下へ
2002/07/18 (木) 22:30:39        [mirai]
今日のしゅーまっはが鰻ネタだったから鰻で

2002/07/18 (木) 22:30:37        [mirai]
うに喰いてぇ(;´Д`)

>  2002/07/18 (木) 22:30:25        [mirai]
> Rubyって普及してるのかい?

あんまり。でもprint文の中にifとかelseifとかかけちゃうのは凄いような気がする
print
     if(hoge())
           hanya()
     else
           henya()
みたく(´ー`)文法はデタラメな

参考:2002/07/18(木)22時27分07秒

2002/07/18 (木) 22:30:14        [mirai]
ヤーイヤーイヽ(´ー`)ノ鰻萌え

>  2002/07/18 (木) 22:29:51        [mirai]
> > xのn乗+yのn乗=zのn乗という数式は、3の二乗(9)+4の二乗(16)=5の二乗(25)のように
> > nが2以外では成立しない。それを証明するには余白が足りない。
> > だっけ?
> なんでn=0,1の場合をすぐ忘れますか

n=0は成り立たないがなジコレス

参考:2002/07/18(木)22時28分56秒

>  2002/07/18 (木) 22:29:48        [mirai]
> > マクの開発環境はGUIで直感的で簡単でさぞ素晴らしいのだろうな
> コードかかなくてもテキストエディタくらいなら作れる。らしい。よくわからん(´ー`)
> http://www.big.or.jp/~crane/cocoa/warikan3.html

Project Builder、Interface BuilderはマクというよりNeXTの開発環境そのままだけどな

参考:2002/07/18(木)22時27分32秒

>  2002/07/18 (木) 22:29:45        [mirai]
> ほらみろ

見ないよー(/Д\)

参考:2002/07/18(木)22時29分22秒

2002/07/18 (木) 22:29:39        [mirai]
ニチロの社長面白いな

>  2002/07/18 (木) 22:29:31        [mirai]
> > うなぎのキモってうまいのかい
> うまい
> あの苦みが嫌な香具師でなければとてもうまいつか
> 何でさっきからウナギとウニの話しよ

どっちの料理ショー 今が旬・とろける甘さ北海の超美味ウニ丼 VS 幻の天然ウナギで究極無敵うな丼

参考:2002/07/18(木)22時28分24秒

2002/07/18 (木) 22:29:22        [mirai]
ほらみろ

>  2002/07/18 (木) 22:28:58        [mirai]
> > なんかググルしてたら共用ライブラリ内でそれをやるのは不味いらしい
> 何でみんなそういう小技知ってるの?ヽ(´ー`)ノ誰が教えてくれるの?

vectorの使い方調べたら書いてあった
C#の勉強するまで意味もわからず使ってたよ

参考:2002/07/18(木)22時27分18秒

>  投稿者:ギコンテス 2002/07/18 (木) 22:28:57        [mirai]
> 菊川怜を見ると笑みがこぼれてきます

昨日のドラマにもでてたよね
同じクールで他局のドラマに出るのはありなのかい?

参考:2002/07/18(木)22時26分51秒

>  2002/07/18 (木) 22:28:56        [mirai]
> > いや つか知らねけヽ(´ー`)ノ
> xのn乗+yのn乗=zのn乗という数式は、3の二乗(9)+4の二乗(16)=5の二乗(25)のように
> nが2以外では成立しない。それを証明するには余白が足りない。
> だっけ?

なんでn=0,1の場合をすぐ忘れますか

参考:2002/07/18(木)22時19分50秒

2002/07/18 (木) 22:28:42        [mirai]
ヽ(´ー`)ノこの映画エグイな

>  2002/07/18 (木) 22:28:36        [mirai]
> > そんな貴方に
> > using namespace std;
> なんかググルしてたら共用ライブラリ内でそれをやるのは不味いらしい

ほかのネームスペース使ってるプログラムに組み込もうとするとアウアウア

参考:2002/07/18(木)22時24分07秒

>  2002/07/18 (木) 22:28:25        [mirai]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020718-00000506-yom-soci
> やっぱり沖縄人は劣勢民族の土民なんだな(´ー`)y─┛~~~シネヨ

劣勢民族?

