下へ
2001/02/11 (日) 09:16:01        [mirai]
おざまぞヽ(´ー`)ノおざまぞだってばぁ

2001/02/11 (日) 09:15:39        [mirai]
自削自宴

2001/02/11 (日) 09:15:37        [mirai]
お前らアニメで喧嘩するなよ

>  2001/02/11 (日) 09:15:13        [mirai]
> > 政治の話はおいといて
> > くだらないと思うアニメを見つづけて君に何かいいことがあるのかい?
> 
> おジャ魔女どれみを考えてみる。
> おジャ魔女どれみはお定まりの魔女っ子モノとしてスタートしたが、その内容はか
> つて無いほどに斬新なものといっていいだろう。
> なにをやっても失敗するどじな女の子の主人公どれみ、お嬢様でありながらどこか
> 他人とずれている、眼鏡っ子のはづき、大阪弁を繰りながらしっかりとグループを
> まとめるあいこ。
> 彼女たちはまさに20世紀最後期における魔女っ子たちへのオマージュといえるだろう。
> そしてどれみたちを取り巻くキャラクターたちも魅力的だ。
> おませなどれみの妹のぽっぷ、チャイドルとして活躍し爽やかな利己主義者おんぷ、
> 可憐な美少女まりな、出崎統的宿敵の擬現化とも言うべき麗華らに加え、サッカー
> 好き、怪獣好き、手品好き、将棋好きといった一風変わったクラスメートたちが
> 話を引っ張っていく。
> それら斬新な設定と古典的な妙味が最高の面白さと感動を引き出しているのである。
> おジャ魔女どれみは圧倒的人気を得ながら終了となる。
> しかし、その続編的番組、おジャ魔女どれみ#で不協和音を鳴らすこととなる・・・
> 
> 結論から言えば、おジャ魔女どれみ#(以下#)はおジャ魔女どれみ(以下無印)の影
> に過ぎなかったということだろう。
> 一つの目標を軸に新世界を構成する要素を次々と吐き出し、大人でさえも童心的な
> 期待を膨らませていた無印に対して、#はニヒリスティックである。
> 一応の軸としてはなちゃんという赤子の子育てが設定されているが、しかしそれは
> 完全に他の話から遊離しているのである。
> 無印では軸としての昇級の話はあったが、例えばサンタを手助けする回が昇級に
> 繋がったり、もしくはどれみたちが試験に落ちたりと、それがいつどのように起こ
> るかは確信しえず、期待を煽っていたのであるが、しかし#は淡々と進む。
> ただ、はなちゃん頑張れ、というだけである。
> 何の不確定要素も無いのである。
> また、世界を支えるそれ以外の話においても新機軸というものは見られない。
> 無印で振りまいておいた期待の種を刈り取り、育てられずに食い潰しているだけである。
> 停滞した世界にどれほどの面白さがあるのであろうか。
> 当然視聴者も限られるわけであり、見るのは無印の面白さにしがみついた、もしくは
> コレクション目的の人間である。
> まさに#は時と共に移ろい忘れ去られる影なのである。
> 停滞を打破するための期待。
> #の世界では為し得なかった命題を求めるためのリセットされた世界が、2月に始まる
> もーっと!おジャ魔女どれみである。
> クラス替え、新キャラの導入を前面に押し出しているその世界は、しかし、ごく
> 凡庸な手段であると断じられる。
> 無印の期待とは斬新な発想に支えられた期待であり、決して古典的退避的な展開では
> 無かったはずだ。
> しかし我々は期待する。
> それは#を見てきた我々の逃れられない無印からの呪縛であり、コレクションとして
> の必要性である。
> この閉鎖的期待が、もーっと!おジャ魔女どれみにより開放される事を私は望んでやまない。

貼り付けウゼェ

参考:2001/02/11(日)09時13分56秒

>  2001/02/11 (日) 09:14:55        [mirai]
> > 君はあれか。
> > 現状の政治がダメなら無関心であれと言う人か。
> 政治の話はおいといて
> くだらないと思うアニメを見つづけて君に何かいいことがあるのかい?

だったら君はそろそろそのくだらない人生に終止符を打ってはどうかね?

