下へ
2002/06/03 (月) 03:42:29        [mirai]
足が変な方向へ曲がってた(;´Д`)

2002/06/03 (月) 03:42:15        [mirai]
足がポッキリ

>  2002/06/03 (月) 03:42:12        [mirai]
> > 青島も横山も過去の経験からのものだがな
> その青島と横山が現在の過去の経験だ

( '-')ノ やはりみらいが大切ですね

参考:2002/06/03(月)03時41分29秒

>  2002/06/03 (月) 03:42:09        [mirai]
> > トプンアプヽ(`Д´)ノ
> http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strange/bin.cgi/topun3698.gif
> ヽ(´ー`)ノ

何を落としているよ?

参考:2002/06/03(月)03時40分26秒

>  2002/06/03 (月) 03:41:50        [mirai]
> 政治に興味が無いってのは
> 小学生、中学生、高校生の教育に「政治」に対して触れにくい
> 教育指導要領があるのも一因臭いんだがな。

もし実情を克明に教えようものなら皆人間不信になってな
かと言って理想や理念を説いてみても結局は社会に出た時点で早々に幻滅してな

参考:2002/06/03(月)03時36分36秒

>  2002/06/03 (月) 03:41:45        [mirai]
> > トプンアプヽ(`Д´)ノ
> http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strange/bin.cgi/topun3698.gif
> ヽ(´ー`)ノ

磔にされているな(゚Д゚)

参考:2002/06/03(月)03時40分26秒

>  2002/06/03 (月) 03:41:29        [mirai]
> > いざ大選挙区制になっても過去の経験でそれなりの人間を選ぶだろうよ
> 青島も横山も過去の経験からのものだがな

その青島と横山が現在の過去の経験だ

参考:2002/06/03(月)03時40分30秒

>  2002/06/03 (月) 03:41:24        [mirai]
> > 青島幸夫も横山ノックも東京と大坂でなーんにもできなかったな
> いざ大選挙区制になっても過去の経験でそれなりの人間を選ぶだろうよ

過去に大選挙区があった時代にそれなりの人間が果たして選ばれただろうか
前回の比例選挙も大選挙区制に近い物があったが誰が選ばれたか
日本は明治から議会制民主主義を経験してきたのにな

参考:2002/06/03(月)03時39分31秒

>  2002/06/03 (月) 03:41:04        [mirai]
> > 青島幸夫も横山ノックも東京と大坂でなーんにもできなかったな
> いざ大選挙区制になっても過去の経験でそれなりの人間を選ぶだろうよ

声が大きい事
字を綺麗に書ける事
決断力に富む事
恰幅が良い事

これすらできていない現在の政治家は不要

参考:2002/06/03(月)03時39分31秒

>  2002/06/03 (月) 03:40:30        [mirai]
> > 青島幸夫も横山ノックも東京と大坂でなーんにもできなかったな
> いざ大選挙区制になっても過去の経験でそれなりの人間を選ぶだろうよ

青島も横山も過去の経験からのものだがな

参考:2002/06/03(月)03時39分31秒

>  2002/06/03 (月) 03:40:26        [mirai]
> > まさにデスクトップ(机上)の空論だな
> トプンアプヽ(`Д´)ノ

http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strange/bin.cgi/topun3698.gif
ヽ(´ー`)ノ

参考:2002/06/03(月)03時37分23秒

>  2002/06/03 (月) 03:40:16        [mirai]
> > 見にくすぎ(´ー`)
> 漏れらの目を悪くさせようと画策しているZiM先生は目医者と眼鏡屋の手先

http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya4157.png
((´ー`))

参考:2002/06/03(月)03時38分42秒

>  2002/06/03 (月) 03:39:31        [mirai]
> > 国家を食い物にした過去の政治家よりマシだと喝采を浴びてな
> 青島幸夫も横山ノックも東京と大坂でなーんにもできなかったな

