下へ
> 2002/05/12 (日) 21:44:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > しかしながら、一旦生命が始まったならば、進化のプロセスが引き継ぎ、私たちが
> > 今惑星の上に行っている生命の大きな多様性に帰着したことは明らかです。
> 翻訳サイトだとそうなるんだが、もう少し口頭で喋る感じで言うならどうなるかと(;´Д`)
だがしかし!
一旦生命が動き出したこの地球!
進化のプロセスは我々スペースノイドを今惑星から解き放ち、
宇宙で生命の大きな多様性に帰着したことは明らかだAAAAAA!!!!!!!!
参考:2002/05/12(日)21時39分10秒
2002/05/12 (日) 21:44:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]今度のスパロボのサントラはちゃんとした構成にしてくれてるかどうか不安だ(´-`)y─┛~~~
仕方ないからゲームを立ち上げてサウンドセレクトで曲を聴いてるよ
> 2002/05/12 (日) 21:44:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> アナザヘブンが盛り上がってきたよ(´ー`)妖精さんといっしょにみるよ
\ (`Д´)
\ ・・・・・・ ('-' )ノ ̄\ノノ )
(ヽ゚Д) (ヽ ) < ヽ
( ) < \ヽ
ノ >
参考:2002/05/12(日)21時43分09秒
2002/05/12 (日) 21:44:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]とりあえず漏れらもみらいプロジェクト発動だな(;´Д`)
2002/05/12 (日) 21:44:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]誰かタキビに来いよな(ρ_;)さみしいよ
2002/05/12 (日) 21:44:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]これは酷いな(;´Д`)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020511/etc_kurouto.html
2002/05/12 (日) 21:43:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]と言うことは未来の企業は2たんねるみたいな方式になるのか
> 2002/05/12 (日) 21:43:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 明日までに希望配属先を提出だよ(;´Д`)
ドライヤー販売部に(´ー`)
参考:2002/05/12(日)21時43分08秒
2002/05/12 (日) 21:43:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]アナザヘブンが盛り上がってきたよ(´ー`)妖精さんといっしょにみるよ
2002/05/12 (日) 21:43:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]明日までに希望配属先を提出だよ(;´Д`)
> 2002/05/12 (日) 21:42:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Once life began,however,it is clear (that evolutionary processes
> S V C 実主語はthat移行
> > took over and resulted in the great diversity of life (we now have
> v1 v2 関係代名詞省略
> on our planet.))
> > どう訳し始めたらいいものか(;´Д`)
>
> 構文はこんな感じだと思う
グラマーさん
参考:2002/05/12(日)21時42分01秒
> 2002/05/12 (日) 21:42:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > しかしながら、一旦生命が始まったならば、進化のプロセスが引き継ぎ、私たちが
> > 今惑星の上に行っている生命の大きな多様性に帰着したことは明らかです。
> 翻訳サイトだとそうなるんだが、もう少し口頭で喋る感じで言うならどうなるかと(;´Д`)
神は人間を神に似せて作った生物なので、地上でもっとも優れた生物なのです
参考:2002/05/12(日)21時39分10秒
2002/05/12 (日) 21:42:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]つまり社員全員でギコギコしろってことか(´ー`)
> 2002/05/12 (日) 21:42:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Once life began,however,it is clear (that evolutionary processes
S V C 実主語はthat移行
> took over and resulted in the great diversity of life (we now have
v1 v2 関係代名詞省略
on our planet.))
> どう訳し始めたらいいものか(;´Д`)
構文はこんな感じだと思う
参考:2002/05/12(日)21時37分28秒
>evaluly 2002/05/12 (日) 21:41:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > デヴュー作が大ヒットしちゃってめっちゃ売れたんだけど、その後の作品は
> > 自分のやりたい事をやろうとしたのか前の作品とは全然路線が違っててしかも
> > つまんなくて、お情けで連載続くんだけどいつも5巻くらいで打ち切られて終わり
> > ってのが何回か続いてそれじゃ仕方ないってことで最初のヒット作と似たようなカンジの
> > ヤシを書いてみるんだけど、もうその頃には完全に時代が変わってて当然人気が出る
> > はずもなく、そのまま雑誌の隅っこの方に追いやられていって埋もれていく糞マンガ家
> > って居る?
