下へ
> 2002/10/07 (月) 13:58:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > TRPGはGMかプレイヤーが色気づいて恋愛を持ち込みたがると非常に恐ろしいよ(;´Д`)
> ビバリーヒルズ青春白書化
そして伝説へ
参考:2002/10/07(月)13時58分01秒
2002/10/07 (月) 13:58:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]そろそろ貯金が底をつく。
もはやこれまでだな。
最期にパーっとデカイことやりたい。
> 2002/10/07 (月) 13:58:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> TRPGはGMかプレイヤーが色気づいて恋愛を持ち込みたがると非常に恐ろしいよ(;´Д`)
ビバリーヒルズ青春白書化
参考:2002/10/07(月)13時56分35秒
2002/10/07 (月) 13:57:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]日 本 糸冬
> 2002/10/07 (月) 13:56:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 昔ファンタジー系テーブルトークで無理矢理巨大ロボットを出して
> > プレイヤーじもに操らせて陸上戦艦と戦わせるシナリオにしたことがある
> 現代に飛ばして警官と戦わせたことなら
殺人ヽ(´ー`)ノ殺人
プレイヤーどもはどう反応したよ?
参考:2002/10/07(月)13時52分13秒
> 2002/10/07 (月) 13:56:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 蓬莱は歯止めが利かなくなるので畏れ
> > 科学部+錬金術研究会に入部して仮面ライダーを作ったことがある(;´Д`)
> どういう理屈だったかは忘れたけど、仲間内では詭弁部が最強という
> 結論が出ていたと思った。
PLがある程度セリフを決めようと思ったら他人と接触できない漏れ達には使えないな(;´Д`)
参考:2002/10/07(月)13時53分16秒
2002/10/07 (月) 13:56:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]TRPGはGMかプレイヤーが色気づいて恋愛を持ち込みたがると非常に恐ろしいよ(;´Д`)
2002/10/07 (月) 13:55:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]免許更新の葉書無くした(;´Д`)
更新時に持ってくもの教えれ
> 2002/10/07 (月) 13:55:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そういえば相手が魔剣をもちだしてどうこうする辺りは酷かったな(;´Д`)
> > ほとんどNPCだけで竜を倒したような気もする
> 敵とNPCが強くなりすぎてプレーヤーが手を出せなくなるってのは
> GMとしては最悪のパターンなんだけどな(;´Д`)
> もう水野良の中でストーリーが決まってて、完全に巻き込み型のシナリオに
> なってたから、プレーヤーもひたすら会話と戦闘をこなすだけに
> なってて無茶苦茶つまらなそうな感じだった。
1回くらいならいいかなとも思うが
キャンペーンで毎回あんな感じだと切れるな(;´Д`)
延々と語りつづけているGMを眺めるのも意外と楽しそうだ
それがチンコNPCとマンコNPCの掛け合いとかだと
他人のオナニュをのぞいているようで気持ちいいかもしれない
参考:2002/10/07(月)13時51分15秒
2002/10/07 (月) 13:55:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]みんなトレカに行ってしまった
> 2002/10/07 (月) 13:54:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 昔ファンタジー系テーブルトークで無理矢理巨大ロボットを出して
> プレイヤーじもに操らせて陸上戦艦と戦わせるシナリオにしたことがある
ボトムズかオウガにはまった人がいるな
参考:2002/10/07(月)13時50分11秒
> 2002/10/07 (月) 13:53:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ああ 蓬莱がやりたくなったよ(´Д`)
> 蓬莱は歯止めが利かなくなるので畏れ
> 科学部+錬金術研究会に入部して仮面ライダーを作ったことがある(;´Д`)
どういう理屈だったかは忘れたけど、仲間内では詭弁部が最強という
結論が出ていたと思った。
参考:2002/10/07(月)13時50分44秒
> 2002/10/07 (月) 13:52:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 昔ファンタジー系テーブルトークで無理矢理巨大ロボットを出して
> プレイヤーじもに操らせて陸上戦艦と戦わせるシナリオにしたことがある
現代に飛ばして警官と戦わせたことなら
参考:2002/10/07(月)13時50分11秒
2002/10/07 (月) 13:52:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]( '-')
2002/10/07 (月) 13:51:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]逆タマ
> 2002/10/07 (月) 13:51:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ロードス島もNPC同士が一騎打ちして延々と会話するようなシナリオだったな。
> > あんなの漏れがプレーヤーだったら途中で帰るぞ。
