下へ
>モビルスキー 2001/03/02 (金) 10:25:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 宝くじで億当たったら(´ー`)漏れも株やって投資家っぽくなってみるか
F22のミサイルのよけ方おしえれ(´ー`)
参考:2001/03/02(金)10時19分29秒
> 投稿者:モビルスキー 2001/03/02 (金) 10:24:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宝くじで億当たったら(´ー`)漏れも株やって投資家っぽくなってみるか
> 宝くじは数字に弱い庶民のゲーム
リスク無いもの(´ー`)漏れ向け
参考:2001/03/02(金)10時23分29秒
> 2001/03/02 (金) 10:24:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 森総理には責任ないことはわかってるよ(;´Д`)
> > でも彼は辞任と引き換えに株価を上げるべきだよ
> > メガンテだよ
> 責任無いわけないだろ。モマエは小学生か!
もはやその存在自体がアレだからな
生け贄として辞任は確定してるしな
参考:2001/03/02(金)10時21分09秒
> 2001/03/02 (金) 10:24:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 森は関係ない
> > 小渕シボンとNasdaq5000から急落はじめたのがたまたま同時期なだけ
> > ただ森に擦り付けるマスコミ煽りのせいで、森がやめれば気分的に個人投資家には買い意欲が
> > 生まれるかもしれんね
> 金融政策にたいするヴィジョンが何も無いのは明白。去年の日銀のゼロ金利解除に対して
> も何の手も打てなかった。こんな内閣が政局を運用しても、経済的になんのプラスにも
> ならないことは、内外の投資家はみんな理解している。少なくとも次の首相が今の
> 首相より劣るとは、どう考えても思えない。
外国の投資家って日本の政局なんてサッパリ理解してないよ
参考:2001/03/02(金)10時18分31秒
2001/03/02 (金) 10:23:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]朝からUO(゚Д゚)
>モビルスキー 2001/03/02 (金) 10:23:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 宝くじで億当たったら(´ー`)漏れも株やって投資家っぽくなってみるか
宝くじは数字に弱い庶民のゲーム
参考:2001/03/02(金)10時19分29秒
> 2001/03/02 (金) 10:23:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> さて
> もジャ魔女に
> 備えて
> 寝るとするか…
もジャ魔女と言うやつは白痴
参考:2001/03/02(金)10時15分23秒
> 2001/03/02 (金) 10:23:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 森は関係ない
> > 小渕シボンとNasdaq5000から急落はじめたのがたまたま同時期なだけ
> > ただ森に擦り付けるマスコミ煽りのせいで、森がやめれば気分的に個人投資家には買い意欲が
> > 生まれるかもしれんね
> 金融政策にたいするヴィジョンが何も無いのは明白。去年の日銀のゼロ金利解除に対して
> も何の手も打てなかった。こんな内閣が政局を運用しても、経済的になんのプラスにも
> ならないことは、内外の投資家はみんな理解している。少なくとも次の首相が今の
> 首相より劣るとは、どう考えても思えない。
98'10月の金融危機の時の橋本内閣はどうだったよ
ヤシほど構造改革を期待実行しようとした内閣は無かったと思うが
参考:2001/03/02(金)10時18分31秒
> 2001/03/02 (金) 10:21:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > マジで?(;´Д`)コマル
> 採用から外れるような額面ぎりぎりのような銘柄は全体の指数から見れば、
> ほとんど影響は無い。これに新規採用されるような値嵩株が加わることに
> なると、採用前人気化して上昇、指数に加えられると利益確定売りが出て
> 下落、入れ替え後に一時的に指数が下がるというのが一般的。入れ替えなんて
> 指数連動型投信から見てみれば、長期的には有利だが、短期的に見ると何も
> いいことなんて無い。
いや、元々長期覚悟で投資してるんだけどここまで下がると不安で不安で(;´Д`)
参考:2001/03/02(金)10時14分51秒
> 2001/03/02 (金) 10:21:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 森は関係ない
> > 小渕シボンとNasdaq5000から急落はじめたのがたまたま同時期なだけ
> > ただ森に擦り付けるマスコミ煽りのせいで、森がやめれば気分的に個人投資家には買い意欲が
> > 生まれるかもしれんね
> 森総理には責任ないことはわかってるよ(;´Д`)
> でも彼は辞任と引き換えに株価を上げるべきだよ
> メガンテだよ
責任無いわけないだろ。モマエは小学生か!