> 途中までアホの神坂の事かと思ってたがマンガ家か(´ー`)
> つかテビュー作が売れたならハレグゥの金田一みたいに
> いつまでもデビュー作を書いていればいいと思うよ
香具師はもう高校卒業したのか?(´ー`)漫画家で食ってるのかな?
参考:2002/05/12(日)21時39分43秒
> 2002/05/12 (日) 21:41:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 中間管理職は完全に必要なくなるな(;´Д`)
ホワイトカラーが不要になる(;´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時40分24秒
> 2002/05/12 (日) 21:41:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > しかしながら、一旦生命が始まったならば、進化のプロセスが引き継ぎ、私たちが
> > 今惑星の上に行っている生命の大きな多様性に帰着したことは明らかです。
> 翻訳サイトだとそうなるんだが、もう少し口頭で喋る感じで言うならどうなるかと(;´Д`)
俺たちが進化の最先端ъ( ゚ー^)
参考:2002/05/12(日)21時39分10秒
>evaluly 2002/05/12 (日) 21:41:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > デヴュー作が大ヒットしちゃってめっちゃ売れたんだけど、その後の作品は
> > 自分のやりたい事をやろうとしたのか前の作品とは全然路線が違っててしかも
> > つまんなくて、お情けで連載続くんだけどいつも5巻くらいで打ち切られて終わり
> > ってのが何回か続いてそれじゃ仕方ないってことで最初のヒット作と似たようなカンジの
> > ヤシを書いてみるんだけど、もうその頃には完全に時代が変わってて当然人気が出る
> > はずもなく、そのまま雑誌の隅っこの方に追いやられていって埋もれていく糞マンガ家
> > って居る?
> 途中までアホの神坂の事かと思ってたがマンガ家か(´ー`)
> つかテビュー作が売れたならハレグゥの金田一みたいに
> いつまでもデビュー作を書いていればいいと思うよ
エヴァルリ見て思い出したけど桜野みねねもこの例に当てはまるな
参考:2002/05/12(日)21時39分43秒
> 投稿者:evaluly 2002/05/12 (日) 21:40:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Once life began,however,it is clear that evaluly processes
> took over and resulted in the great diversity of life we now have on our planet.
> どう訳し始めたらいいものか(;´Д`)
俺に望んでいることはこういうことだよな?(´ー`)r-y-~~
参考:2002/05/12(日)21時37分28秒
> 2002/05/12 (日) 21:40:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 紹介番組みたいになってるって事かな(´ー`)
> 失敗例はトップダウンのユニクロでも見てろってことかもな
それはトップダウンの失敗例じゃないか(;´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時39分39秒
> 2002/05/12 (日) 21:40:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 紹介番組みたいになってるって事かな(´ー`)
> 失敗例はトップダウンのユニクロでも見てろってことかもな
利益は下がったとはいえ未だに日本有数の優良企業ですよ?
参考:2002/05/12(日)21時39分39秒
> 2002/05/12 (日) 21:40:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > しかしながら、一旦生命が始まったならば、進化のプロセスが引き継ぎ、私たちが
> > 今惑星の上に行っている生命の大きな多様性に帰着したことは明らかです。
> 翻訳サイトだとそうなるんだが、もう少し口頭で喋る感じで言うならどうなるかと(;´Д`)
なんで(?´Д`)これでいいじゃん
かっこいいよ!
参考:2002/05/12(日)21時39分10秒
2002/05/12 (日) 21:40:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]中間管理職は完全に必要なくなるな(;´Д`)
2002/05/12 (日) 21:40:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]㌧だ!
