下へ
>なむる 2002/08/06 (火) 03:27:32        [mirai]
> > 小銭稼ぎに走り過ぎだと思う
> > 大量生産の薄利多売状態だ
> > DVDの値段は下がらんけどな
>  OVAが1本7800円だ15000円の時代に比べれば5800円は安くなったと思うけど。
>  もともとマニア向けだったOVAが更にその中でも特化したとでも言う感じだろうか。

1話1000円を超える999のDVDBOXは異常だと思います

参考:2002/08/06(火)03時25分29秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:28        [mirai]
> > もれ漏れもw2kにして普通に使う分にはサクサク快適なんだが3Dゲームがものすごく重くなった(;´Д`)
> SPやDirectXの入れる順番が重要

マジかね?
つーか使い込んだ98をアプデートしたからなんか変だよ

参考:2002/08/06(火)03時24分14秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:27        [mirai]
> > 月マガのバカボンはルナ先生ネタがやたら多かったりして
> > イカれてたな(;´Д`)
> オナニュしすぎて右手がイカれたから左手で描いたとか
> 面倒くさいから実の兄に描かせたとか神の領域に踏み込んでいたな

月マガのバカボン激しく読みたくなって来たよ(;´Д`)
あれはさすがに単行本にはなってないだろうなあ・・・

参考:2002/08/06(火)03時25分22秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:24        [mirai]
> レギオンは電磁波を発するヤツを攻撃するのか(;゚Д゚)初音ちゃんがあぶない!

最初の方あったサーモグラフ見たいなレギオン視点は電波を見てたのな

参考:2002/08/06(火)03時26分02秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:19        [mirai]
> レギオンは電磁波を発するヤツを攻撃するのか(;゚Д゚)初音ちゃんがあぶない!

さおりんも受信しすぎてふっとんじゃってな

参考:2002/08/06(火)03時26分02秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:15        [mirai]
> 56人ワラタ
> 人数インフレ起こしすぎ
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020805/cpv.htm

暫定より人がいるな(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時25分33秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:15        [mirai]
> > 月刊マガジンで赤塚不二夫が
> > 左手で描いたり担当に描かせたりしたバカボン
> > あれは凄かった
> 天才バカボンは初代の元祖天才バカボンのイカレ具合が異常だった(;´Д`)

アニメの奴な(;´Д`)
殺し屋がいてギター型の改造拳銃を持ってて"もしもし亀よ"を演奏し終わると弾が一発でるのな。
もう一人の殺し屋は縦笛型改造拳銃を持ってて、"線路は続くよ"を演奏し終わると弾が一発出る。
その二人が、15分間延々とその2曲を演奏しあって殺しあってるんだけど、
最後に合い撃ちになって、2人とも死亡。そこに初めてバカボンパパが出てきて
「これでいいのだ」って言って終わる回とかあったらしいな。

参考:2002/08/06(火)03時22分07秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:11        [mirai]
> > つかもうMSはユーザのことなんか何も考えていないな(;´Д`)
> > 利益のことしか考えてないUZEEEEEEEEEEEEEEEE
> ゲイツも「Winにバグや不具合は存在しない。おかしな動作をするならそういう現象を出したユーザーに
> 問題がある」と公言してたしな

バグはあるし、おかしな動作をするなら99%ユーザーに問題があるな

参考:2002/08/06(火)03時26分22秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:04        [mirai]
> > 月マガのバカボンはルナ先生ネタがやたら多かったりして
> > イカれてたな(;´Д`)
> オナニュしすぎて右手がイカれたから左手で描いたとか
> 面倒くさいから実の兄に描かせたとか神の領域に踏み込んでいたな

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!

参考:2002/08/06(火)03時25分22秒

>なむる 2002/08/06 (火) 03:27:03        [mirai]
> > 小銭稼ぎに走り過ぎだと思う
> > 大量生産の薄利多売状態だ
> > DVDの値段は下がらんけどな
>  OVAが1本7800円だ15000円の時代に比べれば5800円は安くなったと思うけど。
>  もともとマニア向けだったOVAが更にその中でも特化したとでも言う感じだろうか。

結局さ、買う奴は決まってるんだよ
増えもしないし減りもしない

参考:2002/08/06(火)03時25分29秒

>  2002/08/06 (火) 03:27:02        [mirai]
> > 月マガのバカボンはルナ先生ネタがやたら多かったりして
> > イカれてたな(;´Д`)
> オナニュしすぎて右手がイカれたから左手で描いたとか
> 面倒くさいから実の兄に描かせたとか神の領域に踏み込んでいたな

あれって単行本化されたのか?

参考:2002/08/06(火)03時25分22秒

>  2002/08/06 (火) 03:26:58        [mirai]
> > もれ漏れもw2kにして普通に使う分にはサクサク快適なんだが3Dゲームがものすごく重くなった(;´Д`)
> SPやDirectXの入れる順番が重要

ショウキボリ

参考:2002/08/06(火)03時24分14秒

>  2002/08/06 (火) 03:26:31        [mirai]
> > もれ漏れもw2kにして普通に使う分にはサクサク快適なんだが3Dゲームがものすごく重くなった(;´Д`)
> ぬぬん
> 3DゲームとかFPSっていうのか?ああいうのはやったことがない漏れにはどうしようもなかった
> そういうのは9x系の方がいいんだろうか

別にいいかと思ってたけど戻したくなってきたっつーか新しいパソコンほしぃーなぁ(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時24分11秒

>  2002/08/06 (火) 03:26:24        [mirai]
> > つーかアニメもさることながらクイズ番組のレベル低下のほうが甚だしいような
> 他人が賞金を獲得していくのを見てどこが面白いんだろうか
> と常々思ってるよ

お笑いウルトラクイズを開始して輸出だよ
価値をわかってない

参考:2002/08/06(火)03時20分22秒

>  2002/08/06 (火) 03:26:22        [mirai]
> > 困らないのか、貴殿は(;´Д`)?
> つかもうMSはユーザのことなんか何も考えていないな(;´Д`)
> 利益のことしか考えてないUZEEEEEEEEEEEEEEEE

ゲイツも「Winにバグや不具合は存在しない。おかしな動作をするならそういう現象を出したユーザーに
問題がある」と公言してたしな

参考:2002/08/06(火)03時23分31秒

>なむる 2002/08/06 (火) 03:26:04        [mirai]
> > ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。
>  そうなんですか。立ち読みしたアニメ雑誌で黒田某が安っぽいヨイショを
> していたのを見てすっかり見る気が失せたんで・・・。個人製作の限界と
> 言うのは個人が商業作品を意識して、と言う意味での限界ですか?

一人でいくらがんばっても時間がかかるだけでたいした作品にはならないという意味
素直に頭数そろえた方が全体的にクオリティアップ

参考:2002/08/06(火)03時23分29秒

2002/08/06 (火) 03:26:02        [mirai]
レギオンは電磁波を発するヤツを攻撃するのか(;゚Д゚)初音ちゃんがあぶない!