参考:2001/02/11(日)09時10分36秒

>  2001/02/11 (日) 09:13:56        [mirai]
> > 君はあれか。
> > 現状の政治がダメなら無関心であれと言う人か。
> 政治の話はおいといて
> くだらないと思うアニメを見つづけて君に何かいいことがあるのかい?


おジャ魔女どれみを考えてみる。

おジャ魔女どれみはお定まりの魔女っ子モノとしてスタートしたが、その内容はか
つて無いほどに斬新なものといっていいだろう。
なにをやっても失敗するどじな女の子の主人公どれみ、お嬢様でありながらどこか
他人とずれている、眼鏡っ子のはづき、大阪弁を繰りながらしっかりとグループを
まとめるあいこ。
彼女たちはまさに20世紀最後期における魔女っ子たちへのオマージュといえるだろう。
そしてどれみたちを取り巻くキャラクターたちも魅力的だ。
おませなどれみの妹のぽっぷ、チャイドルとして活躍し爽やかな利己主義者おんぷ、
可憐な美少女まりな、出崎統的宿敵の擬現化とも言うべき麗華らに加え、サッカー
好き、怪獣好き、手品好き、将棋好きといった一風変わったクラスメートたちが
話を引っ張っていく。
それら斬新な設定と古典的な妙味が最高の面白さと感動を引き出しているのである。

おジャ魔女どれみは圧倒的人気を得ながら終了となる。
しかし、その続編的番組、おジャ魔女どれみ#で不協和音を鳴らすこととなる・・・



結論から言えば、おジャ魔女どれみ#(以下#)はおジャ魔女どれみ(以下無印)の影
に過ぎなかったということだろう。

一つの目標を軸に新世界を構成する要素を次々と吐き出し、大人でさえも童心的な
期待を膨らませていた無印に対して、#はニヒリスティックである。
一応の軸としてはなちゃんという赤子の子育てが設定されているが、しかしそれは
完全に他の話から遊離しているのである。
無印では軸としての昇級の話はあったが、例えばサンタを手助けする回が昇級に
繋がったり、もしくはどれみたちが試験に落ちたりと、それがいつどのように起こ
るかは確信しえず、期待を煽っていたのであるが、しかし#は淡々と進む。
ただ、はなちゃん頑張れ、というだけである。
何の不確定要素も無いのである。

また、世界を支えるそれ以外の話においても新機軸というものは見られない。
無印で振りまいておいた期待の種を刈り取り、育てられずに食い潰しているだけである。
停滞した世界にどれほどの面白さがあるのであろうか。
当然視聴者も限られるわけであり、見るのは無印の面白さにしがみついた、もしくは
コレクション目的の人間である。
まさに#は時と共に移ろい忘れ去られる影なのである。

停滞を打破するための期待。
#の世界では為し得なかった命題を求めるためのリセットされた世界が、2月に始まる
もーっと!おジャ魔女どれみである。
クラス替え、新キャラの導入を前面に押し出しているその世界は、しかし、ごく
凡庸な手段であると断じられる。
無印の期待とは斬新な発想に支えられた期待であり、決して古典的退避的な展開では
無かったはずだ。

しかし我々は期待する。
それは#を見てきた我々の逃れられない無印からの呪縛であり、コレクションとして
の必要性である。
この閉鎖的期待が、もーっと!おジャ魔女どれみにより開放される事を私は望んでやまない。

参考:2001/02/11(日)09時10分36秒

>  2001/02/11 (日) 09:13:38        [mirai]
> > ももこ:「ごめんね、今月はラダマーンだからお菓子を作れないの」
> ももこ:「ごめんね、このお菓子はブタの成分が入ってるから食べられないの」

ももこ:「ももこ、イラン人じゃないイラン」

参考:2001/02/11(日)09時12分00秒

>  2001/02/11 (日) 09:13:09        [mirai]
> > ももこ:「ごめんね、今月はラダマーンだからお菓子を作れないの」
> ももこ:「ごめんね、このお菓子はブタの成分が入ってるから食べられないの」

これは消すボタン行きであるとハッキリ言う!

