下へ
>  投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:48:31        [mirai]
> > 一見しただけじゃわかんねえよ(;´Д`)
> > こういう問題って複雑にみえて見方かえるとじつは結構簡単
> > っておちじゃないのか?
> おとなしそうに見えて実は淫乱だしな

') ビンゾコメガネを外すと…

参考:2002/02/16(土)00時47分27秒

2002/02/16 (土) 00:48:23        [mirai]
    馬         鹿
ヽ( ´ー`)ノヽ(´ー` )ノ

2002/02/16 (土) 00:48:14        [mirai]
こんなの@みらいじゃないよ(ノД`、)

>  2002/02/16 (土) 00:48:07        [mirai]
> > あれが平行四辺形だったら目も当てられない
> ほんとだ!!四隅に直角マーク付いてないぞ!!

それは計算してて気づいたが、長方形という前提がないと解けません(;´Д`)タブン

参考:2002/02/16(土)00時46分03秒

>  2002/02/16 (土) 00:48:07        [mirai]
> > 長方形でも同じでないの?(;´Д`)上の15使って無いもん
> 横の長さが100mで縦の長さが1mmの長方形の対角線でも45度か?

横の長さが100Mで縦の長さが無限小の対角線の角度はいくつですか?

参考:2002/02/16(土)00時45分35秒

>  2002/02/16 (土) 00:48:06        [mirai]
> > モニタに分度器あててみた。45度だった。
> もっとプロジェクトXみたいに言ってくれ

空白は思った。
そうか、分度器を使えば。
空白はコンビニに走った。
売っていなかった。
愕然とした。
店員が笑っているような気がした。

参考:2002/02/16(土)00時47分02秒

投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:48:02        [mirai]
+
  ('ー') + じゃあ理系大在学/修了者の点呼
   +

>  投稿者:リナ 2002/02/16 (土) 00:47:49        [mirai]
> みんな死んじゃえーヽ(´ー`)ノアハハー

すべてに等しく滅びをあたえんことを!!

参考:2002/02/16(土)00時46分47秒

>  2002/02/16 (土) 00:47:39        [mirai]
> 答えは1/6だろ?(;´Д`)

ネットにおけるすべての確率は1/6だからな

参考:2002/02/16(土)00時46分45秒

>  2002/02/16 (土) 00:47:28        [mirai]
> 答えは1/6だろ?(;´Д`)

なんで暦だよ

参考:2002/02/16(土)00時46分45秒

>  2002/02/16 (土) 00:47:27        [mirai]
> 一見しただけじゃわかんねえよ(;´Д`)
> こういう問題って複雑にみえて見方かえるとじつは結構簡単
> っておちじゃないのか?

おとなしそうに見えて実は淫乱だしな

参考:2002/02/16(土)00時46分29秒

2002/02/16 (土) 00:47:19        [mirai]
これの答えは60°だよ(´ー`)

2002/02/16 (土) 00:47:07        [mirai]
おまえらやっぱバカだなヽ(´ー`)ノ

>  2002/02/16 (土) 00:47:05        [mirai]
> 一見しただけじゃわかんねえよ(;´Д`)
> こういう問題って複雑にみえて見方かえるとじつは結構簡単
> っておちじゃないのか?

漏れもそう思う。だからよけい考える、だが漏れにはわからない…

参考:2002/02/16(土)00時46分29秒

>  2002/02/16 (土) 00:47:02        [mirai]
> モニタに分度器あててみた。45度だった。

もっとプロジェクトXみたいに言ってくれ

参考:2002/02/16(土)00時45分37秒

2002/02/16 (土) 00:46:47        [mirai]
みんな死んじゃえーヽ(´ー`)ノアハハー

2002/02/16 (土) 00:46:45        [mirai]
答えは1/6だろ?(;´Д`)

>  2002/02/16 (土) 00:46:43        [mirai]
> もういいよ!(`Д´)もっとアニメの話しようぜ!

どこまでネタだかわからないしな(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時45分12秒

2002/02/16 (土) 00:46:29        [mirai]
一見しただけじゃわかんねえよ(;´Д`)
こういう問題って複雑にみえて見方かえるとじつは結構簡単
っておちじゃないのか?

>  2002/02/16 (土) 00:46:12        [mirai]
> モニタに分度器あててみた。45度だった。

GoodJob ъ( ゚ー^)

参考:2002/02/16(土)00時45分37秒

>  2002/02/16 (土) 00:46:03        [mirai]
> あれが平行四辺形だったら目も当てられない

ほんとだ!!四隅に直角マーク付いてないぞ!!

参考:2002/02/16(土)00時43分18秒

>  2002/02/16 (土) 00:45:51        [mirai]
> > だから
> > cosX = (9+225) + (100+225) - 169 / 2 * √(5*5*13) * √(2*3*3*13)
> >      = 390 / 2 * 5 * 3 * 13 *√2
> >      = 1/√2
> > だとあれほど(;´Д`)
> ちゃんとさっきの大間違い回答みたく
> プリントアウトして書き込んでアプしてください
> もしアプできたら文句なしに英雄だぞ

この解答は補助線とか無しに数式だけで完結してるじゃないか

参考:2002/02/16(土)00時43分15秒

>  2002/02/16 (土) 00:45:40        [mirai]
> > だから45度じゃないだろ(;´Д`)
> だから
> cosX = (9+225) + (100+225) - 169 / 2 * √(5*5*13) * √(2*3*3*13)
>      = 390 / 2 * 5 * 3 * 13 *√2
>      = 1/√2
> だとあれほど(;´Д`)

小学生のレベルでどう解くかって話じゃなかったのか?