> 2002/05/12 (日) 21:39:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > しかしながら、一旦生命が始まったならば、進化のプロセスが引き継ぎ、私たちが
> > 今惑星の上に行っている生命の大きな多様性に帰着したことは明らかです。
> 翻訳サイトだとそうなるんだが、もう少し口頭で喋る感じで言うならどうなるかと(;´Д`)
人類すげえ、すげえよ
参考:2002/05/12(日)21時39分10秒
2002/05/12 (日) 21:39:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]山口美江が出てるじゃん・・・
> 投稿者:evaluly 2002/05/12 (日) 21:39:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> デヴュー作が大ヒットしちゃってめっちゃ売れたんだけど、その後の作品は
> 自分のやりたい事をやろうとしたのか前の作品とは全然路線が違っててしかも
> つまんなくて、お情けで連載続くんだけどいつも5巻くらいで打ち切られて終わり
> ってのが何回か続いてそれじゃ仕方ないってことで最初のヒット作と似たようなカンジの
> ヤシを書いてみるんだけど、もうその頃には完全に時代が変わってて当然人気が出る
> はずもなく、そのまま雑誌の隅っこの方に追いやられていって埋もれていく糞マンガ家
> って居る?
途中までアホの神坂の事かと思ってたがマンガ家か(´ー`)
つかテビュー作が売れたならハレグゥの金田一みたいに
いつまでもデビュー作を書いていればいいと思うよ
参考:2002/05/12(日)21時30分52秒
> 2002/05/12 (日) 21:39:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > もっと具体的に、どういう組織を作ればいいのか知りたかったんだ(´ー`)
> > あとは利点だけでなく、欠点もな
> > ほかには現実にどう動いているかとか
> 紹介番組みたいになってるって事かな(´ー`)
失敗例はトップダウンのユニクロでも見てろってことかもな
参考:2002/05/12(日)21時38分07秒
> 2002/05/12 (日) 21:39:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > もっと具体的に、どういう組織を作ればいいのか知りたかったんだ(´ー`)
> > あとは利点だけでなく、欠点もな
> > ほかには現実にどう動いているかとか
> 紹介番組みたいになってるって事かな(´ー`)
そういうことだね(´ー`)
この番組が入り口で、いろいろ調べたくなったよ
参考:2002/05/12(日)21時38分07秒
> 2002/05/12 (日) 21:39:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Once life began,however,it is clear that evolutionary processes
> > took over and resulted in the great diversity of life we now have on our planet.
> > どう訳し始めたらいいものか(;´Д`)
> しかしながら、一旦生命が始まったならば、進化のプロセスが引き継ぎ、私たちが
> 今惑星の上に行っている生命の大きな多様性に帰着したことは明らかです。
翻訳サイトだとそうなるんだが、もう少し口頭で喋る感じで言うならどうなるかと(;´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時38分05秒
2002/05/12 (日) 21:39:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]ライン工に権限は無理だろ
> 2002/05/12 (日) 21:39:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 内部まで書くととてもTVに出せないような映像になっちゃうんじゃないかな(;´Д`)
> 参考文献とかほしいな(´ー`)
いっぱい出てるじゃん
参考:2002/05/12(日)21時38分15秒
> 2002/05/12 (日) 21:38:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Once life began,however,it is clear that evolutionary processes
> > took over and resulted in the great diversity of life we now have on our planet.
> > どう訳し始めたらいいものか(;´Д`)
> しかしながら、一旦生命が始まったならば、進化のプロセスが引き継ぎ、私たちが
> 今惑星の上に行っている生命の大きな多様性に帰着したことは明らかです。
Excite畏れ
参考:2002/05/12(日)21時38分05秒
> 2002/05/12 (日) 21:38:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Once life began,however,it is clear that evolutionary processes
> took over and resulted in the great diversity of life we now have on our planet.
