下へ
>  2003/02/22 (土) 10:43:22        [mirai]
> > 暫定は一年で潰れたな(;´Д`)
> みらいは暫定のようにあやしいに対しての変な理想を持ってないからな
> つーか理想を諦めたからな
> 悪い意味じゃないよ

そのなくなった暫定の理想ってやつはなんだったの?

参考:2003/02/22(土)10時41分51秒

>  2003/02/22 (土) 10:42:58        [mirai]
> > 暫定は一年で潰れたな(;´Д`)
> みらいは暫定のようにあやしいに対しての変な理想を持ってないからな
> つーか理想を諦めたからな
> 悪い意味じゃないよ

ちょっと笑った

参考:2003/02/22(土)10時41分51秒

2003/02/22 (土) 10:42:55        [mirai]
昼から焼き肉でも食うとするか・・・

2003/02/22 (土) 10:42:46        [mirai]
> > みらいももう3年か(;´Д`)1年でつぶれると思ったのにな
> 暫定は一年で潰れたな(;´Д`)

暫定がその名前を暫定で使わなかったおかげで
今後新しい板ができたときに一時的に使う名前を奪ったという点で
許し難い大罪を犯した
んでもきっとはじめは気にせず暫定が使われるのかな

参考:2003/02/22(土)10時37分15秒

2003/02/22 (土) 10:42:43        [mirai]
大丈夫だ
漏れはまだぁぃぁぃに弾かれてない

2003/02/22 (土) 10:42:38        [mirai]
暫定に理想なんかあったのか(;´Д`)

>  2003/02/22 (土) 10:41:51        [mirai]
> > みらいももう3年か(;´Д`)1年でつぶれると思ったのにな
> 暫定は一年で潰れたな(;´Д`)

みらいは暫定のようにあやしいに対しての変な理想を持ってないからな
つーか理想を諦めたからな
悪い意味じゃないよ

参考:2003/02/22(土)10時37分15秒

>  2003/02/22 (土) 10:41:43        [mirai]
> ~~みらいメンバーはパソコン再起動中です~~

漏れのパソコンの実力を知らないな

参考:2003/02/22(土)10時41分02秒

2003/02/22 (土) 10:41:02        [mirai]
~~みらいメンバーはパソコン再起動中です~~

2003/02/22 (土) 10:40:52        [mirai]
> > ギャラエンの歌でメロンが野菜といわれても
> > ホントに嘘?(;´Д`)嘘?だよ
> http://www.hokuriku.maff.go.jp/syokunou/Q&Ako_na/an_yasa/A-yasa3.htm
> ´(oo)`)フ 本当ですのよミルフィーユさん

おい、ちょっと待て!
その顔文字は誰のつもりだ?
返答によっては俺の親友の日本有数のハッカーの人がバンバンすることになるぜ?

つかみらいで野菜と果物の違いの話になったときに俺も調べたことあったな(;´Д`)
基本はその通りだけど省庁で微妙に違ってたと記憶している

参考:2003/02/22(土)10時33分29秒

2003/02/22 (土) 10:40:52        [mirai]
偽電気屋として盗聴器しかけてるよヽ(´ー`)ノ相手は馬鹿だから気づいてないみたい

>  2003/02/22 (土) 10:40:02        [mirai]
> サッポロ一番味噌ラーメンでも食う夢を見るか


参考:2003/02/22(土)10時39分30秒

>  2003/02/22 (土) 10:39:43        [mirai]
> > これはいいなヽ(´ー`)ノ欲しいかも
> > http://pc.watch.impress.strangeworld.org/cgi-bin/docs/2003/0220/ibm.htm
> 死ね

クスコ
クリックした後よく見たらアレだったので速攻で閉じた

参考:2003/02/22(土)10時38分29秒

2003/02/22 (土) 10:39:30        [mirai]
サッポロ一番味噌ラーメンでも食うとするか

>  2003/02/22 (土) 10:38:29        [mirai]
> これはいいなヽ(´ー`)ノ欲しいかも
> http://pc.watch.impress.strangeworld.org/cgi-bin/docs/2003/0220/ibm.htm

死ね

参考:2003/02/22(土)10時31分42秒

2003/02/22 (土) 10:37:31        [mirai]
足しびれた

>  2003/02/22 (土) 10:37:15        [mirai]
> みらいももう3年か(;´Д`)1年でつぶれると思ったのにな

暫定は一年で潰れたな(;´Д`)

