下へ
>  2002/10/28 (月) 15:54:56        [mirai]
> > 仮にその頃にダウソ速度がDSL並みでダウソ時間が半分しかかかならかったら
> > みんなと新歓コンパに出かけたというのかい?
> 少なくとも1限の授業に、ちゃんとでて語学を6回生まで
> 引きずることはなかったはずだと断言できる(;´Д`)

6年かよ(;´Д`)一人寂しく講義受けてるでしょ

参考:2002/10/28(月)15時51分12秒

>  2002/10/28 (月) 15:54:55        [mirai]
> > また、月見酒というものもある。これももちろん、月まで行って酒を飲むことで
> > はない。だいたい、月まで行ってしまったらながめるべき月は足元にあるのだ。
> > 地面を見ながら酒を飲む、などという情けないことはしたくない。月見酒という
> > のは、地球にいて月をながめながら酒を飲むことである。月見うどんも同様に、
> > 月まで行って食べるうどんではなく、月をながめながら食べるうどんのことだ。
> 月は出ているか

ツキはどこにも見えなかった

参考:2002/10/28(月)15時53分42秒

>  2002/10/28 (月) 15:54:39        [mirai]
> > じゃぁ漏れはルパン2ndシリーズをぶっ通しで
> じゃあ漏れは太陽の牙ダグラムをぶっ通しで

誰かディズニー作品全部ぶっ通しでという香具師はいないのか!

参考:2002/10/28(月)15時52分45秒

>  2002/10/28 (月) 15:54:27        [mirai]
> > 月は出ているか
> ハァ?(゚Д゚)

ヒィ(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時54分08秒

2002/10/28 (月) 15:54:27        [mirai]
も前らはぶっ通す以前にヒマすぎる(;´Д`)

>  2002/10/28 (月) 15:54:22        [mirai]
> > 少なくとも1限の授業に、ちゃんとでて語学を6回生まで
> > 引きずることはなかったはずだと断言できる(;´Д`)
> テレホ完走は大切な想い出だよ(´ー`)心の箱にしまっておきなさい
> 今の時代を生きている大学生もキミと同じようなもんだ

いえきちんと単位とって現在4年で卒業ほぼ確定です(;´Д`)一緒にしないでください

参考:2002/10/28(月)15時53分22秒

2002/10/28 (月) 15:54:14        [mirai]
日が落ちないと活動しない漏れは吸血鬼的

2002/10/28 (月) 15:54:13        [mirai]
暇だったからHDの呼び方をログ検索してみた

ハードディスコ
ハーデョディスコ
ハージョイスク
ハージョイスコ

異常(;´Д`)

>  2002/10/28 (月) 15:54:08        [mirai]
> > また、月見酒というものもある。これももちろん、月まで行って酒を飲むことで
> > はない。だいたい、月まで行ってしまったらながめるべき月は足元にあるのだ。
> > 地面を見ながら酒を飲む、などという情けないことはしたくない。月見酒という
> > のは、地球にいて月をながめながら酒を飲むことである。月見うどんも同様に、
> > 月まで行って食べるうどんではなく、月をながめながら食べるうどんのことだ。
> 月は出ているか

ハァ?(゚Д゚)

参考:2002/10/28(月)15時53分42秒

>  2002/10/28 (月) 15:54:05        [mirai]
> > また、月見酒というものもある。これももちろん、月まで行って酒を飲むことで
> > はない。だいたい、月まで行ってしまったらながめるべき月は足元にあるのだ。
> > 地面を見ながら酒を飲む、などという情けないことはしたくない。月見酒という
> > のは、地球にいて月をながめながら酒を飲むことである。月見うどんも同様に、
> > 月まで行って食べるうどんではなく、月をながめながら食べるうどんのことだ。
> 月は出ているか

あなたに力を

参考:2002/10/28(月)15時53分42秒

>  2002/10/28 (月) 15:53:54        [mirai]
> > また、月見酒というものもある。これももちろん、月まで行って酒を飲むことで
> > はない。だいたい、月まで行ってしまったらながめるべき月は足元にあるのだ。
> > 地面を見ながら酒を飲む、などという情けないことはしたくない。月見酒という
> > のは、地球にいて月をながめながら酒を飲むことである。月見うどんも同様に、
> > 月まで行って食べるうどんではなく、月をながめながら食べるうどんのことだ。
> 上見ながらうどん食えるわけないジャン(^Д^)