2002/08/06 (火) 03:25:33        [mirai]
56人ワラタ
人数インフレ起こしすぎ

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020805/cpv.htm

2002/08/06 (火) 03:25:29        [mirai]
今の本に顔がチラっと出てたのが一作目で水野と同じ役回りをした学者先生な

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:25:29        [mirai]
> >  だから駄目なんだな・・・。
> 小銭稼ぎに走り過ぎだと思う
> 大量生産の薄利多売状態だ
> DVDの値段は下がらんけどな

 OVAが1本7800円だ15000円の時代に比べれば5800円は安くなったと思うけど。
 もともとマニア向けだったOVAが更にその中でも特化したとでも言う感じだろうか。

参考:2002/08/06(火)03時18分46秒

>  2002/08/06 (火) 03:25:22        [mirai]
> > 天才バカボンは初代の元祖天才バカボンのイカレ具合が異常だった(;´Д`)
> 月マガのバカボンはルナ先生ネタがやたら多かったりして
> イカれてたな(;´Д`)

オナニュしすぎて右手がイカれたから左手で描いたとか
面倒くさいから実の兄に描かせたとか神の領域に踏み込んでいたな

参考:2002/08/06(火)03時23分06秒

>なむる 2002/08/06 (火) 03:25:16        [mirai]
> > ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。
>  そうなんですか。立ち読みしたアニメ雑誌で黒田某が安っぽいヨイショを
> していたのを見てすっかり見る気が失せたんで・・・。個人製作の限界と
> 言うのは個人が商業作品を意識して、と言う意味での限界ですか?

元々は、商業を意識してというより、個人で何かひとつ作品を作り上げる事が
目標で、それがまかり間違って異常に話題になってしまってとまどってる、
みたいな事をアニメージュのインタビューで言ってた気がするけど

参考:2002/08/06(火)03時23分29秒

>  2002/08/06 (火) 03:25:16        [mirai]
> > 天才バカボンは初代の元祖天才バカボンのイカレ具合が異常だった(;´Д`)
> 月マガのバカボンはルナ先生ネタがやたら多かったりして
> イカれてたな(;´Д`)

ヤンキー烈風隊ネタで涙が出るほど笑った

参考:2002/08/06(火)03時23分06秒

2002/08/06 (火) 03:25:13        [mirai]
マタリーヌ氏いる?

>  2002/08/06 (火) 03:25:12        [mirai]
> なんか、エイリアン対策箱を買ったのはひどい間違いだったのではないか(;´Д`)
> と思いはじめた漏れがいるんだが、安く買ってくれる香具師いないかい?
> 井端珠理実写が結構入ってるよ。

安くっていくらよ

参考:2002/08/06(火)03時18分52秒

>  2002/08/06 (火) 03:24:54        [mirai]
> > 天才バカボンは初代の元祖天才バカボンのイカレ具合が異常だった(;´Д`)
> 月マガのバカボンはルナ先生ネタがやたら多かったりして
> イカれてたな(;´Д`)

あんなのを商業誌に載せてたのが凄いよな
はじめちゃんが死んだりしてたし
最終回はバカボンになんの関係もない話だったし

参考:2002/08/06(火)03時23分06秒

>  2002/08/06 (火) 03:24:53        [mirai]
> > 最終回でいきなり記憶戻るくだりはちょっとワラタ
> あまりに投げやりな終わらせ方に当時衝撃を受けたんだが
> 柳沢きみおのマンガっていつもこんななのな(;´Д`)

ディーノは最終回を除けば名作とかどっかで読んだな
同時期の蒼き炎とかいうのも、
唐突にライバル撃ち殺してアハハハと笑って終わりだからな

参考:2002/08/06(火)03時22分12秒

2002/08/06 (火) 03:24:18        [mirai]
妻汁マンデー(;´Д`)

>  2002/08/06 (火) 03:24:15        [mirai]
> >  ゴールデンタイムのドラマと深夜のスポンサーと作り手が癒着している
> > アニメを比べては駄目ですよ。せめて日曜朝のどれみくらいでないと。
> チャチャアニメ化の段階でおもちゃメーカーとアニメ制作の関係を問題視すべきだったか
> もうおもちゃ・グッズありきでアニメ作るのは駄目だ

マイトガインの最終回のラスボスの台詞「だからドリルは取れと言ったのだ」は名言だったな
おもちゃメーカーに対する痛烈な批判が込められてて何か笑ったよ


参考:2002/08/06(火)03時20分42秒

>  2002/08/06 (火) 03:24:14        [mirai]
> > 何に使ってるよ
> > メモリ128だが至極快適だぞ
> もれ漏れもw2kにして普通に使う分にはサクサク快適なんだが3Dゲームがものすごく重くなった(;´Д`)

SPやDirectXの入れる順番が重要

参考:2002/08/06(火)03時21分51秒

>  2002/08/06 (火) 03:24:11        [mirai]
> > 何に使ってるよ
> > メモリ128だが至極快適だぞ
> もれ漏れもw2kにして普通に使う分にはサクサク快適なんだが3Dゲームがものすごく重くなった(;´Д`)

ぬぬん
3DゲームとかFPSっていうのか?ああいうのはやったことがない漏れにはどうしようもなかった
そういうのは9x系の方がいいんだろうか

参考:2002/08/06(火)03時21分51秒

>  2002/08/06 (火) 03:24:10        [mirai]
> >  ゴールデンタイムのドラマと深夜のスポンサーと作り手が癒着している
> > アニメを比べては駄目ですよ。せめて日曜朝のどれみくらいでないと。
> チャチャアニメ化の段階でおもちゃメーカーとアニメ制作の関係を問題視すべきだったか
> もうおもちゃ・グッズありきでアニメ作るのは駄目だ

そういう縛りがなかったら良作が作れるかといわれれば
それはまた別の問題なわけで

参考:2002/08/06(火)03時20分42秒

>  2002/08/06 (火) 03:23:43        [mirai]
> SP3を入れると、シリアルをMSに送るようになる気がするので
> 適用できません(;´Д`)

シリアルは別にかまわないんじゃないか?(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時20分49秒

>なむる 2002/08/06 (火) 03:23:33        [mirai]
> > やっぱり4クールは作ってもらわないと、見る側も愛着わかない
>  一年続く作品って今はどれくらいあるんだろ。
>  主要週刊誌連載作品のアニメ化は長く続くのが多いけど。

低年齢層向けは盆・正月のおもちゃ拡販期を見越して制作するからどうしても年またぎやすいな
それ以外は難しいだろ。原作が80巻以上有るとかなら別だが

参考:2002/08/06(火)03時19分04秒

>  2002/08/06 (火) 03:23:31        [mirai]
> > 送られるよ何か困るのかい(´ー`)ん?
> 困らないのか、貴殿は(;´Д`)?

つかもうMSはユーザのことなんか何も考えていないな(;´Д`)
利益のことしか考えてないUZEEEEEEEEEEEEEEEE

参考:2002/08/06(火)03時22分42秒

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:23:29        [mirai]
> >  近頃、一人で製作した自主製作アニメがちやほやされているみたいけど。
> >  昔ながらの自主製作アニメはすっかり消えてしまいましたね。自主製作
> > アニメにしても、商用作品を意識し過ぎているというか擦れていると言うか。
> ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。

 そうなんですか。立ち読みしたアニメ雑誌で黒田某が安っぽいヨイショを
していたのを見てすっかり見る気が失せたんで・・・。個人製作の限界と
言うのは個人が商業作品を意識して、と言う意味での限界ですか?

