下へ
> 2002/07/12 (金) 15:26:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 買ったかい?うちのは最近ちょっとへばってきたよ
> > USBモデルが出てくれれば買い換えたいんだけどな
> (マテ
> IBMの84ssをUSBとPS2の変換アダプタをつないでUSBに刺しているけどこれはよいものだ
> マウス用の香具師より一寸高いのがネックだけどおまけにさらにps2-USB変換で
> usbマウスをさせばノートパソコンのポートを一つしか喰わなくて経済的
> http://www.neotec.co.jp/
キーボードを買う時当然IBMのミニキーボードも候補に入ってたんだけど
打鍵音が大きくて断念したよ
昔夜中に打鍵音の大きいキーボード使って同居してる親に
怒られたことがあるんで(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時17分57秒
> 2002/07/12 (金) 15:25:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ああああああああああああああああ(;´Д`)それなんだっけ?
> 俺だよ
ワリオだよ
参考:2002/07/12(金)15時23分48秒
> 2002/07/12 (金) 15:25:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ああああああああああああああああ(;´Д`)それなんだっけ?
> 俺だよ
ばかばか(`Д´)モマエばかサンフランシスコ!!!!!!!
参考:2002/07/12(金)15時23分48秒
> 2002/07/12 (金) 15:25:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://netez.com/2xExplorer/
高性能すぎ(;´Д`)
漏れには使いこなせそうにないよ
参考:2002/07/12(金)15時16分12秒
2002/07/12 (金) 15:25:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]今日はシスタープリンセスデスクトップアクセサリー2の発売日なので
遅刻したけど早退します
> 2002/07/12 (金) 15:25:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 買ってきた
> > http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strange/bin.cgi/topun4151.jpg
> ブルジョワのくせに古本屋で買うなよ(;´Д`)
何で古本屋ってわかったの?
参考:2002/07/12(金)15時21分49秒
2002/07/12 (金) 15:24:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]寂しいのでCTFってくる(`ー´)ノ~~
> 2002/07/12 (金) 15:24:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> マンホールの中はムッシムッシ
> ステキワームがワッシワッシ
> こんな仕事もうやだ(;´Д`)
ワームってゲジゲジか?(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時22分36秒
> 2002/07/12 (金) 15:23:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > (´Д`)こーんなーに好ーきにさせといてー 勝手に好きになったはないでしょー♪
> ああああああああああああああああ(;´Д`)それなんだっけ?
俺だよ
参考:2002/07/12(金)15時22分22秒
> 2002/07/12 (金) 15:23:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> スモークサーモン(;´Д`)ウメェ
(;´Д`)またモマエか病気になっちゃえ
参考:2002/07/12(金)15時22分52秒
> 2002/07/12 (金) 15:23:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> スモークサーモン(;´Д`)ウメェ
ネタの使い回しダメゼタイ
参考:2002/07/12(金)15時22分52秒
> 2002/07/12 (金) 15:23:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> マンホールの中はムッシムッシ
> ステキワームがワッシワッシ
> こんな仕事もうやだ(;´Д`)
ムッシムッシムッシムッシムッシムシー
ムッシムッシムッシムッシ大行進~
参考:2002/07/12(金)15時22分36秒
2002/07/12 (金) 15:22:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]スモークサーモン(;´Д`)ウメェ
> 2002/07/12 (金) 15:22:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 買ってきた
> http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strange/bin.cgi/topun4151.jpg
少女少年も買ってこいよ
参考:2002/07/12(金)15時20分41秒
2002/07/12 (金) 15:22:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]マンホールの中はムッシムッシ
ステキワームがワッシワッシ
こんな仕事もうやだ(;´Д`)
> 2002/07/12 (金) 15:22:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > UNARJ32J.DLL 0.52.1.3 2002/06/18 (c) Micco
> > BGA32.DLL 0.37 2002/06/04 (c) 木村 利靖
> > UNGCA32.DLL 0.10a 2002/01/30 (c) 天野 晃治
> > GCAC.EXE 2001/12/16 (c) 鶴田 真一
> > YZ1.DLL 0.21 2001/11/14 (c) K.INABA
> > YZDEC.EXE 2000/12/03 (c) やまざき@BinaryTechnology
> > UNACEV2.DLL 2.20 2002/04/22 (c) Marcel Lemke
> > 7-ZIP32.DLL 2.30.21.01 2002/07/10 (c) 秋田 稔
> これだけ要らない
GCAと7Zは使う
参考:2002/07/12(金)15時21分40秒
> 2002/07/12 (金) 15:22:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> (´Д`)こーんなーに好ーきにさせといてー 勝手に好きになったはないでしょー♪
ああああああああああああああああ(;´Д`)それなんだっけ?
