下へ
> 2003/02/19 (水) 04:51:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > でも、下手じゃん(;´Д`)
> アニメ的な喋りは下手だろうね
> でも、普段アニメとかあまり見てない層からすると
> 萌え系声優の媚びたアニメ喋りのほうが下手に見えるよ
> まあ、上手い声優さんもたくさんいるのは分かるけど、
> いわゆるアニメ的な喋りが嫌で声優さんを外したんじゃないのかね
それならそれで映画の吹き替えとかしてる人にやらせればいいのに
参考:2003/02/19(水)04時50分18秒
> 2003/02/19 (水) 04:51:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そうみたいだな(;´Д`)寿楽で我慢するか
> ホテルか?
ラーメン屋だよ(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時50分28秒
> 2003/02/19 (水) 04:51:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > もっとさ、肩の力抜いてハナクソでもほじりながら観た方がいいと思うんだよ
> だからそういうアニメを作ってくれと漏れは言いたいのだな(´ー`)
> 生きろ!とかそんなメッセージよこさないでいいです
だから最近のやつはダメ映画だとさっきからあれほど皆が・・・
参考:2003/02/19(水)04時50分06秒
2003/02/19 (水) 04:51:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]ピスタチオヽ(´π`)ノウメェ
> 2003/02/19 (水) 04:51:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > うまいとは思えないよ?(;´Д`)
> そうみたいだな(;´Д`)寿楽で我慢するか
ジュラクヽ(`Д´)ノヨーン!
参考:2003/02/19(水)04時48分20秒
> 2003/02/19 (水) 04:51:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 最近のアニオタは口を揃えてディズニーと言えば
> > ナディアのパクリで終始して何の進展もないから嫌い
> ジャングル大帝の話もしないといけないよな(´ー`)
平成ジャングル大帝よりライオンキングの方がいいような気がするよ(´ー`)
参考:2003/02/19(水)04時49分00秒
> 2003/02/19 (水) 04:50:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > でも、下手じゃん(;´Д`)
> アニメ的な喋りは下手だろうね
> でも、普段アニメとかあまり見てない層からすると
> 萌え系声優の媚びたアニメ喋りのほうが下手に見えるよ
> まあ、上手い声優さんもたくさんいるのは分かるけど、
> いわゆるアニメ的な喋りが嫌で声優さんを外したんじゃないのかね
ギャラエンは声を聞いただけでもワクワクします
参考:2003/02/19(水)04時50分18秒
> 2003/02/19 (水) 04:50:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > うまいとは思えないよ?(;´Д`)
> そうみたいだな(;´Д`)寿楽で我慢するか
ホテルか?
参考:2003/02/19(水)04時48分20秒
> 2003/02/19 (水) 04:50:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 君が穿った見方をしたがるのも分かるが
> > 声優が舞台やドラマに出たりすることもあるわけじゃないか
> > だからその逆に俳優がアニメに出ても別にいいと思うけどね
> > 興行的にも有名な俳優使ったほうが宣伝効果あるし
> でも、下手じゃん(;´Д`)
アニメ的な喋りは下手だろうね
でも、普段アニメとかあまり見てない層からすると
萌え系声優の媚びたアニメ喋りのほうが下手に見えるよ
まあ、上手い声優さんもたくさんいるのは分かるけど、
いわゆるアニメ的な喋りが嫌で声優さんを外したんじゃないのかね
参考:2003/02/19(水)04時46分01秒
> 2003/02/19 (水) 04:50:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 啓蒙的な意図や思想的なものが入ってたとしても
> > それは映画には当然付きまとうものだろう
> > 面白い、面白くないは個人の感性の問題だから仕方ないが
> > 君の文句の付け方はちょっと変な気がするよ
> もっとさ、肩の力抜いてハナクソでもほじりながら観た方がいいと思うんだよ
だからそういうアニメを作ってくれと漏れは言いたいのだな(´ー`)
生きろ!とかそんなメッセージよこさないでいいです
参考:2003/02/19(水)04時48分41秒
> 2003/02/19 (水) 04:49:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 素直に面白くないんだ(;´Д`)だから困る
> > 所詮エンターテイメントだと思ってない何か啓蒙的な意図を感じるんだよ
> > 映画だけじゃなくて本人のインタビューとか
> 宮崎は今の日本のアニメシステムを変えてしまいたい気持ちを持っているんじゃないかな
> それがアニオタやアニメを見て育つ子供に対する批判的な言説として現れて来るのではないか
> 手塚治虫が作ったシステムに対する批判と言うのは以前から口にしていた人だし
> アニメ業界は一度すたれても良いから仕組みを変えるべきだと考えているんじゃないかと
> 個人的にはそう見える
貴殿はアニメ映画を力入れて見すぎると思う(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時45分22秒
> 2003/02/19 (水) 04:49:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そういや最近ディズニーアニメを見てないんだが
> > 海の向こうじゃ基本的に小さいお友達に見せるために作ってるんだろ?