参考:2003/02/22(土)10時36分16秒

>  2003/02/22 (土) 10:36:59        [mirai]
> おまえど川


参考:2003/02/22(土)10時35分48秒

2003/02/22 (土) 10:36:16        [mirai]
みらいももう3年か(;´Д`)1年でつぶれると思ったのにな

>  2003/02/22 (土) 10:36:09        [mirai]
> 電気屋が来てるよヽ(´ー`)ノ換気扇なおしてる

御前も直してもらえればいいのにな(;´Д`)カワイソウ

参考:2003/02/22(土)10時35分36秒

>  2003/02/22 (土) 10:36:06        [mirai]
> > Native Instruments REAKTOR v.3.04 -RiSCiSO
> これは何するソフツ?

シンセサイザー

参考:2003/02/22(土)10時34分22秒

>  2003/02/22 (土) 10:36:04        [mirai]
> ギャラエンの歌でメロンが野菜といわれても
> ホントに嘘?(;´Д`)嘘?だよ

「金田一少年」の千家が煽られた

参考:2003/02/22(土)10時26分38秒

2003/02/22 (土) 10:35:48        [mirai]
おまんと川

2003/02/22 (土) 10:35:36        [mirai]
電気屋が来てるよヽ(´ー`)ノ換気扇なおしてる

>  2003/02/22 (土) 10:35:24        [mirai]
> 同じuraに何度も何度も引っかかる(;´Д`)

貴殿は優しいな(´ー`)

参考:2003/02/22(土)10時34分38秒

2003/02/22 (土) 10:35:09        [mirai]
中学性日記のセーラー服が僕を苛む

>  2003/02/22 (土) 10:34:51        [mirai]
> > この人は論理回路に障害があるなヽ(´ー`)ノ意味わからん
> http://jo.st45.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=f&u=%81%40&d=0&p=5203526&s=5203523&c=900
> ヽ(´ー`)ノ

(;´Д`)間違えた
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%94%8F%8Eq%96%D8%81@%83t%83%8C%83%93%83%60&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

参考:2003/02/22(土)10時34分16秒

2003/02/22 (土) 10:34:38        [mirai]
同じuraに何度も何度も引っかかる(;´Д`)

2003/02/22 (土) 10:34:28        [mirai]
今日妹が来るよ(´ー`)

>  2003/02/22 (土) 10:34:22        [mirai]
> Native Instruments REAKTOR v.3.04 -RiSCiSO
> 参照:http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/reaktor.html
> リスト:home.hanmir.com/~jetc3104/nir3.jpg(pass有り)
> 鯖:ハンミル
> サイズ:594
> 偽装:簡単です。
> #焼き→セットアップ画面まで確認済みです。尻はnfoを参照の事。
> #全然仕入れをしてないので、こんな物ですみません。
> ------
> ritamaru←パスはたぶんこれ

これは何するソフツ?

参考:2003/02/22(土)10時31分30秒

>  2003/02/22 (土) 10:34:16        [mirai]
> >  フランスでは「ポム・フリット」という。
> >  ポムとは「リンゴ」のこと。え?リンゴ??と思う事なかれ。
> >  フランス語でジャガイモとは「ポム・ド・テレ」(pomme de terre:土の中のジャガイモ)という。
> >  「土の中のジャガイモ」を揚げた(「フリット:揚げる」)から
> >  「ポム・フリット」(pommes frites)になるわけだ。
> > だそうだヽ(´ー`)ノ
> この人は論理回路に障害があるなヽ(´ー`)ノ意味わからん

http://jo.st45.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=f&u=%81%40&d=0&p=5203526&s=5203523&c=900
ヽ(´ー`)ノ

参考:2003/02/22(土)10時32分37秒

>  2003/02/22 (土) 10:33:29        [mirai]
> ギャラエンの歌でメロンが野菜といわれても
> ホントに嘘?(;´Д`)嘘?だよ

http://www.hokuriku.maff.go.jp/syokunou/Q&Ako_na/an_yasa/A-yasa3.htm
´(oo)`)フ 本当ですのよミルフィーユさん

参考:2003/02/22(土)10時26分38秒

>  2003/02/22 (土) 10:33:22        [mirai]
> これはいいなヽ(´ー`)ノ欲しいかも
> http://pc.watch.impress.strangeworld.org/cgi-bin/docs/2003/0220/ibm.htm