真上に出た月しか見た事のない子がいるね(´ー`)

参考:2002/10/28(月)15時52分42秒

>  2002/10/28 (月) 15:53:42        [mirai]
> また、月見酒というものもある。これももちろん、月まで行って酒を飲むことで
> はない。だいたい、月まで行ってしまったらながめるべき月は足元にあるのだ。
> 地面を見ながら酒を飲む、などという情けないことはしたくない。月見酒という
> のは、地球にいて月をながめながら酒を飲むことである。月見うどんも同様に、
> 月まで行って食べるうどんではなく、月をながめながら食べるうどんのことだ。

月は出ているか

参考:2002/10/28(月)15時51分56秒

>  2002/10/28 (月) 15:53:27        [mirai]
> > じゃぁ漏れはルパン2ndシリーズをぶっ通しで
> じゃあ漏れは太陽の牙ダグラムをぶっ通しで

じゃあ漏れはまほろまてぃっくをぶっ通しで

参考:2002/10/28(月)15時52分45秒

>  2002/10/28 (月) 15:53:26        [mirai]
> > じゃぁ漏れはルパン2ndシリーズをぶっ通しで
> じゃあ漏れは太陽の牙ダグラムをぶっ通しで

じゃぁ漏れは銀河英雄伝説をぶっ通しで

参考:2002/10/28(月)15時52分45秒

>  2002/10/28 (月) 15:53:22        [mirai]
> > 仮にその頃にダウソ速度がDSL並みでダウソ時間が半分しかかかならかったら
> > みんなと新歓コンパに出かけたというのかい?
> 少なくとも1限の授業に、ちゃんとでて語学を6回生まで
> 引きずることはなかったはずだと断言できる(;´Д`)

テレホ完走は大切な想い出だよ(´ー`)心の箱にしまっておきなさい
今の時代を生きている大学生もキミと同じようなもんだ

参考:2002/10/28(月)15時51分12秒

2002/10/28 (月) 15:53:14        [mirai]
4713*2^4713 + 1

>  2002/10/28 (月) 15:52:45        [mirai]
> > じゃあ漏れは対抗して.hackをぶっ通しで
> じゃぁ漏れはルパン2ndシリーズをぶっ通しで

じゃあ漏れは太陽の牙ダグラムをぶっ通しで

参考:2002/10/28(月)15時51分37秒

>  2002/10/28 (月) 15:52:42        [mirai]
> また、月見酒というものもある。これももちろん、月まで行って酒を飲むことで
> はない。だいたい、月まで行ってしまったらながめるべき月は足元にあるのだ。
> 地面を見ながら酒を飲む、などという情けないことはしたくない。月見酒という
> のは、地球にいて月をながめながら酒を飲むことである。月見うどんも同様に、
> 月まで行って食べるうどんではなく、月をながめながら食べるうどんのことだ。

上見ながらうどん食えるわけないジャン(^Д^)

参考:2002/10/28(月)15時51分56秒

>  2002/10/28 (月) 15:52:38        [mirai]
> > 静かにするソフトがあったはずだよ(´ー`)
> 処理スピードが遅くなるけどな

アップロード用にはそのソフトを使って
ダウンロードには高速HDDをギコギコいわせるのな(´ー`)

参考:2002/10/28(月)15時37分55秒

>  2002/10/28 (月) 15:52:26        [mirai]
> QuickTimeのできたかい?(;´Д`)

アニンスコした(´ー`)

参考:2002/10/28(月)15時50分11秒

2002/10/28 (月) 15:51:56        [mirai]
また、月見酒というものもある。これももちろん、月まで行って酒を飲むことで
はない。だいたい、月まで行ってしまったらながめるべき月は足元にあるのだ。
地面を見ながら酒を飲む、などという情けないことはしたくない。月見酒という
のは、地球にいて月をながめながら酒を飲むことである。月見うどんも同様に、
月まで行って食べるうどんではなく、月をながめながら食べるうどんのことだ。

2002/10/28 (月) 15:51:55        [mirai]
ヽ(どーる)ノ

>  2002/10/28 (月) 15:51:37        [mirai]
> > さてギャラエン1-26をぶっ通しで見るか(´Д`)y-~~
> じゃあ漏れは対抗して.hackをぶっ通しで

じゃぁ漏れはルパン2ndシリーズをぶっ通しで

参考:2002/10/28(月)15時50分57秒

>  2002/10/28 (月) 15:51:12        [mirai]
> > 漏れの大学生活はテレホでmp3でFTP一辺倒だった。
> > 時代が漏れを駄目にした。
> 仮にその頃にダウソ速度がDSL並みでダウソ時間が半分しかかかならかったら
> みんなと新歓コンパに出かけたというのかい?