> > 楽しめるわけないよ
> アラジン日本語版の山寺宏一のはっちゃけぶりは並々ならぬものがあるので
> 最近のでもこれは見て損はないと思う
そうか機会があったら見てみる
参考:2003/02/19(水)04時48分32秒
> 2003/02/19 (水) 04:49:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎は今の日本のアニメシステムを変えてしまいたい気持ちを持っているんじゃないかな
> > それがアニオタやアニメを見て育つ子供に対する批判的な言説として現れて来るのではないか
> > 手塚治虫が作ったシステムに対する批判と言うのは以前から口にしていた人だし
> > アニメ業界は一度すたれても良いから仕組みを変えるべきだと考えているんじゃないかと
> > 個人的にはそう見える
> まあテレ東のヲタ向け萌えアニメよりは立派な、いかにも作品です~っぽく見えるな
おかげで俺もガキどもに混じって堂々と
千のスカトロプレイを見ることができるってもんよ
参考:2003/02/19(水)04時47分08秒
2003/02/19 (水) 04:49:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]宮崎映画は自然を大切にと煩すぎる
まるでアルジュナのようだ
> 2003/02/19 (水) 04:49:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎アニメオタじゃなくディズニーアニメオタは居ないのかね
> 最近のアニオタは口を揃えてディズニーと言えば
> ナディアのパクリで終始して何の進展もないから嫌い
ジャングル大帝の話もしないといけないよな(´ー`)
参考:2003/02/19(水)04時44分09秒
> 2003/02/19 (水) 04:48:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 素直に面白くないんだ(;´Д`)だから困る
> > 所詮エンターテイメントだと思ってない何か啓蒙的な意図を感じるんだよ
> > 映画だけじゃなくて本人のインタビューとか
> 啓蒙的な意図や思想的なものが入ってたとしても
> それは映画には当然付きまとうものだろう
> 面白い、面白くないは個人の感性の問題だから仕方ないが
> 君の文句の付け方はちょっと変な気がするよ
もっとさ、肩の力抜いてハナクソでもほじりながら観た方がいいと思うんだよ
参考:2003/02/19(水)04時46分50秒
> 2003/02/19 (水) 04:48:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 最近のアニオタは口を揃えてディズニーと言えば
> > ナディアのパクリで終始して何の進展もないから嫌い
> そういや最近ディズニーアニメを見てないんだが
> 海の向こうじゃ基本的に小さいお友達に見せるために作ってるんだろ?
> 楽しめるわけないよ
アラジン日本語版の山寺宏一のはっちゃけぶりは並々ならぬものがあるので
最近のでもこれは見て損はないと思う
参考:2003/02/19(水)04時46分40秒
> 2003/02/19 (水) 04:48:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > うわー(;´Д`)行きたいなぁ近いし
> うまいとは思えないよ?(;´Д`)
そうみたいだな(;´Д`)寿楽で我慢するか
参考:2003/02/19(水)04時46分03秒
2003/02/19 (水) 04:48:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]勘違いレスはあってもギスギスしないので安心
> 2003/02/19 (水) 04:48:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 君が穿った見方をしたがるのも分かるが
> > 声優が舞台やドラマに出たりすることもあるわけじゃないか
> > だからその逆に俳優がアニメに出ても別にいいと思うけどね
> > 興行的にも有名な俳優使ったほうが宣伝効果あるし
> でも、下手じゃん(;´Д`)
美輪明宏と森繁は上手かったじゃん(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時46分01秒
> 2003/02/19 (水) 04:47:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 素直に面白くないんだ(;´Д`)だから困る
> > 所詮エンターテイメントだと思ってない何か啓蒙的な意図を感じるんだよ
> > 映画だけじゃなくて本人のインタビューとか
> 宮崎は今の日本のアニメシステムを変えてしまいたい気持ちを持っているんじゃないかな
> それがアニオタやアニメを見て育つ子供に対する批判的な言説として現れて来るのではないか
> 手塚治虫が作ったシステムに対する批判と言うのは以前から口にしていた人だし
> アニメ業界は一度すたれても良いから仕組みを変えるべきだと考えているんじゃないかと
> 個人的にはそう見える
あからさまに共産主義思想だな(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時45分22秒
> 2003/02/19 (水) 04:47:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 素直に面白くないんだ(;´Д`)だから困る
> > 所詮エンターテイメントだと思ってない何か啓蒙的な意図を感じるんだよ
> > 映画だけじゃなくて本人のインタビューとか
