2000を立ち上げて、
> 動かない窓2000が入っているHDDは見ることが出来るよ(;´Д`)
intelの起動が早くなりますよドライバでもいれたのかぃ?
参考:2001/12/25(火)10時41分13秒
> 2001/12/25 (火) 10:42:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 窓2000でIDE/ATAPIドライバに変なの設定したので起動しなくなったよ(;´Д`)
> 元に戻す方法無い?(;´Д`)
> セーフモードもたちあがならい。
> 但し、現在は別HDDから窓2000を立ち上げて、
> 動かない窓2000が入っているHDDは見ることが出来るよ(;´Д`)
前回の正常起動の構成とかいうやつでいけないか?
参考:2001/12/25(火)10時41分13秒
> 2001/12/25 (火) 10:42:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 窓2000でIDE/ATAPIドライバに変なの設定したので起動しなくなったよ(;´Д`)
> > 元に戻す方法無い?(;´Д`)
> > セーフモードもたちあがならい。
> > 但し、現在は別HDDから窓2000を立ち上げて、
> > 動かない窓2000が入っているHDDは見ることが出来るよ(;´Д`)
> 「前回の正常起動の設定で起動」は?
それでも無理だった(;´Д`)アウアウー
参考:2001/12/25(火)10時42分11秒
> 2001/12/25 (火) 10:42:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 窓2000でIDE/ATAPIドライバに変なの設定したので起動しなくなったよ(;´Д`)
> 元に戻す方法無い?(;´Д`)
> セーフモードもたちあがならい。
> 但し、現在は別HDDから窓2000を立ち上げて、
> 動かない窓2000が入っているHDDは見ることが出来るよ(;´Д`)
元のCDからFDのインストールディスク作ってそれ使えば修復ができるよ(´ー`)
参考:2001/12/25(火)10時41分13秒
> 2001/12/25 (火) 10:42:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 窓2000でIDE/ATAPIドライバに変なの設定したので起動しなくなったよ(;´Д`)
> 元に戻す方法無い?(;´Д`)
> セーフモードもたちあがならい。
> 但し、現在は別HDDから窓2000を立ち上げて、
> 動かない窓2000が入っているHDDは見ることが出来るよ(;´Д`)
「前回の正常起動の設定で起動」は?
参考:2001/12/25(火)10時41分13秒
2001/12/25 (火) 10:42:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]今日は何すっかな
2001/12/25 (火) 10:41:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]窓2000でIDE/ATAPIドライバに変なの設定したので起動しなくなったよ(;´Д`)
元に戻す方法無い?(;´Д`)
セーフモードもたちあがならい。
但し、現在は別HDDから窓2000を立ち上げて、
動かない窓2000が入っているHDDは見ることが出来るよ(;´Д`)
2001/12/25 (火) 10:40:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]延々と続くんだよなぁ(´Д`)確か
> 投稿者:ヘラクレス 2001/12/25 (火) 10:40:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 表へ出ろ
> 寒いから射矢
表へ出ろ
参考:2001/12/25(火)10時39分40秒
2001/12/25 (火) 10:40:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]むーかーしーギリシャーのーいかろーすーはー
>ヘラクレス 2001/12/25 (火) 10:39:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 表へ出ろ
寒いから射矢
参考:2001/12/25(火)10時37分31秒
> 2001/12/25 (火) 10:38:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> つーかX68のパーツが今でも置いてある店って無いかね?(;´Д`)
> MIDI音源インタフェイスボードとかが欲しいんだけど
今どきX68を普通に使ってるっつーとマソなんじゃないか、
と思ってしまうのだが。つかマソこそソシャられついでにライブカメラつけるべき。
参考:2001/12/25(火)10時27分01秒
2001/12/25 (火) 10:37:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]やはりmcltの投稿量は異常。
投稿者:ヘラクレス 2001/12/25 (火) 10:37:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]表へ出ろ
> 2001/12/25 (火) 10:36:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一つ聞きたいのだが、PCにつなげるキーボードを買いたいと思ってるのだが、
> > ピアノみたいなキータッチのと普通のシンセサイザみたいなタッチのキーボード
> > と一台買うならどっちがオススメ?
> > 当方のピアノスキルは昔ヤマハ音楽教室に5年通った程度。また少しずつ
> > 始めていきたいと思ってる。
> パイプオルガン
パイプオルガンはキータッチが重すぎるのでやめとけ。
参考:2001/12/25(火)10時25分57秒
上へ