下へ
> 2002/01/30 (水) 02:24:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> だまされかけたぁ(;´Д`)
おいでよヽ(´ー`)ノここだよ
参考:2002/01/30(水)02時24分13秒
2002/01/30 (水) 02:24:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]シュガーどうしたんだ?
> 2002/01/30 (水) 02:24:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> @はじあやがえらいことになっているな…(;´Д`)
> http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi?m=t&c=b00&s=6182
だまされたぁヽ(´ー`)ノ
参考:2002/01/30(水)02時23分44秒
> 2002/01/30 (水) 02:24:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> @はじあやがえらいことになっているな…(;´Д`)
> http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi?m=t&c=b00&s=6182
だヽ(´ー`)ノぁ
参考:2002/01/30(水)02時23分44秒
2002/01/30 (水) 02:24:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]だまされかけたぁ(;´Д`)
> 2002/01/30 (水) 02:24:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > つかこれラブエスの完全リメイクか?☆さふおdさうhじfdしお
> ラブエスとはまた別な話らしいな
> これだからエロゲは止められんヽ(´ー`)ノ
kita--
ハァ、これだけで甘酸っぱくて胸キュンだ(´ー`)ノ
参考:2002/01/30(水)00時42分14秒
2002/01/30 (水) 02:23:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]@はじあやがえらいことになっているな…(;´Д`)
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi?m=t&c=b00&s=6182
投稿者:もっちー 2002/01/30 (水) 02:23:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]ごー(^Д^)ごー
> 2002/01/30 (水) 02:23:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そうか、もとは向こうの人が書いてるのか。
> > ちょいとググってみるよ
> 自己レスだがあっさり見つかったな。これかい?
> 新 水滸伝1~5
> (今戸榮一・光栄・1800~2500円・1994年~)
> http://www7.milkcafe.to/~sangatsu/suiko/books.html
> オレがいってたのは「水滸伝 伏竜たちの凱歌」ってヤシみたいだな。
ああこれこれ(´ー`)y─┛~~~
新水滸伝自体は他でも出てるみたいだな内容はオリジナルかもしれないな
何も知らずにタイトルだけを見て本屋で注文したら届いたときにかなり驚いたよ(;´ー`)y─┛~~~
参考:2002/01/30(水)02時18分10秒
>あいこ 2002/01/30 (水) 02:21:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 今日おとうちゃん、帰り遅いねん…
(*´Д`)あいちゃん・・・
参考:2002/01/30(水)02時20分23秒
2002/01/30 (水) 02:21:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]ビデオが動き出して変なものを録画してシュガーの最後の方が切れる奴が居るな…
2002/01/30 (水) 02:21:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]最後に
「2たんねる。煎って良し」とか煎ってくれたら
庶民へのアピールが最高なのに
> 2002/01/30 (水) 02:21:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > この前、筑紫のニュースでやってた分裂病・キチガイ・シミュレーターみたいな感じなのか?
> 何それ?ショーキ…
病院の受け付けが3D空間で表現されてて
受付の人と話していると、急にそいつの顔面が歪んで目が飛び出したりと
腹の立つ声で、複数の幻聴にゲラゲラ嘲笑されたりする
ウインドウズのソフトウエア
参考:2002/01/30(水)02時13分54秒
> 2002/01/30 (水) 02:21:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 今日のシュガーは何分遅れよ(;´Д`)
10分
参考:2002/01/30(水)02時20分12秒
2002/01/30 (水) 02:20:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]ヌガーは2時30分からお送りします
投稿者:あいこ 2002/01/30 (水) 02:20:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]今日おとうちゃん、帰り遅いねん…
2002/01/30 (水) 02:20:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]今日のシュガーは何分遅れよ(;´Д`)
> 2002/01/30 (水) 02:19:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 公式ではないだろうがなかなか面白い。
> > ただ全5巻で1冊が電話帳ぐらい厚い上に2000円近くするし読むのに1年以上はかかった(´ー`)y─┛~~~
> いやマンガじゃなくて小説なんだ(;´Д`)
> 史進が刺青入れる前の話で…ってどのみち違うんだな。
> そうか、もとは向こうの人が書いてるのか。
> なんかの本のあとがきで、中国人にとって水滸伝は聖典だから
> 恐れ多くて手を加えることなんか誰も出来ないとあったが、豪快に内容かわってるんだな。
> ちょいとググってみるよ
その本の前書きではこの時間の流れで○○と○○が出会うのはおかしいとか
朱武はいったい何をやっていたんだ?女の扱いが悪すぎるとかのような事を結構書いてあったよ
ドジンに近いものなのかもしれんね・・・
ただ中盤は滅茶苦茶だれるので一番必見の最終巻だけ見るのもある意味良いかもだ(´ー`)y─┛~~~
参考:2002/01/30(水)02時13分57秒
2002/01/30 (水) 02:19:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]あれ?シュガーまだぁ?
