下へ
> 2002/06/20 (木) 05:33:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それまんまパクられて何かの公募アニメになってたな
> 似たような話がトワイライトゾーンにあったな(;´Д`)手塚とどっちが先なのかなぁ
よくあるネタだがな(´ー`)
参考:2002/06/20(木)05時32分18秒
> 2002/06/20 (木) 05:33:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ふと手塚治虫の短編漫画にある、今で言うブスな女ぢもが美しいと見なされる社会が舞台で
> > 今で言う美人、つまりその社会ではブスと見なされる女性を好きになった男の話を思い出した
> それまんまパクられて何かの公募アニメになってたな
パクるもなにもアイディア自体はさほどユニークなものではないな
参考:2002/06/20(木)05時30分50秒
> 2002/06/20 (木) 05:33:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それまんまパクられて何かの公募アニメになってたな
> 似たような話がトワイライトゾーンにあったな(;´Д`)手塚とどっちが先なのかなぁ
手塚のほうの話のタイトル名教えれ
参考:2002/06/20(木)05時32分18秒
> 2002/06/20 (木) 05:33:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なぁひょっとして延々と続いているカメラネタの端緒は藍青だったのか?
何時間やってんだよ?(;´Д`)
参考:2002/06/20(木)05時32分35秒
> 2002/06/20 (木) 05:33:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それまんまパクられて何かの公募アニメになってたな
> 似たような話がトワイライトゾーンにあったな(;´Д`)手塚とどっちが先なのかなぁ
手塚がパクッたに決まってるよヽ(´ー`)ノ
参考:2002/06/20(木)05時32分18秒
> 2002/06/20 (木) 05:32:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > すでに20年以上前の物だがその価値は失われていないよ
> Fは30年以上前だと思うが(;´Д`)
1959年誕生(;´Д`)最近のAFレンズが付く
参考:2002/06/20(木)05時29分36秒
2002/06/20 (木) 05:32:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]なぁひょっとして延々と続いているカメラネタの端緒は藍青だったのか?
> 2002/06/20 (木) 05:32:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 確かに赤鍛えればソロ向きにはなるけど
> > その経験値は少なすぎ(;´Д`)
> > つか鯖どこよ?
> フェンリルだよ(´ー`)んでウィンダス
> ずっと東サルタで狩ってたのでそろそろタロンギに行こうかと思っているよ
そうか・・・手伝えんな(;´Д`)
がんばってくれ
参考:2002/06/20(木)05時29分15秒
> 2002/06/20 (木) 05:32:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ふと手塚治虫の短編漫画にある、今で言うブスな女ぢもが美しいと見なされる社会が舞台で
> > 今で言う美人、つまりその社会ではブスと見なされる女性を好きになった男の話を思い出した
> それまんまパクられて何かの公募アニメになってたな
似たような話がトワイライトゾーンにあったな(;´Д`)手塚とどっちが先なのかなぁ
参考:2002/06/20(木)05時30分50秒
> 2002/06/20 (木) 05:32:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 僕は父のズームニッコールをこっそり使っていて落としてしまったことがある。フィルター(ケ
> ンコー)の枠が歪んでヒビが入っただけだったが、落とした先がアスファルトだったので、これ
> はレンズの中心線が狂ったぞ、と思って真っ青になった。しかし、検査してもらったらなんの問
> 題もなかった。じゃあ一体どうやれば壊れるんだ?と思った。ニコンの耐久性を物語る
> エピソードである。ちなみに、フィルターはイカれたので,父にはすぐバレた。
> それにしても、「戦場で壊れないように」「南極に行くから」「宇宙で使うんだよね」などと極
> 端なことを言われるメーカーというのも珍しいのではないだろうか
AFニッコールとは比べ物にならない強度だな(;´Д`)
参考:2002/06/20(木)05時30分32秒
> 2002/06/20 (木) 05:31:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ふと手塚治虫の短編漫画にある、今で言うブスな女ぢもが美しいと見なされる社会が舞台で
> > 今で言う美人、つまりその社会ではブスと見なされる女性を好きになった男の話を思い出した
> かの孔明もそうだったらしいな
ということは漏れに惚れる加藤あい似の女もいるということだな
参考:2002/06/20(木)05時29分37秒