> 宮崎は今の日本のアニメシステムを変えてしまいたい気持ちを持っているんじゃないかな
> それがアニオタやアニメを見て育つ子供に対する批判的な言説として現れて来るのではないか
> 手塚治虫が作ったシステムに対する批判と言うのは以前から口にしていた人だし
> アニメ業界は一度すたれても良いから仕組みを変えるべきだと考えているんじゃないかと
> 個人的にはそう見える
まあテレ東のヲタ向け萌えアニメよりは立派な、いかにも作品です~っぽく見えるな
参考:2003/02/19(水)04時45分22秒
> 2003/02/19 (水) 04:47:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > トトロと魔女宅とラピュタは何度やっても見るが
> > ナウシカと最近の作品は全く見たいと思わない
> ナウシカは完全版作って欲しい気もする(;´Д`)
それよりも豚の第二次世界大戦ものを
雑草ノート映像化キボリ
参考:2003/02/19(水)04時44分26秒
> 2003/02/19 (水) 04:46:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 面白ければどうだっていいじゃん所詮エンターテイメントなんだし
> > 程度に思ってみてはどうか?
> 素直に面白くないんだ(;´Д`)だから困る
> 所詮エンターテイメントだと思ってない何か啓蒙的な意図を感じるんだよ
> 映画だけじゃなくて本人のインタビューとか
啓蒙的な意図や思想的なものが入ってたとしても
それは映画には当然付きまとうものだろう
面白い、面白くないは個人の感性の問題だから仕方ないが
君の文句の付け方はちょっと変な気がするよ
参考:2003/02/19(水)04時41分16秒
> 2003/02/19 (水) 04:46:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎アニメオタじゃなくディズニーアニメオタは居ないのかね
> 最近のアニオタは口を揃えてディズニーと言えば
> ナディアのパクリで終始して何の進展もないから嫌い
そういや最近ディズニーアニメを見てないんだが
海の向こうじゃ基本的に小さいお友達に見せるために作ってるんだろ?
楽しめるわけないよ
参考:2003/02/19(水)04時44分09秒
> 2003/02/19 (水) 04:46:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ×ネギラーメソ
> > ○ラーメソネギ
> > http://www.rivo.mediatti.net/~mogu/ramen/higasitoko/senryuu_3.htm
> うわー(;´Д`)行きたいなぁ近いし
うまいとは思えないよ?(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時43分29秒
> 2003/02/19 (水) 04:46:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 偽善という言い方は正しくないかもわからんね
> > でも宮崎の映画にはテーマ以外に何かしらイヤミな部分を感じないかい?
> > トトロ大ヒット以降の国民的アニメ映画監督、みたいに持ち上げられてきたあとの
> > 作品全部が妙に説教くさかったり、声優使わなくなったり
> 君が穿った見方をしたがるのも分かるが
> 声優が舞台やドラマに出たりすることもあるわけじゃないか
> だからその逆に俳優がアニメに出ても別にいいと思うけどね
> 興行的にも有名な俳優使ったほうが宣伝効果あるし
でも、下手じゃん(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時42分31秒
> 2003/02/19 (水) 04:45:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 何もかもが嫌になった(´ー`)
喰って死ね
http://vice2000.fc2web.com/cultra7/cult5.htm
参考:2003/02/19(水)04時44分55秒
> 2003/02/19 (水) 04:45:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 面白ければどうだっていいじゃん所詮エンターテイメントなんだし
> > 程度に思ってみてはどうか?
> 素直に面白くないんだ(;´Д`)だから困る
> 所詮エンターテイメントだと思ってない何か啓蒙的な意図を感じるんだよ
> 映画だけじゃなくて本人のインタビューとか
宮崎は今の日本のアニメシステムを変えてしまいたい気持ちを持っているんじゃないかな
それがアニオタやアニメを見て育つ子供に対する批判的な言説として現れて来るのではないか
手塚治虫が作ったシステムに対する批判と言うのは以前から口にしていた人だし
アニメ業界は一度すたれても良いから仕組みを変えるべきだと考えているんじゃないかと
個人的にはそう見える
参考:2003/02/19(水)04時41分16秒
> 2003/02/19 (水) 04:45:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> とりあえず宮崎作品はエロいってことで
主人公女ばっか
参考:2003/02/19(水)04時44分07秒
> 2003/02/19 (水) 04:45:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > メッセージがあさっての方向に向いちゃってるけどな
> メッセージとかどうでもいいと思わないかね?