参考:2002/08/06(火)03時17分56秒

2002/08/06 (火) 03:23:16        [mirai]
http://www.ne.jp/asahi/mattun-hp/freedom/gallery/R3_temp.swf?inputStr=%83%7E%83%89%83R%83%8D%90%C0%82%C1%82%C4%82%E6%82%B5
こんなチャンコロもので遊んでいる暫定はもう駄目だな。

>  2002/08/06 (火) 03:23:14        [mirai]
> > タイムリーにかたじけない
> あとさっき電話してた方の小娘が一作目でガメラと交信した

クシコ(;´Д`)
なかなかおもしろいし1も借りてこようかな

参考:2002/08/06(火)03時22分30秒

>なむる 2002/08/06 (火) 03:23:11        [mirai]
> > マンガも一巻で終ったし
>  二冊出てませんでしたっけ? 文庫版だけかな。

俺も記憶が定かではないが一巻の終わりに
わけあって連載が終了して続きが出ないとかなんとか書いてあったと思う

参考:2002/08/06(火)03時20分24秒

>  2002/08/06 (火) 03:23:06        [mirai]
> > 月刊マガジンで赤塚不二夫が
> > 左手で描いたり担当に描かせたりしたバカボン
> > あれは凄かった
> 天才バカボンは初代の元祖天才バカボンのイカレ具合が異常だった(;´Д`)

月マガのバカボンはルナ先生ネタがやたら多かったりして
イカれてたな(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時22分07秒

>  2002/08/06 (火) 03:23:06        [mirai]
> > 個人製作の看板を外したらただのしょぼいアニメだよな(;´Д`)
> そゆこと。
> 過程はともかくとにかく結果。

べたにゃ先生は過程も結果もそろって駄目なので異常

参考:2002/08/06(火)03時21分37秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:59        [mirai]
> > ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。
> 見る価値あるかい?
> まだ見たことないんだけど

個人製作の限界が垣間見れるという点では見てもいいかもしれない
内容はほんとにトップを狙えだ

参考:2002/08/06(火)03時20分33秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:42        [mirai]
> > SP3を入れると、シリアルをMSに送るようになる気がするので
> > 適用できません(;´Д`)
> 送られるよ何か困るのかい(´ー`)ん?

困らないのか、貴殿は(;´Д`)?

参考:2002/08/06(火)03時22分06秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:31        [mirai]
> > 何に使ってるよ
> > メモリ128だが至極快適だぞ
> P3-800メモリ768MB MXとギコギコと他多数

貴殿は機材が新しくなってもやることがあたらしくなるので
永遠に満足を覚えることはないと思う

参考:2002/08/06(火)03時21分34秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:30        [mirai]
> > 勾玉は一作目からの引継ぎな
> > ガメラ制御装置
> タイムリーにかたじけない

あとさっき電話してた方の小娘が一作目でガメラと交信した

参考:2002/08/06(火)03時21分47秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:24        [mirai]
> > ( '-')ノ 閉鎖します
> あっそ

昭和天皇が降臨してるな...

参考:2002/08/06(火)03時19分31秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:14        [mirai]
> > ( '-')ノ 閉鎖します
> あっそ

( 'ー')ノ お前ごとき私の手の中の一部なのですよ?慎みなさい

参考:2002/08/06(火)03時19分31秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:12        [mirai]
> > DINOの面白さは異常
> 最終回でいきなり記憶戻るくだりはちょっとワラタ

あまりに投げやりな終わらせ方に当時衝撃を受けたんだが
柳沢きみおのマンガっていつもこんななのな(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時19分58秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:07        [mirai]
> > (かつての)アフタヌーン
> 月刊マガジンで赤塚不二夫が
> 左手で描いたり担当に描かせたりしたバカボン
> あれは凄かった

天才バカボンは初代の元祖天才バカボンのイカレ具合が異常だった(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時21分11秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:06        [mirai]
> SP3を入れると、シリアルをMSに送るようになる気がするので
> 適用できません(;´Д`)

送られるよ何か困るのかい(´ー`)ん?

参考:2002/08/06(火)03時20分49秒

>  2002/08/06 (火) 03:22:01        [mirai]
> > (かつての)アフタヌーン
> 月刊マガジンで赤塚不二夫が
> 左手で描いたり担当に描かせたりしたバカボン
> あれは凄かった

レッツラゴンなんか足で描いてたぞ

参考:2002/08/06(火)03時21分11秒

2002/08/06 (火) 03:21:56        [mirai]
へんごわーっしゅ
放置されまくっとるぶぁい

>  2002/08/06 (火) 03:21:51        [mirai]
> > P3-800ですがWin2k重いですよ?(;´Д`)NT4のあの頃
> 何に使ってるよ
> メモリ128だが至極快適だぞ

もれ漏れもw2kにして普通に使う分にはサクサク快適なんだが3Dゲームがものすごく重くなった(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時19分47秒

>  2002/08/06 (火) 03:21:47        [mirai]
> 勾玉は一作目からの引継ぎな
> ガメラ制御装置

タイムリーにかたじけない

参考:2002/08/06(火)03時21分06秒

>  2002/08/06 (火) 03:21:37        [mirai]
> > ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。
> 個人製作の看板を外したらただのしょぼいアニメだよな(;´Д`)

そゆこと。
過程はともかくとにかく結果。

参考:2002/08/06(火)03時19分20秒

>  2002/08/06 (火) 03:21:34        [mirai]
> > P3-800ですがWin2k重いですよ?(;´Д`)NT4のあの頃
> 何に使ってるよ
> メモリ128だが至極快適だぞ

P3-800メモリ768MB MXとギコギコと他多数

参考:2002/08/06(火)03時19分47秒

>  2002/08/06 (火) 03:21:24        [mirai]
> > だから月に一回くらいでいいから映画みたいな1時間アニメを作らせろと
> それルパン

悪くない
そんな感じで毎月やってくれ
その中で人気が出たら毎週のTVアニメにするなり本当に映画化するなりしたらいいじゃないか

参考:2002/08/06(火)03時19分47秒

>  2002/08/06 (火) 03:21:11        [mirai]
> > レベルE
> (かつての)アフタヌーン

月刊マガジンで赤塚不二夫が
左手で描いたり担当に描かせたりしたバカボン
あれは凄かった

参考:2002/08/06(火)03時18分32秒

2002/08/06 (火) 03:21:06        [mirai]
勾玉は一作目からの引継ぎな
ガメラ制御装置

>  2002/08/06 (火) 03:21:03        [mirai]
> > 久米田先生は十分好きにやっていると思いますのでやめてください
> 吹き出しを書き換えられている云々が事実なら好きにやってないな
> 木多と久米田は好きに描かせてみるべきだ

木多のあれは完全に言い訳だ
奴に好きに描かせたところで対したものは出来ないよ

参考:2002/08/06(火)03時18分34秒

>  2002/08/06 (火) 03:20:56        [mirai]
> > ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。
> 見る価値あるかい?
> まだ見たことないんだけど