> 2002/06/20 (木) 05:30:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ふと手塚治虫の短編漫画にある、今で言うブスな女ぢもが美しいと見なされる社会が舞台で
> 今で言う美人、つまりその社会ではブスと見なされる女性を好きになった男の話を思い出した
それまんまパクられて何かの公募アニメになってたな
参考:2002/06/20(木)05時27分26秒
2002/06/20 (木) 05:30:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]なっちゃんは化粧が濃くなったなぁ…
2002/06/20 (木) 05:30:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]僕は父のズームニッコールをこっそり使っていて落としてしまったことがある。フィルター(ケ
ンコー)の枠が歪んでヒビが入っただけだったが、落とした先がアスファルトだったので、これ
はレンズの中心線が狂ったぞ、と思って真っ青になった。しかし、検査してもらったらなんの問
題もなかった。じゃあ一体どうやれば壊れるんだ?と思った。ニコンの耐久性を物語る
エピソードである。ちなみに、フィルターはイカれたので,父にはすぐバレた。
それにしても、「戦場で壊れないように」「南極に行くから」「宇宙で使うんだよね」などと極
端なことを言われるメーカーというのも珍しいのではないだろうか
> 2002/06/20 (木) 05:29:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ふと手塚治虫の短編漫画にある、今で言うブスな女ぢもが美しいと見なされる社会が舞台で
> 今で言う美人、つまりその社会ではブスと見なされる女性を好きになった男の話を思い出した
かの孔明もそうだったらしいな
参考:2002/06/20(木)05時27分26秒
> 2002/06/20 (木) 05:29:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 20年後とかに受け継がれても価値のあるものなのか
> すでに20年以上前の物だがその価値は失われていないよ
Fは30年以上前だと思うが(;´Д`)
参考:2002/06/20(木)05時24分56秒
> 2002/06/20 (木) 05:29:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一匹倒して12~18だよヽ(;´ー`)ノ中途半端な赤だから誘われることはないよ
> > というかそういうパーティってあんまり組みたくないんだよねぇ…
> 確かに赤鍛えればソロ向きにはなるけど
> その経験値は少なすぎ(;´Д`)
> つか鯖どこよ?
フェンリルだよ(´ー`)んでウィンダス
ずっと東サルタで狩ってたのでそろそろタロンギに行こうかと思っているよ
参考:2002/06/20(木)05時26分21秒
2002/06/20 (木) 05:29:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]ぬおー
寝たいのに外はバカみたいに明るいわ
なんだかエロサイトを見つけてしまってIriaに登録しないと行けない気がしてきたわで
寝れねえええええええええええ!!”Q$YG
> 2002/06/20 (木) 05:29:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 要するに男のロマンだな?
> A.浪漫.我慢
> ヽ(´ー`)ノ
参考:2002/06/20(木)05時27分11秒
> 2002/06/20 (木) 05:28:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ふと手塚治虫の短編漫画にある、今で言うブスな女ぢもが美しいと見なされる社会が舞台で
> 今で言う美人、つまりその社会ではブスと見なされる女性を好きになった男の話を思い出した
赤塚不二夫のマンガでもそんなのがあったな。
参考:2002/06/20(木)05時27分26秒
2002/06/20 (木) 05:28:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]ニコンFなんぞ素人なら300年は持つな
2002/06/20 (木) 05:27:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]一睡もできなかった・・・・・・・
> 2002/06/20 (木) 05:27:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いずれは貴殿の物か(;´Д`)妬み
> だけど漏れはこのテのカメラってあんまり興味ないのよ。バカチョンの方が楽だし。
(;´Д`)勿体ない
参考:2002/06/20(木)05時23分37秒
2002/06/20 (木) 05:27:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]ふと手塚治虫の短編漫画にある、今で言うブスな女ぢもが美しいと見なされる社会が舞台で
今で言う美人、つまりその社会ではブスと見なされる女性を好きになった男の話を思い出した
> 2002/06/20 (木) 05:27:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > (*´Д`)ゼェッゼェッ
> > http://www02.u-page.so-net.ne.jp/df6/masack/nas/note005.htm
> 要するに男のロマンだな?
