下へ
>  2002/01/29 (火) 21:26:54        [mirai]
> 会話の筈なのにキャラに演説させちゃうSS書きはどうにかなりませんか。
> お前らは普段の会話でこんな説明口調で話してるのかってつっこみたくなる。(;´Д`)

具体的にはどんなやつよ(;´Д`)例を希望

参考:2002/01/29(火)21時25分26秒

>_ 2002/01/29 (火) 21:26:52        [mirai]
> > エロゲで「シュレーディンガーの猫」と言う単語を覚えて
> > かっこいいと思ってる奴を何とかしろ(;´Д`)おまえが代表して成敗して来い
> あれって意味を取り違えて覚えているやつが多いな(;´Д`)
> 観測者が存在しないと状態は確定できないという意見に対して
> だったら箱の中の猫が生きてるかどうかもわからないってことだな(゚Д゚)ワラ
> という反対勢力の煽り文句なのだが。

っていうかもとは量子力学だと知ってる香具師がどれだけいるのだ(;´Д`)

参考:2002/01/29(火)21時25分28秒

>  2002/01/29 (火) 21:26:37        [mirai]
> > むしろテーマが無いのこそ日本文学に共通したテーマのような気さえするが。
> > 中学生くらい男女を最終的にくっつける方向で書けば終わりの少女漫画ってのは、
> > 物語が始まると同時に終わりを予見し終わりがあるからこそ恋愛過程が
> > 意義のあるものになることを証明しながら書き連ねていくので、
> > テーマも無く日常の瑣末的な事柄を書いていけばリアリズムの小説よりも
> > よっぽどプロットもしっかりしているんだろうし、その恋愛に縛られる過程が
> > あるからこそ最終的にくっ付くと分かっていても読後の満腹感が得られるんじゃないのかね。
> 日本の最近の純文学界ではその傾向が顕著だな(;´Д`)
> 仮定をテーマにすれば1作品出来てしまう日本の社会がおかしいって
> いうのもあるんだと思うが。

最近じゃなくて劇場絵巻の18世紀的小説から19世紀の近代小説そのものが
リアリズムによって物語化を拒むもの不動の内面性の美学によって成立しているのだがな。

参考:2002/01/29(火)21時21分33秒

>_ 2002/01/29 (火) 21:26:28        [mirai]
> > エロゲで「シュレーディンガーの猫」と言う単語を覚えて
> > かっこいいと思ってる奴を何とかしろ(;´Д`)おまえが代表して成敗して来い
> あれって意味を取り違えて覚えているやつが多いな(;´Д`)
> 観測者が存在しないと状態は確定できないという意見に対して
> だったら箱の中の猫が生きてるかどうかもわからないってことだな(゚Д゚)ワラ
> という反対勢力の煽り文句なのだが。

ちなみに何のエロゲですか?(;´Д`)

参考:2002/01/29(火)21時25分28秒

2002/01/29 (火) 21:26:19        [mirai]
http://6211.teacup.com/kushibenkei/bbs

なんでサービス中止中なのよ

>  2002/01/29 (火) 21:26:12        [mirai]
> 会話の筈なのにキャラに演説させちゃうSS書きはどうにかなりませんか。
> お前らは普段の会話でこんな説明口調で話してるのかってつっこみたくなる。(;´Д`)

説明するな、描写せよの原則さえ知らない素人だからしょうがない

参考:2002/01/29(火)21時25分26秒

>  2002/01/29 (火) 21:26:06        [mirai]
> > テーマがない(;´Д`)
> > 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> > くっつける方向で書いていけば上がり。
> むしろテーマが無いのこそ日本文学に共通したテーマのような気さえするが。
> 中学生くらい男女を最終的にくっつける方向で書けば終わりの少女漫画ってのは、
> 物語が始まると同時に終わりを予見し終わりがあるからこそ恋愛過程が
> 意義のあるものになることを証明しながら書き連ねていくので、
> テーマも無く日常の瑣末的な事柄を書いていけばリアリズムの小説よりも
> よっぽどプロットもしっかりしているんだろうし、その恋愛に縛られる過程が
> あるからこそ最終的にくっ付くと分かっていても読後の満腹感が得られるんじゃないのかね。

