下へ
>  2002/09/30 (月) 11:18:36        [mirai]
> > ぶち切れると思うから見ない方がよいと思う
> 松本サリン事件の報道とかも見てみたいなぁ

そのころは宮崎事件の反省もあってあまりオタクには触れていなかった
テレ朝はセーラームーンが幼女を中心に流行りはじめていたし
他局も看板アニメが復活しつつあったからな

参考:2002/09/30(月)11時15分40秒

>  2002/09/30 (月) 11:18:25        [mirai]
> > 親の遺産が現金5千万とビル2軒あるので ノ(´Д`)家賃収入で食ってます
> ブルジョZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!111ヽ(`Д´)人(`Д´)ノ


参考:2002/09/30(月)11時17分23秒

>  2002/09/30 (月) 11:17:40        [mirai]
> > 無職は何がどうでも駄目だろう(;´Д`)つか働け
> ヽ⌒ノ゚Д゚)

ワックスがけの仕事か(´ー`)

参考:2002/09/30(月)11時16分08秒

>  2002/09/30 (月) 11:17:23        [mirai]
> > 無職は何がどうでも駄目だろう(;´Д`)つか働け
> 親の遺産が現金5千万とビル2軒あるので ノ(´Д`)家賃収入で食ってます

ブルジョZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!111

参考:2002/09/30(月)11時16分13秒

>  2002/09/30 (月) 11:16:50        [mirai]
> > そのワイドショー見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
> > つか怖過ぎ(;´Д`)
> 当時のワイドショーとか今ちょっと見てみたくもあるな(;´Д`)どういう風に感じるんだろう
> でも普通のワイドショーなんていちいち録画してるヤシまずいないしなぁ

ワイドショー全盛期だったから容疑者も被害者も人権なんてまるで無視してて
ネタとしては最高だったな。
あの頃から松本サリンの冤罪報道までのワイドショーの暴走っぷりは異常。

参考:2002/09/30(月)11時13分20秒

2002/09/30 (月) 11:16:39        [mirai]
http://www.30girl.com/comic_top.html

2002/09/30 (月) 11:16:17        [mirai]
そろそろ有職者達が訪れる頃だな(;´Д`)立場がない漏れは退散するよ

>  2002/09/30 (月) 11:16:14        [mirai]
> > それは27無職の漏れもダメってことかい(;´Д`)ヒドイ
> 月曜休みのクリーニング店で働く26歳童貞の漏れは見逃してくれ

ъ( ゚ー^)

参考:2002/09/30(月)11時14分57秒

>  2002/09/30 (月) 11:16:13        [mirai]
> > それは27無職の漏れもダメってことかい(;´Д`)ヒドイ
> 無職は何がどうでも駄目だろう(;´Д`)つか働け

親の遺産が現金5千万とビル2軒あるので ノ(´Д`)家賃収入で食ってます

参考:2002/09/30(月)11時14分07秒

>  2002/09/30 (月) 11:16:08        [mirai]
> > それは27無職の漏れもダメってことかい(;´Д`)ヒドイ
> 無職は何がどうでも駄目だろう(;´Д`)つか働け

ヽ⌒ノ゚Д゚)

参考:2002/09/30(月)11時14分07秒

2002/09/30 (月) 11:15:42        [mirai]
オタクを広めたのはラサール石井
漏れは絶対ゆるさない

>  2002/09/30 (月) 11:15:41        [mirai]
> 未だに宮崎駿と宮崎努をよく間違えるよ(;´Д`)

中身もよく似てるしな

参考:2002/09/30(月)11時12分21秒

>  2002/09/30 (月) 11:15:40        [mirai]
> > 当時のワイドショーとか今ちょっと見てみたくもあるな(;´Д`)どういう風に感じるんだろう
> > でも普通のワイドショーなんていちいち録画してるヤシまずいないしなぁ
> ぶち切れると思うから見ない方がよいと思う

松本サリン事件の報道とかも見てみたいなぁ

参考:2002/09/30(月)11時14分25秒

>  2002/09/30 (月) 11:15:15        [mirai]
> > それは27無職の漏れもダメってことかい(;´Д`)ヒドイ
> 無職は何がどうでも駄目だろう(;´Д`)つか働け