> どう訳し始めたらいいものか(;´Д`)
ちんこ、大地に勃つ
参考:2002/05/12(日)21時37分28秒
> 2002/05/12 (日) 21:38:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > NHKの特集はおもしろいけど、激しく表面的だな(´ー`)
> 内部まで書くととてもTVに出せないような映像になっちゃうんじゃないかな(;´Д`)
参考文献とかほしいな(´ー`)
参考:2002/05/12(日)21時36分46秒
> 2002/05/12 (日) 21:38:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ほうヽ(´ー`)ノ卿の見解を聞こうか
> もっと具体的に、どういう組織を作ればいいのか知りたかったんだ(´ー`)
> あとは利点だけでなく、欠点もな
> ほかには現実にどう動いているかとか
紹介番組みたいになってるって事かな(´ー`)
参考:2002/05/12(日)21時37分21秒
> 2002/05/12 (日) 21:38:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > NHKの特集はおもしろいけど、激しく表面的だな(´ー`)
> 内部まで書くととてもTVに出せないような映像になっちゃうんじゃないかな(;´Д`)
気付かずにNHKの交響楽団の演奏をずっとみてた(;´Д`)
はやくNHK総合だって言ってくれよ
参考:2002/05/12(日)21時36分46秒
> 2002/05/12 (日) 21:38:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Once life began,however,it is clear that evolutionary processes
> took over and resulted in the great diversity of life we now have on our planet.
> どう訳し始めたらいいものか(;´Д`)
しかしながら、一旦生命が始まったならば、進化のプロセスが引き継ぎ、私たちが
今惑星の上に行っている生命の大きな多様性に帰着したことは明らかです。
参考:2002/05/12(日)21時37分28秒
> 2002/05/12 (日) 21:37:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ほうヽ(´ー`)ノ卿の見解を聞こうか
> もっと具体的に、どういう組織を作ればいいのか知りたかったんだ(´ー`)
> あとは利点だけでなく、欠点もな
> ほかには現実にどう動いているかとか
君には関係のない話だよ
参考:2002/05/12(日)21時37分21秒
> 2002/05/12 (日) 21:37:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> モルガンスタンレーは愛社教育がすごいらしいな(´ー`)
愛社精神さえあれば5分間潜っていても平気なはずだって新入社員に
水中クンバカを強制して、意識不明の重体になったヤシが出て問題になってたな
参考:2002/05/12(日)21時36分17秒
2002/05/12 (日) 21:37:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]Once life began,however,it is clear that evolutionary processes
took over and resulted in the great diversity of life we now have on our planet.
どう訳し始めたらいいものか(;´Д`)
> 2002/05/12 (日) 21:37:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > NHKの特集はおもしろいけど、激しく表面的だな(´ー`)
> ほうヽ(´ー`)ノ卿の見解を聞こうか
もっと具体的に、どういう組織を作ればいいのか知りたかったんだ(´ー`)
あとは利点だけでなく、欠点もな
ほかには現実にどう動いているかとか
参考:2002/05/12(日)21時35分36秒
2002/05/12 (日) 21:37:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]北村弁護士萌え
> 2002/05/12 (日) 21:36:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ホクロなんてどこにあるんだめくら
> > http://www.ponycanyon.co.jp/manbow/menu.html
> Photoshopは偉大だな
photoshopも可哀想に、こんな婆さんの修正に使われるんじゃあな
参考:2002/05/12(日)21時35分02秒
> 2002/05/12 (日) 21:36:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> NHKの特集はおもしろいけど、激しく表面的だな(´ー`)
内部まで書くととてもTVに出せないような映像になっちゃうんじゃないかな(;´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時34分21秒
2002/05/12 (日) 21:36:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]モルガンスタンレーは愛社教育がすごいらしいな(´ー`)
2002/05/12 (日) 21:35:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.haratetsuo.com/img/whatsnew/naturgo.jpg
意味分からNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
> 2002/05/12 (日) 21:35:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> また妖精さんが黄粉舐めすぎて居た壊したな(;´Д`)
きなこは物理法則を超えて影響する
参考:2002/05/12(日)21時32分57秒
2002/05/12 (日) 21:35:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]穴座屁分おもしろいな
> 2002/05/12 (日) 21:35:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> NHKの特集はおもしろいけど、激しく表面的だな(´ー`)
ほうヽ(´ー`)ノ卿の見解を聞こうか
参考:2002/05/12(日)21時34分21秒
> 2002/05/12 (日) 21:35:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > MAICO、リスキーセフティъ(´ー`)
> Piece Of Heart(*´Д`)
(´Д`)、、これで拭きなよ
( '-')ノ 拭くって何をですか?