> 2002/01/30 (水) 02:18:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> TBSのネタはリアルタイムでいいなぁ
ヨッスィはなかなか的を得てるな
参考:2002/01/30(水)02時17分27秒
2002/01/30 (水) 02:18:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]もやしっ子ばっかり
> 2002/01/30 (水) 02:18:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それは横山光輝の漫画だと思う
> > なんでも向こうの国の人が当時の現代風に書き起こしたものを偶然見つけて日本語に翻訳したものらしい
> > 矛盾が修正されていたり女無頼漢が増えていたりどうでもいい無頼漢が消えていたり
> > 評判の割に活躍がなかった無頼漢が多く描かれていたり宋江が実は悪役だったりと
> > 公式ではないだろうがなかなか面白い。
> > ただ全5巻で1冊が電話帳ぐらい厚い上に2000円近くするし読むのに1年以上はかかった(´ー`)y─┛~~~
> そうか、もとは向こうの人が書いてるのか。
> ちょいとググってみるよ
自己レスだがあっさり見つかったな。これかい?
新 水滸伝1~5
(今戸榮一・光栄・1800~2500円・1994年~)
http://www7.milkcafe.to/~sangatsu/suiko/books.html
オレがいってたのは「水滸伝 伏竜たちの凱歌」ってヤシみたいだな。
参考:2002/01/30(水)02時13分57秒
> 2002/01/30 (水) 02:18:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんだそれ?
> > ただとにかく漏れがいることを漏れが認知している感じがする(;´Д`)
> > 記憶がものすごく遠いところにあって、見えるものだけ非常に存在感がある。
> 火の鳥未来編だと思った
> ロボットの手術をして生き返った主人公が人ではなくロボットに恋する話とか
> いろいろ複雑
とにかく変な感じがする(;´Д`)
参考:2002/01/30(水)02時17分06秒
2002/01/30 (水) 02:18:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]台割が決まらないよ(;´Д`)
2002/01/30 (水) 02:17:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]自分世界を獲得したらあとはそれを現実にフィードバックさせる方法を身に付けるだけだな
> 2002/01/30 (水) 02:17:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ところで、プロビジルってどうよ?
> 高いよな
早レスでそんなことか…
参考:2002/01/30(水)02時16分08秒
2002/01/30 (水) 02:17:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]TBSのネタはリアルタイムでいいなぁ
> 2002/01/30 (水) 02:17:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> やあ、やあヽ(´ー`)ノ
> コンビニに行ってくるが、貴公ら何の購入を所望するよ?
小倉あんぱん
参考:2002/01/30(水)02時14分30秒
> 2002/01/30 (水) 02:17:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 犬神がいるな(´ー`)
> > 人が機械に機械が人に
> なんだそれ?