この時間にギコギコしてる地点で十分駄目だと思うよ

参考:2002/09/30(月)11時14分07秒

>  2002/09/30 (月) 11:15:09        [mirai]
> 1989年というと14歳の時か(;´Д`)
> 小学校の時かと思ったら中学生だった。

天皇が死んだり、手塚治虫が死んだり、松下幸之助が死んだり、
美空ひばりが死んだり、松田優作が死んだり、
ホメイニが死んだり、カラヤンが死んだり、
リクルート事件、宇野首相、天安門、チャウシェスクの処刑とか。
いま見ると、いろいろあった年なんだなぁ。

参考:2002/09/30(月)10時59分17秒

>  2002/09/30 (月) 11:14:57        [mirai]
> >   ~~~~~~~~~~
> > ヽ~ノ;´Д`)ティーンエイジャーに限らずダメだよ
> それは27無職の漏れもダメってことかい(;´Д`)ヒドイ

月曜休みのクリーニング店で働く26歳童貞の漏れは見逃してくれ

参考:2002/09/30(月)11時12分23秒

>  2002/09/30 (月) 11:14:25        [mirai]
> > そのワイドショー見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
> > つか怖過ぎ(;´Д`)
> 当時のワイドショーとか今ちょっと見てみたくもあるな(;´Д`)どういう風に感じるんだろう
> でも普通のワイドショーなんていちいち録画してるヤシまずいないしなぁ

ぶち切れると思うから見ない方がよいと思う

参考:2002/09/30(月)11時13分20秒

>  2002/09/30 (月) 11:14:07        [mirai]
> >   ~~~~~~~~~~
> > ヽ~ノ;´Д`)ティーンエイジャーに限らずダメだよ
> それは27無職の漏れもダメってことかい(;´Д`)ヒドイ

無職は何がどうでも駄目だろう(;´Д`)つか働け

参考:2002/09/30(月)11時12分23秒

>  2002/09/30 (月) 11:14:04        [mirai]
> >   ~~~~~~~~~~
> > ヽ~ノ;´Д`)ティーンエイジャーに限らずダメだよ
> それは27無職の漏れもダメってことかい(;´Д`)ヒドイ

それはダメだとハッキリ言う( ゚Д゚ )

参考:2002/09/30(月)11時12分23秒

>  2002/09/30 (月) 11:13:20        [mirai]
> > 山の中で女の子に会って、「あいつが追ってくる」と助けを求めてきて、
> > いつの間にか消えてるとかいう話だったかと思った。
> > そういう体験談が宮崎勤の父親が出してる新聞に載って、その後で勤ちん
> > が逮捕されてびっくりみたいな話がワイドショーでしきりにとりあげられてた。
> そのワイドショー見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
> つか怖過ぎ(;´Д`)

当時のワイドショーとか今ちょっと見てみたくもあるな(;´Д`)どういう風に感じるんだろう
でも普通のワイドショーなんていちいち録画してるヤシまずいないしなぁ

参考:2002/09/30(月)11時11分18秒

>  2002/09/30 (月) 11:12:23        [mirai]
> > 冷静に考えると平日昼間にこんなところにいる
> > ティーンエイジャーというのはどうしようもないな。
>   ~~~~~~~~~~
> > 学校行けよ
> > それとも3流私大文系ってのは1年から暇なのか?
> ヽ~ノ;´Д`)ティーンエイジャーに限らずダメだよ

それは27無職の漏れもダメってことかい(;´Д`)ヒドイ

参考:2002/09/30(月)11時11分09秒

2002/09/30 (月) 11:12:21        [mirai]
未だに宮崎駿と宮崎努をよく間違えるよ(;´Д`)

>  2002/09/30 (月) 11:12:13        [mirai]
> > 親は街の印刷所をやっていたような
> その印刷所が秋川新聞って地元に配るようなのを出してたってことじゃなかったけか

そうだったのか
つかいきなりその記事が引っ掛かった・・・

http://www.google.co.jp/search?q=%8FH%90%EC%90V%95%B7&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