参考:2001/02/11(日)09時12分00秒

2001/02/11 (日) 09:12:14        [mirai]
アニメが日本をダメにした
エロゲが日本をダメにした

>  2001/02/11 (日) 09:12:00        [mirai]
> > ももこがイラン人じゃなくて本当によかった(;´Д`)
> ももこ:「ごめんね、今月はラダマーンだからお菓子を作れないの」

ももこ:「ごめんね、このお菓子はブタの成分が入ってるから食べられないの」

参考:2001/02/11(日)09時07分38秒

2001/02/11 (日) 09:11:59        [mirai]
チョコ中から(゚Д゚)ブイモンが

>  2001/02/11 (日) 09:10:58        [mirai]
> > 誰彼直リーヌまだぁ?
> 大福鯖に落ちてたよ

ドコォ?(゚Д゚;三;゚Д゚)?

参考:2001/02/11(日)09時09分17秒

2001/02/11 (日) 09:10:54        [mirai]
そういえば最近ftpにアプする人っていないなあ(´Д`)

>  2001/02/11 (日) 09:10:36        [mirai]
> > だから嫌なら見なきゃいいジャン
> 君はあれか。
> 現状の政治がダメなら無関心であれと言う人か。

政治の話はおいといて
くだらないと思うアニメを見つづけて君に何かいいことがあるのかい?

参考:2001/02/11(日)09時08分21秒

>  2001/02/11 (日) 09:09:17        [mirai]
> 誰彼直リーヌまだぁ?

大福鯖に落ちてたよ

参考:2001/02/11(日)09時08分31秒

2001/02/11 (日) 09:08:41        [mirai]
先週の盛り上がりが嘘のように人のいない萌え枯れ
作監が青山だからか?そうなのか?

2001/02/11 (日) 09:08:31        [mirai]
誰彼直リーヌまだぁ?

2001/02/11 (日) 09:08:29        [mirai]
ももこが超本格的な魔女じゃなくて本当によかった(;´Д`)

>  2001/02/11 (日) 09:08:21        [mirai]
> > 今のどれみを見ても子供は魔法を使ってみたいなどと思わないだろうな
> > 無印の頃は俺でさえ魔法が使えたらなぁとおもったのに
> だから嫌なら見なきゃいいジャン

君はあれか。
現状の政治がダメなら無関心であれと言う人か。

参考:2001/02/11(日)09時06分17秒

>  2001/02/11 (日) 09:08:17        [mirai]
> > 題名のない音楽会200X
> 題名のない音楽会 ~陰の章~/森川由綺

題名のない音楽会の冒険

参考:2001/02/11(日)09時07分32秒

>  2001/02/11 (日) 09:07:44        [mirai]
> 9:30からガサラキだな

ララだろ

参考:2001/02/11(日)09時06分39秒

>  2001/02/11 (日) 09:07:38        [mirai]
> ももこがイラン人じゃなくて本当によかった(;´Д`)

ももこ:「ごめんね、今月はラダマーンだからお菓子を作れないの」

参考:2001/02/11(日)09時05分00秒

>  2001/02/11 (日) 09:07:32        [mirai]
> > むしろ題名のない音楽会♯
> 題名のない音楽会200X

題名のない音楽会 ~陰の章~/森川由綺

参考:2001/02/11(日)09時05分06秒

2001/02/11 (日) 09:06:39        [mirai]
9:30からガサラキだな

>  2001/02/11 (日) 09:06:26        [mirai]
> > なんだか「新メンバー登場!」とか言って
> > 更に隅に追いやられるような気がして心配で仕方ないよ
> ドラゴンボール化してな

プーアルのあたりか?

参考:2001/02/11(日)09時05分46秒

>  2001/02/11 (日) 09:06:17        [mirai]
> 今のどれみを見ても子供は魔法を使ってみたいなどと思わないだろうな
> 無印の頃は俺でさえ魔法が使えたらなぁとおもったのに

だから嫌なら見なきゃいいジャン

参考:2001/02/11(日)09時04分51秒

>  2001/02/11 (日) 09:06:16        [mirai]
> 今のどれみを見ても子供は魔法を使ってみたいなどと思わないだろうな
> 無印の頃は俺でさえ魔法が使えたらなぁとおもったのに

無印の頃で止めとけば名作だったがな

参考:2001/02/11(日)09時04分51秒

>  2001/02/11 (日) 09:05:46        [mirai]
> > 来年はぽっぷもおジャ魔女に参加して6人がメインになるから頑張れ
> なんだか「新メンバー登場!」とか言って
> 更に隅に追いやられるような気がして心配で仕方ないよ