いざ大選挙区制になっても過去の経験でそれなりの人間を選ぶだろうよ

参考:2002/06/03(月)03時37分38秒

>  2002/06/03 (月) 03:38:59        [mirai]
> > まさにデスクトップ(机上)の空論だな
> ここで言った所でネタにすらならないのにな

暇つぶしだからな(´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時37分52秒

>  2002/06/03 (月) 03:38:54        [mirai]
> 政治に興味が無いってのは
> 小学生、中学生、高校生の教育に「政治」に対して触れにくい
> 教育指導要領があるのも一因臭いんだがな。

社会の先生は思いっきり左よりだったよ(;´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時36分36秒

2002/06/03 (月) 03:38:46        [mirai]
今までに試してきたあらゆる制度を除いて民主主義は最悪のものである

>  2002/06/03 (月) 03:38:42        [mirai]
> > みんなだよ(´ー`)漏れと一緒に心中しようよ
> 見にくすぎ(´ー`)

漏れらの目を悪くさせようと画策しているZiM先生は目医者と眼鏡屋の手先

参考:2002/06/03(月)03時34分09秒

>  2002/06/03 (月) 03:38:23        [mirai]
> 政治に興味が無いってのは
> 小学生、中学生、高校生の教育に「政治」に対して触れにくい
> 教育指導要領があるのも一因臭いんだがな。

日教組さえ消滅すれば指導要領に政治色をもっと出せるんだけどな
バカアカ共死ね

参考:2002/06/03(月)03時36分36秒

>  2002/06/03 (月) 03:37:57        [mirai]
> > 失敗すると空改行が付加されてな。
> > 
> フォーム内に展開されたURA自動リンク表記はそのままでな

そういえば特許出願専用HTMLというイカれた規格があったな

参考:2002/06/03(月)03時37分05秒

>  2002/06/03 (月) 03:37:52        [mirai]
> まさにデスクトップ(机上)の空論だな

ここで言った所でネタにすらならないのにな

参考:2002/06/03(月)03時34分26秒

>  2002/06/03 (月) 03:37:38        [mirai]
> > 日本がタレントを中心とした神の国になるな
> 国家を食い物にした過去の政治家よりマシだと喝采を浴びてな

青島幸夫も横山ノックも東京と大坂でなーんにもできなかったな

参考:2002/06/03(月)03時35分44秒

2002/06/03 (月) 03:37:35        [mirai]
衝撃の骨折シーンはまだぁ?(;´Д`)

>  2002/06/03 (月) 03:37:27        [mirai]
> 仏教ではそれを三位一体と呼ぶな

ほんのりキリスト教風味でな

参考:2002/06/03(月)03時36分50秒

>  2002/06/03 (月) 03:37:23        [mirai]
> まさにデスクトップ(机上)の空論だな

トプンアプヽ(`Д´)ノ

参考:2002/06/03(月)03時34分26秒

>  2002/06/03 (月) 03:37:05        [mirai]
> > 一応15秒ルールはあってなヽ(´ー`)ノ
> 失敗すると空改行が付加されてな。
> 

フォーム内に展開されたURA自動リンク表記はそのままでな

参考:2002/06/03(月)03時34分24秒

>  2002/06/03 (月) 03:36:56        [mirai]
> 俺ってもしかして腋臭なのかな
> すごく臭ってくるんだけど

だから風呂には毎日入れって

参考:2002/06/03(月)03時35分55秒

>  2002/06/03 (月) 03:36:52        [mirai]
> > 小選挙区制導入が原因、じゃなくて小選挙区制実施の頃にたまたま、が正解だと思うぞ
> > 天下国家語るご大層な政治家が結局私利私欲に走る様が国民の絶望をどれほど深めたか
> > 大選挙区制でドカンと決めりゃいいんだよ
> 日本がタレントを中心とした神の国になるな