参考:2002/09/30(月)11時10分18秒

>  2002/09/30 (月) 11:11:46        [mirai]
> > 冷静に考えると平日昼間にこんなところにいる
> > ティーンエイジャーというのはどうしようもないな。
>   ~~~~~~~~~~
> > 学校行けよ
> > それとも3流私大文系ってのは1年から暇なのか?
> ヽ~ノ;´Д`)ティーンエイジャーに限らずダメだよ

漏れは精神病で休学しておりますので大丈夫です

参考:2002/09/30(月)11時11分09秒

>  2002/09/30 (月) 11:11:18        [mirai]
> > 怖っ(;´Д`)ショーキ
> 山の中で女の子に会って、「あいつが追ってくる」と助けを求めてきて、
> いつの間にか消えてるとかいう話だったかと思った。
> そういう体験談が宮崎勤の父親が出してる新聞に載って、その後で勤ちん
> が逮捕されてびっくりみたいな話がワイドショーでしきりにとりあげられてた。

そのワイドショー見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
つか怖過ぎ(;´Д`)

参考:2002/09/30(月)11時10分33秒

>  2002/09/30 (月) 11:11:09        [mirai]
> > ティーンエイジャーがいるの(;´Д`)?
> 冷静に考えると平日昼間にこんなところにいる
> ティーンエイジャーというのはどうしようもないな。
  ~~~~~~~~~~
> 学校行けよ
> それとも3流私大文系ってのは1年から暇なのか?

ヽ~ノ;´Д`)ティーンエイジャーに限らずダメだよ

参考:2002/09/30(月)11時09分27秒

>  2002/09/30 (月) 11:10:33        [mirai]
> > 親父の会社だっけ?
> > 宮崎勤がつかまる前、その新聞に「殺された幼女の幽霊が出た」とかいう
> > 記事が出てたことが判明して、ちょっとしたミステリーになってた覚えがある。
> 怖っ(;´Д`)ショーキ

山の中で女の子に会って、「あいつが追ってくる」と助けを求めてきて、
いつの間にか消えてるとかいう話だったかと思った。
そういう体験談が宮崎勤の父親が出してる新聞に載って、その後で勤ちん
が逮捕されてびっくりみたいな話がワイドショーでしきりにとりあげられてた。

参考:2002/09/30(月)11時05分18秒

2002/09/30 (月) 11:10:28        [mirai]
揺れた(;゚Д゚)

2002/09/30 (月) 11:10:22        [mirai]
ついにでました(゚Д゚)みそらーめん

>  2002/09/30 (月) 11:10:18        [mirai]
> > 親父の会社だっけ?
> > 宮崎勤がつかまる前、その新聞に「殺された幼女の幽霊が出た」とかいう
> > 記事が出てたことが判明して、ちょっとしたミステリーになってた覚えがある。
> 親は街の印刷所をやっていたような

その印刷所が秋川新聞って地元に配るようなのを出してたってことじゃなかったけか

参考:2002/09/30(月)11時09分03秒

>  2002/09/30 (月) 11:09:27        [mirai]
> ティーンエイジャーがいるの(;´Д`)?

冷静に考えると平日昼間にこんなところにいる
ティーンエイジャーというのはどうしようもないな。
学校行けよ
それとも3流私大文系ってのは1年から暇なのか?

参考:2002/09/30(月)11時07分51秒

>  2002/09/30 (月) 11:09:11        [mirai]
> どこにいったら本物の電脳小学生少女とお話できるんだろ(;´Д`)やっぱり
> ドリキャスのイサオネットとかかなあ

お前だよ

参考:2002/09/30(月)11時08分43秒

>  2002/09/30 (月) 11:09:11        [mirai]
> どこにいったら本物の電脳小学生少女とお話できるんだろ(;´Д`)やっぱり
> ドリキャスのイサオネットとかかなあ

マジレスすると面白く無いと思うんだけど

参考:2002/09/30(月)11時08分43秒

>  2002/09/30 (月) 11:09:04        [mirai]
> ティーンエイジャーがいるの(;´Д`)?

それはいるだろう(;´Д`)大学1年でも18、9だもん

参考:2002/09/30(月)11時07分51秒

>  2002/09/30 (月) 11:09:03        [mirai]
> > 秋川新聞社って地元紙みたいなの出してたんだよな
> 親父の会社だっけ?
> 宮崎勤がつかまる前、その新聞に「殺された幼女の幽霊が出た」とかいう