> アニメ映画なんだしエンターテイメントなんだし軽く観ようぜ?
俺も千と千尋をガイナックスと結びつけて語る奴は大嫌いだ
参考:2003/02/19(水)04時42分03秒
> 2003/02/19 (水) 04:45:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> バルサ落ち
インテル勝ち
参考:2003/02/19(水)04時43分30秒
> 2003/02/19 (水) 04:45:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> とりあえず宮崎作品はエロいってことで
ちょっと同意してしまったよ(*´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時44分07秒
> 2003/02/19 (水) 04:45:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎アニメオタじゃなくディズニーアニメオタは居ないのかね
> 最近のアニオタは口を揃えてディズニーと言えば
> ナディアのパクリで終始して何の進展もないから嫌い
そんなに好きなら劇場版ナディアを穴が開くほど見てりゃいいのにな
参考:2003/02/19(水)04時44分09秒
2003/02/19 (水) 04:44:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]何もかもが嫌になった(´ー`)
> 2003/02/19 (水) 04:44:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> トトロと魔女宅とラピュタは何度やっても見るが
> ナウシカと最近の作品は全く見たいと思わない
ナウシカは完全版作って欲しい気もする(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時40分26秒
> 2003/02/19 (水) 04:44:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 宮崎アニメオタじゃなくディズニーアニメオタは居ないのかね
最近のアニオタは口を揃えてディズニーと言えば
ナディアのパクリで終始して何の進展もないから嫌い
参考:2003/02/19(水)04時40分49秒
2003/02/19 (水) 04:44:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]とりあえず宮崎作品はエロいってことで
> 2003/02/19 (水) 04:43:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ラピュタは「ゴミのようだ」と「バルス!」だけでいいです
オムァンクォウ(゚Д゚)
参考:2003/02/19(水)04時42分58秒
2003/02/19 (水) 04:43:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]バルサ落ち
> 2003/02/19 (水) 04:43:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ×ネギラーメソ
> ○ラーメソネギ
> http://www.rivo.mediatti.net/~mogu/ramen/higasitoko/senryuu_3.htm
うわー(;´Д`)行きたいなぁ近いし
参考:2003/02/19(水)04時42分22秒
> 2003/02/19 (水) 04:43:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > メッセージがあさっての方向に向いちゃってるけどな
> メッセージとかどうでもいいと思わないかね?
> アニメ映画なんだしエンターテイメントなんだし軽く観ようぜ?
こっちはそうしたいのだが向こうにはそんな気持ちがないようなんでな
参考:2003/02/19(水)04時42分03秒
2003/02/19 (水) 04:42:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]ラピュタは「ゴミのようだ」と「バルス!」だけでいいです
> 2003/02/19 (水) 04:42:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 面白ければどうだっていいじゃん所詮エンターテイメントなんだし
> > 程度に思ってみてはどうか?
> 素直に面白くないんだ(;´Д`)だから困る
> 所詮エンターテイメントだと思ってない何か啓蒙的な意図を感じるんだよ
> 映画だけじゃなくて本人のインタビューとか
そんなインタビューとか見んなよ・・・(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時41分16秒
> 2003/02/19 (水) 04:42:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 宮崎アニメオタじゃなくディズニーアニメオタは居ないのかね
どうしてミッキーとかが出てくるアニメは
暴力的な笑いしかないのか理解できない
参考:2003/02/19(水)04時40分49秒
> 2003/02/19 (水) 04:42:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > の間違いだろ
> 偽善という言い方は正しくないかもわからんね
> でも宮崎の映画にはテーマ以外に何かしらイヤミな部分を感じないかい?
> トトロ大ヒット以降の国民的アニメ映画監督、みたいに持ち上げられてきたあとの
> 作品全部が妙に説教くさかったり、声優使わなくなったり
宮崎は作中にペドが陵辱されたり人を小馬鹿にした描写を含ませて
それを大衆が名作だと持ち上げるのにオルガニズムを感じている気がする
参考:2003/02/19(水)04時36分32秒
> 2003/02/19 (水) 04:42:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > の間違いだろ
> 偽善という言い方は正しくないかもわからんね
> でも宮崎の映画にはテーマ以外に何かしらイヤミな部分を感じないかい?