参考:2002/07/18(木)22時26分54秒

>  2002/07/18 (木) 22:28:24        [mirai]
> うなぎのキモってうまいのかい

うまい
あの苦みが嫌な香具師でなければとてもうまいつか
何でさっきからウナギとウニの話しよ

参考:2002/07/18(木)22時27分15秒

2002/07/18 (木) 22:28:17        [mirai]
やっぱウナギで

>  2002/07/18 (木) 22:28:13        [mirai]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020718-00000506-yom-soci
> やっぱり沖縄人は劣勢民族の土民なんだな(´ー`)y─┛~~~シネヨ

単なる離婚じゃねえか(;´Д`)

参考:2002/07/18(木)22時26分54秒

2002/07/18 (木) 22:28:09        [mirai]
夕飯が鰻だったからうにで

>  2002/07/18 (木) 22:28:08        [mirai]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020718-00000506-yom-soci
> やっぱり沖縄人は劣勢民族の土民なんだな(´ー`)y─┛~~~シネヨ

沖縄の血が入ってる漏れなんて今や無職童貞だからな(;´Д`)だめだこりゃ

参考:2002/07/18(木)22時26分54秒

>  2002/07/18 (木) 22:27:48        [mirai]
> 菊川怜を見ると笑みがこぼれてきます

お前癒されてる、マジレス

参考:2002/07/18(木)22時26分51秒

2002/07/18 (木) 22:27:48        [mirai]
銀英伝おもしろいな(;´Д`)

>  2002/07/18 (木) 22:27:32        [mirai]
> > .Macはどうなんかね
> マクの開発環境はGUIで直感的で簡単でさぞ素晴らしいのだろうな

コードかかなくてもテキストエディタくらいなら作れる。らしい。よくわからん(´ー`)
http://www.big.or.jp/~crane/cocoa/warikan3.html

参考:2002/07/18(木)22時24分40秒

>  2002/07/18 (木) 22:27:25        [mirai]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020718-00000506-yom-soci
> やっぱり沖縄人は劣勢民族の土民なんだな(´ー`)y─┛~~~シネヨ

既出

参考:2002/07/18(木)22時26分54秒

>  2002/07/18 (木) 22:27:24        [mirai]
> > 鰤だなヽ(´¬`)ノ鰤

ブリジットの可愛さは異常
卑怯

参考:2002/07/18(木)22時26分42秒

>  2002/07/18 (木) 22:27:18        [mirai]
> > そんな貴方に
> > using namespace std;
> なんかググルしてたら共用ライブラリ内でそれをやるのは不味いらしい

何でみんなそういう小技知ってるの?ヽ(´ー`)ノ誰が教えてくれるの?

参考:2002/07/18(木)22時24分07秒

2002/07/18 (木) 22:27:15        [mirai]
うなぎのキモってうまいのかい

2002/07/18 (木) 22:27:07        [mirai]
Rubyって普及してるのかい?

2002/07/18 (木) 22:26:54        [mirai]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020718-00000506-yom-soci
やっぱり沖縄人は劣勢民族の土民なんだな(´ー`)y─┛~~~シネヨ

2002/07/18 (木) 22:26:51        [mirai]
菊川怜を見ると笑みがこぼれてきます

>  2002/07/18 (木) 22:26:47        [mirai]
> > Delphi触ったことないけど、MVCな感じで画面のあるアプリ作れるんなら優れてるかも
> > VBもPBもなんかあんまりオブジェクトシコウっぽくない気がする(;´Д`)
> .NETで言語間呼び出し放題なのは悪くないと思うよ

.hack も良さげな感じヽ(´ー`)ノ

参考:2002/07/18(木)22時22分07秒

>  2002/07/18 (木) 22:26:43        [mirai]
> > 俺は飽きてもちょっと期間あければまた問題無く聞きつづける事が出来るよヽ(´ー`)ノ
>       人
> 鳥頭 ヽ(´ー`)ノ とりあたま