ガキ

参考:2003/02/22(土)10時31分42秒

>  2003/02/22 (土) 10:33:01        [mirai]
> これはいいなヽ(´ー`)ノ欲しいかも
> http://pc.watch.impress.strangeworld.org/cgi-bin/docs/2003/0220/ibm.htm

だぁヽ(´ー`)ノimpressまでしか見てなかったぁ
今度からはフィルタリングしよう(;´Д`)

参考:2003/02/22(土)10時31分42秒

2003/02/22 (土) 10:33:00        [mirai]
クロームバナディウム鋼の話でもしようぜ

>  2003/02/22 (土) 10:32:44        [mirai]
>  フランス語でジャガイモとは「ポム・ド・テレ」(pomme de terre:土の中のジャガイモ)という。

土の中のリンゴだよな、流れからして

参考:2003/02/22(土)10時29分46秒

2003/02/22 (土) 10:32:37        [mirai]
>  フランスでは「ポム・フリット」という。
>  ポムとは「リンゴ」のこと。え?リンゴ??と思う事なかれ。
>  フランス語でジャガイモとは「ポム・ド・テレ」(pomme de terre:土の中のジャガイモ)という。
>  「土の中のジャガイモ」を揚げた(「フリット:揚げる」)から
>  「ポム・フリット」(pommes frites)になるわけだ。
> だそうだヽ(´ー`)ノ

この人は論理回路に障害があるなヽ(´ー`)ノ意味わからん

参考:2003/02/22(土)10時29分46秒

>  2003/02/22 (土) 10:32:25        [mirai]
> これはいいなヽ(´ー`)ノ欲しいかも
> http://pc.watch.impress.strangeworld.org/cgi-bin/docs/2003/0220/ibm.htm

だまされたぁヽ(´ー`)ノ

参考:2003/02/22(土)10時31分42秒

2003/02/22 (土) 10:31:42        [mirai]
これはいいなヽ(´ー`)ノ欲しいかも

http://pc.watch.impress.strangeworld.org/cgi-bin/docs/2003/0220/ibm.htm

2003/02/22 (土) 10:31:30        [mirai]
Native Instruments REAKTOR v.3.04 -RiSCiSO

参照:http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/reaktor.html
リスト:home.hanmir.com/~jetc3104/nir3.jpg(pass有り)
鯖:ハンミル
サイズ:594
偽装:簡単です。

#焼き→セットアップ画面まで確認済みです。尻はnfoを参照の事。
#全然仕入れをしてないので、こんな物ですみません。

------
ritamaru←パスはたぶんこれ

2003/02/22 (土) 10:30:55        [mirai]
daemontoolでCCDマウントしようとしたら
サブチャンネルファイル内に無効なトラック番号がありますっつって弾かれるんだけど対処法キボリ

>  2003/02/22 (土) 10:30:16        [mirai]
> > 川西の人にお願いすれ(;´Д`)
> 川西の人はホンジャマカファンだからダメだよ

君も粘着だな(;´Д`)

参考:2003/02/22(土)10時22分01秒

2003/02/22 (土) 10:29:57        [mirai]
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html

2003/02/22 (土) 10:29:46        [mirai]
・ではフレンチフライは?
 ポテトエッセイストの浅間和夫さんに聞きました。
 ジャガイモを拍子木に切って揚げるポテトはフランスにもあるけど、
 フランスでは「ポム・フリット」という。
 ポムとは「リンゴ」のこと。え?リンゴ??と思う事なかれ。
 フランス語でジャガイモとは「ポム・ド・テレ」(pomme de terre:土の中のジャガイモ)という。
 「土の中のジャガイモ」を揚げた(「フリット:揚げる」)から
 「ポム・フリット」(pommes frites)になるわけだ。

 ではなぜ「フレンチ」なのか?
 拍子木に切るのを「フレンチ切り」とも言ってたらしいんだけど、
 ここではむしろフランス発祥であったことを取りたい。
 ヨーロッパにジャガイモが入ってきたのが16世紀。
 当時はジャガイモを美味しく食べる方法って知らなかったとか。
 サツマイモに比べて甘みに欠けてたから調味料を買えない貧しい人は味付けできず、
 おまけに形がいびつで流行病の原因になるとも言われていて、人気のない野菜だった。
 シチューは19世紀に入ってからイギリス人が発明したくらいで、
 他のヨーロッパでも貧しい人が茹でて味のないまま食べるくらいで
 美食のフランス人でも油で揚げるくらいしから食べ方を開発できなかった。