> トトロ大ヒット以降の国民的アニメ映画監督、みたいに持ち上げられてきたあとの
> 作品全部が妙に説教くさかったり、声優使わなくなったり
君が穿った見方をしたがるのも分かるが
声優が舞台やドラマに出たりすることもあるわけじゃないか
だからその逆に俳優がアニメに出ても別にいいと思うけどね
興行的にも有名な俳優使ったほうが宣伝効果あるし
参考:2003/02/19(水)04時36分32秒
2003/02/19 (水) 04:42:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]×ネギラーメソ
○ラーメソネギ
http://www.rivo.mediatti.net/~mogu/ramen/higasitoko/senryuu_3.htm
> 2003/02/19 (水) 04:42:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 宮崎アニメオタじゃなくディズニーアニメオタは居ないのかね
オタというほどでないけど50年位前のディズニーアニメはいいと思うよ
参考:2003/02/19(水)04時40分49秒
> 2003/02/19 (水) 04:42:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 正直もののけ姫は宮崎アニメの中では屈指のできだと思うんだけどどうだろうな
> > 演出から何から千に比べると格段に丁寧に作ってるよ
> メッセージがあさっての方向に向いちゃってるけどな
メッセージとかどうでもいいと思わないかね?
アニメ映画なんだしエンターテイメントなんだし軽く観ようぜ?
参考:2003/02/19(水)04時39分07秒
> 2003/02/19 (水) 04:41:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 宮崎アニメオタじゃなくディズニーアニメオタは居ないのかね
戦前の作品なら見る価値がある
参考:2003/02/19(水)04時40分49秒
> 2003/02/19 (水) 04:41:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Media Player Classic
> > (´ー`)ノ⌒http://fileforum.betanews.com/detail.php3?fid=1045531002
> なんでrarなんだよ(;´Д`)クソ
ラー(´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時37分59秒
> 2003/02/19 (水) 04:41:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> トトロと魔女以外は認めないよ(´ー`)人
参考:2003/02/19(水)04時41分09秒
> 2003/02/19 (水) 04:41:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ラピュタ推す人は童貞
> パズーに自分重ねてるだけ
家でラピュタ見てたら親父が
「ガキのくせにいちゃいちゃしやがって」
とつぶやいた(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時39分24秒
> 2003/02/19 (水) 04:41:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 偽善という言い方は正しくないかもわからんね
> > でも宮崎の映画にはテーマ以外に何かしらイヤミな部分を感じないかい?
> > トトロ大ヒット以降の国民的アニメ映画監督、みたいに持ち上げられてきたあとの
> > 作品全部が妙に説教くさかったり、声優使わなくなったり
> 面白ければどうだっていいじゃん所詮エンターテイメントなんだし
> 程度に思ってみてはどうか?
素直に面白くないんだ(;´Д`)だから困る
所詮エンターテイメントだと思ってない何か啓蒙的な意図を感じるんだよ
映画だけじゃなくて本人のインタビューとか
参考:2003/02/19(水)04時38分19秒
2003/02/19 (水) 04:41:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]トトロと魔女以外は認めないよ(´ー`)
> 2003/02/19 (水) 04:41:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > よかったら犬ホームズも合格させてほしい
> ホームズとカリオストロも好きだよヽ(´ー`)ノ
スカトロ(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時40分39秒
2003/02/19 (水) 04:40:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]宮崎アニメオタじゃなくディズニーアニメオタは居ないのかね
> 2003/02/19 (水) 04:40:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > [合格]
> > ラピュタ
> > ナウシカ
> > 魔女宅
> > 豚
> > [不合格]
> > その他全部
> よかったら犬ホームズも合格させてほしい
ホームズとカリオストロも好きだよヽ(´ー`)ノ
参考:2003/02/19(水)04時39分41秒
2003/02/19 (水) 04:40:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]さつま白波のお湯割りが止まらないよ(`Д´)
> 2003/02/19 (水) 04:40:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> うんこぉぉぉおおおおおおおおおおお!!1
> ウンコが出るのおぉぉぉおそおヴぁあうあ!!!1
> ぶばー
君は隣の部屋に居るに違いない
参考:2003/02/19(水)04時39分31秒
2003/02/19 (水) 04:40:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]トトロと魔女宅とラピュタは何度やっても見るが
ナウシカと最近の作品は全く見たいと思わない
> 2003/02/19 (水) 04:40:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Media Player Classic
> > (´ー`)ノ⌒http://fileforum.betanews.com/detail.php3?fid=1045531002
> なんでrarなんだよ(;´Д`)クソ
zipに直してアプする?