無い

参考:2002/08/06(火)03時20分33秒

2002/08/06 (火) 03:20:55        [mirai]
やっぱいきなりエロマンガ描いた克亜樹先生を忘れてはいかん

>  2002/08/06 (火) 03:20:53        [mirai]
> なんか、エイリアン対策箱を買ったのはひどい間違いだったのではないか(;´Д`)
> と思いはじめた漏れがいるんだが、安く買ってくれる香具師いないかい?
> 井端珠理実写が結構入ってるよ。

俺に売る気か
だがエイリアン9自体がいらないのでいらん

参考:2002/08/06(火)03時18分52秒

2002/08/06 (火) 03:20:49        [mirai]
SP3を入れると、シリアルをMSに送るようになる気がするので
適用できません(;´Д`)

>  2002/08/06 (火) 03:20:42        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> 柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません

SHOP自分とかはあれだが、妻をめとらばとかDINOとか大市民あたりは
何気に結構面白かったりする漏れはもうおっさんなんだろうか

参考:2002/08/06(火)03時16分47秒

>なむる 2002/08/06 (火) 03:20:42        [mirai]
> > 最近日テレのドラマが七話で打ち切られたろ
> > やろうと思えばできないことはないんだよ
>  ゴールデンタイムのドラマと深夜のスポンサーと作り手が癒着している
> アニメを比べては駄目ですよ。せめて日曜朝のどれみくらいでないと。

チャチャアニメ化の段階でおもちゃメーカーとアニメ制作の関係を問題視すべきだったか
もうおもちゃ・グッズありきでアニメ作るのは駄目だ

参考:2002/08/06(火)03時17分39秒

>  2002/08/06 (火) 03:20:33        [mirai]
> >  近頃、一人で製作した自主製作アニメがちやほやされているみたいけど。
> >  昔ながらの自主製作アニメはすっかり消えてしまいましたね。自主製作
> > アニメにしても、商用作品を意識し過ぎているというか擦れていると言うか。
> ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。

見る価値あるかい?
まだ見たことないんだけど

参考:2002/08/06(火)03時17分56秒

>  2002/08/06 (火) 03:20:30        [mirai]
> > これまで漏れが見た中で一番酷かった深夜アニメは「真夜中の探偵ナイトウォーカー」とか
> > いうヤシだな 最終回でなんか大変なことになってむっちゃダークなというか
> > 救いようのない結末になってしまって嫌な気分になってたら実は夢オチだったという
> > とんでもないことをやらかしてくれて死にそうになったよ(;´Д`)
> ヴァイスクロイツという大物

時間帯も連続してたしな
駄目アニメだとは思うがナイトウォーカーは嫌いじゃない

参考:2002/08/06(火)03時17分25秒

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:20:24        [mirai]
> > 4話でうち切られた手塚大先生のアニメもあったしな
> マンガも一巻で終ったし

 二冊出てませんでしたっけ? 文庫版だけかな。

参考:2002/08/06(火)03時14分25秒

>  2002/08/06 (火) 03:20:22        [mirai]
> つーかアニメもさることながらクイズ番組のレベル低下のほうが甚だしいような

他人が賞金を獲得していくのを見てどこが面白いんだろうか
と常々思ってるよ

参考:2002/08/06(火)03時16分43秒

>  2002/08/06 (火) 03:20:21        [mirai]
> > その前に視聴者
> 一番低下したのはエロ番組
> 何が悲しくて水着で勃起しないといけないんだ
> 乳を見せろ胸をもませろ

マンコだせ

参考:2002/08/06(火)03時19分18秒

投稿者:アユム 2002/08/06 (火) 03:20:07        [mirai]
まめちしきー
マカロニの芯はスパゲティやねんでー

>  2002/08/06 (火) 03:19:58        [mirai]
> > 柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません
> DINOの面白さは異常

最終回でいきなり記憶戻るくだりはちょっとワラタ

参考:2002/08/06(火)03時18分25秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:47        [mirai]
> だから月に一回くらいでいいから映画みたいな1時間アニメを作らせろと

それルパン

参考:2002/08/06(火)03時18分14秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:47        [mirai]
> > Pen2-266の漏れのvectraが2000にしたとたん生き返ったように早くなった
> > 入れるべき
> P3-800ですがWin2k重いですよ?(;´Д`)NT4のあの頃

何に使ってるよ
メモリ128だが至極快適だぞ

参考:2002/08/06(火)03時18分41秒

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:19:40        [mirai]
> > 最近日テレのドラマが七話で打ち切られたろ
> > やろうと思えばできないことはないんだよ
> 4話でうち切られた手塚大先生のアニメもあったしな

 ドン・ドラキュラは製作会社の倒産が原因。

参考:2002/08/06(火)03時12分53秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:38        [mirai]
> これまで漏れが見た中で一番酷かった深夜アニメは「真夜中の探偵ナイトウォーカー」とか
> いうヤシだな 最終回でなんか大変なことになってむっちゃダークなというか
> 救いようのない結末になってしまって嫌な気分になってたら実は夢オチだったという
> とんでもないことをやらかしてくれて死にそうになったよ(;´Д`)

最初の方はテレ東規制くらって色変わりまくりですごく変だったな

参考:2002/08/06(火)03時16分06秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:32        [mirai]
> >  近頃、一人で製作した自主製作アニメがちやほやされているみたいけど。
> >  昔ながらの自主製作アニメはすっかり消えてしまいましたね。自主製作
> > アニメにしても、商用作品を意識し過ぎているというか擦れていると言うか。
> ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。

あれは、一人トップをねらえ、だったな

参考:2002/08/06(火)03時17分56秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:31        [mirai]
> ( '-')ノ 閉鎖します

あっそ

参考:2002/08/06(火)03時17分31秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:20        [mirai]
> >  近頃、一人で製作した自主製作アニメがちやほやされているみたいけど。
> >  昔ながらの自主製作アニメはすっかり消えてしまいましたね。自主製作
> > アニメにしても、商用作品を意識し過ぎているというか擦れていると言うか。
> ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。

個人製作の看板を外したらただのしょぼいアニメだよな(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時17分56秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:19        [mirai]
> なんか、エイリアン対策箱を買ったのはひどい間違いだったのではないか(;´Д`)
> と思いはじめた漏れがいるんだが、安く買ってくれる香具師いないかい?
> 井端珠理実写が結構入ってるよ。

悪いがもう持ってるよ(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時18分52秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:18        [mirai]
> > その前に歌番組
> その前に視聴者

一番低下したのはエロ番組
何が悲しくて水着で勃起しないといけないんだ
乳を見せろ胸をもませろ

参考:2002/08/06(火)03時18分35秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:13        [mirai]
> > 柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません
> 大市民が結構好きだ
> 食事シーンだけ

「美味し(´ー`)美味し」って言われると、ネギをきざんだだけのラーメンとかが
本当に美味しそうに見えちゃって食べたくなるから困るよね (⌒∇⌒ゞ)


参考:2002/08/06(火)03時17分45秒

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:19:04        [mirai]
> > 結構面白かったからそれはそれで構わないと思うんだけどなぁ(;´Д`)
> > きらめきマンを除いて
> やっぱり4クールは作ってもらわないと、見る側も愛着わかない