石原慎太郎は全国区で史上最高の得票数で初当選したなヽ(´ー`)ノ

参考:2002/06/03(月)03時34分50秒

>  2002/06/03 (月) 03:36:51        [mirai]
> > 日本がタレントを中心とした神の国になるな
> 国家を食い物にした過去の政治家よりマシだと喝采を浴びてな

実際は官僚になんでもおしきせて政治家と官僚の癒着がひどくなってな

参考:2002/06/03(月)03時35分44秒

2002/06/03 (月) 03:36:50        [mirai]
仏教ではそれを三位一体と呼ぶな

2002/06/03 (月) 03:36:36        [mirai]
政治に興味が無いってのは
小学生、中学生、高校生の教育に「政治」に対して触れにくい
教育指導要領があるのも一因臭いんだがな。

>  2002/06/03 (月) 03:36:31        [mirai]
> > 食糧自給率や国内産業・資源量が違う国家と比較することがおかしい
> > もっとスピーディーかつ実効性ある政局を展開して貰わないとマジで滅ぶ
> アメリカは80年代に破産寸前まで行ったが民主主義で立派に立ち直ったことになってるな

そのあたりが実にアメリカチックだな
あの国は欺瞞で成り立っているからな

参考:2002/06/03(月)03時35分44秒

>  2002/06/03 (月) 03:36:09        [mirai]
> > スパムメールがワッシワッシ届きそうだな(;´Д`)
> 国が管理するサーバなんだからそのあたりはなんとかなりそうだが(;´Д`)

そこは節税でマイクロソフトに外注しますよ

参考:2002/06/03(月)03時35分38秒

>  2002/06/03 (月) 03:35:56        [mirai]
> > みんなだよ(´ー`)漏れと一緒に心中しようよ
> 見にくすぎ(´ー`)

一般的に12px未満だと読みづらいと言われているね

参考:2002/06/03(月)03時34分09秒

2002/06/03 (月) 03:35:55        [mirai]
俺ってもしかして腋臭なのかな
すごく臭ってくるんだけど

>  2002/06/03 (月) 03:35:44        [mirai]
> > イギリスやアメリカは死に絶えてないな
> 食糧自給率や国内産業・資源量が違う国家と比較することがおかしい
> もっとスピーディーかつ実効性ある政局を展開して貰わないとマジで滅ぶ

アメリカは80年代に破産寸前まで行ったが民主主義で立派に立ち直ったことになってるな

参考:2002/06/03(月)03時32分41秒

>  2002/06/03 (月) 03:35:44        [mirai]
> > 小選挙区制導入が原因、じゃなくて小選挙区制実施の頃にたまたま、が正解だと思うぞ
> > 天下国家語るご大層な政治家が結局私利私欲に走る様が国民の絶望をどれほど深めたか
> > 大選挙区制でドカンと決めりゃいいんだよ
> 日本がタレントを中心とした神の国になるな

国家を食い物にした過去の政治家よりマシだと喝采を浴びてな

参考:2002/06/03(月)03時34分50秒

>  2002/06/03 (月) 03:35:38        [mirai]
> > 国民全員にメールアドレスあげてその都度ランダムなパスワードを送るってのはどうかな?(;´Д`)
> スパムメールがワッシワッシ届きそうだな(;´Д`)

国が管理するサーバなんだからそのあたりはなんとかなりそうだが(;´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時33分12秒

>  2002/06/03 (月) 03:34:50        [mirai]
> > 小選挙区制になってから有権者の政治に対する関心は高まっているな
> > 小選挙区は現役議員や政党所属の議員に有利になっている
> > もう何度か選挙を繰り返せば足下を気にせず国政の立場から発言できる議員はもっと増えるな
> > 現状でも中選挙区の頃に比べれば天下国家を語る政治家は増えた
> > その政治家を送り込んでいるのは有権者だから駄目な議員は選挙で落とせば良い
> > 少なくとも鈴木宗男は離党して比例から出られない以上は次の選挙で落ちるな
> 小選挙区制導入が原因、じゃなくて小選挙区制実施の頃にたまたま、が正解だと思うぞ
> 天下国家語るご大層な政治家が結局私利私欲に走る様が国民の絶望をどれほど深めたか
> 大選挙区制でドカンと決めりゃいいんだよ