> ただとにかく漏れがいることを漏れが認知している感じがする(;´Д`)
> 記憶がものすごく遠いところにあって、見えるものだけ非常に存在感がある。
火の鳥未来編だと思った
ロボットの手術をして生き返った主人公が人ではなくロボットに恋する話とか
いろいろ複雑
参考:2002/01/30(水)02時13分40秒
> 2002/01/30 (水) 02:16:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 身体が膨張しているのか収縮しているのかわからない
> けれども、スケール感がとにかくおかしい('ー`;;)
> 熱ばかり出してた弱い子なので、狙ってそういう身体感覚を出してた
熱を出すと妙なスロー感が出たりすることはあるな(;´Д`)
距離感もおかしくなるし。ご多分に漏れず俺も熱を良く出す弱い子だった。
参考:2002/01/30(水)02時12分17秒
> 2002/01/30 (水) 02:16:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> やあ、やあヽ(´ー`)ノ
> コンビニに行ってくるが、貴公ら何の購入を所望するよ?
たらみのナタデココヨーグルトヽ(´ー`)ノ
参考:2002/01/30(水)02時14分30秒
> 2002/01/30 (水) 02:16:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、プロビジルってどうよ?
高いよな
参考:2002/01/30(水)02時15分58秒
2002/01/30 (水) 02:15:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]ところで、プロビジルってどうよ?
> 2002/01/30 (水) 02:15:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> やあ、やあヽ(´ー`)ノ
> コンビニに行ってくるが、貴公ら何の購入を所望するよ?
スマイル\0
撮影してアプ
参考:2002/01/30(水)02時14分30秒
> 2002/01/30 (水) 02:15:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 寝ぼけてるときに部屋がやたらと大きく見えて自分を矮小に感じたりとか、
> > テレビがスローでながれているように感じたりすることってあるよね(´ー`)
> 漏れは熱出た時にそうなるよ
> 子供の時からずっと
> 身体が膨張しているのか収縮しているのかわからない
> けれども、スケール感がとにかくおかしい('ー`;;)
> 熱ばかり出してた弱い子なので、狙ってそういう身体感覚を出してた
俺は二十四時間起床していたときに体が軽くなって空間感覚がおかしくなって
1mと100mが同一に成ってしまったり体力のパラメータが無限になって永久に
活動しつづけられそうな気分になったことならあるよヽ(´ー`)ノnolimit
参考:2002/01/30(水)02時12分17秒
2002/01/30 (水) 02:14:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]やあ、やあヽ(´ー`)ノ
コンビニに行ってくるが、貴公ら何の購入を所望するよ?
> 2002/01/30 (水) 02:14:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 寝ぼけてるときに部屋がやたらと大きく見えて自分を矮小に感じたりとか、
> > テレビがスローでながれているように感じたりすることってあるよね(´ー`)
> そうじゃなくて(;´Д`)物体一つ一つの存在の仕方が変
あと一歩だな
参考:2002/01/30(水)02時10分05秒
> 2002/01/30 (水) 02:13:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どんなだっけ(;´Д`)たぶん読んでないわ
> > 史進とか燕青とか項充とかのエピソード載せた短篇集みたいなやつは立ち読みした記憶があるが
> > あれ光栄だったかなぁ。でも後半とかいうんだったら短篇集じゃないわなぁ。
> それは横山光輝の漫画だと思う
> なんでも向こうの国の人が当時の現代風に書き起こしたものを偶然見つけて日本語に翻訳したものらしい
> 矛盾が修正されていたり女無頼漢が増えていたりどうでもいい無頼漢が消えていたり
> 評判の割に活躍がなかった無頼漢が多く描かれていたり宋江が実は悪役だったりと
> 公式ではないだろうがなかなか面白い。
> ただ全5巻で1冊が電話帳ぐらい厚い上に2000円近くするし読むのに1年以上はかかった(´ー`)y─┛~~~
いやマンガじゃなくて小説なんだ(;´Д`)
史進が刺青入れる前の話で…ってどのみち違うんだな。
そうか、もとは向こうの人が書いてるのか。
なんかの本のあとがきで、中国人にとって水滸伝は聖典だから
恐れ多くて手を加えることなんか誰も出来ないとあったが、豪快に内容かわってるんだな。
ちょいとググってみるよ
参考:2002/01/30(水)02時09分33秒
> 2002/01/30 (水) 02:13:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そうじゃなくて(;´Д`)物体一つ一つの存在の仕方が変
> この前、筑紫のニュースでやってた分裂病・キチガイ・シミュレーターみたいな感じなのか?