参考:2002/07/12(金)15時21分28秒
2002/07/12 (金) 15:22:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/12 15:21:48
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.2Mbps(3063kB,3.7秒)
推定最大スループット 7.2Mbps(895kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-T
のLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待
できます。(1/5)
投稿者:郵○君 2002/07/12 (金) 15:22:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]深夜移動だから今日は非番にしてもらったよ。
だが、明日の松山は雨らしいな(;´Д`)
2002/07/12 (金) 15:22:01 ◆ ▼ ◇ [mirai](´Д`)<えぶしゃららららーえぶおうおうそふぁー
> 2002/07/12 (金) 15:21:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 買ってきた
> http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strange/bin.cgi/topun4151.jpg
山荘さんはなんで金がなくなりませんか
参考:2002/07/12(金)15時20分41秒
> 2002/07/12 (金) 15:21:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 買ってきた
> http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strange/bin.cgi/topun4151.jpg
ブルジョワのくせに古本屋で買うなよ(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時20分41秒
> 2002/07/12 (金) 15:21:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> UNARJ32J.DLL 0.52.1.3 2002/06/18 (c) Micco
> BGA32.DLL 0.37 2002/06/04 (c) 木村 利靖
> UNGCA32.DLL 0.10a 2002/01/30 (c) 天野 晃治
> GCAC.EXE 2001/12/16 (c) 鶴田 真一
> YZ1.DLL 0.21 2001/11/14 (c) K.INABA
> YZDEC.EXE 2000/12/03 (c) やまざき@BinaryTechnology
> UNACEV2.DLL 2.20 2002/04/22 (c) Marcel Lemke
> 7-ZIP32.DLL 2.30.21.01 2002/07/10 (c) 秋田 稔
これだけ要らない
参考:2002/07/12(金)15時19分40秒
2002/07/12 (金) 15:21:28 ◆ ▼ ◇ [mirai](´Д`)こーんなーに好ーきにさせといてー 勝手に好きになったはないでしょー♪
> 2002/07/12 (金) 15:21:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 直らないってことか(;´Д`)
> > 見た目はエクスプローラーそっくりだけどそれが直っててexeの移動がD&Dでできて
> > 画像だけでhtmlのプレビューは出なくて数千という数のファイル移動が
> > 楽にできて動作も軽快なファイラー誰か作ってくれ(;´Д`)
> これはどうなんだろう
> 窓の杜見てたら紹介してたんだが
> http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/07/11/mamefile2.html
プレビューが別ウィンドウってのは気に食わないけどなかなか良さそうだねヽ(´ー`)ノ使ってみる
参考:2002/07/12(金)15時15分26秒
> 2002/07/12 (金) 15:20:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 俺はいつまでたってもキーボードを見ずに各ファンクションキーを押すという動作ができない
> 1-5までなら…(;´Д`)ノ
F12は押せるだろう(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時19分54秒
> 2002/07/12 (金) 15:20:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 和んだヽ(´ー`)ノ和んだ
> タイガーウッズがいるね(´ー`)ダンドーに連絡したよ
誰う事言と
参考:2002/07/12(金)15時16分18秒
2002/07/12 (金) 15:20:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]買ってきた
http://www.asagao.sakura.ne.jp/~ksm/strange/bin.cgi/topun4151.jpg
> 2002/07/12 (金) 15:20:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ThinkPadにもあるだろミ田キー(;´Д`)
> 安物だけに
ひっiシリーズを罵倒された(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時18分02秒
> 2002/07/12 (金) 15:20:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ThinkPadにもあるだろミ田キー(;´Д`)
> 安物だけに
最近のに乗り換えられないプアの子がいるね(;´Д`)T30の購入をオシシメするよ
パッドがあるという屈辱にもだえるのは萌え
参考:2002/07/12(金)15時18分02秒
> 2002/07/12 (金) 15:19:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 俺はいつまでたってもキーボードを見ずに各ファンクションキーを押すという動作ができない
1-5までなら…(;´Д`)ノ
参考:2002/07/12(金)15時18分47秒
2002/07/12 (金) 15:19:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]OS: Windows XP 5.1.2600
IE: 6.0.2600.0000
-----------------------------------------------------
EXPLZH.EXE 3.61
Shexplzh.dll 2.73, Upmodule.dll 0.70, Replico.dll 1.01,
Declha.exe 1.22, Deczip.exe 1.22, Deccab.exe 1.22
-----------------------------------------------------
UNLHA32.DLL 1.86.0.2 2002/06/18 (c) Micco
UNZIP32.DLL 5.40 1999/02/10 (c) shoda T.