日本がタレントを中心とした神の国になるな

参考:2002/06/03(月)03時30分09秒

>  2002/06/03 (月) 03:34:33        [mirai]
> > 国民全員にメールアドレスあげてその都度ランダムなパスワードを送るってのはどうかな?(;´Д`)
> スパムメールがワッシワッシ届きそうだな(;´Д`)

パスワードをランダムにするのではなく、メアドをランダムにする方が精神的
ランダムに作成したメアドを住民票一番から順に振る

で、国民投票終了後破棄

参考:2002/06/03(月)03時33分12秒

2002/06/03 (月) 03:34:26        [mirai]
まさにデスクトップ(机上)の空論だな

>  2002/06/03 (月) 03:34:24        [mirai]
> > ブラウザの戻るボタンでもう一度投稿できてな(;´Д`)
> 一応15秒ルールはあってなヽ(´ー`)ノ

失敗すると空改行が付加されてな。




参考:2002/06/03(月)03時30分17秒

>  2002/06/03 (月) 03:34:24        [mirai]
> なんかK-1がプロレスみたいになってるな
> ニッテレ

昼間チラッと見たがブッチャーみたいのが大暴れしてたなヽ(´ー`)ノ

参考:2002/06/03(月)03時31分01秒

>  2002/06/03 (月) 03:34:09        [mirai]
> > Zimのところの文字がメチャクチャ小さいんだが俺だけか?
> みんなだよ(´ー`)漏れと一緒に心中しようよ

見にくすぎ(´ー`)

参考:2002/06/03(月)03時33分18秒

>  2002/06/03 (月) 03:33:31        [mirai]
> > 小選挙区制になってから有権者の政治に対する関心は高まっているな
> > 小選挙区は現役議員や政党所属の議員に有利になっている
> > もう何度か選挙を繰り返せば足下を気にせず国政の立場から発言できる議員はもっと増えるな
> > 現状でも中選挙区の頃に比べれば天下国家を語る政治家は増えた
> > その政治家を送り込んでいるのは有権者だから駄目な議員は選挙で落とせば良い
> > 少なくとも鈴木宗男は離党して比例から出られない以上は次の選挙で落ちるな
> 小選挙区制導入が原因、じゃなくて小選挙区制実施の頃にたまたま、が正解だと思うぞ
> 天下国家語るご大層な政治家が結局私利私欲に走る様が国民の絶望をどれほど深めたか
> 大選挙区制でドカンと決めりゃいいんだよ

残酷区ヽ(´ー`)ノ

参考:2002/06/03(月)03時30分09秒

>  2002/06/03 (月) 03:33:18        [mirai]
> Zimのところの文字がメチャクチャ小さいんだが俺だけか?

みんなだよ(´ー`)漏れと一緒に心中しようよ

参考:2002/06/03(月)03時32分02秒

>  2002/06/03 (月) 03:33:12        [mirai]
> > インターネット投票だとアレが影響大だしねえ
> 国民全員にメールアドレスあげてその都度ランダムなパスワードを送るってのはどうかな?(;´Д`)

スパムメールがワッシワッシ届きそうだな(;´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時32分22秒

>  2002/06/03 (月) 03:32:47        [mirai]
> イギリスやアメリカは死に絶えてないな

イギリスのPFIって結局何年ぐらいかかったんだっけか。

参考:2002/06/03(月)03時30分58秒

>  2002/06/03 (月) 03:32:41        [mirai]
> > 長い時間かけて腐った政局を浄化するのに時間かけていたら
> > 一般市民は死に絶えるわ
> イギリスやアメリカは死に絶えてないな

