下へ
2002/02/15 (金) 11:37:43        [mirai]
ディジタル

>  2002/02/15 (金) 11:36:59        [mirai]
> int gmn; //画面
> int ngs; //長さ

str kao; //ヽ(´ー`)ノ

参考:2002/02/15(金)11時34分36秒

2002/02/15 (金) 11:36:25        [mirai]
プルプルしたよ(´ー`)

>  2002/02/15 (金) 11:36:15        [mirai]
> > モノによると思うが漏れの持っているUSBオーディオアダプタは入力がないから完全な代用にはならないな
> たしかCD-DAとPCMはUSB音源の方で鳴らせるんだよね?
> それだけできれば十分かなと思ってるんだけど

CD-DAはデジタル再生機能がないと鳴らない

参考:2002/02/15(金)11時35分08秒

>  2002/02/15 (金) 11:35:08        [mirai]
> > 音の話題に便乗して聞くが今流行りのUSB音源とかいうのは
> > 完全にサウンドボードの変わりになるのかい?
> モノによると思うが漏れの持っているUSBオーディオアダプタは入力がないから完全な代用にはならないな

たしかCD-DAとPCMはUSB音源の方で鳴らせるんだよね?
それだけできれば十分かなと思ってるんだけど

参考:2002/02/15(金)11時31分35秒

2002/02/15 (金) 11:34:36        [mirai]
int gmn; //画面
int ngs; //長さ

>  2002/02/15 (金) 11:34:19        [mirai]
> > そういえばこの前CNRのモデムを見たよ(;´Д`)
> ほぉー
> 他にもデバイスあるんかね
> 規格自体消えるんと違うのか

直にデジタルを扱うから出来ることならサウンドボードを増やしてもらいたいのだが
その兆候が見られないのでさっさと捨てるべきだよな(´ー`)CNRといいAMRといい

参考:2002/02/15(金)11時31分57秒

>  2002/02/15 (金) 11:33:46        [mirai]
> > http://wa.strangeworld.jp/cgi/upload/source/strangewa0080.mp3
> > これ聞いてみろって(;´Д`)こういうの作れるんだぞ
> だからMidiだと人によって違うように聞こえる場合が多いんだよ(;´Д`)

えーと、貴殿らは最終的に出力したWAV形式データを聞かせることを前提に
するか、MIDI形式のデータをユーザーサイドの機器で再生するかで話が
こんがらがってないかい(;´Д`)

参考:2002/02/15(金)11時28分10秒

2002/02/15 (金) 11:32:58        [mirai]
電磁場って電磁波があるところだよな
スゥエーデソ人は廃人

http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=kyod_economy_20020215te018&sv=SN&svx=300400&sec=economy&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html

>  2002/02/15 (金) 11:31:57        [mirai]
> そういえばこの前CNRのモデムを見たよ(;´Д`)

ほぉー
他にもデバイスあるんかね
規格自体消えるんと違うのか

参考:2002/02/15(金)11時30分32秒

2002/02/15 (金) 11:31:43        [mirai]
そういやメディアプレイヤのバグのせいでCD-DAで音出すぐらいならmp3の方がマシということ聞いたな

>  2002/02/15 (金) 11:31:35        [mirai]
> 音の話題に便乗して聞くが今流行りのUSB音源とかいうのは
> 完全にサウンドボードの変わりになるのかい?

モノによると思うが漏れの持っているUSBオーディオアダプタは入力がないから完全な代用にはならないな

参考:2002/02/15(金)11時28分52秒

>  2002/02/15 (金) 11:30:45        [mirai]
> 音の話題に便乗して聞くが今流行りのUSB音源とかいうのは
> 完全にサウンドボードの変わりになるのかい?

ならない

参考:2002/02/15(金)11時28分52秒

2002/02/15 (金) 11:30:32        [mirai]
そういえばこの前CNRのモデムを見たよ(;´Д`)

>  2002/02/15 (金) 11:29:45        [mirai]
> サウンドボード積んでません

オレ漏れ

参考:2002/02/15(金)11時29分06秒

2002/02/15 (金) 11:29:06        [mirai]
サウンドボード積んでません

2002/02/15 (金) 11:28:52        [mirai]
音の話題に便乗して聞くが今流行りのUSB音源とかいうのは
完全にサウンドボードの変わりになるのかい?

2002/02/15 (金) 11:28:28        [mirai]
話が堂々巡りしているな(;´Д`)MIDI

>  2002/02/15 (金) 11:28:18        [mirai]
> > だから作るヤシ用だって言ってるんじゃないのか
> そうだな。漏れは曲の出来を褒めてもらいたくて仕方ないだけなんだが。

りみくすに@MIDIでも作るといいよ

参考:2002/02/15(金)11時26分48秒

>  2002/02/15 (金) 11:28:10        [mirai]
> > 音楽を作る奴以外MIDIは不要という結論が出たな
> http://wa.strangeworld.jp/cgi/upload/source/strangewa0080.mp3
> これ聞いてみろって(;´Д`)こういうの作れるんだぞ

だからMidiだと人によって違うように聞こえる場合が多いんだよ(;´Д`)

参考:2002/02/15(金)11時23分51秒

2002/02/15 (金) 11:27:48        [mirai]
MIDIをWAVなりMP3にして配布すれば無問題

>  2002/02/15 (金) 11:27:14        [mirai]
> ソフトウェア音源でお勧めある?