君は少女漫画をあまり読んだことがないようだな

参考:2002/01/29(火)21時19分47秒

>  2002/01/29 (火) 21:26:02        [mirai]
> > モノカキが飽和状態なだけだろ(;´Д`)
> > 文章なんて何にも勉強しなくても大学でりゃ誰でも書けるけど、マンガはそうはいかない。
> > まぁマンガは描き手の少なさに対して読者が多いから甘いといえば甘いかも知れんが。
> そうでもないぞ(;´Д`)
> 大学出てても読める文章が書けるようになるとは限らない。

蒼天航路の曹操の言葉を思い出すな(;´Д`)文章は天性の才能だ、ってやつ

参考:2002/01/29(火)21時24分35秒

>  2002/01/29 (火) 21:25:45        [mirai]
> > だいじょうぶ(;´Д`)あれは漫画だ
> > 漏れは最近本気で小説の書き手を目指し始めてな
> > 書く側の視点で見るとものすごく甘い市場だな、と感じてしまってな。
> モノカキが飽和状態なだけだろ(;´Д`)
> 文章なんて何にも勉強しなくても大学でりゃ誰でも書けるけど、マンガはそうはいかない。
> まぁマンガは描き手の少なさに対して読者が多いから甘いといえば甘いかも知れんが。

高卒の小説家など山ほどいますが?
文学を勘違いしてません?

参考:2002/01/29(火)21時23分25秒

2002/01/29 (火) 21:25:44        [mirai]
なむるは女だったらもう少し許せると思う、残念。

>  投稿者:_ 2002/01/29 (火) 21:25:28        [mirai]
> >  せめて哲学くらいにしておいて下さい。
> エロゲで「シュレーディンガーの猫」と言う単語を覚えて
> かっこいいと思ってる奴を何とかしろ(;´Д`)おまえが代表して成敗して来い

あれって意味を取り違えて覚えているやつが多いな(;´Д`)

観測者が存在しないと状態は確定できないという意見に対して
だったら箱の中の猫が生きてるかどうかもわからないってことだな(゚Д゚)ワラ
という反対勢力の煽り文句なのだが。

参考:2002/01/29(火)21時23分27秒

2002/01/29 (火) 21:25:26        [mirai]
会話の筈なのにキャラに演説させちゃうSS書きはどうにかなりませんか。
お前らは普段の会話でこんな説明口調で話してるのかってつっこみたくなる。(;´Д`)

2002/01/29 (火) 21:25:26        [mirai]
大和ヽ(´ー`)ノya-ma-to

>  2002/01/29 (火) 21:25:22        [mirai]
> >  せめて哲学くらいにしておいて下さい。
> エロゲで「シュレーディンガーの猫」と言う単語を覚えて
> かっこいいと思ってる奴を何とかしろ(;´Д`)おまえが代表して成敗して来い

シュレディンガー音頭知ってるヤシいる?
プサイにファイってヤシ。

参考:2002/01/29(火)21時23分27秒

>  2002/01/29 (火) 21:25:11        [mirai]
> > ネット上でAirやらKANONやらが好きだって言う
> > 若者のHP見てるとな(;´Д`)キャラクターを使った小説とやらがあってな
> > 見てみるとほとんど会話文でな
> うん。中身云々以前に文が下手で辛い。(;´Д`)
> 太宰治とかの文はすごく読みやすいと思うよ。難しいことはわかんねけどな。
> 走れメロス萌え。

ダサ

参考:2002/01/29(火)21時21分58秒

>  投稿者:なむる 2002/01/29 (火) 21:24:53        [mirai]
> >  大切なのは完成させることであり、市場云々言うのは二の次だったりする。
> >  ついでに言わせて貰うと表現したいものを持ってますか?
> 漏れのテーマは記憶だよヽ(´ー`)ノ

 良い意味でも悪い意味でも近頃流行りのテーマというか・・・。
 まあ、書く物によるだろうから頑張ってください。

参考:2002/01/29(火)21時19分38秒

>  2002/01/29 (火) 21:24:35        [mirai]
> > だいじょうぶ(;´Д`)あれは漫画だ
> > 漏れは最近本気で小説の書き手を目指し始めてな
> > 書く側の視点で見るとものすごく甘い市場だな、と感じてしまってな。
> モノカキが飽和状態なだけだろ(;´Д`)
> 文章なんて何にも勉強しなくても大学でりゃ誰でも書けるけど、マンガはそうはいかない。
> まぁマンガは描き手の少なさに対して読者が多いから甘いといえば甘いかも知れんが。