 一年続く作品って今はどれくらいあるんだろ。
 主要週刊誌連載作品のアニメ化は長く続くのが多いけど。

参考:2002/08/06(火)03時08分39秒

>  2002/08/06 (火) 03:19:01        [mirai]
> > 柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません
> 大市民が結構好きだ
> 食事シーンだけ

昔サンデーでどうしようもないマンガ描いて10回で打ち切られてたな(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時17分45秒

2002/08/06 (火) 03:18:52        [mirai]
なんか、エイリアン対策箱を買ったのはひどい間違いだったのではないか(;´Д`)
と思いはじめた漏れがいるんだが、安く買ってくれる香具師いないかい?
井端珠理実写が結構入ってるよ。

>  2002/08/06 (火) 03:18:50        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> 柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません

水島新司...いや、なんでもない。

参考:2002/08/06(火)03時16分47秒

2002/08/06 (火) 03:18:49        [mirai]
国士舘の香具師らは高校生じゃねけ(;´Д`)

>なむる 2002/08/06 (火) 03:18:46        [mirai]
> > 商業主義の何が悪い!と平野耕太も仰っていたな
>  だから駄目なんだな・・・。

小銭稼ぎに走り過ぎだと思う
大量生産の薄利多売状態だ
DVDの値段は下がらんけどな

参考:2002/08/06(火)03時14分08秒

>  2002/08/06 (火) 03:18:41        [mirai]
> > Win2000入れようかなぁ、でもWin98SEって素直だから好きなんだよなぁ
> Pen2-266の漏れのvectraが2000にしたとたん生き返ったように早くなった
> 入れるべき

P3-800ですがWin2k重いですよ?(;´Д`)NT4のあの頃

参考:2002/08/06(火)03時17分47秒

>  2002/08/06 (火) 03:18:35        [mirai]
> > つーかアニメもさることながらクイズ番組のレベル低下のほうが甚だしいような
> その前に歌番組

その前に視聴者

参考:2002/08/06(火)03時18分16秒

>  2002/08/06 (火) 03:18:34        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> 久米田先生は十分好きにやっていると思いますのでやめてください

吹き出しを書き換えられている云々が事実なら好きにやってないな
木多と久米田は好きに描かせてみるべきだ

参考:2002/08/06(火)03時16分32秒

>  2002/08/06 (火) 03:18:32        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> レベルE

(かつての)アフタヌーン

参考:2002/08/06(火)03時16分29秒

>  2002/08/06 (火) 03:18:25        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> 柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません

DINOの面白さは異常

参考:2002/08/06(火)03時16分47秒

>  2002/08/06 (火) 03:18:21        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> 柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません

一時、野心を持った危険な男の漫画をやたら描こうとしてたが
いつも途中でズッコケで笑った

参考:2002/08/06(火)03時16分47秒

>  2002/08/06 (火) 03:18:16        [mirai]
> つーかアニメもさることながらクイズ番組のレベル低下のほうが甚だしいような

その前に歌番組

参考:2002/08/06(火)03時16分43秒

2002/08/06 (火) 03:18:14        [mirai]
だから月に一回くらいでいいから映画みたいな1時間アニメを作らせろと

>  2002/08/06 (火) 03:18:02        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> それ同人誌・・・

なんだが2次創作のパロディでな

参考:2002/08/06(火)03時16分51秒

>なむる 2002/08/06 (火) 03:17:56        [mirai]
> > 極論なら会社が数十年全力かけて30分アニメ1つ作ればとんでもない出来にはなるかもしれんわな
> > 会社潰れるが
>  近頃、一人で製作した自主製作アニメがちやほやされているみたいけど。
>  昔ながらの自主製作アニメはすっかり消えてしまいましたね。自主製作
> アニメにしても、商用作品を意識し過ぎているというか擦れていると言うか。

ほしのこえは見たが、所詮個人製作の限界が露呈しただけだった。

参考:2002/08/06(火)03時16分28秒

>  2002/08/06 (火) 03:17:47        [mirai]
> Win2000入れようかなぁ、でもWin98SEって素直だから好きなんだよなぁ

Pen2-266の漏れのvectraが2000にしたとたん生き返ったように早くなった
入れるべき

参考:2002/08/06(火)03時16分52秒

>  2002/08/06 (火) 03:17:45        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> 柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません

大市民が結構好きだ
食事シーンだけ

参考:2002/08/06(火)03時16分47秒

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:17:39        [mirai]
> >  五話で打ち切りは無理でしょう。すぐに穴埋めは無理だし。
> >  悪ければ1クールや2クールで打ち切り、良ければ(スポンサーが納得
> > すれば)100話、150話、というのは昔から行われているけど。
> 最近日テレのドラマが七話で打ち切られたろ
> やろうと思えばできないことはないんだよ

 ゴールデンタイムのドラマと深夜のスポンサーと作り手が癒着している
アニメを比べては駄目ですよ。せめて日曜朝のどれみくらいでないと。

参考:2002/08/06(火)03時10分56秒

>  2002/08/06 (火) 03:17:34        [mirai]
> > どうだろう
> > 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか
> 100年くらい準備期間が必要だな

時間の制限を与えると駄目になるタイプと時間制限がないと駄目なタイプが居るから微妙だな
まぁ一年以内でなければ意味無いと思う

参考:2002/08/06(火)03時16分09秒

2002/08/06 (火) 03:17:31        [mirai]
( '-')ノ 閉鎖します

>  2002/08/06 (火) 03:17:25        [mirai]
> これまで漏れが見た中で一番酷かった深夜アニメは「真夜中の探偵ナイトウォーカー」とか
> いうヤシだな 最終回でなんか大変なことになってむっちゃダークなというか
> 救いようのない結末になってしまって嫌な気分になってたら実は夢オチだったという
> とんでもないことをやらかしてくれて死にそうになったよ(;´Д`)

ヴァイスクロイツという大物

参考:2002/08/06(火)03時16分06秒

>  2002/08/06 (火) 03:17:10        [mirai]
> さて放置ンコされたようだし寝るか(´ーT)シミ

投稿者:   投稿日:2002/08/06(火)03時15分47秒  ■  
さて放置ンコされたようだし寝るか(´ーT)シミ

これか

参考:2002/08/06(火)03時15分47秒

>  2002/08/06 (火) 03:16:57        [mirai]
> > イタダキマンはどうか
> あれ見てたヤシいる?
> 時間帯が変わったせいで漏れは見てなかったんだが

お釈迦様をもじったオチャカ校長ってのがいて、
なにかっつうと「ん、お茶か」と言っていたことと
アイキャッチで板を抱いて「イタダキマン」と言っていたことと
当時のアイドルの名前をちりばめた主題歌だったことしか覚えてない

参考:2002/08/06(火)03時14分49秒

>  2002/08/06 (火) 03:16:53        [mirai]
> どうだろう
> 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