ZIP32.DLL 2.30 1999/12/22 (c) Info-ZIP
TAR32.DLL 2.22 2002/07/08 (c) 吉岡 恒夫
CAB32.DLL 0.97 2002/04/15 (c) 宮内 邦昭
UNRAR32.DLL 0.08 2001/08/13 (c) 亀井 哲弥
UNRAR.DLL 0.02 2002/05/14 (c) Eugene Roshal
UNARJ32J.DLL 0.52.1.3 2002/06/18 (c) Micco
ISH32.DLL 0.37 1998/08/01 (c) nonki
BGA32.DLL 0.37 2002/06/04 (c) 木村 利靖
UNGCA32.DLL 0.10a 2002/01/30 (c) 天野 晃治
GCAC.EXE 2001/12/16 (c) 鶴田 真一
YZ1.DLL 0.21 2001/11/14 (c) K.INABA
YZDEC.EXE 2000/12/03 (c) やまざき@BinaryTechnology
UNACEV2.DLL 2.20 2002/04/22 (c) Marcel Lemke
7-ZIP32.DLL 2.30.21.01 2002/07/10 (c) 秋田 稔
2002/07/12 (金) 15:19:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]変なのがいなくなったのか安定してきたなヽ(´ー`)ノ⌒協調
> 2002/07/12 (金) 15:19:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ええええええええええええ
> > こんなののために貴殿らはWindowsキーを欲するのか嘘だ嘘だあああ
> エキスプローラが出てくるんだっけ?
> ThinkPadだからわからねけ
X23に買い換えようぜ!
参考:2002/07/12(金)15時16分16秒
>郵○君 2002/07/12 (金) 15:19:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 来たよ~ヽ(´ー`)ノ
試験どうだったよ?
参考:2002/07/12(金)15時18分41秒
2002/07/12 (金) 15:18:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]俺はいつまでたってもキーボードを見ずに各ファンクションキーを押すという動作ができない
> 2002/07/12 (金) 15:18:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ミ(´ー`)ノ来たよー
今すぐ帰れ(゚Д゚)
参考:2002/07/12(金)15時18分10秒
投稿者:郵○君 2002/07/12 (金) 15:18:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]来たよ~ヽ(´ー`)ノ
2002/07/12 (金) 15:18:38 ◆ ▼ ◇ [mirai](;´Д`)
2002/07/12 (金) 15:18:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]ミ(´ー`)ノ来たよー
> 2002/07/12 (金) 15:18:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > エキスプローラが出てくるんだっけ?
> > ThinkPadだからわからねけ
> ThinkPadにもあるだろミ田キー(;´Д`)
安物だけに
参考:2002/07/12(金)15時17分26秒
2002/07/12 (金) 15:18:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]エー(;´Д`)中森明菜が酷くなった感じ
> 2002/07/12 (金) 15:17:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 貴殿か(;´Д`)
> > 漏れはそのとき貴殿にそれを勧められたヤシだよ
> 買ったかい?うちのは最近ちょっとへばってきたよ
> USBモデルが出てくれれば買い換えたいんだけどな
(マテ
IBMの84ssをUSBとPS2の変換アダプタをつないでUSBに刺しているけどこれはよいものだ
マウス用の香具師より一寸高いのがネックだけどおまけにさらにps2-USB変換で
usbマウスをさせばノートパソコンのポートを一つしか喰わなくて経済的
http://www.neotec.co.jp/
参考:2002/07/12(金)15時12分27秒
2002/07/12 (金) 15:17:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]怖EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
> 2002/07/12 (金) 15:17:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ええええええええええええ
> > こんなののために貴殿らはWindowsキーを欲するのか嘘だ嘘だあああ
> エキスプローラが出てくるんだっけ?