参考:2002/02/16(土)00時40分19秒

2002/02/16 (土) 00:45:37        [mirai]
モニタに分度器あててみた。45度だった。

>  2002/02/16 (土) 00:45:35        [mirai]
> > 右下の角度みてワロタ。
> > これ正方形じゃないよ
> 長方形でも同じでないの?(;´Д`)上の15使って無いもん

横の長さが100mで縦の長さが1mmの長方形の対角線でも45度か?

参考:2002/02/16(土)00時44分55秒

>  2002/02/16 (土) 00:45:33        [mirai]
> > 右下の角度みてワロタ。
> > これ正方形じゃないよ
> 長方形でも同じでないの?(;´Д`)上の15使って無いもん

(;´Д`)じゃあなんで45度よ。おそれ

参考:2002/02/16(土)00時44分55秒

>  2002/02/16 (土) 00:45:32        [mirai]
> もういいよ!(`Д´)もっとアニメの話しようぜ!

ちんこまんこの話だろ?

参考:2002/02/16(土)00時45分12秒

>  2002/02/16 (土) 00:45:25        [mirai]
> > 右下の角度みてワロタ。
> > これ正方形じゃないよ
> 長方形でも同じでないの?(;´Д`)上の15使って無いもん

(;;;゚Д゚)

参考:2002/02/16(土)00時44分55秒

>  2002/02/16 (土) 00:45:25        [mirai]
> > だから
> > cosX = (9+225) + (100+225) - 169 / 2 * √(5*5*13) * √(2*3*3*13)
> >      = 390 / 2 * 5 * 3 * 13 *√2
> >      = 1/√2
> > だとあれほど(;´Д`)
> ふーん、で、今の小学生はそんな物を習っていると?

いやこれは45度じゃないに対する反論でしょう

参考:2002/02/16(土)00時44分33秒

>  2002/02/16 (土) 00:45:22        [mirai]
> 平成教育委員会のトカチャンを思い出したヽ(´ー`)ノ

岡本夏生くんの答え

参考:2002/02/16(土)00時44分17秒

2002/02/16 (土) 00:45:12        [mirai]
もういいよ!(`Д´)もっとアニメの話しようぜ!

>  投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:45:04        [mirai]
> モーニング娘。パソコン。って・・・。
> NECは何をしようとしてるんだ・・・(;´Д`)
> http://121ware.com/morningmusume/

+
  ('ー') + わざわざ律儀にモームスに「。」をつけることがどうしても
   +        できないボクは駄目でしょうか

参考:2002/02/16(土)00時42分44秒

2002/02/16 (土) 00:44:56        [mirai]
51度だろ(;´Д`)

>  2002/02/16 (土) 00:44:55        [mirai]
> > http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya2626.jpg
> > とけたよ~(;´Д`)b 完璧だぜ!
> > 皆90/13やったかい?
> 右下の角度みてワロタ。
> これ正方形じゃないよ

長方形でも同じでないの?(;´Д`)上の15使って無いもん

参考:2002/02/16(土)00時28分35秒

>  2002/02/16 (土) 00:44:53        [mirai]
> > だから45度じゃないだろ(;´Д`)
> だから
> cosX = (9+225) + (100+225) - 169 / 2 * √(5*5*13) * √(2*3*3*13)
>      = 390 / 2 * 5 * 3 * 13 *√2
>      = 1/√2
> だとあれほど(;´Д`)

記号じゃなくて数字で書いてください

参考:2002/02/16(土)00時40分19秒

>  2002/02/16 (土) 00:44:36        [mirai]
> 試験会場に分度器持ち込み可だったと言うオチ


参考:2002/02/16(土)00時43分44秒

>  2002/02/16 (土) 00:44:33        [mirai]
> > だから45度じゃないだろ(;´Д`)
> だから
> cosX = (9+225) + (100+225) - 169 / 2 * √(5*5*13) * √(2*3*3*13)
>      = 390 / 2 * 5 * 3 * 13 *√2
>      = 1/√2
> だとあれほど(;´Д`)

ふーん、で、今の小学生はそんな物を習っていると?


参考:2002/02/16(土)00時40分19秒

>  2002/02/16 (土) 00:44:32        [mirai]
> > 慶應の俺に解けないという屈辱
> 多分諭吉にも解けない

アリスのな

参考:2002/02/16(土)00時44分21秒

>  2002/02/16 (土) 00:44:21        [mirai]
> > 中(央大)学入試問題
> > この呉蜀が真実
> 慶應の俺に解けないという屈辱

多分諭吉にも解けない

参考:2002/02/16(土)00時42分45秒

2002/02/16 (土) 00:44:17        [mirai]
平成教育委員会のトカチャンを思い出したヽ(´ー`)ノ

>  2002/02/16 (土) 00:44:08        [mirai]
> 今日は受験生砲台か
> 受験生点呼

お前だけ

参考:2002/02/16(土)00時43分38秒

>  2002/02/16 (土) 00:44:04        [mirai]
> モーニング娘。パソコン。って・・・。
> NECは何をしようとしてるんだ・・・(;´Д`)
> http://121ware.com/morningmusume/

だからモムスのデスクトップテーマだけ切り売りしろとあれほど

参考:2002/02/16(土)00時42分44秒

>  2002/02/16 (土) 00:44:01        [mirai]
> > 3のところが5じゃないか?(´Д`)
> 5だろうね
> じゃないと出題者の意図がよくわからない

