下へ
2002/02/01 (金) 06:37:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]他のネタも無くてこんなに低調なみらいに格好のネタを提供してくれ
てるはずのおはスタでおはスタホーダイにならないかな。復活キボリ
> 2002/02/01 (金) 06:35:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 何故か今上のリンクから必死にみらいを探している自分がいたよヽ(´ー`)ノおはよう
オハヽ(´ー`)ノオハ
参考:2002/02/01(金)06時33分14秒
2002/02/01 (金) 06:34:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]ケブルと同時にみらいともおさらば予定(´ー`)ほとんど見てないし
(ρ_;)
2002/02/01 (金) 06:33:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]何故か今上のリンクから必死にみらいを探している自分がいたよヽ(´ー`)ノおはよう
> 2002/02/01 (金) 06:32:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > あれだけ日本中で使われてて多言語化も視野に入れ、かつ何年も一人で
> > 開発してるのに作者は一銭も儲からないっつーのもアレだな(;´Д`)
> 物が物だけに有料化してもあっという間にシリアルが広まりそうなものだ
しかし1%の人間がレジストすると仮定すればかなりの金額になりそうな気がするよ
1%ではちと多すぎだが
参考:2002/02/01(金)06時30分50秒
> 2002/02/01 (金) 06:32:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > あれだけ日本中で使われてて多言語化も視野に入れ、かつ何年も一人で
> > 開発してるのに作者は一銭も儲からないっつーのもアレだな(;´Д`)
> 物が物だけに有料化してもあっという間にシリアルが広まりそうなものだ
本当に気に入ったもので5千円以下だったら払ってもいいよっていう人と
普通に払う一般人だけで十分なんじゃないだろうか?
参考:2002/02/01(金)06時30分50秒
> 2002/02/01 (金) 06:30:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一応なんかの賞をとってたみたいだからそれは難しいな
> > 金払ってまで使いたくなるような新機能ってあるとも思えないけど
> あれだけ日本中で使われてて多言語化も視野に入れ、かつ何年も一人で
> 開発してるのに作者は一銭も儲からないっつーのもアレだな(;´Д`)
物が物だけに有料化してもあっという間にシリアルが広まりそうなものだ
参考:2002/02/01(金)06時18分20秒
> 2002/02/01 (金) 06:27:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > タブっぽいのをクリックするときは文字以外の所をクリックな
> > 文字はトップページへのリンクになってるから
> わかりづれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(;´Д`)
> けど色のところクリックしたらうまくいったヽ(´ー`)ノ
> つーかKensaku.orgってつぶれたんじゃなかったのか…
分かりづらいか
説明を追加するよ
kensaku.org潰れたのか(;´Д`)代替サイト希望
参考:2002/02/01(金)06時21分45秒
2002/02/01 (金) 06:25:05 ◆ ▼ ◇ [mirai](弾かれてログが見られない人の為に、というか自分の為)
これを是非ぁぃぁぃでやってくれたら尊敬するのに…
2002/02/01 (金) 06:23:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハクしてここを検索君にした者ですが、知念くん結構これ気に入ってるのですか?うれしっ☆
> 2002/02/01 (金) 06:22:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんな中味だったのか。見たことなかったから分からんかったよ(;´Д`)
> > 仕方ないからこれを機にPerlはxyzzyあたりに乗り換えるよ(;´Д`)
> > マジレスクスコヽ(´ー`)ノオナニュしすぎに気を付けて
> 関数名ぐらいなら頑張れば.pod辺りから自動生成出来ないだろうか
xyzzyのが
do
else
elseif
elsif
caller
continue
die
dump
eval
exit
for
foreach
goto
if
last
my
こういう形式で250個ほど登録されてるんで、こいつを秀丸フォーマットに
コンバートするだけで使い物になりそう
参考:2002/02/01(金)06時15分21秒
> 2002/02/01 (金) 06:21:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 少なくともヤフーとかグクルとかinfoseekの「タブ」っぽいのをクリックすると
> > ヤフーとかそこの普通のトップページが出てきてしまうことだけは確かだな。
> タブっぽいのをクリックするときは文字以外の所をクリックな
> 文字はトップページへのリンクになってるから
わかりづれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(;´Д`)
けど色のところクリックしたらうまくいったヽ(´ー`)ノ
つーかKensaku.orgってつぶれたんじゃなかったのか…
参考:2002/02/01(金)06時20分45秒
> 2002/02/01 (金) 06:21:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一応なんかの賞をとってたみたいだからそれは難しいな
> > 金払ってまで使いたくなるような新機能ってあるとも思えないけど
> あれだけ日本中で使われてて多言語化も視野に入れ、かつ何年も一人で
> 開発してるのに作者は一銭も儲からないっつーのもアレだな(;´Д`)
出自が出自だからな(;´Д`)
参考:2002/02/01(金)06時18分20秒
> 2002/02/01 (金) 06:20:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 何の話し?