> ThinkPadだからわからねけ
ThinkPadにもあるだろミ田キー(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時16分16秒
2002/07/12 (金) 15:17:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]ゆっかりーん
> 2002/07/12 (金) 15:16:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 直らないってことか(;´Д`)
> > 見た目はエクスプローラーそっくりだけどそれが直っててexeの移動がD&Dでできて
> > 画像だけでhtmlのプレビューは出なくて数千という数のファイル移動が
> > 楽にできて動作も軽快なファイラー誰か作ってくれ(;´Д`)
> これはどうなんだろう
> 窓の杜見てたら紹介してたんだが
> http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/07/11/mamefile2.html
名前がダサイので却下
参考:2002/07/12(金)15時15分26秒
> 2002/07/12 (金) 15:16:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 和んだヽ(´ー`)ノ和んだ
タイガーウッズがいるね(´ー`)ダンドーに連絡したよ
参考:2002/07/12(金)15時14分28秒
> 2002/07/12 (金) 15:16:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Windows+E最強伝説
> ええええええええええええ
> こんなののために貴殿らはWindowsキーを欲するのか嘘だ嘘だあああ
エキスプローラが出てくるんだっけ?
ThinkPadだからわからねけ
参考:2002/07/12(金)15時13分32秒
> 2002/07/12 (金) 15:16:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > エクスプローラでフォルダツリーを閉じると、一瞬閉じてまた開きます
> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#636
> 直らないってことか(;´Д`)
> 見た目はエクスプローラーそっくりだけどそれが直っててexeの移動がD&Dでできて
> 画像だけでhtmlのプレビューは出なくて数千という数のファイル移動が
> 楽にできて動作も軽快なファイラー誰か作ってくれ(;´Д`)
http://netez.com/2xExplorer/
参考:2002/07/12(金)15時10分13秒
2002/07/12 (金) 15:15:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]こらえ性というものがないな
> 2002/07/12 (金) 15:15:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > エロゲで使うんだよバカ!
> 左利きか
右利きなんだけどな
チンコをもつのは左手
昼間から下品なので閉鎖します
参考:2002/07/12(金)15時12分22秒
> 2002/07/12 (金) 15:15:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > エクスプローラでフォルダツリーを閉じると、一瞬閉じてまた開きます
> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#636
> 直らないってことか(;´Д`)
> 見た目はエクスプローラーそっくりだけどそれが直っててexeの移動がD&Dでできて
> 画像だけでhtmlのプレビューは出なくて数千という数のファイル移動が
> 楽にできて動作も軽快なファイラー誰か作ってくれ(;´Д`)
これはどうなんだろう
窓の杜見てたら紹介してたんだが
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/07/11/mamefile2.html
参考:2002/07/12(金)15時10分13秒
2002/07/12 (金) 15:14:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]和んだヽ(´ー`)ノ和んだ
> 2002/07/12 (金) 15:13:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Windowsキーは何に使うよ?田+Fぐらいしか思いつかないんだが…
> > つかATOKユーザだが速く打てても漏れのような無能は考える速度が
> > 打鍵速度について行かないので非精神的
> WinキーはWin+EとかWin+DとかWin+Rはかなり使えるのでわ?
> つか漏れはかな入力タイプの早さの自己満足に浸るためにいつも
> かな入力で高速タイプしてるのだが考える速度がまったくおいつかないので
> 「日本語を勉強してからな」「お前精神病だろ」というレスしかつかない
> ことがままあるの時も
<!-- ここで満を持して親指シフター登場 -->
参考:2002/07/12(金)15時12分31秒
> 2002/07/12 (金) 15:13:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > エクスプローラでフォルダツリーを閉じると、一瞬閉じてまた開きます
> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#636
> 直らないってことか(;´Д`)
> 見た目はエクスプローラーそっくりだけどそれが直っててexeの移動がD&Dでできて
> 画像だけでhtmlのプレビューは出なくて数千という数のファイル移動が
> 楽にできて動作も軽快なファイラー誰か作ってくれ(;´Д`)
ワガママさんがいるね(´ー`)Delphi6がフリーだよ
ftp://ftpa.borland.co.jp/delphi/personal/BorlandDelphiPersonalEditionJP.exe
参考:2002/07/12(金)15時10分13秒