その程度じゃ話題にもならないだろう

参考:2002/02/16(土)00時41分23秒

2002/02/16 (土) 00:43:46        [mirai]
(´ー`)y-~~フフフ・・

2002/02/16 (土) 00:43:44        [mirai]
試験会場に分度器持ち込み可だったと言うオチ

2002/02/16 (土) 00:43:38        [mirai]
今日は受験生砲台か
受験生点呼

>  2002/02/16 (土) 00:43:37        [mirai]
> モーニング娘。パソコン。って・・・。
> NECは何をしようとしてるんだ・・・(;´Д`)
> http://121ware.com/morningmusume/

キティパソコンとかコカコーラパソコンとかもいらないとおもったがこれは圧倒的だな

参考:2002/02/16(土)00時42分44秒

2002/02/16 (土) 00:43:36        [mirai]
私は>(`Д´)
(*'-')<(ドジで)
強い!>(`Д´)
(*'-')<(つもり)

2002/02/16 (土) 00:43:18        [mirai]
あれが平行四辺形だったら目も当てられない

>  2002/02/16 (土) 00:43:15        [mirai]
> > だから45度じゃないだろ(;´Д`)
> だから
> cosX = (9+225) + (100+225) - 169 / 2 * √(5*5*13) * √(2*3*3*13)
>      = 390 / 2 * 5 * 3 * 13 *√2
>      = 1/√2
> だとあれほど(;´Д`)

ちゃんとさっきの大間違い回答みたく
プリントアウトして書き込んでアプしてください
もしアプできたら文句なしに英雄だぞ

参考:2002/02/16(土)00時40分19秒

>  2002/02/16 (土) 00:43:08        [mirai]
> >  +
> >   (;'ー') 筋肉ってなによ?
> >  J(   )し  +
> > +     У、
> ドジで強いキンニクマン

違う、強いつもりだ

参考:2002/02/16(土)00時42分12秒

2002/02/16 (土) 00:43:06        [mirai]
巣にオシッコかけられたアリのような混乱ぶりだな(;´Д`)

>  2002/02/16 (土) 00:43:03        [mirai]
> こういう問題をすいすい解く小学生もセクスバンバンの小学生もいるというのに
> 両方ともできない漏れは死んだ方がいいのかもわからんね

俺漏れ(;´Д`)
さっぱりだよ(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時42分32秒

>  2002/02/16 (土) 00:42:49        [mirai]
> これがさ、ちょちょいと補助線ひぱるとできるとか
> そういうお下劣な問題なんだろ?(;´Д`)もういやだよ
> 助けてアスカー

こんにちわZiM先生

参考:2002/02/16(土)00時42分03秒

>  2002/02/16 (土) 00:42:45        [mirai]
> 中(央大)学入試問題
> この呉蜀が真実

慶應の俺に解けないという屈辱

参考:2002/02/16(土)00時41分10秒

今日のいらないモノ 2002/02/16 (土) 00:42:44        [mirai]
モーニング娘。パソコン。って・・・。
NECは何をしようとしてるんだ・・・(;´Д`)

http://121ware.com/morningmusume/

2002/02/16 (土) 00:42:32        [mirai]
こういう問題をすいすい解く小学生もセクスバンバンの小学生もいるというのに
両方ともできない漏れは死んだ方がいいのかもわからんね

>野村 投稿者:おふう 2002/02/16 (土) 00:42:31        [mirai]
> > 飛び散れ筋肉ビーム
>  +
>   (;'ー') 筋肉ってなによ?
>  J(   )し  +
> +     У、

あれ以来貴殿の想像画はバスタードのダイ・アモン

参考:2002/02/16(土)00時41分32秒

2002/02/16 (土) 00:42:19        [mirai]
Eigo Asobi (J).nes

>野村 2002/02/16 (土) 00:42:12        [mirai]
> > 飛び散れ筋肉ビーム
>  +
>   (;'ー') 筋肉ってなによ?
>  J(   )し  +
> +     У、

ドジで強いキンニクマン

参考:2002/02/16(土)00時41分32秒

>  2002/02/16 (土) 00:42:07        [mirai]
> > 3のところが5じゃないか?(´Д`)
> 明かに図が長方形ですよヽ(ー)ノ

とりあえず貴殿はセンターの過去問を見てみろ

参考:2002/02/16(土)00時41分31秒

2002/02/16 (土) 00:42:03        [mirai]
これがさ、ちょちょいと補助線ひぱるとできるとか
そういうお下劣な問題なんだろ?(;´Д`)もういやだよ
助けてアスカー

>  投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:41:32        [mirai]
> > くたばれ筋肉だるまヽ(`Д´)ノ
> 飛び散れ筋肉ビーム

 +
  (;'ー') 筋肉ってなによ?
 J(   )し  +
+     У、

参考:2002/02/16(土)00時40分22秒

>  2002/02/16 (土) 00:41:31        [mirai]
> > 問題間違ってるのにな(´Д`)
> 3のところが5じゃないか?(´Д`)

明かに図が長方形ですよヽ(ー)ノ

参考:2002/02/16(土)00時40分26秒

>  2002/02/16 (土) 00:41:28        [mirai]
> > 遺産をあされ
> http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya2606.gif

どもヽ(´ー`)ノ

参考:2002/02/16(土)00時40分16秒

>  2002/02/16 (土) 00:41:23        [mirai]
> > 問題間違ってるのにな(´Д`)
> 3のところが5じゃないか?(´Д`)

5だろうね
じゃないと出題者の意図がよくわからない

参考:2002/02/16(土)00時40分26秒

2002/02/16 (土) 00:41:10        [mirai]
中(央大)学入試問題

この呉蜀が真実

>  2002/02/16 (土) 00:41:05        [mirai]
> > 問題間違ってるのにな(´Д`)
> 3のところが5じゃないか?(´Д`)

それだとつまらないな(;´Д`)やはり3だろう

参考:2002/02/16(土)00時40分26秒

2002/02/16 (土) 00:41:01        [mirai]
51度かな?