少なくとも1限の授業に、ちゃんとでて語学を6回生まで
引きずることはなかったはずだと断言できる(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時45分05秒

>  2002/10/28 (月) 15:51:07        [mirai]
> QuickTimeのできたかい?(;´Д`)

果てしなく心配だ(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時50分11秒

2002/10/28 (月) 15:51:06        [mirai]
てひひー
ブロッコリーが暴落したっスー

>  2002/10/28 (月) 15:50:57        [mirai]
> さてギャラエン1-26をぶっ通しで見るか(´Д`)y-~~

じゃあ漏れは対抗して.hackをぶっ通しで

参考:2002/10/28(月)15時49分18秒

2002/10/28 (月) 15:50:37        [mirai]
そんなのよりリモートデスクトップでも使ったらどうですかね(;´Д`)簡単だよ

2002/10/28 (月) 15:50:11        [mirai]
QuickTimeのできたかい?(;´Д`)

2002/10/28 (月) 15:49:18        [mirai]
さてギャラエン1-26をぶっ通しで見るか(´Д`)y-~~

>  2002/10/28 (月) 15:49:01        [mirai]
> > できるよ。
> > XPで98のように共有したければ、簡易共有を有効にすればいいはず
> もっというと、W98を、ちゃんとパスワードを入れてログインするように設定して(ファミリーログオンとか)
> そのログインするユーザー名とパスワードを、XPのユーザーに追加。こっちだとアクセス権限等を設定できるのでより安全

クシコ(;´Д`)
ハクチなりにいろいろやってみるよ…

参考:2002/10/28(月)15時45分46秒

>  2002/10/28 (月) 15:48:35        [mirai]
> > (;´Д`)(゚Д゚;)
> パソコン同士をLANケーブルなりUSBなり1394で繋ぐだけでお互いのHDDが覗けるようにするべき(;´Д`)

中小企業のファイル流出が加速するな

参考:2002/10/28(月)15時46分16秒

>  2002/10/28 (月) 15:48:22        [mirai]
> > パソコン同士をLANケーブルなりUSBなり1394で繋ぐだけでお互いのHDDが覗けるようにするべき(;´Д`)
> HDDを繋げば解決的

うちノートやねん、、(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時47分03秒

>  2002/10/28 (月) 15:47:15        [mirai]
> > なるほど、そういうことか(;´Д`)スマンコ
> Preferencesは選択できねけしmsconfigてコマンドも通らねけし(;´Д`)
> アンインスコするか

君はまずAdmin権限を持ったアカウントでログインし直すべき

参考:2002/10/28(月)15時46分36秒

>  2002/10/28 (月) 15:47:03        [mirai]
> > (;´Д`)(゚Д゚;)
> パソコン同士をLANケーブルなりUSBなり1394で繋ぐだけでお互いのHDDが覗けるようにするべき(;´Д`)

HDDを繋げば解決的

参考:2002/10/28(月)15時46分16秒

>  2002/10/28 (月) 15:46:36        [mirai]
> > 消し方がわからないって言ってるから
> > ソフトの設定じゃ消せないのかと思ったんだよ(;´Д`)
> なるほど、そういうことか(;´Д`)スマンコ

Preferencesは選択できねけしmsconfigてコマンドも通らねけし(;´Д`)
アンインスコするか

参考:2002/10/28(月)15時42分34秒

>  2002/10/28 (月) 15:46:16        [mirai]
> > WinXPとWin98SEでファイル共有できるの?
> > さっぱりわからん(;´Д`)
> > 何でXPはこんなにわかりずらいのよ
> (;´Д`)(゚Д゚;)

パソコン同士をLANケーブルなりUSBなり1394で繋ぐだけでお互いのHDDが覗けるようにするべき(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時43分54秒