そうでもないぞ(;´Д`)
大学出てても読める文章が書けるようになるとは限らない。

参考:2002/01/29(火)21時23分25秒

>  2002/01/29 (火) 21:24:26        [mirai]
> >  せめて哲学くらいにしておいて下さい。
> エロゲで「シュレーディンガーの猫」と言う単語を覚えて
> かっこいいと思ってる奴を何とかしろ(;´Д`)おまえが代表して成敗して来い

りんごを見て重力を発見するやつもな

参考:2002/01/29(火)21時23分27秒

>  2002/01/29 (火) 21:24:24        [mirai]
> これはもう駄目かも分からんね
> http://infoweb.asahi.com/national/update/0129/039.html

駄目だったよ(;´Д`)雪印は食肉業界から撤退。雪印食品の売却を検討してるらしい

参考:2002/01/29(火)21時19分04秒

2002/01/29 (火) 21:24:22        [mirai]
マターソヽ(´ー`)ノマタソ

>なむる 2002/01/29 (火) 21:23:27        [mirai]
> > ONEは文学ですよ(^Д^)
>  せめて哲学くらいにしておいて下さい。

エロゲで「シュレーディンガーの猫」と言う単語を覚えて
かっこいいと思ってる奴を何とかしろ(;´Д`)おまえが代表して成敗して来い

参考:2002/01/29(火)21時21分24秒

>  2002/01/29 (火) 21:23:25        [mirai]
> >  少女漫画など遙かな昔から漫画の中でも継子扱いされてますが。
> >  まさか彼氏彼女の事情を文学とか哲学と信じてません?
> だいじょうぶ(;´Д`)あれは漫画だ
> 漏れは最近本気で小説の書き手を目指し始めてな
> 書く側の視点で見るとものすごく甘い市場だな、と感じてしまってな。

モノカキが飽和状態なだけだろ(;´Д`)
文章なんて何にも勉強しなくても大学でりゃ誰でも書けるけど、マンガはそうはいかない。
まぁマンガは描き手の少なさに対して読者が多いから甘いといえば甘いかも知れんが。

参考:2002/01/29(火)21時16分06秒

>  2002/01/29 (火) 21:23:19        [mirai]
> プロストGP、ついに解散へ
> http://www.news-pub.com/f1/webtop.html
> # 28日月曜日、ついにプロスト・グランプリの解散が決まった。
> # 4度の世界チャンピオンという輝かしい経歴を持つアラン・プロストをオーナーとし、
> # 旧リジェを母体として1997年に創立された同チームは、
> # 昨年11月に30億円を超える負債を抱えて管財人の管理下に入っていた。
> マジェェェ!?(;´Д`)出資の当てがあったんじゃなかったのかよ

去年の時点で決まってたらしいがな
これでプロストは文無しになるのかい?

参考:2002/01/29(火)21時21分50秒

2002/01/29 (火) 21:23:14        [mirai]
茶番は面白いものですよヽ(´ー`)ノ

>  2002/01/29 (火) 21:23:02        [mirai]
> > これはもう駄目かも分からんね
> > http://infoweb.asahi.com/national/update/0129/039.html
> 肉なんか喰えりゃあ何でも良いと思い始めた

も前乳牛しか食ったことなさそうだな

参考:2002/01/29(火)21時20分06秒

2002/01/29 (火) 21:22:54        [mirai]
だんだん、zim罵倒の気配がしてまいりました

>_ 2002/01/29 (火) 21:22:42        [mirai]
> > ここ最近のシャーマンキングの面白さは一体どうしたのよ
> 漏れも死ねって言われたいよ

死ねよハゲ

参考:2002/01/29(火)21時21分07秒

>  2002/01/29 (火) 21:21:58        [mirai]
> > ああいうのの方が逆に読みにくいと思うんだけど。(;´Д`)
> ネット上でAirやらKANONやらが好きだって言う
> 若者のHP見てるとな(;´Д`)キャラクターを使った小説とやらがあってな
> 見てみるとほとんど会話文でな