2002/02/16 (土) 00:40:59        [mirai]
ちょっと眠くなってきたな(;´Д`)

2002/02/16 (土) 00:40:37        [mirai]
dreamの麻衣ちゃんは漏れのものヽ(`Д´)ノ

>  2002/02/16 (土) 00:40:26        [mirai]
> > お前等本当にと解けないのの人は
> > どうやら本当に三角関数で優越感だったようだな(´ー`)y-~~
> 問題間違ってるのにな(´Д`)

3のところが5じゃないか?(´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時39分41秒

2002/02/16 (土) 00:40:25        [mirai]
空耳アワーヽ(´ー`)ノハジマタ

2002/02/16 (土) 00:40:24        [mirai]
ダメだ。疲れ果てた、」
dr、y「

>おふう 2002/02/16 (土) 00:40:22        [mirai]
> >     +
> >      +    √  /
> > + ∠('ー') )_ ←この角度を求めよ
> くたばれ筋肉だるまヽ(`Д´)ノ

飛び散れ筋肉ビーム

参考:2002/02/16(土)00時39分54秒

>  2002/02/16 (土) 00:40:20        [mirai]
> 超若手アングラがいるな

中学二年のころにアブナイ経由であやしいを知ったんだぜ(`Д´)hehehe

参考:2002/02/16(土)00時37分56秒

>  2002/02/16 (土) 00:40:19        [mirai]
> だから45度じゃないだろ(;´Д`)

だから
cosX = (9+225) + (100+225) - 169 / 2 * √(5*5*13) * √(2*3*3*13)
     = 390 / 2 * 5 * 3 * 13 *√2
     = 1/√2
だとあれほど(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時34分48秒

>  2002/02/16 (土) 00:40:16        [mirai]
> > ごちゃごちゃ書きこまれてない画像希望(;´Д`)
> 遺産をあされ

http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya2606.gif

参考:2002/02/16(土)00時40分01秒

>  2002/02/16 (土) 00:40:01        [mirai]
> > だから2年異常前の話しだからわからんよ(;´Д`)
> > たぶん@みらいが出来る前の事
> ごちゃごちゃ書きこまれてない画像希望(;´Д`)

遺産をあされ

参考:2002/02/16(土)00時39分42秒

>野村 投稿者:おふう 2002/02/16 (土) 00:39:54        [mirai]
> > サインコサインタンジェントヽ(´ー`)ノ助けてエガちゃん
>     +
>      +    √  /
> + ∠('ー') )_ ←この角度を求めよ

くたばれ筋肉だるまヽ(`Д´)ノ

参考:2002/02/16(土)00時39分16秒

>  2002/02/16 (土) 00:39:42        [mirai]
> > 問題の元のURA希望(;´Д`)何処だ
> だから2年異常前の話しだからわからんよ(;´Д`)
> たぶん@みらいが出来る前の事

ごちゃごちゃ書きこまれてない画像希望(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時38分42秒

>  2002/02/16 (土) 00:39:41        [mirai]
> お前等本当にと解けないのの人は
> どうやら本当に三角関数で優越感だったようだな(´ー`)y-~~

問題間違ってるのにな(´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時38分44秒

>  2002/02/16 (土) 00:39:41        [mirai]
> お前等本当にと解けないのの人は
> どうやら本当に三角関数で優越感だったようだな(´ー`)y-~~

おちつけ

参考:2002/02/16(土)00時38分44秒

>  2002/02/16 (土) 00:39:40        [mirai]
> > よく考えるとこれを中学入試で出すと誰も解けず全滅し、
> > 解けるような超絶的に賢い奴は他の問題もガシガシ満点なんだろうな(;´Д`)
> 19世紀の天才数学者であるガロアは数学の成績はむしろ平均程度だったらしい

基礎ができてなかったからな

参考:2002/02/16(土)00時37分57秒

>  2002/02/16 (土) 00:39:39        [mirai]
> > よく考えるとこれを中学入試で出すと誰も解けず全滅し、
> > 解けるような超絶的に賢い奴は他の問題もガシガシ満点なんだろうな(;´Д`)
> 19世紀の天才数学者であるガロアは数学の成績はむしろ平均程度だったらしい

関係ないがボーダー・ガロアさんは馬鹿力

参考:2002/02/16(土)00時37分57秒

2002/02/16 (土) 00:39:31        [mirai]
今日は今日でみらいは熱いな(´ー`)

>  2002/02/16 (土) 00:39:20        [mirai]
> > 2/7 ÷ 7/8 = 16/49

マジレスされた(ノД`、)

参考:2002/02/16(土)00時38分25秒

>おふう 投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:39:16        [mirai]
> サインコサインタンジェントヽ(´ー`)ノ助けてエガちゃん

    +
     +    √  /
+ ∠('ー') )_ ←この角度を求めよ

参考:2002/02/16(土)00時38分01秒

>  2002/02/16 (土) 00:39:13        [mirai]
> > ピタゴラスの定理も中2か中3で教わったような気がする
> その定理がわかっても三角比はちがうだろ

いずれにせよ小学校じゃ教わらない

参考:2002/02/16(土)00時38分41秒

>  投稿者:おふう 2002/02/16 (土) 00:39:12        [mirai]
> > 分数が出来ない大学生
> 2/7 ÷ 7/8 = ?