反論できねー(;´Д`)オナニー大好きだし

参考:2002/07/18(木)22時22分58秒

>  2002/07/18 (木) 22:26:42        [mirai]
> 鰤だなヽ(´¬`)ノ鰤


参考:2002/07/18(木)22時23分09秒

>  2002/07/18 (木) 22:26:08        [mirai]
> > N-BASIC最強伝説
> PC-8001最強伝説

ぴゅう太最強伝説

参考:2002/07/18(木)22時24分29秒

>  2002/07/18 (木) 22:25:59        [mirai]
> > そんな貴方に
> > using namespace std;
> なんかググルしてたら共用ライブラリ内でそれをやるのは不味いらしい

ライブラリにしちゃうんなら長いソースでもいいんじゃないの?

参考:2002/07/18(木)22時24分07秒

2002/07/18 (木) 22:25:37        [mirai]
今日のどっちの料理ショーは淡々と進みすぎる

2002/07/18 (木) 22:25:37        [mirai]
いつものことだがウニとウナギじゃ勝負が見えてるな

>  2002/07/18 (木) 22:25:28        [mirai]
> > .NETで言語間呼び出し放題なのは悪くないと思うよ
> だね(´ー`)よくわからんが
> でも会社によってはかっちりさせられちゃってメリットなさそう
> 古い人は新しい技術なんて関係なく、変なプログラムを書くから始末に終えない。

せめてわかりやすい関数名をつけて欲しいよ(´ー`)

参考:2002/07/18(木)22時24分28秒

>  2002/07/18 (木) 22:25:23        [mirai]
> > 俺は飽きてもちょっと期間あければまた問題無く聞きつづける事が出来るよヽ(´ー`)ノ
>       人
> 鳥頭 ヽ(´ー`)ノ とりあたま

馬鹿にしたね(´ー`)でもすぐ忘れてあげるよ

参考:2002/07/18(木)22時22分58秒

>  2002/07/18 (木) 22:25:10        [mirai]
> 真中瞳が好きな香具師は久米宏以外に居るのだろうか

漏れは好きだよヽ(´ー`)ノほくろが

参考:2002/07/18(木)22時23分55秒

2002/07/18 (木) 22:24:58        [mirai]
  ω
  |
\/\/\

>  2002/07/18 (木) 22:24:40        [mirai]
> > VB.NETの.NETの意味が分からないよ
> .Macはどうなんかね

マクの開発環境はGUIで直感的で簡単でさぞ素晴らしいのだろうな

参考:2002/07/18(木)22時23分33秒

>  2002/07/18 (木) 22:24:29        [mirai]
> N-BASIC最強伝説

PC-8001最強伝説

参考:2002/07/18(木)22時23分44秒

>  2002/07/18 (木) 22:24:28        [mirai]
> > Delphi触ったことないけど、MVCな感じで画面のあるアプリ作れるんなら優れてるかも
> > VBもPBもなんかあんまりオブジェクトシコウっぽくない気がする(;´Д`)
> .NETで言語間呼び出し放題なのは悪くないと思うよ

だね(´ー`)よくわからんが
でも会社によってはかっちりさせられちゃってメリットなさそう
古い人は新しい技術なんて関係なく、変なプログラムを書くから始末に終えない。

参考:2002/07/18(木)22時22分07秒

>  2002/07/18 (木) 22:24:17        [mirai]
> ウニはヘドロの匂いがするから嫌い

それへドロ

参考:2002/07/18(木)22時23分46秒

>  2002/07/18 (木) 22:24:07        [mirai]
> > 今更だがC++始めてみた
> > Javaは大体判るのである程度対応できるが
> > std::vectorみたいに一々std::を付けるので異常に長いプログラムになる
> そんな貴方に
> using namespace std;

なんかググルしてたら共用ライブラリ内でそれをやるのは不味いらしい

参考:2002/07/18(木)22時22分58秒

>  2002/07/18 (木) 22:24:06        [mirai]
> 今更だがC++始めてみた
> Javaは大体判るのである程度対応できるが
> std::vectorみたいに一々std::を付けるので異常に長いプログラムになる