浪 漫
ヽ(´ー`)ノ
参考:2002/06/20(木)05時14分09秒
> 2002/06/20 (木) 05:26:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いま一匹いくら入ってるよ?
> > 白ならもう少しLVあがって狩場に近い町にいればtellバンバンになるぞ
> 一匹倒して12~18だよヽ(;´ー`)ノ中途半端な赤だから誘われることはないよ
> というかそういうパーティってあんまり組みたくないんだよねぇ…
確かに赤鍛えればソロ向きにはなるけど
その経験値は少なすぎ(;´Д`)
つか鯖どこよ?
参考:2002/06/20(木)05時19分59秒
> 2002/06/20 (木) 05:24:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いずれは貴殿の物か(;´Д`)妬み
> 20年後とかに受け継がれても価値のあるものなのか
すでに20年以上前の物だがその価値は失われていないよ
参考:2002/06/20(木)05時22分43秒
> 2002/06/20 (木) 05:24:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なあ、この世の中ってのは
> > 漏れたちそれぞれが産まれてきたときから始まると思うんだが
> > 産まれたときにすでに居る者在る物は完成されているものとしてあって
> > そう考え出すと何か得たいの知れない怖さを感じるな
> うむ(´ー`)わからん
良かった(´ー`)漏れも
参考:2002/06/20(木)05時24分31秒
> 2002/06/20 (木) 05:24:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いっちゃんシボリ
> いっちゃんって誰よ?
ほら、狂言の人だよ和泉何たらって
参考:2002/06/20(木)05時24分29秒
> 投稿者: 2002/06/20 (木) 05:24:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いずれは貴殿の物か(;´Д`)妬み
> 20年後とかに受け継がれても価値のあるものなのか
Fならまだ半世紀は闘える(;´Д`)
参考:2002/06/20(木)05時22分43秒
> 2002/06/20 (木) 05:24:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なあ、この世の中ってのは
> 漏れたちそれぞれが産まれてきたときから始まると思うんだが
> 産まれたときにすでに居る者在る物は完成されているものとしてあって
> そう考え出すと何か得たいの知れない怖さを感じるな
うむ(´ー`)わからん
参考:2002/06/20(木)05時23分08秒
> 2002/06/20 (木) 05:24:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 江角なんで泣いてるよ?
> いっちゃんシボリ
いっちゃんって誰よ?
参考:2002/06/20(木)05時23分27秒
> 2002/06/20 (木) 05:24:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ガウチはネタだよな?(;´Д`)
存在がネタということで
参考:2002/06/20(木)05時22分11秒
> 2002/06/20 (木) 05:24:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なあ、この世の中ってのは
> 漏れたちそれぞれが産まれてきたときから始まると思うんだが
> 産まれたときにすでに居る者在る物は完成されているものとしてあって
> そう考え出すと何か得たいの知れない怖さを感じるな
恐くなってきた
参考:2002/06/20(木)05時23分08秒
> 2002/06/20 (木) 05:23:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そーいやウチの親父は未だに現役でニコンF使ってたな。
> いずれは貴殿の物か(;´Д`)妬み
だけど漏れはこのテのカメラってあんまり興味ないのよ。バカチョンの方が楽だし。
参考:2002/06/20(木)05時20分01秒
> 2002/06/20 (木) 05:23:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 江角なんで泣いてるよ?
いっちゃんシボリ
参考:2002/06/20(木)05時22分44秒
> 2002/06/20 (木) 05:23:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> そーいやウチの親父は未だに現役でニコンF使ってたな。
Fは名器として伝説となってるからな
参考:2002/06/20(木)05時14分19秒
> 2002/06/20 (木) 05:23:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いずれは貴殿の物か(;´Д`)妬み
> 20年後とかに受け継がれても価値のあるものなのか
一層輝きを増してな
参考:2002/06/20(木)05時22分43秒
2002/06/20 (木) 05:23:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]なあ、この世の中ってのは
漏れたちそれぞれが産まれてきたときから始まると思うんだが
産まれたときにすでに居る者在る物は完成されているものとしてあって
そう考え出すと何か得たいの知れない怖さを感じるな
2002/06/20 (木) 05:22:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]江角なんで泣いてるよ?