うん。中身云々以前に文が下手で辛い。(;´Д`)
太宰治とかの文はすごく読みやすいと思うよ。難しいことはわかんねけどな。
走れメロス萌え。

参考:2002/01/29(火)21時18分58秒

2002/01/29 (火) 21:21:50        [mirai]
プロストGP、ついに解散へ
http://www.news-pub.com/f1/webtop.html
# 28日月曜日、ついにプロスト・グランプリの解散が決まった。
# 4度の世界チャンピオンという輝かしい経歴を持つアラン・プロストをオーナーとし、
# 旧リジェを母体として1997年に創立された同チームは、
# 昨年11月に30億円を超える負債を抱えて管財人の管理下に入っていた。

マジェェェ!?(;´Д`)出資の当てがあったんじゃなかったのかよ

>  投稿者:なむる 2002/01/29 (火) 21:21:45        [mirai]
> > ああいうのの方が逆に読みにくいと思うんだけど。(;´Д`)
> ネット上でAirやらKANONやらが好きだって言う
> 若者のHP見てるとな(;´Д`)キャラクターを使った小説とやらがあってな
> 見てみるとほとんど会話文でな

 Kanonの二次創作のサイトで高校生の書いたSSを読んでみたけど、悪い意味での
影響受けまくっていると言うか、回りにはそんなのしか無いのでしょうかね?

参考:2002/01/29(火)21時18分58秒

>  2002/01/29 (火) 21:21:33        [mirai]
> > テーマがない(;´Д`)
> > 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> > くっつける方向で書いていけば上がり。
> むしろテーマが無いのこそ日本文学に共通したテーマのような気さえするが。
> 中学生くらい男女を最終的にくっつける方向で書けば終わりの少女漫画ってのは、
> 物語が始まると同時に終わりを予見し終わりがあるからこそ恋愛過程が
> 意義のあるものになることを証明しながら書き連ねていくので、
> テーマも無く日常の瑣末的な事柄を書いていけばリアリズムの小説よりも
> よっぽどプロットもしっかりしているんだろうし、その恋愛に縛られる過程が
> あるからこそ最終的にくっ付くと分かっていても読後の満腹感が得られるんじゃないのかね。

日本の最近の純文学界ではその傾向が顕著だな(;´Д`)
仮定をテーマにすれば1作品出来てしまう日本の社会がおかしいって
いうのもあるんだと思うが。

参考:2002/01/29(火)21時19分47秒

>  2002/01/29 (火) 21:21:26        [mirai]
> ここ最近のシャーマンキングの面白さは一体どうしたのよ

ああ、面白いよな、シャーマンファイトの結末も気になるけど...

参考:2002/01/29(火)21時20分06秒

>  投稿者:なむる 2002/01/29 (火) 21:21:24        [mirai]
> >  少女漫画など遙かな昔から漫画の中でも継子扱いされてますが。
> >  まさか彼氏彼女の事情を文学とか哲学と信じてません?
> ONEは文学ですよ(^Д^)

 せめて哲学くらいにしておいて下さい。

参考:2002/01/29(火)21時16分18秒

>  投稿者:_ 2002/01/29 (火) 21:21:07        [mirai]
> ここ最近のシャーマンキングの面白さは一体どうしたのよ

漏れも死ねって言われたいよ

参考:2002/01/29(火)21時20分06秒

>  2002/01/29 (火) 21:21:04        [mirai]
> > ネット上でAirやらKANONやらが好きだって言う
> > 若者のHP見てるとな(;´Д`)キャラクターを使った小説とやらがあってな
> > 見てみるとほとんど会話文でな
> あれは小説と考えなければいいのではないのかね

戯曲と考えるべっきー

参考:2002/01/29(火)21時19分58秒

>  2002/01/29 (火) 21:20:36        [mirai]
> > 20000のリンクが未だにあるしな
> 暫定は下衆ナッシが管理人ってのが気に入らないんじゃないかな
> デッドリンクは復活を期待して残してあるとか言ってたような

面倒なだけだろ(;´Д`)

参考:2002/01/29(火)21時19分31秒

2002/01/29 (火) 21:20:22        [mirai]
プロジェクトXでエロゲを作った男達まだぁ?