16/49?

参考:2002/02/16(土)00時37分06秒

>  2002/02/16 (土) 00:39:08        [mirai]
> お前等本当にと解けないのの人は
> どうやら本当に三角関数で優越感だったようだな(´ー`)y-~~

ワカリカネマス

参考:2002/02/16(土)00時38分44秒

2002/02/16 (土) 00:38:44        [mirai]
お前等本当にと解けないのの人は
どうやら本当に三角関数で優越感だったようだな(´ー`)y-~~

>  2002/02/16 (土) 00:38:42        [mirai]
> > http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya2626.jpg
> > とけたよ~(;´Д`)b 完璧だぜ!
> > 皆90/13やったかい?
> 問題の元のURA希望(;´Д`)何処だ

だから2年異常前の話しだからわからんよ(;´Д`)
たぶん@みらいが出来る前の事

参考:2002/02/16(土)00時37分18秒

>  2002/02/16 (土) 00:38:41        [mirai]
> > 範囲じゃないな
> > 多分
> ピタゴラスの定理も中2か中3で教わったような気がする

その定理がわかっても三角比はちがうだろ

参考:2002/02/16(土)00時36分36秒

2002/02/16 (土) 00:38:36        [mirai]
も前ら真正面から取り組まないで小学校の知識とかキリのいい数字だなどの搦め手で責めるのな(´ー`)

>  2002/02/16 (土) 00:38:32        [mirai]
> > これを1番に持ってきてマヌケな子供を全滅させる作戦か
> みらい壊滅

フイタ死ぬ

参考:2002/02/16(土)00時38分07秒

>  2002/02/16 (土) 00:38:25        [mirai]
> > 分数が出来ない大学生
> 2/7 ÷ 7/8 = 16/49

参考:2002/02/16(土)00時37分06秒

>  2002/02/16 (土) 00:38:08        [mirai]
> > 分数が出来ない大学生
> 2/7 ÷ 7/8 = ?

はちまき算で処理するんだっけか?(;´Д`)テンデダメ

参考:2002/02/16(土)00時37分06秒

>  2002/02/16 (土) 00:38:07        [mirai]
> >   +
> > ヽ~ノ'ー') + こういう問題はとっとと飛ばすのが正解なんじゃないかな?
> >    +
> これを1番に持ってきてマヌケな子供を全滅させる作戦か

みらい壊滅

参考:2002/02/16(土)00時37分25秒

2002/02/16 (土) 00:38:07        [mirai]
やばい今日大学入試に行って来た俺も解けない(;´д`)
意地でも解いてやる

投稿者:おふう 2002/02/16 (土) 00:38:01        [mirai]
サインコサインタンジェントヽ(´ー`)ノ助けてエガちゃん

>  2002/02/16 (土) 00:38:00        [mirai]
> なんつーか、角度なんか知らなくても
> 変な大工に騙されるぐらいでたいしたことないよ。

君が大工さんで訴えられる側

参考:2002/02/16(土)00時36分30秒

>  2002/02/16 (土) 00:37:57        [mirai]
> > (;´Д`)
> よく考えるとこれを中学入試で出すと誰も解けず全滅し、
> 解けるような超絶的に賢い奴は他の問題もガシガシ満点なんだろうな(;´Д`)

19世紀の天才数学者であるガロアは数学の成績はむしろ平均程度だったらしい

参考:2002/02/16(土)00時35分47秒

>  2002/02/16 (土) 00:37:57        [mirai]
> > ( '-')ノ 早く解いてくださいよぉ
> ぶっちゃけた話、幾何学どうでもいい
> 三角関数で良いと思います。その為に存在しているのだから

でー

参考:2002/02/16(土)00時37分36秒

2002/02/16 (土) 00:37:56        [mirai]
超若手アングラがいるな

>  2002/02/16 (土) 00:37:55        [mirai]
> > お前何年生よ?
> 高一。これはネットで見つけた画像ファイルの問題だから
> ジョークの可能性もあるからもしそのときは勘弁してくれといってある

14だけど小6からあやしい人か。
おおきくなったな(ノДT)

参考:2002/02/16(土)00時37分05秒

>野村 2002/02/16 (土) 00:37:55        [mirai]
> > ちょっと恥ずかしいんだが、この問題、塾の講師に質問してきたよ(;´Д`)
> > 講師も解けなかったので次の講義の日までまってくれと言われた
>   +
> ヽ~ノ'ー') + キミは高校生なのかい?若いっていいね
>    +         あとその講師って大学生?