MFCとか使わないからよくわかんね(´ー`)がんばれ

参考:2002/07/18(木)22時21分39秒

2002/07/18 (木) 22:23:55        [mirai]
真中瞳が好きな香具師は久米宏以外に居るのだろうか

2002/07/18 (木) 22:23:46        [mirai]
ウニはヘドロの匂いがするから嫌い

2002/07/18 (木) 22:23:44        [mirai]
N-BASIC最強伝説

>  2002/07/18 (木) 22:23:33        [mirai]
> VB.NETの.NETの意味が分からないよ

.Macはどうなんかね

参考:2002/07/18(木)22時22分12秒

2002/07/18 (木) 22:23:09        [mirai]
鰻だなヽ(´¬`)ノ鰻

>  2002/07/18 (木) 22:22:58        [mirai]
> 今更だがC++始めてみた
> Javaは大体判るのである程度対応できるが
> std::vectorみたいに一々std::を付けるので異常に長いプログラムになる

そんな貴方に
using namespace std;

参考:2002/07/18(木)22時21分39秒

>  2002/07/18 (木) 22:22:58        [mirai]
> > 本当に好きな曲は飽きるのが嫌なのでなるべく気かないようにしてイルヨヽ(´ー`)ノ
> 俺は飽きてもちょっと期間あければまた問題無く聞きつづける事が出来るよヽ(´ー`)ノ

      人
鳥頭 ヽ(´ー`)ノ とりあたま

参考:2002/07/18(木)22時21分27秒

2002/07/18 (木) 22:22:12        [mirai]
VB.NETの.NETの意味が分からないよ

2002/07/18 (木) 22:22:12        [mirai]
最終兵器彼女もうアプしなくていいよね(;´Д`)

2002/07/18 (木) 22:22:09        [mirai]
なんでうに丼は混ぜ御飯よ?

>  2002/07/18 (木) 22:22:07        [mirai]
> > Delphiは優れた言語じゃないのかい
> Delphi触ったことないけど、MVCな感じで画面のあるアプリ作れるんなら優れてるかも
> VBもPBもなんかあんまりオブジェクトシコウっぽくない気がする(;´Д`)

.NETで言語間呼び出し放題なのは悪くないと思うよ

参考:2002/07/18(木)22時20分38秒

>  2002/07/18 (木) 22:21:51        [mirai]
> > うにっうにっうにっ(*´π`)やってきましーたー♪

消すボタン押したはずなのに・・・(;´Д`)変だな

参考:2002/07/18(木)22時20分51秒

2002/07/18 (木) 22:21:39        [mirai]
今更だがC++始めてみた
Javaは大体判るのである程度対応できるが
std::vectorみたいに一々std::を付けるので異常に長いプログラムになる

2002/07/18 (木) 22:21:35        [mirai]

2002/07/18 (木) 22:21:35        [mirai]
エロ画像サイトでオススメ希望
ヒヨコもいつの間にか入れなくなってるし
http://go.to/hiyokotyan

>  2002/07/18 (木) 22:21:27        [mirai]
> > しつこく同じ曲だが聞き続けているのは漏れ以外にいるのかね?(´ー`)
> 本当に好きな曲は飽きるのが嫌なのでなるべく気かないようにしてイルヨヽ(´ー`)ノ

俺は飽きてもちょっと期間あければまた問題無く聞きつづける事が出来るよヽ(´ー`)ノ

参考:2002/07/18(木)22時19分11秒

2002/07/18 (木) 22:21:20        [mirai]
モレタ

>  2002/07/18 (木) 22:21:04        [mirai]
> > 6.0はもはやパンドラの箱
> 箱の底に一応希望は残ってるのか

くすんだ真珠のかけらが

参考:2002/07/18(木)22時20分24秒

2002/07/18 (木) 22:20:56        [mirai]
うに丼に鰻の白焼き付けてくれよ

>  2002/07/18 (木) 22:20:51        [mirai]
> うにっうにっうにっ(*´π`)やってきましーたー♪


参考:2002/07/18(木)22時19分43秒

>  2002/07/18 (木) 22:20:40        [mirai]
> > 動くみたいだけどラスボスで止まるらしいので死にます
> HOSHIGAMIなんかよりFFTやろうぜ。やっぱ本家じゃないと(´ー`)