参考:2003/02/19(水)04時37分59秒
> 2003/02/19 (水) 04:39:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ラピュタ>>>>>豚>>>>>その他
> [合格]
> ラピュタ
> ナウシカ
> 魔女宅
> 豚
> [不合格]
> その他全部
よかったら犬ホームズも合格させてほしい
参考:2003/02/19(水)04時35分05秒
2003/02/19 (水) 04:39:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]うんこぉぉぉおおおおおおおおおおお!!1
ウンコが出るのおぉぉぉおそおヴぁあうあ!!!1
ぶばー
2003/02/19 (水) 04:39:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]ラピュタ推す人は童貞
パズーに自分重ねてるだけ
> 2003/02/19 (水) 04:39:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > [合格]
> > ラピュタ
> > ナウシカ
> > 魔女宅
> > 豚
> > [不合格]
> > その他全部
> 正直もののけ姫は宮崎アニメの中では屈指のできだと思うんだけどどうだろうな
> 演出から何から千に比べると格段に丁寧に作ってるよ
メッセージがあさっての方向に向いちゃってるけどな
参考:2003/02/19(水)04時37分15秒
> 2003/02/19 (水) 04:38:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > の間違いだろ
> 偽善という言い方は正しくないかもわからんね
> でも宮崎の映画にはテーマ以外に何かしらイヤミな部分を感じないかい?
> トトロ大ヒット以降の国民的アニメ映画監督、みたいに持ち上げられてきたあとの
> 作品全部が妙に説教くさかったり、声優使わなくなったり
声優使わないのは宮崎よりも日テレとかその他の連中の判断なのではないかと思うよ
つーか説教臭いと言えばカリオストロとかも説教臭い気がする
参考:2003/02/19(水)04時36分32秒
> 2003/02/19 (水) 04:38:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 申し訳が無い。
> 雅子が仙龍に行きたがっている。
> 耳の話。
> 今日はここまでに。
> そういうことになった。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&newwindow=1&c2coff=1&q=%90%E5%97%B4&lr=
参考:2003/02/19(水)04時33分57秒
> 2003/02/19 (水) 04:38:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > [合格]
> > ラピュタ
> > ナウシカ
> > 魔女宅
> > 豚
> > [不合格]
> > その他全部
> 正直もののけ姫は宮崎アニメの中では屈指のできだと思うんだけどどうだろうな
> 演出から何から千に比べると格段に丁寧に作ってるよ
海が聞こえるだっけ?あれは結構良いと思うんだけど
参考:2003/02/19(水)04時37分15秒
> 2003/02/19 (水) 04:38:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
> アニメばかり作ってるクセにアニオタじゃないから
> 声優とかは僕は誰も知らないんですよとかTVで言い切るから
どう見たってあれはアニオタじゃないか?
アニメ以外のことについて明るいとは全然思えないんだが
参考:2003/02/19(水)04時34分22秒
> 2003/02/19 (水) 04:38:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > の間違いだろ
> 偽善という言い方は正しくないかもわからんね
> でも宮崎の映画にはテーマ以外に何かしらイヤミな部分を感じないかい?
> トトロ大ヒット以降の国民的アニメ映画監督、みたいに持ち上げられてきたあとの
> 作品全部が妙に説教くさかったり、声優使わなくなったり
面白ければどうだっていいじゃん所詮エンターテイメントなんだし
程度に思ってみてはどうか?