 フランス生まれの揚げポテトだから、フランス以外では「フレンチポテト」と
 呼ばれるようになったのではないか。
 (フランスのライバル・イギリスでは「チップス」というけど)

だそうだヽ(´ー`)ノ

2003/02/22 (土) 10:29:44        [mirai]
《目録》 Mathcad 11.0a - 英語版
《参照》 http://www.mathcad.com/products/Mathcad.asp
《形式》 FileZ ⇒ Flexlm/IE6/AcrobatReader など本体以外のフォルダは抜きました
《容量》 RAR94.5㍍
《明細》 http://medlem.spray.se/ghhpij/Mathcad11E.jpg
《揚鯖》 Nate.com
《備考》
 ・ Mathcadの最新版(日本語版はリリースされてません)
 ・ XPにてインスト ⇒ 起動確認済

Elder@Team MilleMains 

2003/02/22 (土) 10:29:17        [mirai]
WOWOWのTPOガンダム劇場版の転送はあるの?

2003/02/22 (土) 10:28:55        [mirai]
<td nowrap>
<tt>( '-')ノ</tt>
</td>
<td>
<b>2003.02.22</b><br>
おかげさまで三周年を迎える事が出来ました。<br>
これも住人のみなさんと<a href="/cgi-bin/cortazar/bbs.cgi">@呂布</a>のおかげだと思っています。<br>
これからもよろしくお願いします★<br>
(今期も酔いどれ管理で契約更新です)<br>
<!--(;'-')ノ 閉鎖したいです-->
<p>
<a href="./oldinfo.html">過去のお知らせ</a><br>
</td>

(;´Д`)

>  2003/02/22 (土) 10:28:18        [mirai]
> > いや嘘なんですけどね
> (~Д~)

ズコー(~Д~)

参考:2003/02/22(土)10時27分37秒

>  2003/02/22 (土) 10:27:37        [mirai]
> > しょうき
> いや嘘なんですけどね

(~Д~)

参考:2003/02/22(土)10時27分13秒

>  2003/02/22 (土) 10:27:28        [mirai]
> おい!!!!!!!!!!!!!

はい!!!!!!!!!!!!!

参考:2003/02/22(土)10時24分16秒

>  2003/02/22 (土) 10:27:13        [mirai]
> > 暫定にも買いてあったけど
> > フレンチポテトのフレンチの元の意味は瓦からきてるのに
> しょうき

いや嘘なんですけどね

参考:2003/02/22(土)10時26分04秒

2003/02/22 (土) 10:27:10        [mirai]
お品ですが、ありきたりのリモートソフトです。実際に使ってますが、
ホストの再起動や電源OFFが出来るなど、WinXP Proのリモートデスクトップより
使い勝手がいいように思います。
離れた場所で回線を複数お持ちのかたは有効な使い方が出来るのでは
ないでしょうか。
「リモート」と「ホスト」の両方が使える「コンプリート版」です。

[お品]  Symantec pcAnywhere 10.5J
[参照]  http://www.symantec.com/region/jp/products/pca_enterprise/index.html
[リスト] http://home.hanmir.com/~udon900/pca.jpg
[偽装]  有り
[分割]  BDBZM パスは carrot
RAR 135M <CCD です。

たくさんのレスと結合のご報告、ありがとうございます。
ヒントですが、写真の動物の名前が鶴の名前となっております。(^^ゞ 

べたにゃ向け

2003/02/22 (土) 10:26:38        [mirai]
ギャラエンの歌でメロンが野菜といわれても
ホントに嘘?(;´Д`)嘘?だよ

2003/02/22 (土) 10:26:19        [mirai]
( '-')ノ ナオリンとかはやめてください。

>  2003/02/22 (土) 10:26:04        [mirai]
> > http://cnn.co.jp/fringe/K2003022000066.html
> > 酷いな
> > どこかの人が「暴走族」を「珍なんとか」と言って盛り上がってるのに近いものを感じる
> 暫定にも買いてあったけど
> フレンチポテトのフレンチの元の意味は瓦からきてるのに

しょうき

参考:2003/02/22(土)10時23分32秒

2003/02/22 (土) 10:25:39        [mirai]
イチゴうめえ

上へ