食糧自給率や国内産業・資源量が違う国家と比較することがおかしい
もっとスピーディーかつ実効性ある政局を展開して貰わないとマジで滅ぶ

参考:2002/06/03(月)03時30分58秒

>  2002/06/03 (月) 03:32:22        [mirai]
> > 細かいことはインターネット投票でいいじゃないかヽ(´ー`)ノ
> インターネット投票だとアレが影響大だしねえ

国民全員にメールアドレスあげてその都度ランダムなパスワードを送るってのはどうかな?(;´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時26分26秒

2002/06/03 (月) 03:32:02        [mirai]
Zimのところの文字がメチャクチャ小さいんだが俺だけか?

2002/06/03 (月) 03:31:01        [mirai]
なんかK-1がプロレスみたいになってるな

ニッテレ

>  2002/06/03 (月) 03:30:58        [mirai]
> > 民主主義とは時間のかかるものだ
> > 自衛隊の有志にクーデター起こして改革しろとでもいうのか?
> 長い時間かけて腐った政局を浄化するのに時間かけていたら
> 一般市民は死に絶えるわ

イギリスやアメリカは死に絶えてないな

参考:2002/06/03(月)03時25分17秒

>  2002/06/03 (月) 03:30:55        [mirai]
> > ブラウザの戻るボタンでもう一度投稿できてな(;´Д`)
> 一応15秒ルールはあってなヽ(´ー`)ノ

クッキー捨てるだけで再投票できてな(;´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時30分17秒

2002/06/03 (月) 03:30:54        [mirai]
なんか飲み物飲み過ぎると
同じ物なのに段々苦く感じてこない?

>  2002/06/03 (月) 03:30:53        [mirai]
> 現状でも中選挙区の頃に比べれば天下国家を語る政治家は増えた
> その政治家を送り込んでいるのは有権者だから駄目な議員は選挙で落とせば良い
> 少なくとも鈴木宗男は離党して比例から出られない以上は次の選挙で落ちるな

今起きたんだが、その関心の高まってるってソース木彫り。個人的に興味ある。

参考:2002/06/03(月)03時27分20秒

>  2002/06/03 (月) 03:30:17        [mirai]
> > 得票が一人1票以上になりそうで怖いな(;´Д`)
> ブラウザの戻るボタンでもう一度投稿できてな(;´Д`)

一応15秒ルールはあってなヽ(´ー`)ノ

参考:2002/06/03(月)03時29分57秒

2002/06/03 (月) 03:30:12        [mirai]
しばMLこそ真のあやしいわーるどなのにな

>  2002/06/03 (月) 03:30:09        [mirai]
> > 政治不信は何故生まれるのか考えたことがあるかい?
> > 良い方向に向かってるはずなんだがな。
> 小選挙区制になってから有権者の政治に対する関心は高まっているな
> 小選挙区は現役議員や政党所属の議員に有利になっている
> もう何度か選挙を繰り返せば足下を気にせず国政の立場から発言できる議員はもっと増えるな
> 現状でも中選挙区の頃に比べれば天下国家を語る政治家は増えた
> その政治家を送り込んでいるのは有権者だから駄目な議員は選挙で落とせば良い
> 少なくとも鈴木宗男は離党して比例から出られない以上は次の選挙で落ちるな

小選挙区制導入が原因、じゃなくて小選挙区制実施の頃にたまたま、が正解だと思うぞ
天下国家語るご大層な政治家が結局私利私欲に走る様が国民の絶望をどれほど深めたか

大選挙区制でドカンと決めりゃいいんだよ

参考:2002/06/03(月)03時27分20秒

>  2002/06/03 (月) 03:30:08        [mirai]
> ダウン

白黒はっきりつきましたか?