> 記事が出てたことが判明して、ちょっとしたミステリーになってた覚えがある。

親は街の印刷所をやっていたような

参考:2002/09/30(月)11時04分38秒

2002/09/30 (月) 11:08:43        [mirai]
どこにいったら本物の電脳小学生少女とお話できるんだろ(;´Д`)やっぱり
ドリキャスのイサオネットとかかなあ

2002/09/30 (月) 11:07:51        [mirai]
ティーンエイジャーがいるの(;´Д`)?

>  2002/09/30 (月) 11:07:48        [mirai]
> > 1989年というと14歳の時か(;´Д`)
> > 小学校の時かと思ったら中学生だった。
> 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな

ワイドショウの話題が凄かった
3年間ずーーーーーーーーーっと宮崎の特集やったりとか
人を蔑みいじめる感覚に酔っていたんじゃないかな
そのころから少しずつ日本が変わりはじめたし


参考:2002/09/30(月)11時01分09秒

>  2002/09/30 (月) 11:07:34        [mirai]
> > 漏れは24だ(;´Д`)モロアニオタだったのでかなり肩身がせまかった
> マソさんおはようございます

なんだ家老でなく非人だったのか

参考:2002/09/30(月)11時03分58秒

>  2002/09/30 (月) 11:06:13        [mirai]
> > 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな
> 小学生は聞いていたとしても覚えて無いんじゃないだろうか
> 漏れだって逮捕され時小学生だったけど学校でほんの少し話したことくらいしか
> 覚えてなくて後であの部屋の写真とか見たけどほとんど覚えてなかった

当時10歳だったけどマスコミの報道の仕方に「それは違うだろ(;´Д`)」みたいな感じで
憤ってたというか萎えてた覚えがあるよ(;´Д`)

参考:2002/09/30(月)11時03分20秒

>  2002/09/30 (月) 11:05:45        [mirai]
> > 1989年というと14歳の時か(;´Д`)
> > 小学校の時かと思ったら中学生だった。
> 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな

現時点で18歳の住人と考えれば84年生まれで事件当時は5歳か(;´Д`)

参考:2002/09/30(月)11時01分09秒

>  2002/09/30 (月) 11:05:18        [mirai]
> > 秋川新聞社って地元紙みたいなの出してたんだよな
> 親父の会社だっけ?
> 宮崎勤がつかまる前、その新聞に「殺された幼女の幽霊が出た」とかいう
> 記事が出てたことが判明して、ちょっとしたミステリーになってた覚えがある。

怖っ(;´Д`)ショーキ

参考:2002/09/30(月)11時04分38秒

>  2002/09/30 (月) 11:05:00        [mirai]
> > 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな
> 漏れは24だ(;´Д`)モロアニオタだったのでかなり肩身がせまかった

今37か(;´Д`)おっさんだな

参考:2002/09/30(月)11時02分21秒

>  2002/09/30 (月) 11:04:38        [mirai]
> 秋川新聞社って地元紙みたいなの出してたんだよな

親父の会社だっけ?
宮崎勤がつかまる前、その新聞に「殺された幼女の幽霊が出た」とかいう
記事が出てたことが判明して、ちょっとしたミステリーになってた覚えがある。

参考:2002/09/30(月)10時58分55秒

>  2002/09/30 (月) 11:04:34        [mirai]
> > 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな
> 漏れは24だ(;´Д`)モロアニオタだったのでかなり肩身がせまかった

漏れはまだその頃はまだまだだったけどナディアが好きというだけで変な目で見られてた(;´Д`)

参考:2002/09/30(月)11時02分21秒

>  2002/09/30 (月) 11:04:21        [mirai]
> > 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな
> 漏れは24だ(;´Д`)モロアニオタだったのでかなり肩身がせまかった

老中の他にも30代後半が(;´Д`)御家老と呼ばせて頂きます