> キーワードを入力して検索サイト名のタブをクリックすると、そのサイトでの検索結果が表示されるかも。
> のだよ
フォームに単語いれて、Bookmarkをクリックするとググルさんがフォームの中に
表示されるけど、それ以外の検索エンジンは全く無効、つうか
使い方がよく分からんね
参考:2002/02/01(金)06時18分37秒
> 2002/02/01 (金) 06:20:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 使用感はどうよ?
> 少なくともヤフーとかグクルとかinfoseekの「タブ」っぽいのをクリックすると
> ヤフーとかそこの普通のトップページが出てきてしまうことだけは確かだな。
タブっぽいのをクリックするときは文字以外の所をクリックな
文字はトップページへのリンクになってるから
参考:2002/02/01(金)06時19分29秒
> 2002/02/01 (金) 06:20:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 自分で?(;´Д`)何のための強調表示ライブラリよ?
> // Perl スクリプトを読みやすくする強調表示定義ファイル ver 1.0
> // 作成者
> // ○-------------------------○
> // A___A ♪ サーブル <sabre@vc-net.ne.jp>
> // o・_・o web : http://www.vc-net.ne.jp/~sabre/term/chacha/
> // (v v)/ pgp : http://ina.kappe.co.jp/~sabre/
> // ○-------------------------○
> 17,&[${a-zA-Z_][$"'{}:0-9a-zA-Z_]* *(\([^)]*\)|;)
> 17,^ *no [^;]+;
> 19,^ *package [^;]+;
> 17,^ *require [^;]+;
> 17,^ *sub +[_a-zA-Z].*{?
> 17,^ *use [^;]+;
> 17,^[A-Z][0-9A-Za-z]*:? *{
> 17,^=[a-zA-Z][0-9a-zA-Z_ ]*
> 33,continue
> 33,else
> 33,elsif
> 33,for
> 33,foreach
> 33,if
> 33,last
> 33,next
> 33,redo
> 33,return
> 33,unless
> 33,until
> 33,while
> ファイルの中見たけどこんだけじゃん、ふざけてる(;´Д`)
> Perl書く時だけでもxyzzyなりPerlEditorなり使えば?
Webサイトに繋がらないな
赤ずきんチャチャのサイト持ってる人だよな
参考:2002/02/01(金)06時07分34秒
>加納 2002/02/01 (金) 06:20:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> オハヽ(´ー`)ノオハオハ
ジェロニモーヽ(´ー`)ノジェロニモー
参考:2002/02/01(金)06時19分32秒
> 2002/02/01 (金) 06:20:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんな中味だったのか。見たことなかったから分からんかったよ(;´Д`)
> > 仕方ないからこれを機にPerlはxyzzyあたりに乗り換えるよ(;´Д`)
> > マジレスクスコヽ(´ー`)ノオナニュしすぎに気を付けて
> なんかなぁ、人気の割に愛されてるのか愛されてないのか
> よく分からないエディタなんだな
まあ実質タダだし、とりあえず癖のない多機能エディタだから使ってるっていう
香具師が多いんだと推測してみる
参考:2002/02/01(金)06時16分28秒
投稿者:加納 2002/02/01 (金) 06:19:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]オハヽ(´ー`)ノオハオハ
> 2002/02/01 (金) 06:19:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > スマンコURAコピペ間違いだったマンコマンコ。
> 使用感はどうよ?
少なくともヤフーとかグクルとかinfoseekの「タブ」っぽいのをクリックすると
ヤフーとかそこの普通のトップページが出てきてしまうことだけは確かだな。
参考:2002/02/01(金)06時13分57秒
> 2002/02/01 (金) 06:18:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 使用感はどうよ?
> 何の話し?
キーワードを入力して検索サイト名のタブをクリックすると、そのサイトでの検索結果が表示されるかも。
のだよ
参考:2002/02/01(金)06時17分52秒
> 2002/02/01 (金) 06:18:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そして一気に増えたところあたりでトロイ疑惑をふっかけて
> > 不安を煽って話題づくりでシェアの一般人への拡大へ
> 一応なんかの賞をとってたみたいだからそれは難しいな
> 金払ってまで使いたくなるような新機能ってあるとも思えないけど
あれだけ日本中で使われてて多言語化も視野に入れ、かつ何年も一人で
開発してるのに作者は一銭も儲からないっつーのもアレだな(;´Д`)
参考:2002/02/01(金)06時14分23秒
> 2002/02/01 (金) 06:17:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > スマンコURAコピペ間違いだったマンコマンコ。
> 使用感はどうよ?
何の話し?
参考:2002/02/01(金)06時13分57秒
上へ