マンガは大丈夫だろうがアニメとかゲームは金が掛かりすぎるな

参考:2002/08/06(火)03時15分29秒

2002/08/06 (火) 03:16:52        [mirai]
Win2000入れようかなぁ、でもWin98SEって素直だから好きなんだよなぁ

>  2002/08/06 (火) 03:16:51        [mirai]
> これまで漏れが見た中で一番酷かった深夜アニメは「真夜中の探偵ナイトウォーカー」とか
> いうヤシだな 最終回でなんか大変なことになってむっちゃダークなというか
> 救いようのない結末になってしまって嫌な気分になってたら実は夢オチだったという
> とんでもないことをやらかしてくれて死にそうになったよ(;´Д`)

MITEEE

参考:2002/08/06(火)03時16分06秒

>  2002/08/06 (火) 03:16:51        [mirai]
> どうだろう
> 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

それ同人誌・・・

参考:2002/08/06(火)03時15分29秒

>  2002/08/06 (火) 03:16:47        [mirai]
> どうだろう
> 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

柳沢きみお先生は好き勝手に描いてるけど全然面白くありません

参考:2002/08/06(火)03時15分29秒

>  2002/08/06 (火) 03:16:45        [mirai]
> どうだろう
> 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

8割方は締め切りがないと原稿がいつまでたってもあがらないだろ

参考:2002/08/06(火)03時15分29秒

2002/08/06 (火) 03:16:43        [mirai]
つーかアニメもさることながらクイズ番組のレベル低下のほうが甚だしいような

>  2002/08/06 (火) 03:16:32        [mirai]
> どうだろう
> 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

久米田先生は十分好きにやっていると思いますのでやめてください

参考:2002/08/06(火)03時15分29秒

>  2002/08/06 (火) 03:16:29        [mirai]
> どうだろう
> 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

レベルE

参考:2002/08/06(火)03時15分29秒

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:16:28        [mirai]
> > 商業主義の何が悪い!と平野耕太も仰っていたな
> 極論なら会社が数十年全力かけて30分アニメ1つ作ればとんでもない出来にはなるかもしれんわな
> 会社潰れるが

 近頃、一人で製作した自主製作アニメがちやほやされているみたいけど。
 昔ながらの自主製作アニメはすっかり消えてしまいましたね。自主製作
アニメにしても、商用作品を意識し過ぎているというか擦れていると言うか。

参考:2002/08/06(火)03時08分46秒

>  2002/08/06 (火) 03:16:09        [mirai]
> どうだろう
> 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

100年くらい準備期間が必要だな

参考:2002/08/06(火)03時15分29秒

2002/08/06 (火) 03:16:06        [mirai]
これまで漏れが見た中で一番酷かった深夜アニメは「真夜中の探偵ナイトウォーカー」とか
いうヤシだな 最終回でなんか大変なことになってむっちゃダークなというか
救いようのない結末になってしまって嫌な気分になってたら実は夢オチだったという
とんでもないことをやらかしてくれて死にそうになったよ(;´Д`)

>  2002/08/06 (火) 03:16:00        [mirai]
> > マンガも一巻で終ったし
> 何でアニメ化されたんだろう(;´Д`)

手塚マジック

参考:2002/08/06(火)03時15分19秒

2002/08/06 (火) 03:15:56        [mirai]
さっきから小一時間興味のあるネタが続きすぎて寝れません(;´Д`)

>  2002/08/06 (火) 03:15:50        [mirai]
> どうだろう
> 全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

いやもうかなり沢山でるんじゃないの

参考:2002/08/06(火)03時15分29秒

2002/08/06 (火) 03:15:47        [mirai]
さて放置ンコされたようだし寝るか(´ーT)シミ

2002/08/06 (火) 03:15:33        [mirai]
些か遠回しだが我が国でのテレビ番組シンジケーションの皆無さも
アニメその他の質の低下を招く原因ではないか

2002/08/06 (火) 03:15:31        [mirai]
もっと狂気を見せてみろ

2002/08/06 (火) 03:15:29        [mirai]
どうだろう
全ての漫画家に一切の制限を与えず好きな題材を好きに描かせたら一つぐらいアタリが出ないだろうか

>  2002/08/06 (火) 03:15:19        [mirai]
> > 4話でうち切られた手塚大先生のアニメもあったしな
> マンガも一巻で終ったし

何でアニメ化されたんだろう(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時14分25秒

>  2002/08/06 (火) 03:15:12        [mirai]
> > きらめきマンはちとお粗末だったが他のはそこらのやつらじゃ絶対真似できないと思うが
> イタダキマンはどうか

それもちょっと弱い
代わりにウラシマンとムテキングを

参考:2002/08/06(火)03時13分37秒

>  2002/08/06 (火) 03:14:49        [mirai]
> > きらめきマンはちとお粗末だったが他のはそこらのやつらじゃ絶対真似できないと思うが
> イタダキマンはどうか

あれ見てたヤシいる?
時間帯が変わったせいで漏れは見てなかったんだが

参考:2002/08/06(火)03時13分37秒

>  2002/08/06 (火) 03:14:29        [mirai]
> > 魔美もキテレツも見たから反論できねえ(;´Д`)ぐぅ
> あの原作をただのロリ漫画と決めつけた愚作エスパー魔美まで見たのか

いはたじゅり

参考:2002/08/06(火)03時13分01秒

>  2002/08/06 (火) 03:14:25        [mirai]
> > 最近日テレのドラマが七話で打ち切られたろ
> > やろうと思えばできないことはないんだよ
> 4話でうち切られた手塚大先生のアニメもあったしな

マンガも一巻で終ったし

参考:2002/08/06(火)03時12分53秒

>  2002/08/06 (火) 03:14:16        [mirai]
> > きらめきマンはちとお粗末だったが他のはそこらのやつらじゃ絶対真似できないと思うが
> イタダキマンはどうか

ヒロインの女の子が亜美ちゃんというだけで至高の作品

参考:2002/08/06(火)03時13分37秒

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:14:08        [mirai]
> >  投稿者:   投稿日:2002/08/06(火)03時04分37秒  ■  
> > てか駄作を作ってもなんとか食っていけるってのが悪いな
> > --------------------------------------------------------------------------------
> > >   投稿者:   投稿日:2002/08/06(火)03時04分33秒  ■  ◆ 
> > 商業主義
> > 参考:2002/08/06(火)03時03分34秒
> > 
> > これだ
> 商業主義の何が悪い!と平野耕太も仰っていたな

 だから駄目なんだな・・・。

参考:2002/08/06(火)03時06分46秒

>  2002/08/06 (火) 03:14:00        [mirai]
> > やばい
> > もうだめだみらいのみんな俺が射精しすぎて死んだら墓には落書きしてくれ
> ドルガン そして最愛の妻ステラ、ここに眠る

ドンボルカンに見えた(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時11分41秒

>  2002/08/06 (火) 03:13:57        [mirai]
> > ガメラは自転車踏んづけたり割れたガラスとか身体にあたって
> > 痛くないのかな…
> 痛いから暴れる

そしたらまた壊れてまた身体にぶつかって痛くてまた暴れるのか…
ダメダコリャ

参考:2002/08/06(火)03時13分09秒

>  2002/08/06 (火) 03:13:45        [mirai]
> > ガメラは自転車踏んづけたり割れたガラスとか身体にあたって
> > 痛くないのかな…
> 痛いから暴れる

そしてまた踏んで暴れる・・・・・・
って誰か止めろよ!(`Д´)

参考:2002/08/06(火)03時13分09秒

>  2002/08/06 (火) 03:13:37        [mirai]
> > 結構面白かったからそれはそれで構わないと思うんだけどなぁ(;´Д`)
> > きらめきマンを除いて
> きらめきマンはちとお粗末だったが他のはそこらのやつらじゃ絶対真似できないと思うが

イタダキマンはどうか

参考:2002/08/06(火)03時10分14秒

2002/08/06 (火) 03:13:10        [mirai]
我々は大勢である!