> 2002/06/20 (木) 05:22:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そーいやウチの親父は未だに現役でニコンF使ってたな。
> いずれは貴殿の物か(;´Д`)妬み
20年後とかに受け継がれても価値のあるものなのか
参考:2002/06/20(木)05時20分01秒
2002/06/20 (木) 05:22:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]韓国は審判買収とかが発覚して国際問題にならないかなぁ(*´Д`)ポワワ
2002/06/20 (木) 05:22:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]ガウチはネタだよな?(;´Д`)
2002/06/20 (木) 05:20:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]赤い悪魔ってのは悪魔のように汚い手を使うってことなんだねヽ(´ー`)ノ
> 2002/06/20 (木) 05:20:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> そーいやウチの親父は未だに現役でニコンF使ってたな。
いずれは貴殿の物か(;´Д`)妬み
参考:2002/06/20(木)05時14分19秒
> 2002/06/20 (木) 05:19:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なるほど全体魔法だったか(;´Д`)でもパーティ組むことなんて無いからなぁ
> > 唯一の友人が使うシーフが不意打ちを覚えたら、頑張って強い奴に挑戦してみるよ
> いま一匹いくら入ってるよ?
> 白ならもう少しLVあがって狩場に近い町にいればtellバンバンになるぞ
一匹倒して12~18だよヽ(;´ー`)ノ中途半端な赤だから誘われることはないよ
というかそういうパーティってあんまり組みたくないんだよねぇ…
参考:2002/06/20(木)05時14分23秒
> 2002/06/20 (木) 05:19:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一ノ瀬泰造の愛機はニコンF2だった。彼の伝記映画「地雷を踏んだらサヨウナラ」
> > でも主演の浅野忠信が操るF2フォトミックとニコマートFTNが大活躍している。
> (*´Д`)ゼェッゼェッ
> http://www02.u-page.so-net.ne.jp/df6/masack/nas/note005.htm
読んでたらほしくなってきたよ(´ー`)
絶対使わないけど
参考:2002/06/20(木)05時12分19秒
> 2002/06/20 (木) 05:19:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 放置された(ノД`、)
これか(゚Д゚)
投稿者: 投稿日:2001/04/04(水)01時01分17秒
露骨な肋骨
参考:2002/06/20(木)05時18分42秒
> 2002/06/20 (木) 05:19:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 最新ゲームマシソもってきてくれ(゚Д゚)
男ならF2で遊べ
参考:2002/06/20(木)05時17分28秒
2002/06/20 (木) 05:18:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]放置された(ノД`、)
2002/06/20 (木) 05:18:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]超長い注:F2ウエムラスペシャルは合計3台作られた。現在、1台は植村の故郷、神
戸の「植村直己冒険館」に、1台は東京の「植村冒険館」に、そして1台は植村が世
界初のマッキンリー冬季単独登頂の際に携行。登頂には成功したものの下山中に遭
難し、帰らぬ人となったのは周知の通り。アタックキャンプで装備の大半が発見さ
れたが、遺体とカメラはまだ見つかっていない。
犬ぞりが走る雪原は道路があるわけではないので(映画「植村直己物語」参照)走
行時の衝撃がすさまじく(植村曰く「階段から転げ落ちるような」)、以前植村が
使っていたカメラ(オリンパス)は毎日十数時間もの振動と衝撃に耐えきれず、マ
ウントが破損してレンズを装着できなくなってしまった。依頼を受けた日本光学
は、F2を実際に階段から落として、どこがどう壊れるのかを徹底的に調べたとい
う。まさにクラフトマンスピリットである。F2ウエムラスペシャルというのは通り
名などではなく正式名称。この「プロ機の中のプロ機」は、
●チタン製の外装●-50度に耐えるオイル●超低温でも速度が安定するシャッター●
各バネの強化●フィルムが凍っても切れないように巻上げを順回転にし、平坦性を
保つガイドを追加●フィルムの空回りがわかりやすい赤いクランク●凍傷で皮膚が
剥がれないように表面を縮緬状に●フィルムカウンターの31以降を赤字に●凍傷対
