下へ
> 2002/09/20 (金) 17:54:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Javaだったら言語もクラスライブラリも一緒だからそれでいいんだが、
> > もっとプリミティブな環境だとそう簡単でもない。
> > Windowsならイベント駆動つってもSDKとMFCでは違うし、
> > COMでコネクタブルオブジェクトとかだとまた違うし。
> > まずは何でやるかを決めないといかんよ。
> 何を作るかで何で作るかはある程度決まってくると思うんだが(;´Д`)
> その候補の中から生産効率の高い仕様や言語を決めるだろ普通は。
> 別にそれが決まってから作り方を学んだって、言語がわかるんなら
> そのまえの検討した仕様の中でできることできないことくらいわかるもんだ。
普通という言葉に逃げちゃいけませんよ(´ー`)
参考:2002/09/20(金)17時50分02秒
> 2002/09/20 (金) 17:53:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 猿 → 人 は退化である。
> 新山 丈治
包茎のみらい住人が罵倒されたぁヽ(´ー`)ノ
参考:2002/09/20(金)17時53分16秒
2002/09/20 (金) 17:53:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]猿 → 人 は退化である。
新山 丈治
> 2002/09/20 (金) 17:52:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なぁ、プロレスは八百長じゃないのか?
違うよ、プロレスは相手の攻撃を受けて戦うもんだからそう見えるんだよ
参考:2002/09/20(金)17時51分48秒
> 2002/09/20 (金) 17:52:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 敵が強EEEE(;´Д`)
> > 3回くらい全滅したので2時間ほど掛けてトレードしまくった
> vol1の最強装備でも役に立たないのかい?
泉で引き上げられる限界レベルの装備より強い装備があっさり売ってあって
さらにトレード相手はその2ランク上くらいの装備を平気で持ってるさ(;´Д`)
参考:2002/09/20(金)17時47分54秒
> 2002/09/20 (金) 17:52:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なぁ、プロレスは八百長じゃないのか?
仏教ではそれをエンターテイメントと呼ぶな
参考:2002/09/20(金)17時51分48秒
2002/09/20 (金) 17:52:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]八百兆!
> 2002/09/20 (金) 17:52:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なぁ、プロレスは八百長じゃないのか?
プロレスは演技だヽ(´ー`)ノ無問題
参考:2002/09/20(金)17時51分48秒
2002/09/20 (金) 17:51:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]なぁ、プロレスは八百長じゃないのか?
> 2002/09/20 (金) 17:51:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんつーか、C++Builderは楽しそうだな(´ー`)
> うむ(´ー`)RADとC++の融合は最高だよ
会社ではVB&VCな漏れはBuilderで仕事をこなすのが憧れ
参考:2002/09/20(金)17時50分07秒
> 2002/09/20 (金) 17:50:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > イベント駆動といってもWin32のGetMessageの世界と
> > Javaのリスナーの世界じゃあまりにも違い過ぎる
> イベント駆動とかオブジェクトとかいっても所詮学者の言葉遊びですよ(´ー`)
ループ回してその都度変数チェックして挙動を決める
参考:2002/09/20(金)17時42分47秒
> 2002/09/20 (金) 17:50:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なんつーか、C++Builderは楽しそうだな(´ー`)
うむ(´ー`)RADとC++の融合は最高だよ
参考:2002/09/20(金)17時47分49秒
> 2002/09/20 (金) 17:50:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 言語仕様と一緒に両方覚えればいいだけだと思う。
> Javaだったら言語もクラスライブラリも一緒だからそれでいいんだが、
> もっとプリミティブな環境だとそう簡単でもない。
> Windowsならイベント駆動つってもSDKとMFCでは違うし、
> COMでコネクタブルオブジェクトとかだとまた違うし。
> まずは何でやるかを決めないといかんよ。
何を作るかで何で作るかはある程度決まってくると思うんだが(;´Д`)
その候補の中から生産効率の高い仕様や言語を決めるだろ普通は。
別にそれが決まってから作り方を学んだって、言語がわかるんなら
そのまえの検討した仕様の中でできることできないことくらいわかるもんだ。
参考:2002/09/20(金)17時46分14秒
2002/09/20 (金) 17:49:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]八百長(`Д´)八百長
2002/09/20 (金) 17:49:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
> 2002/09/20 (金) 17:48:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 貴乃花始まる
どうせまた八百長で勝利するだろうから見る気もしないよ
参考:2002/09/20(金)17時47分27秒
2002/09/20 (金) 17:48:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]あと1/4で一日が終わります(´ー`)あーあ
> 2002/09/20 (金) 17:48:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 貴乃花始まる
相撲忘れて寝てた(;´Д`)困る
参考:2002/09/20(金)17時47分27秒
2002/09/20 (金) 17:48:22 ◆ ▼ ◇ [mirai] /
ー`)
2002/09/20 (金) 17:48:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんだ(;´Д`).hackのPS2版は人気あるのかい?