参考:2003/02/19(水)04時36分32秒
> 2003/02/19 (水) 04:38:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ああ、俺もその意見には全く同意だ
> 2期は中途半端に日本神話を持ち出してきたのがね・・・
> 靴底から火を噴いて飛び回るようなこれぞアニメという無茶苦茶加減が
> 好きだった俺はこれもまたエヴァ病なのかとかなりゲンナリしてしまったよ
> 1期DVDBOXもう売ってないし(;´Д`)
一期の単純明快で馬鹿馬鹿しい70年代アニメのような雰囲気が良かったのにな
あ、でも二期のOPの歌だけは好きだった
参考:2003/02/19(水)04時30分17秒
> 2003/02/19 (水) 04:37:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Media Player Classic
> (´ー`)ノ⌒http://fileforum.betanews.com/detail.php3?fid=1045531002
なんでrarなんだよ(;´Д`)クソ
参考:2003/02/19(水)04時37分14秒
> 2003/02/19 (水) 04:37:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
> アニメばかり作ってるクセにアニオタじゃないから
> 声優とかは僕は誰も知らないんですよとかTVで言い切るから
ミュージシャンが音楽オタじゃなくてもいいのと一緒だろ
べつにいいじゃん
参考:2003/02/19(水)04時34分22秒
> 2003/02/19 (水) 04:37:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 申し訳が無い。
> > 雅子が仙龍に行きたがっている。
> > 耳の話。
> > 今日はここまでに。
> > そういうことになった。
> 平岡姉妹でつね?(;´Д`)
自分で何故。
やめなさい。
参考:2003/02/19(水)04時36分16秒
2003/02/19 (水) 04:37:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]今日のBPR5000は変だ(;´Д`)
> 2003/02/19 (水) 04:37:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ラピュタ>>>>>豚>>>>>その他
> [合格]
> ラピュタ
> ナウシカ
> 魔女宅
> 豚
> [不合格]
> その他全部
正直もののけ姫は宮崎アニメの中では屈指のできだと思うんだけどどうだろうな
演出から何から千に比べると格段に丁寧に作ってるよ
参考:2003/02/19(水)04時35分05秒
2003/02/19 (水) 04:37:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]Media Player Classic
(´ー`)ノ⌒http://fileforum.betanews.com/detail.php3?fid=1045531002
> 2003/02/19 (水) 04:37:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> (;´Д`)はたまたラッキーマンにインスパイアされたのか謎は深まるばかり・・・ううむ
オイオイ(;´Д`)「おどろきもものきさんしょのき」の立場はぁ?
参考:2003/02/19(水)04時35分52秒
2003/02/19 (水) 04:37:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]パンツパンツ
> 2003/02/19 (水) 04:36:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 何かのエンジン音のようなものが聞こえる
> すまない。
> 明日、同じ時間に。
> 続きを。
> ありがとう。
ああ
じゃあ明日
参考:2003/02/19(水)04時35分37秒
> 2003/02/19 (水) 04:36:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > エロジジイ
> の間違いだろ
偽善という言い方は正しくないかもわからんね
でも宮崎の映画にはテーマ以外に何かしらイヤミな部分を感じないかい?
トトロ大ヒット以降の国民的アニメ映画監督、みたいに持ち上げられてきたあとの
作品全部が妙に説教くさかったり、声優使わなくなったり
参考:2003/02/19(水)04時32分54秒
> 2003/02/19 (水) 04:36:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 申し訳が無い。
> 雅子が仙龍に行きたがっている。
> 耳の話。
> 今日はここまでに。
> そういうことになった。
平岡姉妹でつね?(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時33分57秒
2003/02/19 (水) 04:36:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]最近またジャンプを読むようになったんだが、アメフトの漫画が面白いな
2003/02/19 (水) 04:35:52 ◆ ▼ ◇ [mirai](;´Д`)はたまたラッキーマンにインスパイアされたのか謎は深まるばかり・・・ううむ
> 2003/02/19 (水) 04:35:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 耳の話。
> > 4時30分。
> > 耳の話をするには良い時間だ。
> > 前回は洗濯機の音が聞こえた所までだったね。
> > 準備が出来たら始めようか。
> > では目を閉じて。
> > 先日のように。
> > 心拍を30数えて。
> > 耳から一番遠くにあると感じる音に意識を注いで。
> > 終わったらレスを。
> > 質問をするよ。
> 何かのエンジン音のようなものが聞こえる
すまない。
明日、同じ時間に。
続きを。
ありがとう。
参考:2003/02/19(水)04時33分13秒
2003/02/19 (水) 04:35:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]グレイテストオオオオオオオオオオオマニコオオオオオオ
> 2003/02/19 (水) 04:35:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
> アニメばかり作ってるクセにアニオタじゃないから
> 声優とかは僕は誰も知らないんですよとかTVで言い切るから
ラジオで声優と結婚したいと言い切るあんのが極めて異常なだけ
参考:2003/02/19(水)04時34分22秒
> 2003/02/19 (水) 04:35:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハッ(;゚Д゚)「ぷりちーうぃっちー○○ちー」はアレがモデルだったのだろうか
!!(゚Д゚;)
参考:2003/02/19(水)04時34分11秒
> 2003/02/19 (水) 04:35:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
> アニメばかり作ってるクセにアニオタじゃないから
> 声優とかは僕は誰も知らないんですよとかTVで言い切るから
声優のことは知らなくても戦車とかには異常に詳しくてな
参考:2003/02/19(水)04時34分22秒
> 2003/02/19 (水) 04:35:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 俺は
> > ラピュタ>ナウシカ>もののけ>魔女>>>>>>>トトロ>千と千尋
> > な感じだが
> ラピュタ>>>>>豚>>>>>その他
[合格]
ラピュタ
ナウシカ
魔女宅
豚
[不合格]
その他全部
参考:2003/02/19(水)04時33分46秒
> 2003/02/19 (水) 04:34:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Q.次の○に当てはまる語句を書け(5点)
> エッチスケッチ○○チ
ももこ
参考:2003/02/19(水)04時32分18秒
> 2003/02/19 (水) 04:34:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の偽善っぷりに反吐がでる俺としてはあのぐらいがいいよ
> 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
アニメばかり作ってるクセにアニオタじゃないから
声優とかは僕は誰も知らないんですよとかTVで言い切るから
参考:2003/02/19(水)04時31分25秒
> 2003/02/19 (水) 04:34:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
> それがいわゆるさっきからの話の知識情報自慢というやつでは?