大手予備校からスピンアウトしてきたおっさんだよ。

参考:2002/02/16(土)00時36分08秒

>  2002/02/16 (土) 00:37:36        [mirai]
> ( '-')ノ 早く解いてくださいよぉ

ぶっちゃけた話、幾何学どうでもいい
三角関数で良いと思います。その為に存在しているのだから

参考:2002/02/16(土)00時32分40秒

>野村 2002/02/16 (土) 00:37:25        [mirai]
> > よく考えるとこれを中学入試で出すと誰も解けず全滅し、
> > 解けるような超絶的に賢い奴は他の問題もガシガシ満点なんだろうな(;´Д`)
>   +
> ヽ~ノ'ー') + こういう問題はとっとと飛ばすのが正解なんじゃないかな?
>    +

これを1番に持ってきてマヌケな子供を全滅させる作戦か

参考:2002/02/16(土)00時36分47秒

>  2002/02/16 (土) 00:37:18        [mirai]
> http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya2626.jpg
> とけたよ~(;´Д`)b 完璧だぜ!
> 皆90/13やったかい?

問題の元のURA希望(;´Д`)何処だ

参考:2002/02/16(土)00時22分56秒

>  2002/02/16 (土) 00:37:06        [mirai]
> 分数が出来ない大学生

2/7 ÷ 7/8 = ?

参考:2002/02/16(土)00時36分25秒

>  2002/02/16 (土) 00:37:05        [mirai]
> > ちょっと恥ずかしいんだが、この問題、塾の講師に質問してきたよ(;´Д`)
> > 講師も解けなかったので次の講義の日までまってくれと言われた
> お前何年生よ?

高一。これはネットで見つけた画像ファイルの問題だから
ジョークの可能性もあるからもしそのときは勘弁してくれといってある

参考:2002/02/16(土)00時35分12秒

>  2002/02/16 (土) 00:36:51        [mirai]
> > (;´Д`)
> よく考えるとこれを中学入試で出すと誰も解けず全滅し、
> 解けるような超絶的に賢い奴は他の問題もガシガシ満点なんだろうな(;´Д`)

小学校の算数に最近発見された新しい定理が導入されてるんじゃないか?(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時35分47秒

>  投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:36:47        [mirai]
> > (;´Д`)
> よく考えるとこれを中学入試で出すと誰も解けず全滅し、
> 解けるような超絶的に賢い奴は他の問題もガシガシ満点なんだろうな(;´Д`)

  +
ヽ~ノ'ー') + こういう問題はとっとと飛ばすのが正解なんじゃないかな?
   +

参考:2002/02/16(土)00時35分47秒

>  2002/02/16 (土) 00:36:36        [mirai]
> > 3X15と10X15の長方形に分けて対角線との角度を三角比で求めるのは小学生の
> > 範囲じゃない?
> 範囲じゃないな
> 多分

ピタゴラスの定理も中2か中3で教わったような気がする

参考:2002/02/16(土)00時34分14秒

2002/02/16 (土) 00:36:34        [mirai]
ショタがまぎれこんでいるね(´ー`)犯すよ

2002/02/16 (土) 00:36:30        [mirai]
なんつーか、角度なんか知らなくても
変な大工に騙されるぐらいでたいしたことないよ。

2002/02/16 (土) 00:36:25        [mirai]
分数が出来ない大学生

>  投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:36:08        [mirai]
> ちょっと恥ずかしいんだが、この問題、塾の講師に質問してきたよ(;´Д`)
> 講師も解けなかったので次の講義の日までまってくれと言われた

  +
ヽ~ノ'ー') + キミは高校生なのかい?若いっていいね
   +         あとその講師って大学生?

参考:2002/02/16(土)00時34分51秒

2002/02/16 (土) 00:35:55        [mirai]
小学生なんだからルートとか三角関数は使っちゃダメな

>  2002/02/16 (土) 00:35:47        [mirai]
> > ちょっと恥ずかしいんだが、この問題、塾の講師に質問してきたよ(;´Д`)
> > 講師も解けなかったので次の講義の日までまってくれと言われた
> (;´Д`)

よく考えるとこれを中学入試で出すと誰も解けず全滅し、
解けるような超絶的に賢い奴は他の問題もガシガシ満点なんだろうな(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時35分05秒

2002/02/16 (土) 00:35:34        [mirai]
漏れが記憶してる範囲では
三角形の内角の和が180度
同位角と錯角(;´ー`)ぐらい

>  2002/02/16 (土) 00:35:26        [mirai]
> ちょっと恥ずかしいんだが、この問題、塾の講師に質問してきたよ(;´Д`)
> 講師も解けなかったので次の講義の日までまってくれと言われた

ありえない

参考:2002/02/16(土)00時34分51秒

2002/02/16 (土) 00:35:26        [mirai]
今日のみらいは頭痛いな(;´Д`)

>  2002/02/16 (土) 00:35:12        [mirai]
> ちょっと恥ずかしいんだが、この問題、塾の講師に質問してきたよ(;´Д`)
> 講師も解けなかったので次の講義の日までまってくれと言われた

お前何年生よ?

参考:2002/02/16(土)00時34分51秒

>  2002/02/16 (土) 00:35:05        [mirai]
> ちょっと恥ずかしいんだが、この問題、塾の講師に質問してきたよ(;´Д`)
> 講師も解けなかったので次の講義の日までまってくれと言われた

(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時34分51秒

2002/02/16 (土) 00:34:51        [mirai]
ちょっと恥ずかしいんだが、この問題、塾の講師に質問してきたよ(;´Д`)
講師も解けなかったので次の講義の日までまってくれと言われた

2002/02/16 (土) 00:34:48        [mirai]
だから45度じゃないだろ(;´Д`)

2002/02/16 (土) 00:34:43        [mirai]
汚い文字絵

>  2002/02/16 (土) 00:34:36        [mirai]
> 3X15と10X15の長方形に分けて対角線との角度を三角比で求めるのは小学生の
> 範囲じゃない?