ドラゴンボール化してな

参考:2001/02/11(日)09時05分05秒

>  2001/02/11 (日) 09:05:06        [mirai]
> > も~~っと!題名の無い音楽会
> むしろ題名のない音楽会♯

題名のない音楽会200X

参考:2001/02/11(日)09時04分24秒

>  2001/02/11 (日) 09:05:05        [mirai]
> > ぽっぷちゃん…(ρ_;)
> 来年はぽっぷもおジャ魔女に参加して6人がメインになるから頑張れ

なんだか「新メンバー登場!」とか言って
更に隅に追いやられるような気がして心配で仕方ないよ

参考:2001/02/11(日)09時03分24秒

2001/02/11 (日) 09:05:00        [mirai]
ももこがイラン人じゃなくて本当によかった(;´Д`)

2001/02/11 (日) 09:04:51        [mirai]
今のどれみを見ても子供は魔法を使ってみたいなどと思わないだろうな
無印の頃は俺でさえ魔法が使えたらなぁとおもったのに

>  2001/02/11 (日) 09:04:45        [mirai]
> > 漏れは爽やかさんで通ってるからな(;´Д`)
> > クウガのクの字も知らない振りをしてました(;´Д`)
> 一条さん?(゚Д゚)

とにかく奴らを追います!

参考:2001/02/11(日)09時03分37秒

>  2001/02/11 (日) 09:04:24        [mirai]
> も~~っと!題名の無い音楽会

むしろ題名のない音楽会♯


参考:2001/02/11(日)08時59分22秒

2001/02/11 (日) 09:03:43        [mirai]
ペドの狩り場日本にようこそ!

>  2001/02/11 (日) 09:03:37        [mirai]
> > 君は読めたのかい(;´Д`)
> 漏れは爽やかさんで通ってるからな(;´Д`)
> クウガのクの字も知らない振りをしてました(;´Д`)

一条さん?(゚Д゚)

参考:2001/02/11(日)09時02分03秒

>  2001/02/11 (日) 09:03:27        [mirai]
> > ?
> > ショウキ
> よき理解者として、参加者の一人ではなくストーリーの総括的な役割を負ってる
> つまらない

いいジャン別にー
ブー

参考:2001/02/11(日)09時02分00秒

>  2001/02/11 (日) 09:03:24        [mirai]
> > 冒頭にチョロっと出てたろ
> ぽっぷちゃん…(ρ_;)

来年はぽっぷもおジャ魔女に参加して6人がメインになるから頑張れ

参考:2001/02/11(日)09時01分33秒

2001/02/11 (日) 09:03:05        [mirai]
デジモソヽ(´ー`)ノデジモソ

>  2001/02/11 (日) 09:02:03        [mirai]
> > グロンギ語で書かれたポスターが貼ってあってな
> > それにイベント内容が書かれててな
> > 誰にも読めないからイベントに参加しようがなくてな(;´Д`)
> 君は読めたのかい(;´Д`)

漏れは爽やかさんで通ってるからな(;´Д`)
クウガのクの字も知らない振りをしてました(;´Д`)

参考:2001/02/11(日)08時59分57秒

>  2001/02/11 (日) 09:02:01        [mirai]
> > 魔法の必要性がバンバン薄れていくな
> もういいところがない

文句言いつつも毎週見てる君に乾杯

参考:2001/02/11(日)09時01分06秒

>  2001/02/11 (日) 09:02:00        [mirai]
> > ♯以降のはるかのこのスタイルはどうかと思う。
> ?
> ショウキ

よき理解者として、参加者の一人ではなくストーリーの総括的な役割を負ってる
つまらない

参考:2001/02/11(日)08時57分05秒

2001/02/11 (日) 09:01:48        [mirai]
日本とメリケンがギスギスヽ(´ー`)ノ

>  2001/02/11 (日) 09:01:44        [mirai]
> > 魔法の必要性がバンバン薄れていくな
> もういいところがない

脱ぐしかないな

参考:2001/02/11(日)09時01分06秒

>  2001/02/11 (日) 09:01:33        [mirai]
> > ぽっぷちゃんわぁ?
> 冒頭にチョロっと出てたろ

ぽっぷちゃん…(ρ_;)