知識以前の問題JAN(;´Д`)
参考:2003/02/19(水)04時32分31秒
2003/02/19 (水) 04:34:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハッ(;゚Д゚)「ぷりちーうぃっちー○○ちー」はアレがモデルだったのだろうか
> 2003/02/19 (水) 04:34:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
> それがいわゆるさっきからの話の知識情報自慢というやつでは?
それか、世間で評価されるものを何かとけなしたがる
俺は人とは違うぜ君か
参考:2003/02/19(水)04時32分31秒
> 2003/02/19 (水) 04:34:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の偽善っぷりに反吐がでる俺としてはあのぐらいがいいよ
> 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
女に媚びすぎ
参考:2003/02/19(水)04時31分25秒
2003/02/19 (水) 04:33:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]申し訳が無い。
雅子が仙龍に行きたがっている。
耳の話。
今日はここまでに。
そういうことになった。
> 2003/02/19 (水) 04:33:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 耳の話。
> 4時30分。
> 耳の話をするには良い時間だ。
> 前回は洗濯機の音が聞こえた所までだったね。
> 準備が出来たら始めようか。
> では目を閉じて。
> 先日のように。
> 心拍を30数えて。
> 耳から一番遠くにあると感じる音に意識を注いで。
> 終わったらレスを。
> 質問をするよ。
31分ですよ
参考:2003/02/19(水)04時31分12秒
> 2003/02/19 (水) 04:33:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 俺はもののけとか千と千尋とかは全然ダメだな
> > やっぱり犬ホームズかトトロではないかと思う
> 俺は
> ラピュタ>ナウシカ>もののけ>魔女>>>>>>>トトロ>千と千尋
> な感じだが
ラピュタ>>>>>豚>>>>>その他
参考:2003/02/19(水)04時31分43秒
> 2003/02/19 (水) 04:33:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ところで何でエッチって言うんだい?ヽ(;´ー`)ノ
> エッチの次にアイが生まれるからさ(´ー`)y-~~
知識自慢だな(´ー`)この野郎
参考:2003/02/19(水)04時31分41秒
> 2003/02/19 (水) 04:33:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 耳の話。
> 4時30分。
> 耳の話をするには良い時間だ。
> 前回は洗濯機の音が聞こえた所までだったね。
> 準備が出来たら始めようか。
> では目を閉じて。
> 先日のように。
> 心拍を30数えて。
> 耳から一番遠くにあると感じる音に意識を注いで。
> 終わったらレスを。
> 質問をするよ。
何かのエンジン音のようなものが聞こえる
参考:2003/02/19(水)04時31分12秒
> 2003/02/19 (水) 04:33:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Q.HPとは何の略か答えよ(5点)
> エッチスケッチピチピチギャル
参考:2003/02/19(水)04時32分18秒
2003/02/19 (水) 04:32:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんかどっちも本当っぽいな(;´Д`)
> 2003/02/19 (水) 04:32:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 偽善ショウキ
> エロジジイ
の間違いだろ
参考:2003/02/19(水)04時31分24秒
> 2003/02/19 (水) 04:32:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宮崎の偽善っぷりに反吐がでる俺としてはあのぐらいがいいよ
> 宮崎の知り合いでもない貴殿が偽善と言い切る理由は何かね?
それがいわゆるさっきからの話の知識情報自慢というやつでは?
参考:2003/02/19(水)04時31分25秒
上へ