ない(;´Д`)
理論上ハード音源より音よくできるはずなのに、そんなのを見たことがない。

参考:2002/02/15(金)11時26分48秒

2002/02/15 (金) 11:26:48        [mirai]
ソフトウェア音源でお勧めある?

>  2002/02/15 (金) 11:26:48        [mirai]
> > http://wa.strangeworld.jp/cgi/upload/source/strangewa0080.mp3
> > これ聞いてみろって(;´Д`)こういうの作れるんだぞ
> だから作るヤシ用だって言ってるんじゃないのか

そうだな。漏れは曲の出来を褒めてもらいたくて仕方ないだけなんだが。

参考:2002/02/15(金)11時25分59秒

>  2002/02/15 (金) 11:25:59        [mirai]
> > 音楽を作る奴以外MIDIは不要という結論が出たな
> http://wa.strangeworld.jp/cgi/upload/source/strangewa0080.mp3
> これ聞いてみろって(;´Д`)こういうの作れるんだぞ

だから作るヤシ用だって言ってるんじゃないのか

参考:2002/02/15(金)11時23分51秒

2002/02/15 (金) 11:24:18        [mirai]
./JPでうまいこといったってほめられたけど、カルマくれなかった(;´Д`)

>  2002/02/15 (金) 11:23:51        [mirai]
> 音楽を作る奴以外MIDIは不要という結論が出たな

http://wa.strangeworld.jp/cgi/upload/source/strangewa0080.mp3
これ聞いてみろって(;´Д`)こういうの作れるんだぞ

参考:2002/02/15(金)11時22分49秒

>  2002/02/15 (金) 11:23:15        [mirai]
> > いまこそFM音源の復活を
> PSG音源も

昔はビープ音だけだったなぁ

参考:2002/02/15(金)11時21分24秒

2002/02/15 (金) 11:22:49        [mirai]
音楽を作る奴以外MIDIは不要という結論が出たな

>  2002/02/15 (金) 11:22:30        [mirai]
> > いまこそFM音源の復活を
> PSG音源も

FMもPSGもチップチューンという形で復活してるよヽ(´ー`)ノ

参考:2002/02/15(金)11時21分24秒

>  2002/02/15 (金) 11:22:23        [mirai]
> ようやくみらいも落ち着いてきたな

age(´ー`)

参考:2002/02/15(金)11時19分15秒

>  2002/02/15 (金) 11:21:24        [mirai]
> いまこそFM音源の復活を

PSG音源も

参考:2002/02/15(金)11時20分48秒

2002/02/15 (金) 11:20:48        [mirai]
いまこそFM音源の復活を

>  2002/02/15 (金) 11:20:06        [mirai]
> MIDIは楽器をたくさんそろえる必要がないので製作には向いてるが
> 環境によって音が違ってくるので配布には向かないってことで

断固配布するよ(´ー`)

参考:2002/02/15(金)11時19分13秒

2002/02/15 (金) 11:19:56        [mirai]
旗本退屈男

>  2002/02/15 (金) 11:19:51        [mirai]
> > よく知らないがとりあえず音楽がMIDIのエロゲは不要
> 小さいのでBGMがCD-DAより有用

環境に左右されサウンドボードによっては悲しくなるくらい
貧弱な音になるMIDIは不要

参考:2002/02/15(金)11時17分58秒

>  2002/02/15 (金) 11:19:51        [mirai]
> > どういうことよ?
> だからどんなマウスにするか考えてるんだろ?

それならちんこ型マウス

参考:2002/02/15(金)11時19分03秒

>  2002/02/15 (金) 11:19:33        [mirai]
> MIDIは楽器をたくさんそろえる必要がないので製作には向いてるが
> 環境によって音が違ってくるので配布には向かないってことで

だから録音してmp3配布だヽ(´ー`)ノ

参考:2002/02/15(金)11時19分13秒

2002/02/15 (金) 11:19:19        [mirai]
アムロレイは琉球王国の正当なる王位継承者

2002/02/15 (金) 11:19:15        [mirai]
ようやくみらいも落ち着いてきたな

2002/02/15 (金) 11:19:13        [mirai]
MIDIは楽器をたくさんそろえる必要がないので製作には向いてるが
環境によって音が違ってくるので配布には向かないってことで

>  2002/02/15 (金) 11:19:03        [mirai]
> > ホワイトデーのお返しを考えている少数のみなさんご愁傷様です
> どういうことよ?

だからどんなマウスにするか考えてるんだろ?

参考:2002/02/15(金)11時17分56秒

>  2002/02/15 (金) 11:19:03        [mirai]
> > ホワイトデーのお返しを考えている少数のみなさんご愁傷様です
> どういうことよ?

俺はその必要がなくて精神的(ρ_;)ノ

参考:2002/02/15(金)11時17分56秒

2002/02/15 (金) 11:18:55        [mirai]
おまえらつまらないからDVD見ることにするよ

2002/02/15 (金) 11:18:35        [mirai]
***マウスホーダイ終了***

上へ