参考:2002/09/30(月)11時02分21秒

>  2002/09/30 (月) 11:03:58        [mirai]
> > 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな
> 漏れは24だ(;´Д`)モロアニオタだったのでかなり肩身がせまかった

マソさんおはようございます

参考:2002/09/30(月)11時02分21秒

>  2002/09/30 (月) 11:03:55        [mirai]
> > すべてのアニメ番組が見直しまたは廃止された暗黒の時代
> アニメもそうだろうけど、スプラッタとかホラーとかいうビデオに注目
> されていた記憶があるよ。。

それよりもエバ以来またアニメが盛り変えしたほうが驚異だよ
ヨーロッパやアメリカは70年代にマスコミからたたかれて漫画文化が消えてしまったのだからな

参考:2002/09/30(月)10時59分34秒

>  2002/09/30 (月) 11:03:20        [mirai]
> > 1989年というと14歳の時か(;´Д`)
> > 小学校の時かと思ったら中学生だった。
> 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな

小学生は聞いていたとしても覚えて無いんじゃないだろうか
漏れだって逮捕され時小学生だったけど学校でほんの少し話したことくらいしか
覚えてなくて後であの部屋の写真とか見たけどほとんど覚えてなかった

参考:2002/09/30(月)11時01分09秒

>  2002/09/30 (月) 11:02:30        [mirai]
> > 1989年というと14歳の時か(;´Д`)
> > 小学校の時かと思ったら中学生だった。
> こうやって言われると漏れが煽ったり変レスしたり
> env踏ませたりしてる相手がものすごく年上だという事実に築いて
> 申し訳なく思ってしまうよノ(^д^)

お兄さんたちは大人だからガキの悪戯くらい何とも思っちゃいないよ((´ー`))

参考:2002/09/30(月)11時00分46秒

>  2002/09/30 (月) 11:02:21        [mirai]
> > 1989年というと14歳の時か(;´Д`)
> > 小学校の時かと思ったら中学生だった。
> 漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな

漏れは24だ(;´Д`)モロアニオタだったのでかなり肩身がせまかった

参考:2002/09/30(月)11時01分09秒

>  2002/09/30 (月) 11:01:09        [mirai]
> 1989年というと14歳の時か(;´Д`)
> 小学校の時かと思ったら中学生だった。

漏れは10歳か(;´Д`)てことは85、6年あたりの生まれだと覚えてるかどうか微妙なとこかもな

参考:2002/09/30(月)10時59分17秒

>  2002/09/30 (月) 11:01:02        [mirai]
> > すべてのアニメ番組が見直しまたは廃止された暗黒の時代
> アニメもそうだろうけど、スプラッタとかホラーとかいうビデオに注目
> されていた記憶があるよ。。

5000本のビデオテープからかなり出てきてたな
反面、ロリペド関係のものは一本として出てこなかった

参考:2002/09/30(月)10時59分34秒

>  2002/09/30 (月) 11:00:46        [mirai]
> 1989年というと14歳の時か(;´Д`)
> 小学校の時かと思ったら中学生だった。

こうやって言われると漏れが煽ったり変レスしたり
env踏ませたりしてる相手がものすごく年上だという事実に築いて
申し訳なく思ってしまうよノ(^д^)

参考:2002/09/30(月)10時59分17秒

>  2002/09/30 (月) 10:59:34        [mirai]
> > 事件当時に小学校に上がっていれば
> > 親や周囲の人が騒いだり話しているのを見聞きして記憶しているはず
> すべてのアニメ番組が見直しまたは廃止された暗黒の時代

アニメもそうだろうけど、スプラッタとかホラーとかいうビデオに注目
されていた記憶があるよ。。

参考:2002/09/30(月)10時56分29秒

2002/09/30 (月) 10:59:24        [mirai]
漏れも結構宮崎勤に似てるな顔が

2002/09/30 (月) 10:59:17        [mirai]
1989年というと14歳の時か(;´Д`)
小学校の時かと思ったら中学生だった。

2002/09/30 (月) 10:58:55        [mirai]
秋川新聞社って地元紙みたいなの出してたんだよな

上へ