参考:2002/06/03(月)03時28分47秒

>  2002/06/03 (月) 03:30:03        [mirai]
> > 皇族を除く一切の階級は憲法により禁止されています
> 発生しちゃってるんだから仕方有るまい
> 鳩山なんて良い例だ

地盤の相続を禁止しろと自らの体験を踏まえ自民の鳩山邦夫が発言を始めたな

参考:2002/06/03(月)03時23分39秒

投稿者:KKC 2002/06/03 (月) 03:29:58        [mirai]
ノ( ∇ )

>  2002/06/03 (月) 03:29:57        [mirai]
> > 細かいことはインターネット投票でいいじゃないかヽ(´ー`)ノ
> 得票が一人1票以上になりそうで怖いな(;´Д`)

ブラウザの戻るボタンでもう一度投稿できてな(;´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時26分39秒

2002/06/03 (月) 03:28:47        [mirai]
ダウン

>  2002/06/03 (月) 03:28:00        [mirai]
> > 民主主義とは時間のかかるものだ
> > 自衛隊の有志にクーデター起こして改革しろとでもいうのか?
> それぐらいの勢いのある改革が必要と言うことだな。
> 去年の小泉人気の意味がなんとなくわかるような気もするんだが。

体臭ゲイ合主義

参考:2002/06/03(月)03時25分26秒

>  2002/06/03 (月) 03:27:55        [mirai]
> 今日は早く寝るつもりだったんだが窓98の再インスコとかでこの時間ダヨ( ;´Д`)

ヽ(´ー`)ノ漏れは先読みして4時頃までかかると思っていたので無問題的

参考:2002/06/03(月)03時26分49秒

>  投稿者:_ 2002/06/03 (月) 03:27:31        [mirai]
> > 細かいことはインターネット投票でいいじゃないかヽ(´ー`)ノ
> 得票が一人1票以上になりそうで怖いな(;´Д`)

国民背番号制度とパスワードを併用すれば管理できるな(゚Д゚)

参考:2002/06/03(月)03時26分39秒

>  2002/06/03 (月) 03:27:28        [mirai]
> > 発生しちゃってるんだから仕方有るまい
> > 鳩山なんて良い例だ
> その人達が名門としての誇りみたいの持ってくれるといいんだけどな(;´Д`)

誇りで俺等の腹はふくれないな

参考:2002/06/03(月)03時26分19秒

>  2002/06/03 (月) 03:27:20        [mirai]
> > 貴殿が建設的だと考えていることは誰だって考えるようなことだし中には感情から出た馬鹿丸出しの暴論も多いな
> > 事実を述べているのは政治家も官僚も貴殿が思っているほど馬鹿じゃないってことだ
> > 時間はかかるかもしれないが現実に良い方向に向かってるのは事実だ
> 政治不信は何故生まれるのか考えたことがあるかい?
> 良い方向に向かってるはずなんだがな。
小選挙区制になってから有権者の政治に対する関心は高まっているな
小選挙区は現役議員や政党所属の議員に有利になっている
もう何度か選挙を繰り返せば足下を気にせず国政の立場から発言できる議員はもっと増えるな
現状でも中選挙区の頃に比べれば天下国家を語る政治家は増えた
その政治家を送り込んでいるのは有権者だから駄目な議員は選挙で落とせば良い
少なくとも鈴木宗男は離党して比例から出られない以上は次の選挙で落ちるな

参考:2002/06/03(月)03時20分43秒

>  2002/06/03 (月) 03:27:12        [mirai]
> > 発生しちゃってるんだから仕方有るまい
> > 鳩山なんて良い例だ
> その人達が名門としての誇りみたいの持ってくれるといいんだけどな(;´Д`)