それをいうならタクティクスオウガだろ
どっちもやってるのでレイディアントシルバーガンやるよ

参考:2002/07/18(木)22時18分49秒

>  2002/07/18 (木) 22:20:38        [mirai]
> Delphiは優れた言語じゃないのかい

Delphi触ったことないけど、MVCな感じで画面のあるアプリ作れるんなら優れてるかも
VBもPBもなんかあんまりオブジェクトシコウっぽくない気がする(;´Д`)

参考:2002/07/18(木)22時18分36秒

>  2002/07/18 (木) 22:20:24        [mirai]
> > あらゆる言語のプログラムを併呑してどんどん汚くなっていくメタプログラム言語としてのPerlヽ(´ー`)ノ
> 6.0はもはやパンドラの箱

箱の底に一応希望は残ってるのか

参考:2002/07/18(木)22時16分43秒

>  2002/07/18 (木) 22:20:24        [mirai]
> > 動くみたいだけどラスボスで止まるらしいので死にます
> HOSHIGAMIなんかよりFFTやろうぜ。やっぱ本家じゃないと(´ー`)

FFTもいいけどOgreやろうぜ。やっぱ元祖だよヽ(´ー`)ノ

参考:2002/07/18(木)22時18分49秒

2002/07/18 (木) 22:20:17        [mirai]
モレル

2002/07/18 (木) 22:20:10        [mirai]
4500円かよ

2002/07/18 (木) 22:20:03        [mirai]
こんなラジオはいらないな

2002/07/18 (木) 22:19:52        [mirai]
どう考えてもウニだな(´ー`)

>  2002/07/18 (木) 22:19:50        [mirai]
> > フェルマーの定理を簡潔に説明して
> いや つか知らねけヽ(´ー`)ノ

xのn乗+yのn乗=zのn乗という数式は、3の二乗(9)+4の二乗(16)=5の二乗(25)のように
nが2以外では成立しない。それを証明するには余白が足りない。

だっけ?

参考:2002/07/18(木)22時07分31秒

2002/07/18 (木) 22:19:43        [mirai]
うにっうにっうにっ(*´π`)

>  2002/07/18 (木) 22:19:39        [mirai]
> > しつこく同じ曲だが聞き続けているのは漏れ以外にいるのかね?(´ー`)
> イヤになるまで聞いて2度と聞かないようにするよ(´ー`)

漏れは既にいやになったよ(´ー`)

参考:2002/07/18(木)22時18分13秒

2002/07/18 (木) 22:19:32        [mirai]
だいたい理解した
クスコ

bbs.cgi?m=t&c=900&s=3531473

>  2002/07/18 (木) 22:19:16        [mirai]
> > 幻水の主人公の名前が思いつかなくてもう一時間以上経つ
> 山荘哲也

これにしたクスコ

参考:2002/07/18(木)22時13分22秒

>  2002/07/18 (木) 22:19:11        [mirai]
> しつこく同じ曲だが聞き続けているのは漏れ以外にいるのかね?(´ー`)

本当に好きな曲は飽きるのが嫌なのでなるべく気かないようにしてイルヨヽ(´ー`)ノ

参考:2002/07/18(木)22時16分51秒

>  2002/07/18 (木) 22:18:58        [mirai]
> > ドームで打球が消えたってなによ
> 空調のおかげ

童夢君ネタウゼ

参考:2002/07/18(木)22時16分58秒

>  2002/07/18 (木) 22:18:49        [mirai]
> > GPMはBIOSがSCPH7502じゃないと動かなかったな
> > HOSHIGAMIもそうなのかは知らないけど
> 動くみたいだけどラスボスで止まるらしいので死にます