何それ?ショーキ…
参考:2002/01/30(水)02時13分25秒
> 2002/01/30 (水) 02:13:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そうじゃなくて(;´Д`)物体一つ一つの存在の仕方が変
> 犬神がいるな(´ー`)
> 人が機械に機械が人に
なんだそれ?
ただとにかく漏れがいることを漏れが認知している感じがする(;´Д`)
記憶がものすごく遠いところにあって、見えるものだけ非常に存在感がある。
参考:2002/01/30(水)02時12分09秒
> 2002/01/30 (水) 02:13:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 寝ぼけてるときに部屋がやたらと大きく見えて自分を矮小に感じたりとか、
> > テレビがスローでながれているように感じたりすることってあるよね(´ー`)
> そうじゃなくて(;´Д`)物体一つ一つの存在の仕方が変
この前、筑紫のニュースでやってた分裂病・キチガイ・シミュレーターみたいな感じなのか?
参考:2002/01/30(水)02時10分05秒
2002/01/30 (水) 02:12:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]今日の川柳:そこはダメ! 負けるな妖精 AGSter
今日の川柳:下を見て AGStarと ブッカーT
> 2002/01/30 (水) 02:12:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そじゃなくて、なんか超現実感がある(;´Д`)
> > 物の見え方がおかしい。
> 寝ぼけてるときに部屋がやたらと大きく見えて自分を矮小に感じたりとか、
> テレビがスローでながれているように感じたりすることってあるよね(´ー`)
漏れは熱出た時にそうなるよ
子供の時からずっと
身体が膨張しているのか収縮しているのかわからない
けれども、スケール感がとにかくおかしい('ー`;;)
熱ばかり出してた弱い子なので、狙ってそういう身体感覚を出してた
参考:2002/01/30(水)02時08分55秒
> 2002/01/30 (水) 02:12:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 寝ぼけてるときに部屋がやたらと大きく見えて自分を矮小に感じたりとか、
> > テレビがスローでながれているように感じたりすることってあるよね(´ー`)
> そうじゃなくて(;´Д`)物体一つ一つの存在の仕方が変
犬神がいるな(´ー`)
人が機械に機械が人に
参考:2002/01/30(水)02時10分05秒
> 2002/01/30 (水) 02:11:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://www.forest.impress.co.jp/library/avg.html
> > AVGは窓の杜に登録されたのな
> > しかし開発物は一体何で利益を得ているのよ
> Macにもかつてフリーのものがあった
MS製品のみのウイルスがあまりにも多くてやめたんだよな(;´Д`)
参考:2002/01/30(水)02時09分42秒
2002/01/30 (水) 02:11:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.asahi.com/national/update/0129/images/nat012909.jpg
2002/01/30 (水) 02:11:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]今まで人に変態と言われても何も気にならなかったが
最近自分の変態であるその理由が自覚できるようにな
ってきたらすごく恥ずかしく、そして後悔してきた。
> 2002/01/30 (水) 02:10:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 径血って便座に着くんだ・・・
> エッ!?(;´π`)じゃああの黒っぽい赤いシミは一体・・・
黒い血だと内臓が出血しているな
参考:2002/01/30(水)02時05分47秒
> 2002/01/30 (水) 02:10:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そじゃなくて、なんか超現実感がある(;´Д`)
> > 物の見え方がおかしい。
> 寝ぼけてるときに部屋がやたらと大きく見えて自分を矮小に感じたりとか、
> テレビがスローでながれているように感じたりすることってあるよね(´ー`)
そうじゃなくて(;´Д`)物体一つ一つの存在の仕方が変
参考:2002/01/30(水)02時08分55秒
> 2002/01/30 (水) 02:09:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://www.forest.impress.co.jp/library/avg.html
> AVGは窓の杜に登録されたのな