>  2002/10/28 (月) 15:45:46        [mirai]
> > WinXPとWin98SEでファイル共有できるの?
> > さっぱりわからん(;´Д`)
> > 何でXPはこんなにわかりずらいのよ
> できるよ。
> XPで98のように共有したければ、簡易共有を有効にすればいいはず

もっというと、W98を、ちゃんとパスワードを入れてログインするように設定して(ファミリーログオンとか)
そのログインするユーザー名とパスワードを、XPのユーザーに追加。こっちだとアクセス権限等を設定できるのでより安全

参考:2002/10/28(月)15時44分02秒

>  2002/10/28 (月) 15:45:17        [mirai]
> > WinXPとWin98SEでファイル共有できるの?
> > さっぱりわからん(;´Д`)
> > 何でXPはこんなにわかりずらいのよ
> できるよ。
> XPで98のように共有したければ、簡易共有を有効にすればいいはず

それだとパスワードが有効にならなかったよ(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時44分02秒

>  2002/10/28 (月) 15:45:12        [mirai]
> > 御礼がないようだが…(´ー`)
> ク
>   ス
>     コ
>       ㌧

いつもいつも御礼は5行だとあれほどあれほどアレホドォォォッッッッーーーッッ

参考:2002/10/28(月)15時44分25秒

2002/10/28 (月) 15:45:10        [mirai]
ヒマに任せてラゼフォンを丹念に観なおしているよヽ(´ー`)ノやっぱりエヴァは偉大だな

>  2002/10/28 (月) 15:45:05        [mirai]
> 漏れの大学生活はテレホでmp3でFTP一辺倒だった。
> 時代が漏れを駄目にした。

仮にその頃にダウソ速度がDSL並みでダウソ時間が半分しかかかならかったら
みんなと新歓コンパに出かけたというのかい?

参考:2002/10/28(月)15時42分52秒

>  2002/10/28 (月) 15:45:01        [mirai]
> ハージョイスコもTB単位にならんかね…(;´Д`)

0.08TB

参考:2002/10/28(月)15時44分30秒

>  2002/10/28 (月) 15:44:50        [mirai]
> > なんで君たちはソフトの設定で切れるものをわざわざそうやって・・・(;´Д`)
> 消し方がわからないって言ってるから
> ソフトの設定じゃ消せないのかと思ったんだよ(;´Д`)

QTPlayer起動してメニューバーの編集→初期設定→QuickTime設定を開いて
上のプルダウンからブラウザプラグインを。んで一番下のチェックボックスをはずす

参考:2002/10/28(月)15時42分07秒

2002/10/28 (月) 15:44:30        [mirai]
ハージョイスコもTB単位にならんかね…(;´Д`)

2002/10/28 (月) 15:44:26        [mirai]
まんここまんこまん

>  2002/10/28 (月) 15:44:25        [mirai]
> 御礼がないようだが…(´ー`)

ク
  ス
    コ
      ㌧

参考:2002/10/28(月)15時43分57秒

>  2002/10/28 (月) 15:44:02        [mirai]
> WinXPとWin98SEでファイル共有できるの?
> さっぱりわからん(;´Д`)
> 何でXPはこんなにわかりずらいのよ

できるよ。
XPで98のように共有したければ、簡易共有を有効にすればいいはず

参考:2002/10/28(月)15時43分08秒

2002/10/28 (月) 15:43:57        [mirai]
御礼がないようだが…(´ー`)

>  2002/10/28 (月) 15:43:54        [mirai]
> WinXPとWin98SEでファイル共有できるの?
> さっぱりわからん(;´Д`)
> 何でXPはこんなにわかりずらいのよ

(;´Д`)(゚Д゚;)

参考:2002/10/28(月)15時43分08秒

>  2002/10/28 (月) 15:43:49        [mirai]
> (;´Д`)
> http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BD%BD%EF%BD%BA%EF%BE%9B%EF%BD%B0%EF%BE%99

ハゲ日記がヒットしてるな

参考:2002/10/28(月)15時38分57秒

2002/10/28 (月) 15:43:08        [mirai]
WinXPとWin98SEでファイル共有できるの?
さっぱりわからん(;´Д`)
何でXPはこんなにわかりずらいのよ