HOSHIGAMIなんかよりFFTやろうぜ。やっぱ本家じゃないと(´ー`)

参考:2002/07/18(木)22時17分39秒

2002/07/18 (木) 22:18:36        [mirai]
Delphiは優れた言語じゃないのかい

>  2002/07/18 (木) 22:18:34        [mirai]
> > まじっすか?(;´Д`)どのへん?
> > あとねsprintfがないのも厭
> HashMapな
> 文字列フォーマットは確かに面倒だね。一応それっぽいクラスはあるようだが

クスコヽ(´ー`)ノちょっとAPIリファレンスを読んでみるよ

参考:2002/07/18(木)22時15分47秒

>  2002/07/18 (木) 22:18:13        [mirai]
> しつこく同じ曲だが聞き続けているのは漏れ以外にいるのかね?(´ー`)

イヤになるまで聞いて2度と聞かないようにするよ(´ー`)

参考:2002/07/18(木)22時16分51秒

>  2002/07/18 (木) 22:18:13        [mirai]
> > 八種はあるだろ
> まじっすか?(;´Д`)どのへん?
> あとねsprintfがないのも厭

java.util.Hashtable
ハッシュテーブルでいいのか?(;´Д`)今日勉強したばっか

参考:2002/07/18(木)22時14分43秒

2002/07/18 (木) 22:18:02        [mirai]
ウニ丼のほうはかなり無理してるな

>  2002/07/18 (木) 22:18:02        [mirai]
> 漁師面白そうだな

自分では育てないで捕まえてくるだけだからな

参考:2002/07/18(木)21時56分05秒

>  2002/07/18 (木) 22:18:00        [mirai]
> 生きてる間に一目でいいから動いている本物の恐竜を見たいものだなぁ

そういえば幕張で恐竜展やるね。トリケラトプスが搬入されてたよ(´ー`)

参考:2002/07/18(木)22時17分09秒

2002/07/18 (木) 22:17:58        [mirai]
バッチコーイ(゚Д゚)

>  2002/07/18 (木) 22:17:39        [mirai]
> > とりあえずイメージ化しないでやってみたけど動かないな
> > 色々試してみるか…
> GPMはBIOSがSCPH7502じゃないと動かなかったな
> HOSHIGAMIもそうなのかは知らないけど

動くみたいだけどラスボスで止まるらしいので死にます

参考:2002/07/18(木)22時10分53秒

>  2002/07/18 (木) 22:17:38        [mirai]
> しつこく同じ曲だが聞き続けているのは漏れ以外にいるのかね?(´ー`)

ショウキ

参考:2002/07/18(木)22時16分51秒

2002/07/18 (木) 22:17:09        [mirai]
生きてる間に一目でいいから動いている本物の恐竜を見たいものだなぁ

>  2002/07/18 (木) 22:16:58        [mirai]
> ドームで打球が消えたってなによ

空調のおかげ

参考:2002/07/18(木)22時16分16秒

2002/07/18 (木) 22:16:51        [mirai]
しつこく同じ曲だが聞き続けているのは漏れ以外にいるのかね?(´ー`)

>  2002/07/18 (木) 22:16:48        [mirai]
> 夏になると福岡ではうなぎすくいの露天が出て、見事にうなぎを獲得するとその場で焼いて食えるらしい
> いいなぁ

昔地元の縁日ではそれやってた。産地でもないのに今思うと不思議だ

参考:2002/07/18(木)22時13分51秒

>  2002/07/18 (木) 22:16:47        [mirai]
> ドームで打球が消えたってなによ

ヒント:マスクマジシャン

参考:2002/07/18(木)22時16分16秒

>  2002/07/18 (木) 22:16:43        [mirai]
> 夏になると福岡ではうなぎすくいの露天が出て、見事にうなぎを獲得するとその場で焼いて食えるらしい
> いいなぁ