(´Д`) 気付いてないの?流れてるでしょ、…なみだ
参考:2002/05/12(日)21時33分51秒
> 2002/05/12 (日) 21:35:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > デヴュー作が大ヒットしちゃってめっちゃ売れたんだけど、その後の作品は
> > 自分のやりたい事をやろうとしたのか前の作品とは全然路線が違っててしかも
> > つまんなくて、お情けで連載続くんだけどいつも5巻くらいで打ち切られて終わり
> > ってのが何回か続いてそれじゃ仕方ないってことで最初のヒット作と似たようなカンジの
> > ヤシを書いてみるんだけど、もうその頃には完全に時代が変わってて当然人気が出る
> > はずもなく、そのまま雑誌の隅っこの方に追いやられていって埋もれていく糞マンガ家
> > って居る?
> 高橋陽一が近いだろうか・・・(´Д`)y─┛~~~
5巻ぐらいってのを除けば俺は小学館系に多いように思えたが
参考:2002/05/12(日)21時32分27秒
> 2002/05/12 (日) 21:35:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ホクロおばさんは不要ヽ(´ー`)ノ
> ホクロなんてどこにあるんだめくら
> http://www.ponycanyon.co.jp/manbow/menu.html
Photoshopは偉大だな
参考:2002/05/12(日)21時34分12秒
> 2002/05/12 (日) 21:35:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 河北ヽ(´ー`)ノロキ
河北通はクソ騎手
参考:2002/05/12(日)21時31分45秒
> 2002/05/12 (日) 21:34:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]>
> もうそれキライとかいえないレベルマジレス
遠い海から~たどり着いた~
の部分が好きで買いましたが(;´ー`)アニメは最初と最後しか見てない
参考:2002/05/12(日)21時29分36秒
2002/05/12 (日) 21:34:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]黒田っつったらスクライド(漫画版後半)だろうが
2002/05/12 (日) 21:34:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]5
0
0
> 2002/05/12 (日) 21:34:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 河北ヽ(´ー`)ノロキ
マロニーヽ(´ー`)ノマロニー
参考:2002/05/12(日)21時31分45秒
2002/05/12 (日) 21:34:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]NHKの特集はおもしろいけど、激しく表面的だな(´ー`)
2002/05/12 (日) 21:34:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]あれ?(;´Д`)弾かれたのかと思った
何もしてないのに
> 2002/05/12 (日) 21:34:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 喜久子さんが出ているだけでそれは名作
> ホクロおばさんは不要ヽ(´ー`)ノ
ホクロなんてどこにあるんだめくら
http://www.ponycanyon.co.jp/manbow/menu.html
参考:2002/05/12(日)21時30分19秒
2002/05/12 (日) 21:34:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]┃ 500 ┃
┗━━━━┛
~ (ノ´ー`)ノ
( へ)
~ く
2002/05/12 (日) 21:34:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]_
//_
|___|¶
(|'-')ノ 五百
/_|_|_>
(___)
> 2002/05/12 (日) 21:33:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > プリティサミーъ( ゚ー^)
> MAICO、リスキーセフティъ(´ー`)
Piece Of Heart(*´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時30分00秒
2002/05/12 (日) 21:33:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]妖精出てこい(`Д´)釈明会見だ!!
> 2002/05/12 (日) 21:33:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> デヴュー作が大ヒットしちゃってめっちゃ売れたんだけど、その後の作品は
> 自分のやりたい事をやろうとしたのか前の作品とは全然路線が違っててしかも
> つまんなくて、お情けで連載続くんだけどいつも5巻くらいで打ち切られて終わり
> ってのが何回か続いてそれじゃ仕方ないってことで最初のヒット作と似たようなカンジの
> ヤシを書いてみるんだけど、もうその頃には完全に時代が変わってて当然人気が出る
> はずもなく、そのまま雑誌の隅っこの方に追いやられていって埋もれていく糞マンガ家
> って居る?