2002/01/29 (火) 21:20:10        [mirai]
コジラに完全に破壊されたのを良くここまで復活させたものだな(´ー`)y-~~

>  2002/01/29 (火) 21:20:06        [mirai]
> これはもう駄目かも分からんね
> http://infoweb.asahi.com/national/update/0129/039.html

肉なんか喰えりゃあ何でも良いと思い始めた

参考:2002/01/29(火)21時19分04秒

2002/01/29 (火) 21:20:06        [mirai]
ここ最近のシャーマンキングの面白さは一体どうしたのよ

>  2002/01/29 (火) 21:19:58        [mirai]
> > ああいうのの方が逆に読みにくいと思うんだけど。(;´Д`)
> ネット上でAirやらKANONやらが好きだって言う
> 若者のHP見てるとな(;´Д`)キャラクターを使った小説とやらがあってな
> 見てみるとほとんど会話文でな

あれは小説と考えなければいいのではないのかね

参考:2002/01/29(火)21時18分58秒

>  2002/01/29 (火) 21:19:47        [mirai]
> > ショウキ
> テーマがない(;´Д`)
> 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> くっつける方向で書いていけば上がり。

むしろテーマが無いのこそ日本文学に共通したテーマのような気さえするが。
中学生くらい男女を最終的にくっつける方向で書けば終わりの少女漫画ってのは、
物語が始まると同時に終わりを予見し終わりがあるからこそ恋愛過程が
意義のあるものになることを証明しながら書き連ねていくので、
テーマも無く日常の瑣末的な事柄を書いていけばリアリズムの小説よりも
よっぽどプロットもしっかりしているんだろうし、その恋愛に縛られる過程が
あるからこそ最終的にくっ付くと分かっていても読後の満腹感が得られるんじゃないのかね。

参考:2002/01/29(火)21時07分18秒

>なむる 2002/01/29 (火) 21:19:38        [mirai]
> > だいじょうぶ(;´Д`)あれは漫画だ
> > 漏れは最近本気で小説の書き手を目指し始めてな
> > 書く側の視点で見るとものすごく甘い市場だな、と感じてしまってな。
>  大切なのは完成させることであり、市場云々言うのは二の次だったりする。
>  ついでに言わせて貰うと表現したいものを持ってますか?

漏れのテーマは記憶だよヽ(´ー`)ノ

参考:2002/01/29(火)21時18分43秒

>  2002/01/29 (火) 21:19:31        [mirai]
> > 暫定のリンクないのな
> 20000のリンクが未だにあるしな

暫定は下衆ナッシが管理人ってのが気に入らないんじゃないかな
デッドリンクは復活を期待して残してあるとか言ってたような

参考:2002/01/29(火)21時13分57秒

>  2002/01/29 (火) 21:19:05        [mirai]
> V
> ∇`)ぁぁ…

V
ー`) ̄誰よ貴殿つか演奏してくる

参考:2002/01/29(火)21時18分49秒

2002/01/29 (火) 21:19:04        [mirai]
これはもう駄目かも分からんね

http://infoweb.asahi.com/national/update/0129/039.html

>  2002/01/29 (火) 21:18:58        [mirai]
> > 「」だらけでどうしようもない会話しかないしな
> > あれで読書だとか読破とか言ってる奴の頭は異常
> ああいうのの方が逆に読みにくいと思うんだけど。(;´Д`)

ネット上でAirやらKANONやらが好きだって言う
若者のHP見てるとな(;´Д`)キャラクターを使った小説とやらがあってな
見てみるとほとんど会話文でな

参考:2002/01/29(火)21時17分22秒

2002/01/29 (火) 21:18:49        [mirai]
V
∇`)ぁぁ…

>  投稿者:なむる 2002/01/29 (火) 21:18:43        [mirai]
> >  少女漫画など遙かな昔から漫画の中でも継子扱いされてますが。
> >  まさか彼氏彼女の事情を文学とか哲学と信じてません?
> だいじょうぶ(;´Д`)あれは漫画だ
> 漏れは最近本気で小説の書き手を目指し始めてな
> 書く側の視点で見るとものすごく甘い市場だな、と感じてしまってな。

 大切なのは完成させることであり、市場云々言うのは二の次だったりする。
 ついでに言わせて貰うと表現したいものを持ってますか?