> 2002/07/12 (金) 15:13:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Windowsキーは何に使うよ?田+Fぐらいしか思いつかないんだが…
> > つかATOKユーザだが速く打てても漏れのような無能は考える速度が
> > 打鍵速度について行かないので非精神的
> Windows+E最強伝説
ええええええええええええ
こんなののために貴殿らはWindowsキーを欲するのか嘘だ嘘だあああ
参考:2002/07/12(金)15時11分26秒
> 2002/07/12 (金) 15:13:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Windowsキーは使い始めるとWin環境では必須になるし
> > ATOKがかなり使える現状では日本語入力にはかな入力の方が早く打てるのも事実で
> Windowsキーは激しく便利だよな
> でも右側のWindowsキーはいらない
日本語キーボードの下段は詰め込みすぎでいちいち見ながらじゃないと押せないよ(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時10分23秒
> 2002/07/12 (金) 15:13:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Windowsキーは使い始めるとWin環境では必須になるし
> > ATOKがかなり使える現状では日本語入力にはかな入力の方が早く打てるのも事実で
> Windowsキーは何に使うよ?田+Fぐらいしか思いつかないんだが…
> つかATOKユーザだが速く打てても漏れのような無能は考える速度が
> 打鍵速度について行かないので非精神的
スタートメヌーヽ(´ー`)ノ最強ランチャ
参考:2002/07/12(金)15時08分21秒
> 2002/07/12 (金) 15:13:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 貴殿か(;´Д`)
> > 漏れはそのとき貴殿にそれを勧められたヤシだよ
> 買ったかい?うちのは最近ちょっとへばってきたよ
> USBモデルが出てくれれば買い換えたいんだけどな
ヽ~ノ;´Д`)漏れのはHHKBL2だよスマンコ
参考:2002/07/12(金)15時12分27秒
> 2002/07/12 (金) 15:12:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Windowsキーは使い始めるとWin環境では必須になるし
> > ATOKがかなり使える現状では日本語入力にはかな入力の方が早く打てるのも事実で
> Windowsキーは何に使うよ?田+Fぐらいしか思いつかないんだが…
> つかATOKユーザだが速く打てても漏れのような無能は考える速度が
> 打鍵速度について行かないので非精神的
WinキーはWin+EとかWin+DとかWin+Rはかなり使えるのでわ?
つか漏れはかな入力タイプの早さの自己満足に浸るためにいつも
かな入力で高速タイプしてるのだが考える速度がまったくおいつかないので
「日本語を勉強してからな」「お前精神病だろ」というレスしかつかない
ことがままあるの時も
参考:2002/07/12(金)15時08分21秒
> 2002/07/12 (金) 15:12:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > OKIのミニキーボードを愛用してる俺もいるよ
> 貴殿か(;´Д`)
> 漏れはそのとき貴殿にそれを勧められたヤシだよ
買ったかい?うちのは最近ちょっとへばってきたよ
USBモデルが出てくれれば買い換えたいんだけどな
参考:2002/07/12(金)15時08分12秒
> 2002/07/12 (金) 15:12:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 右のシフトキーをほとんど使わない漏れがいた(;´Д`)
> > ほとんど左手のシフトしかつかってない
> エロゲで使うんだよバカ!
左利きか
参考:2002/07/12(金)15時12分05秒
2002/07/12 (金) 15:12:19 ◆ ▼ ◇ [mirai](;´Д`)思ったより感激しないな
次行っていいです(;´Д`)
> 2002/07/12 (金) 15:12:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 右のシフトキーをほとんど使わない漏れがいた(;´Д`)
> ほとんど左手のシフトしかつかってない
エロゲで使うんだよバカ!
参考:2002/07/12(金)15時11分15秒
2002/07/12 (金) 15:12:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]ラジオどこぉ
2002/07/12 (金) 15:11:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]変な叫び声
> 2002/07/12 (金) 15:11:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Windowsキーは使い始めるとWin環境では必須になるし
> > ATOKがかなり使える現状では日本語入力にはかな入力の方が早く打てるのも事実で
> Windowsキーは何に使うよ?田+Fぐらいしか思いつかないんだが…
> つかATOKユーザだが速く打てても漏れのような無能は考える速度が
> 打鍵速度について行かないので非精神的
Windows+E最強伝説
参考:2002/07/12(金)15時08分21秒
2002/07/12 (金) 15:11:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]右のシフトキーをほとんど使わない漏れがいた(;´Д`)
ほとんど左手のシフトしかつかってない
> 2002/07/12 (金) 15:11:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > プログラム自体がサーバかつHTMLジェネレータだからなぁ(;´Д`)
> サーバの設定くらいあるだろ?