> そういえば相手が魔剣をもちだしてどうこうする辺りは酷かったな(;´Д`)
> ほとんどNPCだけで竜を倒したような気もする
敵とNPCが強くなりすぎてプレーヤーが手を出せなくなるってのは
GMとしては最悪のパターンなんだけどな(;´Д`)
もう水野良の中でストーリーが決まってて、完全に巻き込み型のシナリオに
なってたから、プレーヤーもひたすら会話と戦闘をこなすだけに
なってて無茶苦茶つまらなそうな感じだった。
参考:2002/10/07(月)13時45分35秒
> 2002/10/07 (月) 13:51:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 飛脚問屋の裏で仕事屋をやろうと思う
参考:2002/10/07(月)13時42分35秒
> 2002/10/07 (月) 13:50:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ああ 蓬莱がやりたくなったよ(´Д`)
蓬莱は歯止めが利かなくなるので畏れ
科学部+錬金術研究会に入部して仮面ライダーを作ったことがある(;´Д`)
参考:2002/10/07(月)13時46分31秒
2002/10/07 (月) 13:50:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]昔ファンタジー系テーブルトークで無理矢理巨大ロボットを出して
プレイヤーじもに操らせて陸上戦艦と戦わせるシナリオにしたことがある
> 2002/10/07 (月) 13:50:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 飛脚になろうと思う
飛脚の制度は、鎌倉時代はじまる。
京都・鎌倉間を早馬を用い、七日間で通信の速達にあたり、鎌倉飛脚・六波羅飛脚・関東飛脚といった。
江戸時代の飛脚は、元和元年(1615)大阪城定番の諸士が、東海道各宿駅(宿場)の駅長と相談のうえ、その家来を飛脚として毎月三度、東海道を往復させたことにはじまる。
宿駅(しゅくえき)とは、街道筋の旅人が泊まったり、荷物を運ぶ人足や馬などを替えたする中間ポイントで、宿場町として栄えていた。
その後、大阪商人の内にこれにならって飛脚業を営むものもあらわれたが、当初は民間営業は許されていなかったので、名を大阪在藩諸士に借り、武士の格好をして営業していた。
寛文三年(1663)に民間営業が許され、お馴染みの上図のような格好となった。
飛脚には幕府公用の継飛脚、諸大名の大名飛脚、民間の町飛脚があったが、なかでも町飛脚は、のちには公用通信の一部も託され、最も大きな役割を果たした。
三都間の町飛脚では、江戸の定飛脚・京の順番飛脚・大坂の三度飛脚が有名で、どれも定期的な飛脚という意味である。
三度飛脚は近松門左衛門の『冥途の飛脚』などに登場するが、毎月2日・12日・22日の三度出発して江戸・大阪間を往復したので、三度飛脚と呼ばれる。
寛文十一年(1671)になると、金銀の輸送をする金飛脚があらわれ、手形のやりとりがされるようになった。
同業仲間は組合組織になっており、手形の支払いができぬ場合は取り調べのうえ、組合で負担した。使い込みなど不都合があった問屋は家財没収のうえ、主人は死罪となる厳しいものであった。
飛脚は江戸・大阪間を6~8日で運んだ。普通、歩くと2週間ほどかかる。
最短の飛脚の記録として赤穂藩士の江戸・赤穂間を5日間が有名である。
飛脚の制度は明治4年(1871年)郵便制度導入で廃止された。飛脚の多くは人力車の車夫になったという。
参考:2002/10/07(月)13時42分35秒
> 2002/10/07 (月) 13:49:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]>
> アニメの国
> | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
> | || |
> |___||___|
> |◎ |'ー'x ◎| <おいで おいで
> | ̄ ̄ ̄|| ̄V ̄ |
> |___||___| (´ー` )
> ノ( ノ)
> ノ ヽ )))
そのレインはdupeよ!(;゚Д゚)
参考:2002/10/07(月)13時47分10秒
2002/10/07 (月) 13:48:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.starchild.co.jp/special/azuki/
> 2002/10/07 (月) 13:48:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > アニマルパワーだ(゚Д゚)ネコネコパァ~ンチ('-'*)
漏れの書き込みがよみがえった(;´Д`)
参考:2002/10/07(月)13時45分29秒
2002/10/07 (月) 13:48:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]勃起したまま腹筋やってる途中の全裸の男を想像してみてくれ。
そいつのチンコが石川県だ。
2002/10/07 (月) 13:47:10 ◆ ▼ ◇ [mirai] アニメの国
| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
| || |
|___||___|
|◎ |'ー'x ◎| <おいで おいで
| ̄ ̄ ̄|| ̄V ̄ |
|___||___| (´ー` )
ノ( ノ)
ノ ヽ )))
2002/10/07 (月) 13:46:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]ああ 蓬莱がやりたくなったよ(´Д`)
> 2002/10/07 (月) 13:45:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> しかしアレだ
> MMORPGもソードワールドとかロードスとか出さないのかね(;´Д`)日本のメーカーさん
そういやメガテンのMMORPG版って話はどうなっているんだろう?