2002/10/28 (月) 15:42:52        [mirai]
漏れの大学生活はテレホでmp3でFTP一辺倒だった。
時代が漏れを駄目にした。

>  2002/10/28 (月) 15:42:34        [mirai]
> > なんで君たちはソフトの設定で切れるものをわざわざそうやって・・・(;´Д`)
> 消し方がわからないって言ってるから
> ソフトの設定じゃ消せないのかと思ったんだよ(;´Д`)

なるほど、そういうことか(;´Д`)スマンコ

参考:2002/10/28(月)15時42分07秒

2002/10/28 (月) 15:42:28        [mirai]
まだまだ現役だな(´ー`)

http://www.google.com/search?lr=lang_ja&num=50&q=ネットエスケープ

>  2002/10/28 (月) 15:42:13        [mirai]
> > (;´Д`)
> > http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BD%BD%EF%BD%BA%EF%BE%9B%EF%BD%B0%EF%BE%99
> 流石にこれは揚げ足取りではなかろうかね

チャンコロは何でも食うので汎用的

参考:2002/10/28(月)15時40分31秒

>  2002/10/28 (月) 15:42:07        [mirai]
> > ファイル名を指定して実行でmsconfig
> > スタートアップのタブにそれっぽいのがあるからチェキを外す
> なんで君たちはソフトの設定で切れるものをわざわざそうやって・・・(;´Д`)

消し方がわからないって言ってるから
ソフトの設定じゃ消せないのかと思ったんだよ(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時40分40秒

2002/10/28 (月) 15:41:57        [mirai]
おーちんまんおーちんまん

>  2002/10/28 (月) 15:41:46        [mirai]
> > 同類かよ!同じの使いやがって!!!ぬぬ
> (*´Д`)モットモット

コンデンサがはずれて落ちたので現在外しておりますそれでも正常に動作していた不思議
つかもろすぎ(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時40分13秒

>  2002/10/28 (月) 15:40:56        [mirai]
> あれれ?広島太郎どこぉ?

広島に

参考:2002/10/28(月)15時39分27秒

>  2002/10/28 (月) 15:40:40        [mirai]
> > 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> > 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> > (;´Д`)
> ファイル名を指定して実行でmsconfig
> スタートアップのタブにそれっぽいのがあるからチェキを外す

なんで君たちはソフトの設定で切れるものをわざわざそうやって・・・(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時39分30秒

>  2002/10/28 (月) 15:40:31        [mirai]
> (;´Д`)
> http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BD%BD%EF%BD%BA%EF%BE%9B%EF%BD%B0%EF%BE%99

流石にこれは揚げ足取りではなかろうかね

参考:2002/10/28(月)15時38分57秒

>  2002/10/28 (月) 15:40:21        [mirai]
> > 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> > 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> > (;´Д`)
> ファイル名を指定して実行でmsconfig
> スタートアップのタブにそれっぽいのがあるからチェキを外す

ご苦労(´ー`)hehehe

参考:2002/10/28(月)15時39分30秒

>  2002/10/28 (月) 15:40:19        [mirai]
> > 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> > 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> > (;´Д`)入(´д`)

そういう設定があるだろ?右クリックとかいろいろやってみれ(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時39分39秒

>  2002/10/28 (月) 15:40:13        [mirai]
> > promise Ultra133TX2使ってる漏れに激しい罵倒キボリ(*´Д`)
> 同類かよ!同じの使いやがって!!!ぬぬ

(*´Д`)モットモット

参考:2002/10/28(月)15時39分15秒

>  2002/10/28 (月) 15:39:39        [mirai]
> 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> (;´Д`)入(´д`)


参考:2002/10/28(月)15時37分03秒

>  2002/10/28 (月) 15:39:34        [mirai]
> > ういろうほどお土産にもらって困るモノはないな(;´Д`)
> > 食べたら中に何も入ってなかったからトラウマになったよ
> あんなにお茶にあうのに(;´Д`)

ぜったい餡がはいってそうな形状じゃないか(;´Д`)漏れは素直に羊羹食うよ

参考:2002/10/28(月)15時36分34秒

>  2002/10/28 (月) 15:39:30        [mirai]
> 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> (;´Д`)

ファイル名を指定して実行でmsconfig
スタートアップのタブにそれっぽいのがあるからチェキを外す

参考:2002/10/28(月)15時37分03秒

2002/10/28 (月) 15:39:27        [mirai]
あれれ?広島太郎どこぉ?