参考:2001/03/02(金)10時20分15秒
2001/03/02 (金) 10:20:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]日銀総裁にグリンスパンを採用、首相にクリントンを据えればこの国も立ち直れるかもしれないが・・・
> 2001/03/02 (金) 10:20:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そうなのか(;´Д`)
> > 決算期を過ぎた4月以降上がることを祈る
> > 森総理も辞めてもらってさらにアプ
> 森は関係ない
> 小渕シボンとNasdaq5000から急落はじめたのがたまたま同時期なだけ
> ただ森に擦り付けるマスコミ煽りのせいで、森がやめれば気分的に個人投資家には買い意欲が
> 生まれるかもしれんね
森総理には責任ないことはわかってるよ(;´Д`)
でも彼は辞任と引き換えに株価を上げるべきだよ
メガンテだよ
参考:2001/03/02(金)10時14分41秒
投稿者:モビルスキー 2001/03/02 (金) 10:19:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]宝くじで億当たったら(´ー`)漏れも株やって投資家っぽくなってみるか
> 2001/03/02 (金) 10:18:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そうなのか(;´Д`)
> > 決算期を過ぎた4月以降上がることを祈る
> > 森総理も辞めてもらってさらにアプ
> 森は関係ない
> 小渕シボンとNasdaq5000から急落はじめたのがたまたま同時期なだけ
> ただ森に擦り付けるマスコミ煽りのせいで、森がやめれば気分的に個人投資家には買い意欲が
> 生まれるかもしれんね
金融政策にたいするヴィジョンが何も無いのは明白。去年の日銀のゼロ金利解除に対して
も何の手も打てなかった。こんな内閣が政局を運用しても、経済的になんのプラスにも
ならないことは、内外の投資家はみんな理解している。少なくとも次の首相が今の
首相より劣るとは、どう考えても思えない。
参考:2001/03/02(金)10時14分41秒
> 2001/03/02 (金) 10:16:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> さて
> もジャ魔女に
> 備えて
> 寝るとするか…
HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
参考:2001/03/02(金)10時15分23秒
2001/03/02 (金) 10:15:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]さて
もジャ魔女に
備えて
寝るとするか…
> 2001/03/02 (金) 10:14:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 300円の株が採用から外れて、10000円の株が採用されても、
> > (10000-300)/225分日経平均が上がるというわけではないよ。
> マジで?(;´Д`)コマル
採用から外れるような額面ぎりぎりのような銘柄は全体の指数から見れば、
ほとんど影響は無い。これに新規採用されるような値嵩株が加わることに
なると、採用前人気化して上昇、指数に加えられると利益確定売りが出て
下落、入れ替え後に一時的に指数が下がるというのが一般的。入れ替えなんて
指数連動型投信から見てみれば、長期的には有利だが、短期的に見ると何も
いいことなんて無い。
参考:2001/03/02(金)10時07分53秒
> 2001/03/02 (金) 10:14:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 225採用銘柄が潰れたら日経平均は下がる、投信の評価額もその分下がるって事
> > だが日経平均のうちゼネコンや鉄鋼のボロ株(額面近い株価)は日経平均に影響するほど
> > でないから安心すれ。
> > 逆に倒産しなくても値がさハイテク株が下落したら建設が倒産するより大きい値幅分
> > 日経平均は下がるだろうがな
> そうなのか(;´Д`)
> 決算期を過ぎた4月以降上がることを祈る
> 森総理も辞めてもらってさらにアプ
森は関係ない
小渕シボンとNasdaq5000から急落はじめたのがたまたま同時期なだけ
ただ森に擦り付けるマスコミ煽りのせいで、森がやめれば気分的に個人投資家には買い意欲が
生まれるかもしれんね
参考:2001/03/02(金)10時11分17秒
2001/03/02 (金) 10:14:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]今ペルソナ2罪やってんだけどシャドウとの会話の時の選択肢って意味有るのか?