のぶれしゅおびゅりぃーじゅなんて期待できない

参考:2002/06/03(月)03時26分19秒

>  2002/06/03 (月) 03:27:03        [mirai]
> 3日ぶりに風呂入ってきたヽ(´ー`)ノサッパリ

漏れは今日の夜入るよヽ(´ー`)ノネットリ

参考:2002/06/03(月)03時26分16秒

2002/06/03 (月) 03:26:49        [mirai]
今日は早く寝るつもりだったんだが窓98の再インスコとかでこの時間ダヨ( ;´Д`)

2002/06/03 (月) 03:26:46        [mirai]
わーいヽ(´ー`)ノ無能が無能が

>  2002/06/03 (月) 03:26:44        [mirai]
> 3日ぶりに風呂入ってきたヽ(´ー`)ノサッパリ

毎日入れ

参考:2002/06/03(月)03時26分16秒

>  2002/06/03 (月) 03:26:39        [mirai]
> > 年間に何回全国民の投票が要るんだろうか。
> 細かいことはインターネット投票でいいじゃないかヽ(´ー`)ノ

得票が一人1票以上になりそうで怖いな(;´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時24分53秒

>  2002/06/03 (月) 03:26:26        [mirai]
> > 細かい議事に対してそれをやると悲惨だな(;´Д`)
> > 年間に何回全国民の投票が要るんだろうか。
> 細かいことはインターネット投票でいいじゃないかヽ(´ー`)ノ

インターネット投票だとアレが影響大だしねえ

参考:2002/06/03(月)03時24分53秒

>  2002/06/03 (月) 03:26:19        [mirai]
> > 皇族を除く一切の階級は憲法により禁止されています
> 発生しちゃってるんだから仕方有るまい
> 鳩山なんて良い例だ

その人達が名門としての誇りみたいの持ってくれるといいんだけどな(;´Д`)

参考:2002/06/03(月)03時23分39秒

2002/06/03 (月) 03:26:16        [mirai]
3日ぶりに風呂入ってきたヽ(´ー`)ノサッパリ

2002/06/03 (月) 03:25:46        [mirai]
仕事しないと(;´Д`)めんどうだ

>  2002/06/03 (月) 03:25:40        [mirai]
> > 時間なんてかけていられないんだよ!
> > 緩い事言ってんなよクソが
> 民主主義とは時間のかかるものだ
> 自衛隊の有志にクーデター起こして改革しろとでもいうのか?

マンガに出てくるような会話の応酬だな(´ー`)カコイイ

参考:2002/06/03(月)03時23分22秒

2002/06/03 (月) 03:25:35        [mirai]
漏れはみらいではない別の場所に迷い込んでしまったのかと思ったよ(´ー`)

>  2002/06/03 (月) 03:25:26        [mirai]
> 民主主義とは時間のかかるものだ
> 自衛隊の有志にクーデター起こして改革しろとでもいうのか?

それぐらいの勢いのある改革が必要と言うことだな。
去年の小泉人気の意味がなんとなくわかるような気もするんだが。

参考:2002/06/03(月)03時23分22秒

>  2002/06/03 (月) 03:25:22        [mirai]
> > 声の大きいヤシ達にはみんなからよく見える所で議論させて、
> > 最後に全国民の投票で物事を決めてみてはどうかヽ(´ー`)ノ
> 細かい議事に対してそれをやると悲惨だな(;´Д`)
> 年間に何回全国民の投票が要るんだろうか。

国際会場物品運送法第20条の2第3項の改正とかな

参考:2002/06/03(月)03時23分16秒

>  2002/06/03 (月) 03:25:17        [mirai]
> > 時間なんてかけていられないんだよ!
> > 緩い事言ってんなよクソが
> 民主主義とは時間のかかるものだ
> 自衛隊の有志にクーデター起こして改革しろとでもいうのか?