参考:2002/01/29(火)21時16分06秒

>  2002/01/29 (火) 21:18:27        [mirai]
> 何か前も東京タワーの話を見た気がする

既に地上波で一度、衛星で一度再放送をしているエピソード

参考:2002/01/29(火)21時17分12秒

>  2002/01/29 (火) 21:18:25        [mirai]
> http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strangetopun/images/top2351.jpg
> ハナ?(;´Д`)

ジョジョネタウゼエ

参考:2002/01/29(火)21時17分30秒

>  2002/01/29 (火) 21:18:07        [mirai]
> 何か前も東京タワーの話を見た気がする

東京タワーから異世界へ行って魔法騎士になるあれか

参考:2002/01/29(火)21時17分12秒

>  2002/01/29 (火) 21:18:03        [mirai]
> http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strangetopun/images/top2351.jpg
> ハナ?(;´Д`)

顔がKOEEEEEEEE

参考:2002/01/29(火)21時17分30秒

2002/01/29 (火) 21:17:54        [mirai]
J文学

>  2002/01/29 (火) 21:17:38        [mirai]
> プロジェクトXハジマタヨーヽ(´ー`)ノ

すっかり忘れてたよヽ(´ー`)ノ㌧㌧

参考:2002/01/29(火)21時15分27秒

2002/01/29 (火) 21:17:30        [mirai]
http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strangetopun/images/top2351.jpg

ハナ?(;´Д`)

>  2002/01/29 (火) 21:17:22        [mirai]
> > 漫画だよな(゚Д゚)
> 「」だらけでどうしようもない会話しかないしな
> あれで読書だとか読破とか言ってる奴の頭は異常

ああいうのの方が逆に読みにくいと思うんだけど。(;´Д`)

参考:2002/01/29(火)21時15分49秒

2002/01/29 (火) 21:17:12        [mirai]
何か前も東京タワーの話を見た気がする

>  2002/01/29 (火) 21:17:10        [mirai]
> > それ以前に今幅を利かせてるのは古い価値観のじじいたちなんだから
> > 漏れらがじじいになったころには漫画が高尚なものとして見られてるかもしれないぜ?
> その頃の子供たちにはバカにされるんだけどな

白樺派とかの小説も今じゃ見るに耐えないしな

参考:2002/01/29(火)21時13分28秒

>  2002/01/29 (火) 21:17:09        [mirai]
> 今日は東京タワーだよーヽ(´ー`)ノ

漏れおととし行ったよヽ(´ー`)ノ東京タワー
埼玉を離れるに当たってな、行っておこうと思い立って2人で

参考:2002/01/29(火)21時16分06秒

2002/01/29 (火) 21:16:56        [mirai]
さぁプロジェクトXが始まりました!!ヽ(´ー`)ノ

>郵政君 投稿者:_ 2002/01/29 (火) 21:16:20        [mirai]
> live365はIDは残っているみたいだけど放送はできなくなっているな(;´Д`)

Other Tools → Turn On Server
って項目があれば、それをクリックしたらサーバーが有効になるけど。
1週間ぐらい放置したらOFFになる。

参考:2002/01/29(火)21時12分51秒

>なむる 2002/01/29 (火) 21:16:18        [mirai]
> > テーマがない(;´Д`)
> > 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> > くっつける方向で書いていけば上がり。
>  少女漫画など遙かな昔から漫画の中でも継子扱いされてますが。
>  まさか彼氏彼女の事情を文学とか哲学と信じてません?

ONEは文学ですよ(^Д^)

参考:2002/01/29(火)21時14分57秒

>  投稿者:なむる 2002/01/29 (火) 21:16:17        [mirai]
> > あのな(;´Д`)世の中には角川スニーカー文庫以外にも小説はあるんだぜ
> 電撃とか富士見ファンタジアとかな

 角川スニーカー > 富士見ファンタジア > 電撃

 ↑と言うのは正しいのでしょうか?

参考:2002/01/29(火)21時13分08秒

>  2002/01/29 (火) 21:16:13        [mirai]
> V  66.28.49.150:11714
> ー`) ̄兄貴がロンブーの糞番組見てるので暇なのでラジオでも久しぶりにしようと思うので聞くヤシ聞け

V
ー`) ̄自己レス、BMS生演奏ラジオな

参考:2002/01/29(火)21時15分40秒

2002/01/29 (火) 21:16:06        [mirai]
今日は東京タワーだよーヽ(´ー`)ノ

>なむる 2002/01/29 (火) 21:16:06        [mirai]
> > テーマがない(;´Д`)
> > 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> > くっつける方向で書いていけば上がり。
>  少女漫画など遙かな昔から漫画の中でも継子扱いされてますが。
>  まさか彼氏彼女の事情を文学とか哲学と信じてません?