大阪ではうなぎ釣りだったな
さばいて終わりで家に帰って焼けって感じだったな

参考:2002/07/18(木)22時13分51秒

>  2002/07/18 (木) 22:16:43        [mirai]
> > もっとも優れたプログラム言語は
> あらゆる言語のプログラムを併呑してどんどん汚くなっていくメタプログラム言語としてのPerlヽ(´ー`)ノ

6.0はもはやパンドラの箱

参考:2002/07/18(木)22時15分51秒

>  2002/07/18 (木) 22:16:38        [mirai]
> ドームで打球が消えたってなによ

松井がファミスタみたいな感じ。

参考:2002/07/18(木)22時16分16秒

>  2002/07/18 (木) 22:16:35        [mirai]
> 夏になると福岡ではうなぎすくいの露天が出て、見事にうなぎを獲得するとその場で焼いて食えるらしい
> いいなぁ

釣りな
http://www.toyunet.com/meisho/hako0220.html

参考:2002/07/18(木)22時13分51秒

2002/07/18 (木) 22:16:16        [mirai]
ドームで打球が消えたってなによ

>  2002/07/18 (木) 22:15:51        [mirai]
> もっとも優れたプログラム言語は

あらゆる言語のプログラムを併呑してどんどん汚くなっていくメタプログラム言語としてのPerlヽ(´ー`)ノ

参考:2002/07/18(木)22時13分36秒

>  2002/07/18 (木) 22:15:47        [mirai]
> > 八種はあるだろ
> まじっすか?(;´Д`)どのへん?
> あとねsprintfがないのも厭

HashMapな
文字列フォーマットは確かに面倒だね。一応それっぽいクラスはあるようだが

参考:2002/07/18(木)22時14分43秒

>  2002/07/18 (木) 22:15:35        [mirai]
> > 2は自動機能があったな
> うぬぬぽんぼば とかいう名前になるやつな

里見の謎(;´Д`)

参考:2002/07/18(木)22時13分59秒

>  2002/07/18 (木) 22:15:12        [mirai]
> > 八種はあるだろ
> まじっすか?(;´Д`)どのへん?
> あとねsprintfがないのも厭

普通に代入すればいいやん(´ー`)

参考:2002/07/18(木)22時14分43秒

>  2002/07/18 (木) 22:15:05        [mirai]
> もっとも優れたプログラム言語は

C++の言語仕様をもうちっと軽くしてくれればありがたいんだが

参考:2002/07/18(木)22時13分36秒

>  2002/07/18 (木) 22:14:43        [mirai]
> > Javaはヒアドキュメントとハッシュがないから嫌いヽ(´ー`)ノ
> > http://it.jobcheckit.com/skill/javapro/
> 八種はあるだろ

まじっすか?(;´Д`)どのへん?
あとねsprintfがないのも厭

参考:2002/07/18(木)22時12分52秒

>  2002/07/18 (木) 22:14:40        [mirai]
> フージーサーンヽ(`Д´)ノフージーサーン

Д`) 迷子はヤバいぞ

参考:2002/07/18(木)22時13分03秒

>  2002/07/18 (木) 22:14:12        [mirai]
> > Javaってなんだかそのうちなくなりそうな気がするけど気のせいかな?(´ー`)
> なくなりはしないと思うよヽ(´ー`)ノ古き良きJavaはもうないのかもしれないな
> appletでバンバンみたいなやつ。serversideか組込みか。あとはEJB。

携帯向けは見てて泥沼っぽいからいやだなぁ(´ー`)serversideなのは自分でサーバ立てないと勉強できないのがめんどくさいね

参考:2002/07/18(木)22時11分29秒

>  2002/07/18 (木) 22:13:59        [mirai]
> > 幻水の主人公の名前が思いつかなくてもう一時間以上経つ
> 2は自動機能があったな

うぬぬぽんぼば とかいう名前になるやつな

参考:2002/07/18(木)22時12分57秒

2002/07/18 (木) 22:13:51        [mirai]
夏になると福岡ではうなぎすくいの露天が出て、見事にうなぎを獲得するとその場で焼いて食えるらしい