> しかし開発物は一体何で利益を得ているのよ
Macにもかつてフリーのものがあった
参考:2002/01/30(水)02時08分05秒
> 2002/01/30 (水) 02:09:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そじゃなくて、なんか超現実感がある(;´Д`)
> > 物の見え方がおかしい。
> 寝ぼけてるときに部屋がやたらと大きく見えて自分を矮小に感じたりとか、
> テレビがスローでながれているように感じたりすることってあるよね(´ー`)
それは脳が豪快に縮小している時の現象だな
参考:2002/01/30(水)02時08分55秒
> 2002/01/30 (水) 02:09:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 人肉饅頭とか売ったりもするしな
> > 光栄が出していた新水滸伝という本は独自の展開を見せて後半はかなり面白かったりするがどうだい?(´ー`)y─┛~~~
> どんなだっけ(;´Д`)たぶん読んでないわ
> 史進とか燕青とか項充とかのエピソード載せた短篇集みたいなやつは立ち読みした記憶があるが
> あれ光栄だったかなぁ。でも後半とかいうんだったら短篇集じゃないわなぁ。
それは横山光輝の漫画だと思う
なんでも向こうの国の人が当時の現代風に書き起こしたものを偶然見つけて日本語に翻訳したものらしい
矛盾が修正されていたり女無頼漢が増えていたりどうでもいい無頼漢が消えていたり
評判の割に活躍がなかった無頼漢が多く描かれていたり宋江が実は悪役だったりと
公式ではないだろうがなかなか面白い。
ただ全5巻で1冊が電話帳ぐらい厚い上に2000円近くするし読むのに1年以上はかかった(´ー`)y─┛~~~
参考:2002/01/30(水)02時03分43秒
> 2002/01/30 (水) 02:08:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ペドは正常
> そじゃなくて、なんか超現実感がある(;´Д`)
> 物の見え方がおかしい。
寝ぼけてるときに部屋がやたらと大きく見えて自分を矮小に感じたりとか、
テレビがスローでながれているように感じたりすることってあるよね(´ー`)
参考:2002/01/30(水)02時05分46秒
> 2002/01/30 (水) 02:08:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 結局両方とも更迭か
> > 支持率がた落ちしそう
> この支持率を気にする政治って日本独特だな(;´Д`)
bakada
参考:2002/01/30(水)01時59分29秒
> 2002/01/30 (水) 02:08:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 小泉純一郎
> 内閣総理大臣兼
> 外務大臣兼
> 総務大臣兼
> 国家公安委員長兼
> 農林水産大臣兼
> 国土交通大臣兼
> 厚生労働大臣兼
> 法務大臣兼
> 経済産業大臣兼
> 財務大臣兼
> 環境大臣兼
> 金融庁長官兼
> 防衛庁長官
バックに自衛隊と警察権力をつければ無問題
文句のある奴は投獄か神隠し
参考:2002/01/30(水)02時06分43秒
2002/01/30 (水) 02:08:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.forest.impress.co.jp/library/avg.html
AVGは窓の杜に登録されたのな
しかし開発物は一体何で利益を得ているのよ
> 2002/01/30 (水) 02:08:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 径血って便座に着くんだ・・・
> エッ!?(;´π`)じゃああの黒っぽい赤いシミは一体・・・
痔
参考:2002/01/30(水)02時05分47秒
> 2002/01/30 (水) 02:07:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ペドは正常
> そじゃなくて、なんか超現実感がある(;´Д`)
> 物の見え方がおかしい。
アニメの世界が近づいてきているな
参考:2002/01/30(水)02時05分46秒
> 2002/01/30 (水) 02:06:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 径血って便座に着くんだ・・・
> エッ!?(;´π`)じゃああの黒っぽい赤いシミは一体・・・
そらオカンのウンコや(^Д^)
参考:2002/01/30(水)02時05分47秒
2002/01/30 (水) 02:06:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]さてさて、今夜は何でちんここするかねぇ(´ー`)y-~~
>郵政君 2002/01/30 (水) 02:06:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 「局めぐり」って何?何か面白いの?