> 2002/09/20 (金) 17:47:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > .hackが売り切れで泣きそうな俺に優しみをヽ(´ー`)ノ
> 敵が強EEEE(;´Д`)
> 3回くらい全滅したので2時間ほど掛けてトレードしまくった
vol1の最強装備でも役に立たないのかい?
参考:2002/09/20(金)17時46分42秒
2002/09/20 (金) 17:47:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんつーか、C++Builderは楽しそうだな(´ー`)
2002/09/20 (金) 17:47:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]貴乃花始まる
> 2002/09/20 (金) 17:46:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> .hackが売り切れで泣きそうな俺に優しみをヽ(´ー`)ノ
敵が強EEEE(;´Д`)
3回くらい全滅したので2時間ほど掛けてトレードしまくった
参考:2002/09/20(金)17時44分22秒
> 2002/09/20 (金) 17:46:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 思い出すも腹立たしいがVBの偽オブジェクト指向にはうんざり
> > 継承できないクラスにも
> だがボーランドへはもう移行できないのであった(´ー`)
今回はJavaを書いてるよ(;´Д`)
参考:2002/09/20(金)17時45分10秒
> 2002/09/20 (金) 17:46:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > イベント駆動といってもWin32のGetMessageの世界と
> > Javaのリスナーの世界じゃあまりにも違い過ぎる
> 言語仕様と一緒に両方覚えればいいだけだと思う。
Javaだったら言語もクラスライブラリも一緒だからそれでいいんだが、
もっとプリミティブな環境だとそう簡単でもない。
Windowsならイベント駆動つってもSDKとMFCでは違うし、
COMでコネクタブルオブジェクトとかだとまた違うし。
まずは何でやるかを決めないといかんよ。
参考:2002/09/20(金)17時41分39秒
> 2002/09/20 (金) 17:45:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> .hackが売り切れで泣きそうな俺に優しみをヽ(´ー`)ノ
よお~~~~しよしよしよしよし(中略)し たいした奴だよ セッコおまえは
参考:2002/09/20(金)17時44分22秒
> 2002/09/20 (金) 17:45:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 思い出すも腹立たしいがVBの偽オブジェクト指向にはうんざり
> 継承できないクラスにも
Delphiを使えとあれほど
参考:2002/09/20(金)17時44分08秒
2002/09/20 (金) 17:45:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]山荘さんが散財しているな(´ー`)ワるのシングルか
2002/09/20 (金) 17:45:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]8/5チップかとおもってた(;´Д`)
> 2002/09/20 (金) 17:45:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 思い出すも腹立たしいがVBの偽オブジェクト指向にはうんざり
> 継承できないクラスにも
だがボーランドへはもう移行できないのであった(´ー`)
参考:2002/09/20(金)17時44分08秒
2002/09/20 (金) 17:45:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]tsukasa
The World
> 2002/09/20 (金) 17:44:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> オーディオカードが多いな(;´Д`)SBはサウンドカードだぞ?と念を押してみる
ASIO萌え(´ー`)
参考:2002/09/20(金)17時42分37秒
2002/09/20 (金) 17:44:22 ◆ ▼ ◇ [mirai].hackが売り切れで泣きそうな俺に優しみをヽ(´ー`)ノ
2002/09/20 (金) 17:44:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]思い出すも腹立たしいがVBの偽オブジェクト指向にはうんざり
継承できないクラスにも
> 2002/09/20 (金) 17:44:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> オーディオカードが多いな(;´Д`)SBはサウンドカードだぞ?と念を押してみる
クリエイティブのSN比の嘘っぷりは感動的