車田正美かゆでたまご
つか500
参考:2002/05/12(日)21時30分52秒
2002/05/12 (日) 21:32:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]また妖精さんが黄粉舐めすぎて居た壊したな(;´Д`)
2002/05/12 (日) 21:32:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]500
500
500
> 2002/05/12 (日) 21:32:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> デヴュー作が大ヒットしちゃってめっちゃ売れたんだけど、その後の作品は
> 自分のやりたい事をやろうとしたのか前の作品とは全然路線が違っててしかも
> つまんなくて、お情けで連載続くんだけどいつも5巻くらいで打ち切られて終わり
> ってのが何回か続いてそれじゃ仕方ないってことで最初のヒット作と似たようなカンジの
> ヤシを書いてみるんだけど、もうその頃には完全に時代が変わってて当然人気が出る
> はずもなく、そのまま雑誌の隅っこの方に追いやられていって埋もれていく糞マンガ家
> って居る?
高橋陽一が近いだろうか・・・(´Д`)y─┛~~~
参考:2002/05/12(日)21時30分52秒
2002/05/12 (日) 21:32:06 ◆ ▼ ◇ [mirai](´ー`)
____|____|____
| ________ |
| || 500 || |
| || ̄ ̄ ̄ ̄|| |
|_|| ||_|
○|________|○
| |
|___Λ___|
| | | |
|_| |_|
ノ | | ヽ
(___| |___)
2002/05/12 (日) 21:32:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]500('-';)
> 2002/05/12 (日) 21:31:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> デヴュー作が大ヒットしちゃってめっちゃ売れたんだけど、その後の作品は
> 自分のやりたい事をやろうとしたのか前の作品とは全然路線が違っててしかも
> つまんなくて、お情けで連載続くんだけどいつも5巻くらいで打ち切られて終わり
> ってのが何回か続いてそれじゃ仕方ないってことで最初のヒット作と似たようなカンジの
> ヤシを書いてみるんだけど、もうその頃には完全に時代が変わってて当然人気が出る
> はずもなく、そのまま雑誌の隅っこの方に追いやられていって埋もれていく糞マンガ家
> って居る?
貴殿絶対誰かを念頭においてるだろ(;´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時30分52秒
2002/05/12 (日) 21:31:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]河北ヽ(´ー`)ノロキ
2002/05/12 (日) 21:31:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]omoidesu
2002/05/12 (日) 21:30:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]デヴュー作が大ヒットしちゃってめっちゃ売れたんだけど、その後の作品は
自分のやりたい事をやろうとしたのか前の作品とは全然路線が違っててしかも
つまんなくて、お情けで連載続くんだけどいつも5巻くらいで打ち切られて終わり
ってのが何回か続いてそれじゃ仕方ないってことで最初のヒット作と似たようなカンジの
ヤシを書いてみるんだけど、もうその頃には完全に時代が変わってて当然人気が出る
はずもなく、そのまま雑誌の隅っこの方に追いやられていって埋もれていく糞マンガ家
って居る?
2002/05/12 (日) 21:30:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんだかんだでNHKは面白いなあ
> 2002/05/12 (日) 21:30:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 大嫌いですがヽ(´ー`)ノ
> 俺は好きだよヽ(´ー`)ノ2度は見ないけど
貴殿はなかなか見所があるなヽ(´ー`)ノ
参考:2002/05/12(日)21時28分57秒
2002/05/12 (日) 21:30:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]突然重くなってきたな
> 2002/05/12 (日) 21:30:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前ら、おねティみたいなああいうのだってそれはそれで好きだろ?