> ゴーヤホーすればワッシワッシとHITするさ。
http://machikado.gaiax.com/home/kazukikazuki/
2番目にヒットしたのがコレですが…(;´Д`)
参考:2002/01/30(水)02時05分29秒
2002/01/30 (水) 02:06:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]小泉純一郎
内閣総理大臣兼
外務大臣兼
総務大臣兼
国家公安委員長兼
農林水産大臣兼
国土交通大臣兼
厚生労働大臣兼
法務大臣兼
経済産業大臣兼
財務大臣兼
環境大臣兼
金融庁長官兼
防衛庁長官
>郵政君 2002/01/30 (水) 02:06:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 「局めぐり」って何?何か面白いの?
> ゴーヤホーすればワッシワッシとHITするさ。
そして帰らぬ人となるな
参考:2002/01/30(水)02時05分29秒
> 2002/01/30 (水) 02:06:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > エッ(;´Д`)
> 事実、日本特有だったりするよ(;´Д`)
> アメリカとかだと支持率がた落ちでも平気で政権続行するし。
先ずはアメリカの情勢が出たな。
他の国のこと知ってる者はいるか?
参考:2002/01/30(水)02時01分52秒
> 2002/01/30 (水) 02:06:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 初めてのセクスの思い出話を披露すれ
> 前世の話になるけどいい?
漏れはエロゲでの仮想体験になるがよろしいか?
参考:2002/01/30(水)02時04分47秒
> 2002/01/30 (水) 02:05:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんかものすごく精神状態が間違っている気がする(;´Д`)
> > 心療内科に行くよ、保険証ないけど
> ペドは正常
ついカウンセラーにペドをぶっちゃけちゃった住人は今頃
何してるんだろう…
参考:2002/01/30(水)02時05分13秒
> 2002/01/30 (水) 02:05:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 便座に妹の経血がついてたからチューチュー吸ってきたょ(*´π`)ウメェ
> 径血って便座に着くんだ・・・
エッ!?(;´π`)じゃああの黒っぽい赤いシミは一体・・・
参考:2002/01/30(水)02時02分52秒
> 2002/01/30 (水) 02:05:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんかものすごく精神状態が間違っている気がする(;´Д`)
> > 心療内科に行くよ、保険証ないけど
> ペドは正常
そじゃなくて、なんか超現実感がある(;´Д`)
物の見え方がおかしい。
参考:2002/01/30(水)02時05分13秒
> 2002/01/30 (水) 02:05:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 外相は小泉が兼任か・・・(´ー`)y─┛~~~
> クソッ
> 漏れが一番ビリッケシじゃないか(;´ー`)y─┛~~~
ワラタヽ(´ー`)ノ顔文字探す分だけ遅れたな
参考:2002/01/30(水)02時02分53秒
> 投稿者:郵政君 2002/01/30 (水) 02:05:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 京都は特に密集しているみたいだね。
> > 局めぐりの人が1日で70局ほど行ったとか言っていたよ。
> > 漏れは50局が限界だったけど(;´Д`)
> 「局めぐり」って何?何か面白いの?
ゴーヤホーすればワッシワッシとHITするさ。
参考:2002/01/30(水)02時03分31秒
> 2002/01/30 (水) 02:05:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なんかものすごく精神状態が間違っている気がする(;´Д`)
> 心療内科に行くよ、保険証ないけど
ペドは正常
参考:2002/01/30(水)02時04分22秒
上へ