長い時間かけて腐った政局を浄化するのに時間かけていたら
一般市民は死に絶えるわ

参考:2002/06/03(月)03時23分22秒

>  2002/06/03 (月) 03:24:53        [mirai]
> > 声の大きいヤシ達にはみんなからよく見える所で議論させて、
> > 最後に全国民の投票で物事を決めてみてはどうかヽ(´ー`)ノ
> 細かい議事に対してそれをやると悲惨だな(;´Д`)
> 年間に何回全国民の投票が要るんだろうか。

細かいことはインターネット投票でいいじゃないかヽ(´ー`)ノ

参考:2002/06/03(月)03時23分16秒

2002/06/03 (月) 03:24:31        [mirai]
なぜチャンコロのボスがMLを荒らすのかわからない

>  2002/06/03 (月) 03:24:29        [mirai]
> > 時間なんてかけていられないんだよ!
> > 緩い事言ってんなよクソが
> 民主主義とは時間のかかるものだ
> 自衛隊の有志にクーデター起こして改革しろとでもいうのか?

乱暴だな
強烈な政治力と実行力を持った首相一人居れば済むだろ

参考:2002/06/03(月)03時23分22秒

>  2002/06/03 (月) 03:23:39        [mirai]
> > この国の実態は貴族政治なんだから門閥貴族の世襲を禁じないと駄目
> > もしくは革命で貴族層の入れ替え
> 皇族を除く一切の階級は憲法により禁止されています

発生しちゃってるんだから仕方有るまい
鳩山なんて良い例だ

参考:2002/06/03(月)03時21分55秒

>  2002/06/03 (月) 03:23:34        [mirai]
> 政治ネタわかんねけヽ(´ー`)ノ
> 結局は個々の利害関係から対立が生まれるんだから、
> 頭のいいヤシ達には試案やシミュレーションをワシワシさせて、
> 声の大きいヤシ達にはみんなからよく見える所で議論させて、
> 最後に全国民の投票で物事を決めてみてはどうかヽ(´ー`)ノ

官僚主導だと一個しか試案出ないみたいだけどな


参考:2002/06/03(月)03時22分23秒

2002/06/03 (月) 03:23:33        [mirai]
私自身で商標を登録して、
様々なユーザーに自由に使ってもらえるように
しようと考えていた矢先の出来事でした。

>  2002/06/03 (月) 03:23:22        [mirai]
> > 貴殿が建設的だと考えていることは誰だって考えるようなことだし中には感情から出た馬鹿丸出しの暴論も多いな
> > 事実を述べているのは政治家も官僚も貴殿が思っているほど馬鹿じゃないってことだ
> > 時間はかかるかもしれないが現実に良い方向に向かってるのは事実だ
> 時間なんてかけていられないんだよ!
> 緩い事言ってんなよクソが

民主主義とは時間のかかるものだ
自衛隊の有志にクーデター起こして改革しろとでもいうのか?

参考:2002/06/03(月)03時20分39秒

2002/06/03 (月) 03:23:16        [mirai]
舞い夢魔イムヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ

>  2002/06/03 (月) 03:23:16        [mirai]
> 声の大きいヤシ達にはみんなからよく見える所で議論させて、
> 最後に全国民の投票で物事を決めてみてはどうかヽ(´ー`)ノ

細かい議事に対してそれをやると悲惨だな(;´Д`)
年間に何回全国民の投票が要るんだろうか。

参考:2002/06/03(月)03時22分23秒

2002/06/03 (月) 03:23:07        [mirai]
エイリアン9は「エイリアン」並にグロアニメで放送を禁止すべきアニメ

>  2002/06/03 (月) 03:23:03        [mirai]
> 政治ネタわかんねけヽ(´ー`)ノ
> 結局は個々の利害関係から対立が生まれるんだから、
> 頭のいいヤシ達には試案やシミュレーションをワシワシさせて、
> 声の大きいヤシ達にはみんなからよく見える所で議論させて、
> 最後に全国民の投票で物事を決めてみてはどうかヽ(´ー`)ノ

それを議会制民主政治というな

現状維持だな

参考:2002/06/03(月)03時22分23秒

上へ