2002/08/06 (火) 03:13:09        [mirai]
うわーんゴキブリ恐いよ台所行けないよー

>  2002/08/06 (火) 03:13:09        [mirai]
> ガメラは自転車踏んづけたり割れたガラスとか身体にあたって
> 痛くないのかな…

痛いから暴れる

参考:2002/08/06(火)03時12分12秒

>  2002/08/06 (火) 03:13:07        [mirai]
> >  五話で打ち切りは無理でしょう。すぐに穴埋めは無理だし。
> >  悪ければ1クールや2クールで打ち切り、良ければ(スポンサーが納得
> > すれば)100話、150話、というのは昔から行われているけど。
> 最近日テレのドラマが七話で打ち切られたろ
> やろうと思えばできないことはないんだよ

ウルトラマンコもバンバンできたしな

参考:2002/08/06(火)03時10分56秒

>  2002/08/06 (火) 03:13:01        [mirai]
> > アニメが原作というだけで実写くるみまで見てしまうしな
> 魔美もキテレツも見たから反論できねえ(;´Д`)ぐぅ

あの原作をただのロリ漫画と決めつけた愚作エスパー魔美まで見たのか

参考:2002/08/06(火)03時11分21秒

>  2002/08/06 (火) 03:12:53        [mirai]
> >  五話で打ち切りは無理でしょう。すぐに穴埋めは無理だし。
> >  悪ければ1クールや2クールで打ち切り、良ければ(スポンサーが納得
> > すれば)100話、150話、というのは昔から行われているけど。
> 最近日テレのドラマが七話で打ち切られたろ
> やろうと思えばできないことはないんだよ

4話でうち切られた手塚大先生のアニメもあったしな

参考:2002/08/06(火)03時10分56秒

2002/08/06 (火) 03:12:38        [mirai]
ガメラは人間ぢもにも見せ場があるので萌え

>  2002/08/06 (火) 03:12:30        [mirai]
> > 森村ハニー?
> ちゃうやろ(;´Д`)ぶっさいくや

見た記憶があると思ったら
森村ハニーのcutieってビデオだったよ

参考:2002/08/06(火)03時06分08秒

>  2002/08/06 (火) 03:12:15        [mirai]
> ガメラでーたーヽ(´ー`)ノ見事なカリ高だ

つっよいっぞガメラ!!(゚Д゚)つっよいっぞガメラ!!

参考:2002/08/06(火)03時08分49秒

2002/08/06 (火) 03:12:12        [mirai]
ガメラは自転車踏んづけたり割れたガラスとか身体にあたって
痛くないのかな…

2002/08/06 (火) 03:12:10        [mirai]
あああああ蟲が蟲が蟲が蟲が蟲が(;´Д`)

>  2002/08/06 (火) 03:11:41        [mirai]
> > 内容そっちのけでふとももにしか目がいかなかった漏れがいるな。
> やばい
> もうだめだみらいのみんな俺が射精しすぎて死んだら墓には落書きしてくれ

ドルガン そして最愛の妻ステラ、ここに眠る

参考:2002/08/06(火)03時06分58秒

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:11:32        [mirai]
> >  この先、と言うより既に落ちるところまで落ちている気がしないでもないけど。
> >  全国放映の一年ものどころか深夜放映の全13話ものなんてOVAの延長でしょう。
> OVA以下が多い
> そしていまやそのOVAの質はさらに酷い
> わらい

 全13話の深夜放映なんて、OVA全6話でまとめろと言いたいものが。
 しかし、最近はあまりOVA見なくなったな・・・深夜放映ものはOVAで
出すよりも制作費をスポンサーから引っ張り出したりその後のDVD化で
回収し易いという旨みでもあるのかな。

参考:2002/08/06(火)03時02分56秒

>  2002/08/06 (火) 03:11:24        [mirai]
> >  なんでドイツ人が英語で書き込むねん、と大阪風にでも(;´Д`)
> 12才なんだけどね
> やっぱり動詞難しいのかな

Q(´Д`)Qいっしょにいられてしっあわっせ~

参考:2002/08/06(火)03時08分39秒

2002/08/06 (火) 03:11:22        [mirai]
http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya5391.mp3
ヽ(´ー`)ノ

>  2002/08/06 (火) 03:11:21        [mirai]
> > 文句を垂れながらもまおを見つづける俺が悪いと!?
> アニメが原作というだけで実写くるみまで見てしまうしな

魔美もキテレツも見たから反論できねえ(;´Д`)ぐぅ

参考:2002/08/06(火)03時09分01秒

2002/08/06 (火) 03:11:10        [mirai]
大きなカメが街を壊しているよ(ρ_;)

2002/08/06 (火) 03:11:02        [mirai]
http://www.tagame.org/gallery/contents/g53.html
これと
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mish/data/001.html
これを
交互に見てたらなんだか目がチカチカしてきたよ

>なむる 2002/08/06 (火) 03:10:56        [mirai]
> > ワンクールと決めつけて作るから駄目すぎる
> > 駄目なもんは5話で打ち切り
> > 良いものは100話でも150話でもやればいい
>  五話で打ち切りは無理でしょう。すぐに穴埋めは無理だし。
>  悪ければ1クールや2クールで打ち切り、良ければ(スポンサーが納得
> すれば)100話、150話、というのは昔から行われているけど。

最近日テレのドラマが七話で打ち切られたろ
やろうと思えばできないことはないんだよ

参考:2002/08/06(火)03時09分21秒

2002/08/06 (火) 03:10:55        [mirai]
「ユリシーズ」をアニメ化
シーンごとに画風を変える

>  2002/08/06 (火) 03:10:40        [mirai]
> > 漏れの家が(;´Д`)
> 東口めちゃくちゃ

駅の近くの浮浪者が死んで精神的ヽ(´ー`)ノ

参考:2002/08/06(火)03時07分10秒

>  2002/08/06 (火) 03:10:39        [mirai]
> > 脂まみれでな
> 終にはNHKしか見ない中年に

プロジェクトXでボロボロ泣いてみたりな

参考:2002/08/06(火)03時09分11秒

>  2002/08/06 (火) 03:10:33        [mirai]
> ジャンプを立ち読んできた
>  黒猫がだんだん後ろの方に行っているな
> 少女コミックを立ち読んできた
>  連載の入れ替わりサイクルHAEEEEEEEEEEEE
> 東京ミュウミュウの最新刊を立ち読んできた
>  白金は猫に変身できたのな
> 妹は思春期
>  を読み忘れた

ヤンマガ読んできた
 本当にちょびっツがエンジェリックレイヤーの続きだったので畏れ

あのオバハンはモミアゲの人?その母親?