三角比はダメだと思う

参考:2002/02/16(土)00時33分26秒

>  2002/02/16 (土) 00:34:14        [mirai]
> 3X15と10X15の長方形に分けて対角線との角度を三角比で求めるのは小学生の
> 範囲じゃない?

範囲じゃないな
多分

参考:2002/02/16(土)00時33分26秒

>  2002/02/16 (土) 00:33:57        [mirai]
> > つーか中核の入試問題でそんなハンパな角度の答えな訳がない
> > 多分目測で30度とかキリのいい角度
> いや答えは45度なのはわかってるんだが、プロセスが

簡単
左手をグーに握り、親指と人差し指だけめいっぱい広げてみろ、それが90度だ
それを問題の角度の部分にあてがって見るとちょうど親指と人差し指の中の角度の半分で
ある事に気付く筈だ
これは俺が考えた定理で現在日本算数協会に申請中なのでパクられると困るのだが左手の法則と言う

参考:2002/02/16(土)00時28分30秒

2002/02/16 (土) 00:33:26        [mirai]
3X15と10X15の長方形に分けて対角線との角度を三角比で求めるのは小学生の
範囲じゃない?

>  投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:33:23        [mirai]
> >                         +
> >                      +  ('ー')√  やあ 話題の車で来たよ
> >         三              」(  )  +
> >          三     | ̄ ̄ ̄| ̄ヽヽ ̄ ̄\
> >         三      |______|ムネオ号_______| ̄ ̄)
> >          三     |___  ___________  _____/
> >                     ◎           ◎
> やはり話題のハウスに住んでるのかい?

') ボクの家はゴージャス過ぎて投稿文字数オーバーになってしまうんだ すまない

参考:2002/02/16(土)00時31分46秒

>野村 2002/02/16 (土) 00:33:16        [mirai]
> > テメーも問題解いてみろ
>   +
> ヽ~ノ'ー') + 45°くらいじゃない?目方で
>    +

誰も分度器持って無いのか

参考:2002/02/16(土)00時32分37秒

2002/02/16 (土) 00:33:16        [mirai]
陳宮助けtEEEEEEEEEEEEEE

>  2002/02/16 (土) 00:32:43        [mirai]
> > 右下の角度みてワロタ。
> > これ正方形じゃないよ
> マジェっすか(;゚Д゚)

吹いた(;´ー`)あれだけみんなが呼びかけてたのに

参考:2002/02/16(土)00時30分45秒

2002/02/16 (土) 00:32:40        [mirai]
( '-')ノ 早く解いてくださいよぉ

>  投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:32:37        [mirai]
> >                         +
> >                      +  ('ー')√  やあ 話題の車で来たよ
> >         三              」(  )  +
> >          三     | ̄ ̄ ̄| ̄ヽヽ ̄ ̄\
> >         三      |______|ムネオ号_______| ̄ ̄)
> >          三     |___  ___________  _____/
> >                     ◎           ◎
> テメーも問題解いてみろ

  +
ヽ~ノ'ー') + 45°くらいじゃない?目方で
   +

参考:2002/02/16(土)00時30分58秒

2002/02/16 (土) 00:32:27        [mirai]
正方形だとしたら平行だからずらせば対角線の半分と同じ角度で45°という
きわめてシンプルな解法で完了なのだが。

2002/02/16 (土) 00:32:02        [mirai]
お前達は俺の僕

>  2002/02/16 (土) 00:31:56        [mirai]
> > 小学生で考えろよ(;´Д`)
> cosX=234+325-169/2*√(5*5*13)*√(2*3*3*13)
>   =1/√2、がでた時はSUGEEEEEEとか本気で思ったのに(;´Д`)

貴殿SUGEEEEEE(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時30分33秒

>  2002/02/16 (土) 00:31:48        [mirai]
> おまえら本当に解けないのか?(;´Д`)

君はさっきから答えのプロセスを少しも言おうとしないな

参考:2002/02/16(土)00時30分11秒

>野村 2002/02/16 (土) 00:31:46        [mirai]
>                         +
>                      +  ('ー')√  やあ 話題の車で来たよ
>         三              」(  )  +
>          三     | ̄ ̄ ̄| ̄ヽヽ ̄ ̄\
>         三      |______|ムネオ号_______| ̄ ̄)
>          三     |___  ___________  _____/
>                     ◎           ◎

やはり話題のハウスに住んでるのかい?

参考:2002/02/16(土)00時29分01秒

>  2002/02/16 (土) 00:31:40        [mirai]
> > ったくわかんねーよ誰だよこんなクソ問題作ったハゲは!アナルにケンタッキー差し込んでshine!
> 事実上これがみらいの公式見解だな

そんなわけないだろ(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時30分33秒

>  2002/02/16 (土) 00:31:28        [mirai]
> > おまえら本当に解けないのか?(;´Д`)
> わからん。普通に解けない。

マヅで教えてくれ(;´ー`)

参考:2002/02/16(土)00時30分41秒

>  2002/02/16 (土) 00:31:20        [mirai]
> > 右下の角度みてワロタ。
> > これ正方形じゃないよ
> マジェっすか(;゚Д゚)

多分長方形だな

参考:2002/02/16(土)00時30分45秒

>  2002/02/16 (土) 00:31:14        [mirai]
> > 家庭用の発表はまだかなあ(´Д`)ぽわわ
> > 漏れもやりたくなってきた。明日やってこよう。
> > 今度こそ2面ボスをヽ(;´Д`)ノ
> 縦画面だから移植は微妙に難しそうだね(;´Д`)
> 行けないだろうが2ボスまで行けて攻略の糸口が見つかりそうだったらまた書くよ

縦シュー移植は横にスコアとか変なグラフィックが出てな(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時29分26秒

2002/02/16 (土) 00:31:00        [mirai]
俺たち、オナペッツ!