策のためストラップの金具を外して糸で固定
などがノーマルのF2と違う。日本光学はチタン製のカメラを多数作っているが、き
っかけになったのは、このF2ウエムラスペシャル。このモデルから極地仕様を外し
たものが報道向けの「F2 Titan」である。南極用に作られたF3ウエムラスペシャル
も、基本的にはF2と同じ。外装がチタン色なのにファインダーのロゴプレートだけ
黒いのが特徴。ボディ背面とモータードライブには「N.UEMUARA」の刻印が入って
いた。
植村直己は世界で初めて五大陸最高峰(エベレスト、アコンカグア、マッキンリ
ー、モンブラン、キリマンジャロ)を征服した登山家。のちに冒険家に転じ、北極
圏12000キロ犬ぞり旅行、グリーンランド縦断(世界初)、北極点到達。南極最高峰
のビンソンマッシーフ登頂と南極点到達を目指したが、フォークランド紛争で断
念。マッキンリーは冬の登山を禁止していたが、あのウエムラなら、ということで
特別に許可が下りたという。アタックキャンプが見つかった地域は「ウエムラ・ベ
ースン」と名付けられた。
> 2002/06/20 (木) 05:18:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 最新ゲームマシソもってきてくれ(゚Д゚)
___________________
|\` ヽ 、 `ヽ、/ / \
| |\ ` ヽ 、 / \
| |||\ `ヽ、 $$$$$ / \
| |||||\ / $$$$$ ` ヽ 、 \
| \|||||\ / ` ヽ、 \
| ||\|||||\ / /`ヽ、 ` ヽ\
\||||\||| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\||||\| |┌─────┐| |┌─────┐|
\||||| || DVD || || ||
\||| |└─────┘| |└─────┘|
\| | ┌┐ ┌┐ | | ┌┐ ┌┐ |
\| └┘ └┘ | | └┘ └┘ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~ (ノ´ー`)ノ ヽ(´ー` )ノ
( へ) ヘ( ) (ノ´ー`)ノ
~ く < く く
参考:2002/06/20(木)05時17分28秒
2002/06/20 (木) 05:17:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]最新ゲームマシソもってきてくれ(゚Д゚)
2002/06/20 (木) 05:16:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]ニコンって三菱だったのか(;´Д`)
2002/06/20 (木) 05:15:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]そいでもってそいでもって
> 2002/06/20 (木) 05:14:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> いつのまにか本店が右翼じゃなくなってるな
> 日本が負けたからか
結果次第では、いつのまにか星条旗が掲げられてな
参考:2002/06/20(木)05時12分40秒
> 2002/06/20 (木) 05:14:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それすでに一人プレイの限界
> > つかガは全体魔法な
> なるほど全体魔法だったか(;´Д`)でもパーティ組むことなんて無いからなぁ
> 唯一の友人が使うシーフが不意打ちを覚えたら、頑張って強い奴に挑戦してみるよ
いま一匹いくら入ってるよ?
白ならもう少しLVあがって狩場に近い町にいればtellバンバンになるぞ
参考:2002/06/20(木)05時10分34秒
> 2002/06/20 (木) 05:14:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > (*´Д`)ゼェッゼェッ
> > http://www02.u-page.so-net.ne.jp/df6/masack/nas/note005.htm
> 要するに男の口マンコだな?
参考:2002/06/20(木)05時14分09秒
2002/06/20 (木) 05:14:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]そーいやウチの親父は未だに現役でニコンF使ってたな。
> 2002/06/20 (木) 05:14:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一ノ瀬泰造の愛機はニコンF2だった。彼の伝記映画「地雷を踏んだらサヨウナラ」
> > でも主演の浅野忠信が操るF2フォトミックとニコマートFTNが大活躍している。
> (*´Д`)ゼェッゼェッ
> http://www02.u-page.so-net.ne.jp/df6/masack/nas/note005.htm
要するに男のロマンだな?
参考:2002/06/20(木)05時12分19秒
上へ