> 喜久子さんが出ているだけでそれは名作
ホクロおばさんは不要ヽ(´ー`)ノ
参考:2002/05/12(日)21時28分17秒
> 2002/05/12 (日) 21:30:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 出身がエン州っ!?(⌒∇⌒ゞ)
ワラタ
参考:2002/05/12(日)21時29分19秒
> 2002/05/12 (日) 21:30:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だって面白かったのってリヴァイアスとスクライドとトライガンとエクセルサーガくらいだもん(;´Д`)
> プリティサミーъ( ゚ー^)
MAICO、リスキーセフティъ(´ー`)
参考:2002/05/12(日)21時25分56秒
> 2002/05/12 (日) 21:29:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 小説版含めて駄目駄目だろ
> キミとは分かり合えないようだな(;´Д`)
当時小説版最終巻が原因で起こったサミーコミュニティの崩壊を目の当たりにしてるからな
参考:2002/05/12(日)21時27分49秒
> 2002/05/12 (日) 21:29:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 大嫌いですがヽ(´ー`)人(´ー`)CDだけ買った
もうそれキライとかいえないレベルマジレス
参考:2002/05/12(日)21時29分09秒
> 2002/05/12 (日) 21:29:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ガンダムはあと100年は食いつぶせるからな
だだだも
参考:2002/05/12(日)21時29分05秒
> 2002/05/12 (日) 21:29:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 出身がエン州っ!?(⌒∇⌒ゞ)
参考:2002/05/12(日)21時27分03秒
> 2002/05/12 (日) 21:29:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前ら、おねティみたいなああいうのだってそれはそれで好きだろ?
> 大嫌いですがヽ(´ー`)人(´ー`)CDだけ買った
参考:2002/05/12(日)21時28分06秒
2002/05/12 (日) 21:29:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]やばいアナザヘブンが中途半端に面白いコマル
2002/05/12 (日) 21:29:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]ガンダムはあと100年は食いつぶせるからな
> 2002/05/12 (日) 21:28:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前ら、おねティみたいなああいうのだってそれはそれで好きだろ?
> 大嫌いですがヽ(´ー`)ノ
俺は好きだよヽ(´ー`)ノ2度は見ないけど
参考:2002/05/12(日)21時28分06秒
> 2002/05/12 (日) 21:28:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前ら、おねティみたいなああいうのだってそれはそれで好きだろ?
喜久子さんが出ているだけでそれは名作
参考:2002/05/12(日)21時27分22秒
> 2002/05/12 (日) 21:28:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ファンに飽きられたときの作家ってちょっとかわいそうだな…
ちょっとどころかかなり哀れと思う(;´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時25分39秒
> 2002/05/12 (日) 21:28:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前ら、おねティみたいなああいうのだってそれはそれで好きだろ?
大嫌いですがヽ(´ー`)ノ
参考:2002/05/12(日)21時27分22秒
> 2002/05/12 (日) 21:27:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > プリティサミーъ( ゚ー^)
> 小説版含めて駄目駄目だろ
キミとは分かり合えないようだな(;´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時27分16秒
> 2002/05/12 (日) 21:27:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> いたるとか黒田とかオタク文化の今先端にいるような人間達は
> 飽きられたらどうなるんだろう。老後とかどうやって生きるんだろうか
祖ロソマンション経営
参考:2002/05/12(日)21時19分13秒
2002/05/12 (日) 21:27:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]貴殿らいわばオタクのプロフェッショナル的な
香具師らに熱狂的に愛されるより
とりあえずアニメで萌え萌え☆な香具師に受けたほうが効率的だな(´ー`)
> 2002/05/12 (日) 21:27:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > パワプロ7を買ってやろうやろうと思いつつも開封すらしないでほっといて
> > そのうちに8が出ちゃって7にまったく手をつけないまま8を買う漏れは異常
> パワプロはソフト自体は相変わらず面白いがPS2のアナログがダウソでまともに操作できない
アナログ使える奴の前でデジタル使うと馬鹿にされるよ(;´Д`)異常
参考:2002/05/12(日)21時25分19秒
2002/05/12 (日) 21:27:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]お前ら、おねティみたいなああいうのだってそれはそれで好きだろ?