結構楽しみにしてるんだが
参考:2002/10/07(月)13時36分12秒
> 2002/10/07 (月) 13:45:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > リプレイって何種類かあったよな
> > 昔のリプレイがD&Dで文庫用がコンパニオンだった覚えが
> ロードス島もNPC同士が一騎打ちして延々と会話するようなシナリオだったな。
> あんなの漏れがプレーヤーだったら途中で帰るぞ。
そういえば相手が魔剣をもちだしてどうこうする辺りは酷かったな(;´Д`)
ほとんどNPCだけで竜を倒したような気もする
参考:2002/10/07(月)13時43分52秒
2002/10/07 (月) 13:45:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> アニマルパワーだ(゚Д゚)ネコネコパァ~ンチ('-'*)
2002/10/07 (月) 13:44:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]嫁に来ないか?
> 2002/10/07 (月) 13:44:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> しかしアレだ
> MMORPGもソードワールドとかロードスとか出さないのかね(;´Д`)日本のメーカーさん
冒険者だらけのソードワールドなんてやだよ(;´Д`)
参考:2002/10/07(月)13時36分12秒
2002/10/07 (月) 13:44:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]久しぶりにブックマコの整理をしてみた
> 2002/10/07 (月) 13:43:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ロードスのリプレイはD&DとSWだった記憶があるのだが
> リプレイって何種類かあったよな
> 昔のリプレイがD&Dで文庫用がコンパニオンだった覚えが
ロードス島もNPC同士が一騎打ちして延々と会話するようなシナリオだったな。
あんなの漏れがプレーヤーだったら途中で帰るぞ。
参考:2002/10/07(月)13時38分57秒
> 2002/10/07 (月) 13:43:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 飛脚になろうと思う
痩せられるな
参考:2002/10/07(月)13時42分35秒
2002/10/07 (月) 13:42:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]飛脚になろうと思う
> 2002/10/07 (月) 13:42:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> なんで漏れの家の近所は年中工事してるよ(;´Д`)うるせぇ
近くの貴殿の家があるからな(゚Д゚)騒音洗脳中
参考:2002/10/07(月)13時41分02秒
> 2002/10/07 (月) 13:42:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > PSOは結構採算取れてたんじゃないだろうか
> 唯一ではないだろうか
日本はPCゲーの文化が薄いし
コンシューマーで出たのってPSOとFF11ぐらいだし
参考:2002/10/07(月)13時40分21秒
> 2002/10/07 (月) 13:41:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 唯一ではないだろうか
> FFはどうなの?
今そもそも料金とってるのか?
参考:2002/10/07(月)13時41分10秒
> 2002/10/07 (月) 13:41:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > PSOは結構採算取れてたんじゃないだろうか
> 唯一ではないだろうか
FFはどうなの?
参考:2002/10/07(月)13時40分21秒
2002/10/07 (月) 13:41:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんで漏れの家の近所は年中工事してるよ(;´Д`)うるせぇ
2002/10/07 (月) 13:40:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]CDRとアニメのDVDを買いに行きたくなってきた
> 2002/10/07 (月) 13:40:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > TRPG者いる?
> 2,3回なら(;´Д`)
> ルールブックとかリプレイとか小説とかは沢山持ってたけどプレイは恥ずかしくて出来なかった
@TRPGでオンラインセッションに参加するといいよ(;´Д`)
ログ読みだけでも楽しい
参考:2002/10/07(月)13時26分03秒
> 2002/10/07 (月) 13:40:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 日本で発売されてるMMORPGは採算が取れてるのだろうか
> PSOは結構採算取れてたんじゃないだろうか
唯一ではないだろうか
参考:2002/10/07(月)13時39分31秒
> 2002/10/07 (月) 13:39:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > しかしアレだ
> > MMORPGもソードワールドとかロードスとか出さないのかね(;´Д`)日本のメーカーさん
> 日本で発売されてるMMORPGは採算が取れてるのだろうか
PSOは結構採算取れてたんじゃないだろうか
参考:2002/10/07(月)13時38分24秒
2002/10/07 (月) 13:39:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]浩の同級生可愛いな(;´Д`)
> 2002/10/07 (月) 13:38:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ロードスのテーブルトークなんて初めて聞いた
> ロードスのリプレイはD&DとSWだった記憶があるのだが
リプレイって何種類かあったよな
昔のリプレイがD&Dで文庫用がコンパニオンだった覚えが
参考:2002/10/07(月)13時36分44秒
上へ