>  2002/10/28 (月) 15:39:21        [mirai]
> > ST380021A * 3 積んでるけど容量不足(;´Д`)
> > バラクーダ5を買うべきか安くて容量でかいの買うべきか…
> IBMの新しく出た120Gかうべ
> それかMAXTORの160でもいいと思うけど

4G160J8が欲しい(;´Д`)なんで店頭から無くなったんだろう

参考:2002/10/28(月)15時36分04秒

>  2002/10/28 (月) 15:39:15        [mirai]
> > さらに横レスだがマクスターの120GBx4+80GBの漏れはACARDのAEC-6280を使ってるよ
> > ATAカードに繋がってるHDDは80GBのだけだが
> promise Ultra133TX2使ってる漏れに激しい罵倒キボリ(*´Д`)

同類かよ!同じの使いやがって!!!ぬぬ

参考:2002/10/28(月)15時38分25秒

>  2002/10/28 (月) 15:39:02        [mirai]
> 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> (;´Д`)

msconfig

参考:2002/10/28(月)15時37分03秒

2002/10/28 (月) 15:38:57        [mirai]
(;´Д`)

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BD%BD%EF%BD%BA%EF%BE%9B%EF%BD%B0%EF%BE%99

>  投稿者:エリア51 2002/10/28 (月) 15:38:57        [mirai]
> > http://www.sanspo.com/mlb/sokuho/2002/1027.html
> > 新庄醜態を晒す
> 鈴木一朗さんこんばんわ

漏れなら同点ホームラン打てたね(´ー`)y-~~

参考:2002/10/28(月)15時37分48秒

>  2002/10/28 (月) 15:38:56        [mirai]
> 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> (;´Д`)

XPか?
XPなら教えてやる

参考:2002/10/28(月)15時37分03秒

2002/10/28 (月) 15:38:45        [mirai]
大須・・・ういろ
青柳・・・ういろう

>  2002/10/28 (月) 15:38:30        [mirai]
> 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> (;´Д`)

Preferencesを開いてみれば一発だよ

参考:2002/10/28(月)15時37分03秒

>  2002/10/28 (月) 15:38:25        [mirai]
> > 横レスだが1台に接続してるのかい?
> > できれば型番とIDEボードショウキ(´人`)
> さらに横レスだがマクスターの120GBx4+80GBの漏れはACARDのAEC-6280を使ってるよ
> ATAカードに繋がってるHDDは80GBのだけだが

promise Ultra133TX2使ってる漏れに激しい罵倒キボリ(*´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時36分18秒

2002/10/28 (月) 15:38:24        [mirai]
眉毛を少し切ってみたよ(´ー`)

>  2002/10/28 (月) 15:38:10        [mirai]
> 少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
> 起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
> (;´Д`)

アニンスコ

参考:2002/10/28(月)15時37分03秒

>  2002/10/28 (月) 15:37:57        [mirai]
> > ST380021A * 3 積んでるけど容量不足(;´Д`)
> > バラクーダ5を買うべきか安くて容量でかいの買うべきか…
> IBMの新しく出た120Gかうべ
> それかMAXTORの160でもいいと思うけど

120GBならバラクーダ5にするんだが、それより容量でかいのが欲しいんだ
アニメだけで80GB一個潰してるしな

参考:2002/10/28(月)15時36分04秒

>  2002/10/28 (月) 15:37:55        [mirai]
> > IBMのHDDを値段に釣られて買った漏れはダウソ(;´Д`)ガギガギゴうるせけ
> 静かにするソフトがあったはずだよ(´ー`)

処理スピードが遅くなるけどな

参考:2002/10/28(月)15時35分37秒

>  2002/10/28 (月) 15:37:48        [mirai]
> http://www.sanspo.com/mlb/sokuho/2002/1027.html
> 新庄醜態を晒す

鈴木一朗さんこんばんわ

参考:2002/10/28(月)15時36分58秒

2002/10/28 (月) 15:37:44        [mirai]
でんどんでんどんでんどんでんどん

>  2002/10/28 (月) 15:37:43        [mirai]
> > ういろう食べたくなった
> ういろうほどお土産にもらって困るモノはないな(;´Д`)
> 食べたら中に何も入ってなかったからトラウマになったよ