参考:2002/09/20(金)17時42分37秒
> 2002/09/20 (金) 17:43:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> オーディオカードが多いな(;´Д`)SBはサウンドカードだぞ?と念を押してみる
漏れが無知だった(;´Д`)
サウンドカードですすいません
参考:2002/09/20(金)17時42分37秒
> 2002/09/20 (金) 17:43:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> オーディオカードが多いな(;´Д`)SBはサウンドカードだぞ?と念を押してみる
この時間は変にこだわった香具師が多いからな(´ー`)
参考:2002/09/20(金)17時42分37秒
> 2002/09/20 (金) 17:43:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それに付けるカードを見たことがない(;´Д`)
> モデムやサウンドカードが出てたはずだ(;´Д`)いらね
ソフトウェアだからCPUも食ってな(;´Д`)
参考:2002/09/20(金)17時42分25秒
> 2002/09/20 (金) 17:42:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> イベント駆動といってもWin32のGetMessageの世界と
> Javaのリスナーの世界じゃあまりにも違い過ぎる
イベント駆動とかオブジェクトとかいっても所詮学者の言葉遊びですよ(´ー`)
参考:2002/09/20(金)17時39分11秒
2002/09/20 (金) 17:42:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]オーディオカードが多いな(;´Д`)SBはサウンドカードだぞ?と念を押してみる
> 2002/09/20 (金) 17:42:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > AMRか?
> それに付けるカードを見たことがない(;´Д`)
モデムやサウンドカードが出てたはずだ(;´Д`)いらね
参考:2002/09/20(金)17時42分01秒
> 2002/09/20 (金) 17:42:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 背筋が凍った(;´Д`)貴殿正解
> もう1つはプロコムズリンクかね
もう一個は空きだよ(;´Д`)SCSI、LAN、拡張IDE、SB、IF-SEGA
参考:2002/09/20(金)17時38分27秒
> 2002/09/20 (金) 17:42:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 代わりにAGPの1/3くらいの大きさの変なのが付いてる
> AMRか?
それに付けるカードを見たことがない(;´Д`)
参考:2002/09/20(金)17時40分11秒
> 2002/09/20 (金) 17:41:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> イベント駆動といってもWin32のGetMessageの世界と
> Javaのリスナーの世界じゃあまりにも違い過ぎる
言語仕様と一緒に両方覚えればいいだけだと思う。
参考:2002/09/20(金)17時39分11秒
> 2002/09/20 (金) 17:41:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > キャプチャの人がいないな
> SCSI160
> IEEE1394
> DVRaptor
> Ultra133
> Ethernet
> Audio
> (´ー`)
ブルジョア様の登場だ(;´Д`)
参考:2002/09/20(金)17時40分43秒
> 2002/09/20 (金) 17:41:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > キャプチャの人がいないな
> SCSI160
> IEEE1394
> DVRaptor
> Ultra133
> Ethernet
> Audio
> (´ー`)
ブルジョワ(;´Д`)!
参考:2002/09/20(金)17時40分43秒
2002/09/20 (金) 17:40:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]ノーパソの漏れは放置をくらったよ(;´Д`)miniPCIもありません
> 2002/09/20 (金) 17:40:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> キャプチャの人がいないな
SCSI160
IEEE1394
DVRaptor
Ultra133
Ethernet
Audio
(´ー`)
参考:2002/09/20(金)17時36分06秒
> 2002/09/20 (金) 17:40:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 最近のママンボードにはISA付きは消滅したのかね?
> 代わりにAGPの1/3くらいの大きさの変なのが付いてる
AMRか?