> あと出力HTMLからprevやnextを削除するくらいはできるだろ
んなもんNNにはない(ワラ
のでバイナリでgen_webserver.dllの該当箇所を弄るしかないだろうな
20hで埋めれば消えるよ
参考:2002/07/12(金)14時56分58秒
> 2002/07/12 (金) 15:10:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Windowsキーは使い始めるとWin環境では必須になるし
> > ATOKがかなり使える現状では日本語入力にはかな入力の方が早く打てるのも事実で
> Windowsキーは何に使うよ?田+Fぐらいしか思いつかないんだが…
> つかATOKユーザだが速く打てても漏れのような無能は考える速度が
> 打鍵速度について行かないので非精神的
俺はスタートメニューの一番上によく使うコマンドが並んでる。
参考:2002/07/12(金)15時08分21秒
> 2002/07/12 (金) 15:10:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > おまえら馬鹿か!(`Д´)さとうきび畑でつかまえて聞けよ!
アナル洗って待ってるよ(`Д´)
参考:2002/07/12(金)15時09分49秒
> 2002/07/12 (金) 15:10:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どういうレスが欲しいのか理解できないがとりあえず漏れの半径
> > 0.5人では101キーに対する需要は全くないな
> > 逆に効率といわれても84個以上キーがあってどうするよ?
> > つか夜中も出したuraで申し訳ないんだが
> > http://www.zdnet.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
> > が欲しい
> Windowsキーは使い始めるとWin環境では必須になるし
> ATOKがかなり使える現状では日本語入力にはかな入力の方が早く打てるのも事実で
Windowsキーは激しく便利だよな
でも右側のWindowsキーはいらない
参考:2002/07/12(金)15時04分22秒
> 2002/07/12 (金) 15:10:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > も漏れ漏れ。Win98SEだよ。なんなんだろあれ(;´Д`)
> エクスプローラでフォルダツリーを閉じると、一瞬閉じてまた開きます
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#636
直らないってことか(;´Д`)
見た目はエクスプローラーそっくりだけどそれが直っててexeの移動がD&Dでできて
画像だけでhtmlのプレビューは出なくて数千という数のファイル移動が
楽にできて動作も軽快なファイラー誰か作ってくれ(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時05分39秒
> 2002/07/12 (金) 15:09:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> おまえら馬鹿か!(`Д´)さとうきび畑でつかまえて聞けよ!
参考:2002/07/12(金)15時09分07秒
2002/07/12 (金) 15:09:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]ラジオURAショウキ
> 2002/07/12 (金) 15:09:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 結局貴殿らはHHKかIBMかその他安キーボードに走るのでキライ
> OKIのミニキーボードを愛用してる俺もいるよ
ブルジョワめ!ぬ
参考:2002/07/12(金)15時05分40秒
2002/07/12 (金) 15:09:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]おまえら馬鹿か!(`Д´)さとうきび畑聞けよ!
2002/07/12 (金) 15:08:38 ◆ ▼ ◇ [mirai](;´Д`)やべぇ変なの見つけた
ヽ(´ー`)ノ早速選曲ポンッ
> 2002/07/12 (金) 15:08:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どういうレスが欲しいのか理解できないがとりあえず漏れの半径
> > 0.5人では101キーに対する需要は全くないな
> > 逆に効率といわれても84個以上キーがあってどうするよ?
> > つか夜中も出したuraで申し訳ないんだが
> > http://www.zdnet.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
> > が欲しい
> Windowsキーは使い始めるとWin環境では必須になるし
> ATOKがかなり使える現状では日本語入力にはかな入力の方が早く打てるのも事実で
Windowsキーは何に使うよ?田+Fぐらいしか思いつかないんだが…
つかATOKユーザだが速く打てても漏れのような無能は考える速度が
打鍵速度について行かないので非精神的
参考:2002/07/12(金)15時04分22秒
> 2002/07/12 (金) 15:08:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 結局貴殿らはHHKかIBMかその他安キーボードに走るのでキライ
> OKIのミニキーボードを愛用してる俺もいるよ
貴殿か(;´Д`)
漏れはそのとき貴殿にそれを勧められたヤシだよ
参考:2002/07/12(金)15時05分40秒
> 2002/07/12 (金) 15:08:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 結局貴殿らはHHKかIBMかその他安キーボードに走るのでキライ
> OKIのミニキーボードを愛用してる俺もいるよ
それを数年前から欲しがってて未だに買ってない漏れも(;´Д`)
参考:2002/07/12(金)15時05分40秒
上へ