参考:2002/08/06(火)03時01分23秒

2002/08/06 (火) 03:10:18        [mirai]
昔ながらの特撮だなぁヽ(´ー`)ノ萌えっ萌えっ

>なむる 2002/08/06 (火) 03:10:14        [mirai]
> > ワンクールと決めつけて作るから駄目すぎる
> > 駄目なもんは5話で打ち切り
> > 良いものは100話でも150話でもやればいい
>  五話で打ち切りは無理でしょう。すぐに穴埋めは無理だし。
>  悪ければ1クールや2クールで打ち切り、良ければ(スポンサーが納得
> すれば)100話、150話、というのは昔から行われているけど。

基本的に2クールまでは打ち切り食らわないし

参考:2002/08/06(火)03時09分21秒

>  2002/08/06 (火) 03:10:14        [mirai]
> > タイムボカンシリーズのようにワンクールなんてハナから頭にない作品群はどうするよ
> 結構面白かったからそれはそれで構わないと思うんだけどなぁ(;´Д`)
> きらめきマンを除いて

きらめきマンはちとお粗末だったが他のはそこらのやつらじゃ絶対真似できないと思うが

参考:2002/08/06(火)03時07分34秒

>  2002/08/06 (火) 03:10:08        [mirai]
> > 最初はワンクールくらいでまとめるつもりだった作品を
> > 100話くらいまで引っ張られても困るのですが(;´Д`)
> 80年代頃は、ちょっと人気が出るとダラダラ延長してて
> それはそれで避難されてたな

この国にはほどほどがなさすぎる(ノД`、)
あずまんが大王の原作の潔さを現代人は噛みしめるべきだ

参考:2002/08/06(火)03時08分44秒

>  2002/08/06 (火) 03:09:56        [mirai]
> > メールの送信時間を通信煩雑帯から外して居るんだろう
> なるほど、為になった

深夜はワレザが活発化して帯域が圧迫される時間帯じゃないのか

参考:2002/08/06(火)03時04分38秒

2002/08/06 (火) 03:09:50        [mirai]
(*´Д`)

>  投稿者:なむる 2002/08/06 (火) 03:09:21        [mirai]
> >  この先、と言うより既に落ちるところまで落ちている気がしないでもないけど。
> >  全国放映の一年ものどころか深夜放映の全13話ものなんてOVAの延長でしょう。
> ワンクールと決めつけて作るから駄目すぎる
> 駄目なもんは5話で打ち切り
> 良いものは100話でも150話でもやればいい

 五話で打ち切りは無理でしょう。すぐに穴埋めは無理だし。
 悪ければ1クールや2クールで打ち切り、良ければ(スポンサーが納得
すれば)100話、150話、というのは昔から行われているけど。

参考:2002/08/06(火)03時03分34秒

>  2002/08/06 (火) 03:09:11        [mirai]
> > 俺は見るほうの眼がどんどん肥えてきたことも無視できないと思うのだが
> 脂まみれでな

終にはNHKしか見ない中年に

参考:2002/08/06(火)03時08分18秒

>  2002/08/06 (火) 03:09:06        [mirai]
> 文句を垂れながらもまおを見つづける俺が悪いと!?

未だにいつどこで放送されてるかよく知らない漏れだが
あえて調べようとも思わないのであった

参考:2002/08/06(火)03時07分30秒

>  2002/08/06 (火) 03:09:01        [mirai]
> 文句を垂れながらもまおを見つづける俺が悪いと!?

アニメが原作というだけで実写くるみまで見てしまうしな

参考:2002/08/06(火)03時07分30秒

>  2002/08/06 (火) 03:08:49        [mirai]
> 俺は見るほうの眼がどんどん肥えてきたことも無視できないと思うのだが

山荘さんみたいに腹も肥えちゃってな(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時05分10秒

2002/08/06 (火) 03:08:49        [mirai]
ガメラでーたーヽ(´ー`)ノ見事なカリ高だ

>  2002/08/06 (火) 03:08:46        [mirai]
> >  投稿者:   投稿日:2002/08/06(火)03時04分37秒  ■  
> > てか駄作を作ってもなんとか食っていけるってのが悪いな
> > --------------------------------------------------------------------------------
> > >   投稿者:   投稿日:2002/08/06(火)03時04分33秒  ■  ◆ 
> > 商業主義
> > 参考:2002/08/06(火)03時03分34秒
> > 
> > これだ
> 商業主義の何が悪い!と平野耕太も仰っていたな

極論なら会社が数十年全力かけて30分アニメ1つ作ればとんでもない出来にはなるかもしれんわな
会社潰れるが

参考:2002/08/06(火)03時06分46秒

>  2002/08/06 (火) 03:08:44        [mirai]
> > ワンクールと決めつけて作るから駄目すぎる
> > 駄目なもんは5話で打ち切り
> > 良いものは100話でも150話でもやればいい
> 最初はワンクールくらいでまとめるつもりだった作品を
> 100話くらいまで引っ張られても困るのですが(;´Д`)

80年代頃は、ちょっと人気が出るとダラダラ延長してて
それはそれで避難されてたな

参考:2002/08/06(火)03時05分02秒

>なむる 2002/08/06 (火) 03:08:39        [mirai]
> > なんて応えて欲しいんだろうな(;´Д`)
>  なんでドイツ人が英語で書き込むねん、と大阪風にでも(;´Д`)

12才なんだけどね
やっぱり動詞難しいのかな

参考:2002/08/06(火)03時03分38秒

>  2002/08/06 (火) 03:08:39        [mirai]
> > ジャンプを立ち読んできた
> >  黒猫がだんだん後ろの方に行っているな
> > 少女コミックを立ち読んできた
> >  連載の入れ替わりサイクルHAEEEEEEEEEEEE
> > 東京ミュウミュウの最新刊を立ち読んできた
> >  白金は猫に変身できたのな
> > 妹は思春期
> >  を読み忘れた
> 妹は思春期の単行本出てたの忘れてたぁ(;´Д`)

客を記憶の底に追いやり眠りこけている書店主を叩き起こし速やかに購入せよ

参考:2002/08/06(火)03時05分20秒

>  2002/08/06 (火) 03:08:39        [mirai]
> > タイムボカンシリーズのようにワンクールなんてハナから頭にない作品群はどうするよ
> 結構面白かったからそれはそれで構わないと思うんだけどなぁ(;´Д`)
> きらめきマンを除いて

やっぱり4クールは作ってもらわないと、見る側も愛着わかない

参考:2002/08/06(火)03時07分34秒

>  2002/08/06 (火) 03:08:38        [mirai]
> > 漏れの家が(;´Д`)
> 東口めちゃくちゃ

漏れの家東口から歩いて5,6分(;´Д`)

参考:2002/08/06(火)03時07分10秒

>  2002/08/06 (火) 03:08:18        [mirai]
> 俺は見るほうの眼がどんどん肥えてきたことも無視できないと思うのだが

脂まみれでな

参考:2002/08/06(火)03時05分10秒

上へ