だいじょうぶ(;´Д`)あれは漫画だ
漏れは最近本気で小説の書き手を目指し始めてな
書く側の視点で見るとものすごく甘い市場だな、と感じてしまってな。

参考:2002/01/29(火)21時14分57秒

>  2002/01/29 (火) 21:15:49        [mirai]
> > ライトノベルは文学とはいいませんよ?
> 漫画だよな(゚Д゚)

「」だらけでどうしようもない会話しかないしな
あれで読書だとか読破とか言ってる奴の頭は異常

参考:2002/01/29(火)21時14分35秒

2002/01/29 (火) 21:15:40        [mirai]
韓国のなんかなかった?
liveなんとか.krってやつ

2002/01/29 (火) 21:15:40        [mirai]
V  66.28.49.150:11714
ー`) ̄兄貴がロンブーの糞番組見てるので暇なのでラジオでも久しぶりにしようと思うので聞くヤシ聞け

2002/01/29 (火) 21:15:30        [mirai]
プロジェクト☆Xはじ

2002/01/29 (火) 21:15:27        [mirai]
プロジェクトXハジマタヨーヽ(´ー`)ノ

>  2002/01/29 (火) 21:15:23        [mirai]
> > 文学も大方そんな感じな気もするのだが
> あのな(;´Д`)世の中には角川スニーカー文庫以外にも小説はあるんだぜ

誰もあれを文学などとは言ってませんが

参考:2002/01/29(火)21時11分37秒

>  投稿者:なむる 2002/01/29 (火) 21:14:57        [mirai]
> > ショウキ
> テーマがない(;´Д`)
> 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> くっつける方向で書いていけば上がり。

 少女漫画など遙かな昔から漫画の中でも継子扱いされてますが。
 まさか彼氏彼女の事情を文学とか哲学と信じてません?

参考:2002/01/29(火)21時07分18秒

>  2002/01/29 (火) 21:14:35        [mirai]
> > 電撃とか富士見ファンタジアとかな
> ライトノベルは文学とはいいませんよ?

漫画だよな(゚Д゚)

参考:2002/01/29(火)21時14分02秒

>  2002/01/29 (火) 21:14:27        [mirai]
> それ以前に今幅を利かせてるのは古い価値観のじじいたちなんだから
> 漏れらがじじいになったころには漫画が高尚なものとして見られてるかもしれないぜ?

漫画が廃れていなければいいと思うよ

参考:2002/01/29(火)21時12分47秒

>  2002/01/29 (火) 21:14:02        [mirai]
> > あのな(;´Д`)世の中には角川スニーカー文庫以外にも小説はあるんだぜ
> 電撃とか富士見ファンタジアとかな

ライトノベルは文学とはいいませんよ?

参考:2002/01/29(火)21時13分08秒

>  2002/01/29 (火) 21:13:57        [mirai]
> 暫定のリンクないのな

20000のリンクが未だにあるしな

参考:2002/01/29(火)21時13分21秒

>  2002/01/29 (火) 21:13:28        [mirai]
> それ以前に今幅を利かせてるのは古い価値観のじじいたちなんだから
> 漏れらがじじいになったころには漫画が高尚なものとして見られてるかもしれないぜ?

その頃の子供たちにはバカにされるんだけどな

参考:2002/01/29(火)21時12分47秒

2002/01/29 (火) 21:13:21        [mirai]
暫定のリンクないのな

>  2002/01/29 (火) 21:13:13        [mirai]
> > みらいはホントに放置が多いね
> > やっぱ暫定行くか
> 漏れは暫定で放置されまくりだよ。みらいが最後の砦だよ。(;´Д`)

掛け持ち逝って善し、と思われ

参考:2002/01/29(火)21時11分18秒

>  2002/01/29 (火) 21:13:13        [mirai]
> シェレロン
> http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16529823

なんでも1つ願いがかなうという、あれか

参考:2002/01/29(火)21時10分44秒

>  2002/01/29 (火) 21:13:08        [mirai]
> > 文学も大方そんな感じな気もするのだが
> あのな(;´Д`)世の中には角川スニーカー文庫以外にも小説はあるんだぜ

電撃とか富士見ファンタジアとかな

参考:2002/01/29(火)21時11分37秒

2002/01/29 (火) 21:12:58        [mirai]
掲示板荒らしは、いけません!(c)しも

投稿者:郵政君 2002/01/29 (火) 21:12:51        [mirai]
live365はIDは残っているみたいだけど放送はできなくなっているな(;´Д`)

2002/01/29 (火) 21:12:47        [mirai]
それ以前に今幅を利かせてるのは古い価値観のじじいたちなんだから
漏れらがじじいになったころには漫画が高尚なものとして見られてるかもしれないぜ?