> 2002/05/12 (日) 21:27:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だって面白かったのってリヴァイアスとスクライドとトライガンとエクセルサーガくらいだもん(;´Д`)
> プリティサミーъ( ゚ー^)
小説版含めて駄目駄目だろ
参考:2002/05/12(日)21時25分56秒
2002/05/12 (日) 21:27:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]出身が満州っ!?
> 2002/05/12 (日) 21:26:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 99年夏には既にIIで叩かれていた記憶がある
> なむるが中心になってな
よく知ってるな・・・
参考:2002/05/12(日)21時24分10秒
> 2002/05/12 (日) 21:26:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > パワプロ7を買ってやろうやろうと思いつつも開封すらしないでほっといて
> > そのうちに8が出ちゃって7にまったく手をつけないまま8を買う漏れは異常
> パワプロは以前のサクセスで作った選手を使えるようにすべきヽ(`Д´)ノ
ファイプロシリーズも何とかしてほしいよな(´Д`)y─┛~~~
参考:2002/05/12(日)21時24分31秒
> 2002/05/12 (日) 21:26:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前らは黒田先生に冷たすぎる
> だって面白かったのってリヴァイアスとスクライドとトライガンとエクセルサーガくらいだもん(;´Д`)
エクセルサーガとリヴァイアスはどうか
参考:2002/05/12(日)21時24分25秒
> 2002/05/12 (日) 21:26:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ダウボーイは生きていけないってことか
参考:2002/05/12(日)21時25分00秒
2002/05/12 (日) 21:25:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]テーラーシステムKOEEEEEEE
> 2002/05/12 (日) 21:25:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前らは黒田先生に冷たすぎる
> だって面白かったのってリヴァイアスとスクライドとトライガンとエクセルサーガくらいだもん(;´Д`)
プリティサミーъ( ゚ー^)
参考:2002/05/12(日)21時24分25秒
2002/05/12 (日) 21:25:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]ファンに飽きられたときの作家ってちょっとかわいそうだな…
> 2002/05/12 (日) 21:25:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 全角でカタカナ使う新参が増えたな
ATOKが変な癖を覚えるからな(;´Д`)昔から全角中心だよ
参考:2002/05/12(日)21時23分53秒
> 2002/05/12 (日) 21:25:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > あの絵の版画なら10万の価値は軽くあるな・・・
> 観鈴ちんのEDのロボットみたいに浜辺を歩くシーンの版画は何時発売ですか?(*´Д`)
http://ichigo.sakura.ne.jp/~tsuna/icon/ico_air02_misuzui01.gif
参考:2002/05/12(日)21時23分24秒
> 2002/05/12 (日) 21:25:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前らは黒田先生に冷たすぎる
> だって面白かったのってリヴァイアスとスクライドとトライガンとエクセルサーガくらいだもん(;´Д`)
人生のうちで4つも名作が作れたらそれは凄い才能だと思うぞ
小説家なんかもそうだろ?
参考:2002/05/12(日)21時24分25秒
> 2002/05/12 (日) 21:25:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > パワプロを買う人間は異常
> パワプロ7を買ってやろうやろうと思いつつも開封すらしないでほっといて
> そのうちに8が出ちゃって7にまったく手をつけないまま8を買う漏れは異常
パワプロはソフト自体は相変わらず面白いがPS2のアナログがダウソでまともに操作できない
参考:2002/05/12(日)21時20分46秒
> 2002/05/12 (日) 21:25:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前らは黒田先生に冷たすぎる
> 99年夏には既にIIで叩かれていた記憶がある
活きのいいヤシを叩くことをオタクのたしなみとしてるヤシらもいるからな
参考:2002/05/12(日)21時23分48秒
> 2002/05/12 (日) 21:25:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前らは黒田先生に冷たすぎる
> だって面白かったのってリヴァイアスとスクライドとトライガンとエクセルサーガくらいだもん(;´Д`)
スクライドだけだとおもう(´Д`)
参考:2002/05/12(日)21時24分25秒
> 2002/05/12 (日) 21:25:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ネイチャーボーイは生きていけないってことか
参考:2002/05/12(日)21時24分05秒
上へ