いいなぁ

2002/07/18 (木) 22:13:46        [mirai]
馬鹿にされた(;´Д`)

2002/07/18 (木) 22:13:36        [mirai]
もっとも優れたプログラム言語は

>  2002/07/18 (木) 22:13:22        [mirai]
> 幻水の主人公の名前が思いつかなくてもう一時間以上経つ

山荘哲也

参考:2002/07/18(木)22時10分57秒

2002/07/18 (木) 22:13:03        [mirai]
フージーサーンヽ(`Д´)ノフージーサーン

>  2002/07/18 (木) 22:12:57        [mirai]
> 幻水の主人公の名前が思いつかなくてもう一時間以上経つ

2は自動機能があったな

参考:2002/07/18(木)22時10分57秒

>  2002/07/18 (木) 22:12:52        [mirai]
> > もっとフ゜ロク゛ラマっぽいとこで頼むよヽ(´ー`)ノ
> Javaはヒアドキュメントとハッシュがないから嫌いヽ(´ー`)ノ
> http://it.jobcheckit.com/skill/javapro/

八種はあるだろ

参考:2002/07/18(木)22時08分49秒

>  2002/07/18 (木) 22:12:46        [mirai]
> > (;´Д`)ジャスジャスか、間違えた
> つーかジャスジャスって都内でも普通に言わないか?

言わないと思うが足立区のことは良く知らないからな・・・

参考:2002/07/18(木)22時07分50秒

>  2002/07/18 (木) 22:12:46        [mirai]
> ウニなんて食った気しないよ(;´Д`)歯ごたえ欲しい

(´ー`)ウニセンベイでも食ってな

参考:2002/07/18(木)22時10分01秒

2002/07/18 (木) 22:11:59        [mirai]
南央美の声久しぶりに聞いたな

>  2002/07/18 (木) 22:11:57        [mirai]
> > (;´Д`)ジャスジャスか、間違えた
> つーかジャスジャスって都内でも普通に言わないか?

でんこかい?

参考:2002/07/18(木)22時07分50秒

>  2002/07/18 (木) 22:11:44        [mirai]
> 幻水の主人公の名前が思いつかなくてもう一時間以上経つ

呂布

参考:2002/07/18(木)22時10分57秒

>  2002/07/18 (木) 22:11:40        [mirai]
> > 
> > 漏れの部落は「ジャンケンポックリゲッツ馬の糞!」だった(;´Д`)
> つーか、ケツだろ?

ああ、訛って「ゲツ」になってるだけかもしれんね

参考:2002/07/18(木)22時08分40秒

>  2002/07/18 (木) 22:11:29        [mirai]
> > Javaはヒアドキュメントとハッシュがないから嫌いヽ(´ー`)ノ
> > http://it.jobcheckit.com/skill/javapro/
> Javaってなんだかそのうちなくなりそうな気がするけど気のせいかな?(´ー`)

なくなりはしないと思うよヽ(´ー`)ノ古き良きJavaはもうないのかもしれないな
appletでバンバンみたいなやつ。serversideか組込みか。あとはEJB。

参考:2002/07/18(木)22時09分51秒

>  2002/07/18 (木) 22:11:25        [mirai]
> > ワンニャー
> ワンナーに色んな妹に変身させれば経済的

でも声は全部雛子

参考:2002/07/18(木)22時10分20秒

>  2002/07/18 (木) 22:11:25        [mirai]
> > 鞠絵とアウトドアを満喫するよ(*´Д`)
> マジレスずるいよ(;´Д`)

参考:2002/07/18(木)22時10分34秒

2002/07/18 (木) 22:10:57        [mirai]
幻水の主人公の名前が思いつかなくてもう一時間以上経つ

>  2002/07/18 (木) 22:10:53        [mirai]
> > イメージ化してePSXeでやる勇気
> とりあえずイメージ化しないでやってみたけど動かないな
> 色々試してみるか…

GPMはBIOSがSCPH7502じゃないと動かなかったな
HOSHIGAMIもそうなのかは知らないけど

参考:2002/07/18(木)22時05分05秒

上へ