>野村 2002/02/16 (土) 00:30:58        [mirai]
>                         +
>                      +  ('ー')√  やあ 話題の車で来たよ
>         三              」(  )  +
>          三     | ̄ ̄ ̄| ̄ヽヽ ̄ ̄\
>         三      |______|ムネオ号_______| ̄ ̄)
>          三     |___  ___________  _____/
>                     ◎           ◎

テメーも問題解いてみろ

参考:2002/02/16(土)00時29分01秒

>  投稿者:おふう 2002/02/16 (土) 00:30:54        [mirai]
> あたし死なないわ!絶対に!
> てなんてドラマだっけ?

ドラゴンボール

参考:2002/02/16(土)00時29分53秒

>  2002/02/16 (土) 00:30:45        [mirai]
> > http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya2626.jpg
> > とけたよ~(;´Д`)b 完璧だぜ!
> > 皆90/13やったかい?
> 右下の角度みてワロタ。
> これ正方形じゃないよ

マジェっすか(;゚Д゚)

参考:2002/02/16(土)00時28分35秒

>  2002/02/16 (土) 00:30:41        [mirai]
> おまえら本当に解けないのか?(;´Д`)

わからん。普通に解けない。

参考:2002/02/16(土)00時30分11秒

>  投稿者:おふう 2002/02/16 (土) 00:30:34        [mirai]
> おまえら本当に解けないのか?(;´Д`)

解りませんヽ(´ー`)ノ

参考:2002/02/16(土)00時30分11秒

>  2002/02/16 (土) 00:30:33        [mirai]
> > cosX=√2/2とかを使えば(;´Д`)
> 小学生で考えろよ(;´Д`)

cosX=234+325-169/2*√(5*5*13)*√(2*3*3*13)
  =1/√2、がでた時はSUGEEEEEEとか本気で思ったのに(;´Д`)

参考:2002/02/16(土)00時27分21秒

>  2002/02/16 (土) 00:30:33        [mirai]
> ったくわかんねーよ誰だよこんなクソ問題作ったハゲは!アナルにケンタッキー差し込んでshine!

事実上これがみらいの公式見解だな

参考:2002/02/16(土)00時27分28秒

>  2002/02/16 (土) 00:30:30        [mirai]
> > http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya2626.jpg
> > とけたよ~(;´Д`)b 完璧だぜ!
> > 皆90/13やったかい?
> 右下の角度みてワロタ。
> これ正方形じゃないよ

蛇に荷に?

参考:2002/02/16(土)00時28分35秒

>  投稿者:おふう 2002/02/16 (土) 00:30:16        [mirai]
> だから問題が間違えているんだって(;´Д`)

いつもいつも他人を間違ってる事にするつもりかヽ(`Д´)ノ

参考:2002/02/16(土)00時28分47秒

2002/02/16 (土) 00:30:11        [mirai]
おまえら本当に解けないのか?(;´Д`)

2002/02/16 (土) 00:29:53        [mirai]
あたし死なないわ!絶対に!

てなんてドラマだっけ?

>  2002/02/16 (土) 00:29:46        [mirai]
> > 小学校のうちに教わる知識で解けるものなのかい?
> そこがわからん
> 中卒程度の知識があれば間違いなく解けるだろうが

君は解けないけどな

参考:2002/02/16(土)00時29分01秒

>  2002/02/16 (土) 00:29:26        [mirai]
> > お試しモードは無制限に甘えて死にまくって逆に練習になら無さそうで
> > 何となく嫌なんだよ(;´Д`)
> > でも、1ボス攻略のパターン掴むまでと思ってやってみるかな
> 家庭用の発表はまだかなあ(´Д`)ぽわわ
> 漏れもやりたくなってきた。明日やってこよう。
> 今度こそ2面ボスをヽ(;´Д`)ノ

縦画面だから移植は微妙に難しそうだね(;´Д`)
行けないだろうが2ボスまで行けて攻略の糸口が見つかりそうだったらまた書くよ

参考:2002/02/16(土)00時23分25秒

>  2002/02/16 (土) 00:29:17        [mirai]
> だから問題が間違えているんだって(;´Д`)

答えを聞くと分かる定型的問題かもわからんね

参考:2002/02/16(土)00時28分47秒

>  2002/02/16 (土) 00:29:01        [mirai]
> 小学校のうちに教わる知識で解けるものなのかい?

そこがわからん
中卒程度の知識があれば間違いなく解けるだろうが

参考:2002/02/16(土)00時28分10秒

投稿者:野村 2002/02/16 (土) 00:29:01        [mirai]
+
                     +  ('ー')√  やあ 話題の車で来たよ
        三              」(  )  +
         三     | ̄ ̄ ̄| ̄ヽヽ ̄ ̄\
        三      |______|ムネオ号_______| ̄ ̄)
         三     |___  ___________  _____/
                    ◎           ◎

2002/02/16 (土) 00:28:47        [mirai]
だから問題が間違えているんだって(;´Д`)

上へ