2002/01/29 (火) 21:12:32        [mirai]
掲示板荒らしは、いけません!(c)しば

>  2002/01/29 (火) 21:11:51        [mirai]
> みらいはホントに放置が多いね
> やっぱ暫定行くか

(マテ

参考:2002/01/29(火)21時09分43秒

>  2002/01/29 (火) 21:11:47        [mirai]
> シェレロン
> http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16529823

ちょっと高いんじゃないの(;´Д`)

参考:2002/01/29(火)21時10分44秒

>  2002/01/29 (火) 21:11:37        [mirai]
> > テーマがない(;´Д`)
> > 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> > くっつける方向で書いていけば上がり。
> 文学も大方そんな感じな気もするのだが

あのな(;´Д`)世の中には角川スニーカー文庫以外にも小説はあるんだぜ

参考:2002/01/29(火)21時10分46秒

>  2002/01/29 (火) 21:11:18        [mirai]
> みらいはホントに放置が多いね
> やっぱ暫定行くか

漏れは暫定で放置されまくりだよ。みらいが最後の砦だよ。(;´Д`)

参考:2002/01/29(火)21時09分43秒

>  2002/01/29 (火) 21:10:46        [mirai]
> > ショウキ
> テーマがない(;´Д`)
> 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> くっつける方向で書いていけば上がり。

文学も大方そんな感じな気もするのだが

参考:2002/01/29(火)21時07分18秒

2002/01/29 (火) 21:10:44        [mirai]
シェレロン

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16529823

2002/01/29 (火) 21:09:43        [mirai]
みらいはホントに放置が多いね
やっぱ暫定行くか

>  2002/01/29 (火) 21:09:27        [mirai]
> > ショウキ
> テーマがない(;´Д`)
> 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> くっつける方向で書いていけば上がり。

小中学生がテーマだのメッセージだのがあるモノを好んで読みたがると思うか?(;´Д`)

参考:2002/01/29(火)21時07分18秒

>  2002/01/29 (火) 21:09:21        [mirai]
> > 漫画がどうして文学より低い位置付けにあるのかやっとわかった(;´Д`)
> > チャオを読んだら。
> かといって日本文学が高尚といえるかどうかはまた別のお話

文学ってのも微妙だな(´Д`)ただの小説とも違うんだろ

参考:2002/01/29(火)21時05分40秒

2002/01/29 (火) 21:09:14        [mirai]
漢詩でも読むか

>  2002/01/29 (火) 21:08:38        [mirai]
> > 漫画がどうして文学より低い位置付けにあるのかやっとわかった(;´Д`)
> > チャオを読んだら。
> かといって日本文学が高尚といえるかどうかはまた別のお話

外国語が読めないので海外文学を自分の解釈で読むことは私は出来ないです(^Д^)

参考:2002/01/29(火)21時05分40秒

>  2002/01/29 (火) 21:08:08        [mirai]
> > ショウキ
> テーマがない(;´Д`)
> 思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
> くっつける方向で書いていけば上がり。

それが求められているんだよ(´ー`)

参考:2002/01/29(火)21時07分18秒

>  2002/01/29 (火) 21:08:01        [mirai]
> > http://www.nadeshiko.sakura.ne.jp/~onpu/jpg/her_03.jpg
> > はーちゃん…(*´Д`)
> 言われてみないとわからないよ(*´Д`)カワイイけど

http://www.nadeshiko.sakura.ne.jp/~onpu/jpg/her_02.jpg
こっちも可愛いけど普通でよくある絵だからな(*´Д`)

参考:2002/01/29(火)21時05分11秒

>  2002/01/29 (火) 21:07:18        [mirai]
> > 漫画がどうして文学より低い位置付けにあるのかやっとわかった(;´Д`)
> > チャオを読んだら。
> ショウキ

テーマがない(;´Д`)
思いついたら推敲もせずに中学生くらいの男女を最終的に
くっつける方向で書いていけば上がり。

参考:2002/01/29(火)21時05分11秒

>  2002/01/29 (火) 21:07:02        [mirai]
> http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14000329?u=the_charity_auction
> 新生パイレーツだと

片方が変わったの?

参考:2002/01/29(火)21時04分05秒

上へ