参考:2001/02/11(日)08時59分00秒

>  2001/02/11 (日) 09:01:06        [mirai]
> 魔法の必要性がバンバン薄れていくな

もういいところがない

参考:2001/02/11(日)08時59分27秒

>  2001/02/11 (日) 09:00:37        [mirai]
> >             
> 
ヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ
             ヽ(´ー`)ノ
                η
                               ω  
> > 


参考:2001/02/11(日)08時59分03秒

>  2001/02/11 (日) 09:00:32        [mirai]
>             ヽ(´ー`)ノ     
> ~~~ヽ(´ー`)人             ヽ(´ー`)ノ
(´ー`)人      ヽ(´ー`)ノ
     (´ー`)人         ヽ(´ー`)ノ
(´ー`)人(´ー`)ノ
> 


参考:2001/02/11(日)08時58分29秒

2001/02/11 (日) 09:00:18        [mirai]
題名のない音楽会21て・・・21をつけりゃいいってもんでもないだろ(;´Д`)

2001/02/11 (日) 09:00:14        [mirai]
ミルメークにピーチ味が(;´Д`)

>  2001/02/11 (日) 09:00:11        [mirai]
> > ショウキ
> グロンギ語で書かれたポスターが貼ってあってな
> それにイベント内容が書かれててな
> 誰にも読めないからイベントに参加しようがなくてな(;´Д`)

かなり頭悪いな(;´Д`)
グロンギ語辞書置けよ

参考:2001/02/11(日)08時58分46秒

>  2001/02/11 (日) 08:59:57        [mirai]
> > ショウキ
> グロンギ語で書かれたポスターが貼ってあってな
> それにイベント内容が書かれててな
> 誰にも読めないからイベントに参加しようがなくてな(;´Д`)

君は読めたのかい(;´Д`)

参考:2001/02/11(日)08時58分46秒

2001/02/11 (日) 08:59:27        [mirai]
魔法の必要性がバンバン薄れていくな

2001/02/11 (日) 08:59:22        [mirai]
も~~っと!題名の無い音楽会

>  2001/02/11 (日) 08:59:12        [mirai]
> お前等は詳希してばかりいるな

ショウキ

参考:2001/02/11(日)08時58分32秒

>  2001/02/11 (日) 08:59:03        [mirai]
>             ヽ(´ー`)ノ  




   
> ヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ
> 


参考:2001/02/11(日)08時58分29秒

2001/02/11 (日) 08:59:03        [mirai]
ANA機、オイル漏れで離陸中止 宮崎
http://www.asahi.com/0210/news/national10015.html
コノ事故、モビルスキーはドウお考えか?

>  2001/02/11 (日) 08:59:00        [mirai]
> ぽっぷちゃんわぁ?

冒頭にチョロっと出てたろ

参考:2001/02/11(日)08時57分22秒

投稿者:地蔵 2001/02/11 (日) 08:58:52        [mirai]
また来週(゚Д゚)ノ~~~

>  2001/02/11 (日) 08:58:46        [mirai]
> > 
> > グロンギ語を使ったイベントを実施するうちのゲーセンは異常(;´Д`)
> ショウキ

グロンギ語で書かれたポスターが貼ってあってな
それにイベント内容が書かれててな
誰にも読めないからイベントに参加しようがなくてな(;´Д`)

参考:2001/02/11(日)08時55分50秒

2001/02/11 (日) 08:58:32        [mirai]
お前等は詳希してばかりいるな

>  2001/02/11 (日) 08:58:29        [mirai]
> > 
            ヽ(´ー`)ノ     
~~~ヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ
     > >                 友達だよ



参考:2001/02/11(日)08時56分43秒

2001/02/11 (日) 08:57:22        [mirai]
ぽっぷちゃんわぁ?

>  2001/02/11 (日) 08:57:05        [mirai]
> ♯以降のはるかのこのスタイルはどうかと思う。

?
ショウキ

参考:2001/02/11(日)08時55分12秒

2001/02/11 (日) 08:56:44        [mirai]
「も~っと!おジャ魔女どれみ」を2ヶ国語に!(゚Д゚)

>  2001/02/11 (日) 08:56:43        [mirai]
> > ヽ(´ー`)ノ     ~~~ヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ
> >                 友達だよ


参考:2001/02/11(日)08時55分42秒

上へ