参考:2002/09/20(金)17時39分26秒
> 2002/09/20 (金) 17:39:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 最近のママンボードにはISA付きは消滅したのかね?
代わりにAGPの1/3くらいの大きさの変なのが付いてる
参考:2002/09/20(金)17時37分26秒
2002/09/20 (金) 17:39:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]イベント駆動といってもWin32のGetMessageの世界と
Javaのリスナーの世界じゃあまりにも違い過ぎる
> 2002/09/20 (金) 17:38:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > IF-SEGAを差しているね(´ー`)
> 背筋が凍った(;´Д`)貴殿正解
もう1つはプロコムズリンクかね
参考:2002/09/20(金)17時36分17秒
> 2002/09/20 (金) 17:38:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 貴殿らのPCに刺さっているPCIの数を教えていただきたい(´ー`)漏れLANとオーディオカードの2つ
無線LANカード、サウンドカードの二つ
参考:2002/09/20(金)17時33分03秒
> 2002/09/20 (金) 17:38:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> キャプチャの人がいないな
http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya6686.jpg
参考:2002/09/20(金)17時36分06秒
2002/09/20 (金) 17:38:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]平均3つか(´ー`)
2002/09/20 (金) 17:37:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]最近のママンボードにはISA付きは消滅したのかね?
> 2002/09/20 (金) 17:36:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 貴殿らのPCに刺さっているPCIの数を教えていただきたい(´ー`)漏れLANとオーディオカードの2つ
サウンド、キャプチャー、空き、LAN、空きヽ(´ー`)ノ
参考:2002/09/20(金)17時33分03秒
> 2002/09/20 (金) 17:36:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 貴殿らのPCに刺さっているPCIの数を教えていただきたい(´ー`)漏れLANとオーディオカードの2つ
USB2.0ボード
サウンドボード
LANボード
参考:2002/09/20(金)17時33分03秒
> 2002/09/20 (金) 17:36:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 貴殿らのPCに刺さっているPCIの数を教えていただきたい(´ー`)漏れLANとオーディオカードの2つ
> サウンド、拡張IDE、イーサ、IEEE1394でヽ(´ー`)ノ四っつ
NIC、サウンドカード、SCSI、FastTrack
参考:2002/09/20(金)17時35分11秒
> 2002/09/20 (金) 17:36:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > PCI×5 ISA×2
> IF-SEGAを差しているね(´ー`)
背筋が凍った(;´Д`)貴殿正解
参考:2002/09/20(金)17時34分40秒
2002/09/20 (金) 17:36:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]キャプチャの人がいないな
> 2002/09/20 (金) 17:35:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 貴殿らのPCに刺さっているPCIの数を教えていただきたい(´ー`)漏れLANとオーディオカードの2つ
サウンド、拡張IDE、イーサ、IEEE1394でヽ(´ー`)ノ四っつ
参考:2002/09/20(金)17時33分03秒
2002/09/20 (金) 17:35:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]昼はあらゆる事象の源
> 2002/09/20 (金) 17:34:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 貴殿らのPCに刺さっているPCIの数を教えていただきたい(´ー`)漏れLANとオーディオカードの2つ
> PCI×5 ISA×2
IF-SEGAを差しているね(´ー`)
参考:2002/09/20(金)17時34分12秒
> 2002/09/20 (金) 17:34:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 貴殿らのPCに刺さっているPCIの数を教えていただきたい(´ー`)漏れLANとオーディオカードの2つ
1/6
オーディオだけ
参考:2002/09/20(金)17時33分03秒
> 2002/09/20 (金) 17:34:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それ用の言語を使えば普通に(;´Д`)
> > 書き方さえわかればサンプル読んでそれなりにつかえるようになるでしょ?
> 役に立たないなあ(´ー`)
それほど悩むような話題でもないだろ?(;´Д`)
書くためだけの入門書なんて沢山あるんだから。
それ読んで書けないようだと諦めたほうがいいよ。向いてない。
参考:2002/09/20(金)17時32分57秒
上へ