何にも入ってないってそういうもんなんじゃないの?
俺は食ったことないから知らんが

参考:2002/10/28(月)15時34分41秒

2002/10/28 (月) 15:37:37        [mirai]
株で利益が出たらXeonのDualを組みたいんだけど
まだまだ先の話だな(;´Д`)

>  2002/10/28 (月) 15:37:33        [mirai]
> > ういろうほどお土産にもらって困るモノはないな(;´Д`)
> > 食べたら中に何も入ってなかったからトラウマになったよ
> あんなにお茶にあうのに(;´Д`)

食べたこと無いんだがどんな味なんだい?(;´Д`)
原材料もよくわからん

参考:2002/10/28(月)15時36分34秒

2002/10/28 (月) 15:37:03        [mirai]
お前らシステム部とデータ部に分けてHDD使ってるみたいだな
死ねよブルジョアン

2002/10/28 (月) 15:37:03        [mirai]
少し前の菊地桃子ホーダイでアップルのサイト見た時にクイックタイムのなんかダウンロードしてから
起動時に常にタスクトレイにクイックタイムのアイコンが表示されるようになってしまって消し方がわからない
(;´Д`)

>  2002/10/28 (月) 15:36:58        [mirai]
> > 食えるだけマシ
> ショウキ(;´Д`)味噌国には食えないお土産があるのかい?

いや、石鹸とかもらってもしょうがないじゃん

参考:2002/10/28(月)15時36分21秒

2002/10/28 (月) 15:36:58        [mirai]
http://www.sanspo.com/mlb/sokuho/2002/1027.html

新庄醜態を晒す

>  2002/10/28 (月) 15:36:34        [mirai]
> > ういろう食べたくなった
> ういろうほどお土産にもらって困るモノはないな(;´Д`)
> 食べたら中に何も入ってなかったからトラウマになったよ

あんなにお茶にあうのに(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時34分41秒

>  2002/10/28 (月) 15:36:21        [mirai]
> > ういろうほどお土産にもらって困るモノはないな(;´Д`)
> > 食べたら中に何も入ってなかったからトラウマになったよ
> 食えるだけマシ

ショウキ(;´Д`)味噌国には食えないお土産があるのかい?

参考:2002/10/28(月)15時35分35秒

>  2002/10/28 (月) 15:36:18        [mirai]
> > もう一個買ってそれを利用しつつ整理
> 横レスだが1台に接続してるのかい?
> できれば型番とIDEボードショウキ(´人`)

さらに横レスだがマクスターの120GBx4+80GBの漏れはACARDのAEC-6280を使ってるよ
ATAカードに繋がってるHDDは80GBのだけだが

参考:2002/10/28(月)15時30分03秒

>  2002/10/28 (月) 15:36:04        [mirai]
> ST380021A * 3 積んでるけど容量不足(;´Д`)
> バラクーダ5を買うべきか安くて容量でかいの買うべきか…

IBMの新しく出た120Gかうべ
それかMAXTORの160でもいいと思うけど

参考:2002/10/28(月)15時33分55秒

>  2002/10/28 (月) 15:35:50        [mirai]
> > ST380021A * 3 積んでるけど容量不足(;´Д`)
> > バラクーダ5を買うべきか安くて容量でかいの買うべきか…
> バラクーダは静かになったけど発熱は相変わらずなのな(;´Д`)

でも5MB/sくらいで吸われても静かなのは魅力なんだよな(;´Д`)

参考:2002/10/28(月)15時34分32秒

>  2002/10/28 (月) 15:35:37        [mirai]
> IBMのHDDを値段に釣られて買った漏れはダウソ(;´Д`)ガギガギゴうるせけ

静かにするソフトがあったはずだよ(´ー`)

参考:2002/10/28(月)15時34分50秒

>  2002/10/28 (月) 15:35:35        [mirai]
> > ういろう食べたくなった
> ういろうほどお土産にもらって困るモノはないな(;´Д`)
> 食べたら中に何も入ってなかったからトラウマになったよ

食えるだけマシ

参考:2002/10/28(月)15時34分41秒

2002/10/28 (月) 15:35:33        [mirai]
あら、遺産フッカシオメ

>  2002/10/28 (月) 15:35:28        [mirai]
> IBMのHDDを値段に釣られて買った漏れはダウソ(;´Д`)ガギガギゴうるせけ

それはそんでええ

参考:2002/10/28(月)15時34分50秒

上へ