> 2001/03/02 (金) 10:14:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > BOSSシール14枚貯まった(`Д´)あと6枚!!
> そんなにザウルスがほしいのか?
スタジャンだよ(`Д´)全21色から選べる
参考:2001/03/02(金)10時13分10秒
> 2001/03/02 (金) 10:13:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> BOSSシール14枚貯まった(`Д´)あと6枚!!
そんなにザウルスがほしいのか?
参考:2001/03/02(金)10時11分53秒
> 2001/03/02 (金) 10:12:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > まだ持ち合いを解消してないんじゃないのかな(;´Д`)
> 同じグループ間で持ち合い解消かけるのは自殺行為。何のメリットも無い。
まだ時価総額は200億あるよ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1821.t&d=b
参考:2001/03/02(金)10時09分28秒
2001/03/02 (金) 10:11:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]ドテーチン!!(゚Д゚)ヒネモグラー!! マン毛
2001/03/02 (金) 10:11:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]BOSSシール14枚貯まった(`Д´)あと6枚!!
> 2001/03/02 (金) 10:11:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どうなるの?(;´Д`)
> 225採用銘柄が潰れたら日経平均は下がる、投信の評価額もその分下がるって事
> だが日経平均のうちゼネコンや鉄鋼のボロ株(額面近い株価)は日経平均に影響するほど
> でないから安心すれ。
> 逆に倒産しなくても値がさハイテク株が下落したら建設が倒産するより大きい値幅分
> 日経平均は下がるだろうがな
そうなのか(;´Д`)
決算期を過ぎた4月以降上がることを祈る
森総理も辞めてもらってさらにアプ
参考:2001/03/02(金)10時08分30秒
> 2001/03/02 (金) 10:09:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どうしたよ?(゚Д゚)10円くらいならくれてやるぞ
> (;´Д`)ノ⌒⑩
⑩⌒ヽ(`Д´)ノ
参考:2001/03/02(金)10時08分25秒
> 2001/03/02 (金) 10:09:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 財閥系低位株ほどローリスクミドルリターン銘柄は無いと思うんだが
> > 購入した三井鉱山なんざ三井財閥の源流企業で証券などの資産バンバン
> > それにもし三井鉱山や住金を潰せば企業の結束は揺らぎグループは崩壊するだろうから
> > 銀行はそんなことしないし望まないと思うよ
> > とは言え、三井建設すら再建するさくら銀行には疑問を禁じえないがな(;´Д`)
> まだ持ち合いを解消してないんじゃないのかな(;´Д`)
同じグループ間で持ち合い解消かけるのは自殺行為。何のメリットも無い。
参考:2001/03/02(金)10時06分45秒
> 2001/03/02 (金) 10:09:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 財閥系低位株ほどローリスクミドルリターン銘柄は無いと思うんだが
> > 購入した三井鉱山なんざ三井財閥の源流企業で証券などの資産バンバン
> > それにもし三井鉱山や住金を潰せば企業の結束は揺らぎグループは崩壊するだろうから
> > 銀行はそんなことしないし望まないと思うよ
> > とは言え、三井建設すら再建するさくら銀行には疑問を禁じえないがな(;´Д`)
> 金があるならセブンイレブン空売りかけろ。
> まだ間違い無く下がる(´ー`)
信用取引してるのか(;´Д`)スゲェ
参考:2001/03/02(金)10時07分46秒
> 2001/03/02 (金) 10:08:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 採用銘柄が潰れたらその損失はれ投信にモロに被るだろ(;´Д`)冷静になれ
> どうなるの?(;´Д`)
225採用銘柄が潰れたら日経平均は下がる、投信の評価額もその分下がるって事
だが日経平均のうちゼネコンや鉄鋼のボロ株(額面近い株価)は日経平均に影響するほど
でないから安心すれ。
逆に倒産しなくても値がさハイテク株が下落したら建設が倒産するより大きい値幅分
日経平均は下がるだろうがな
参考:2001/03/02(金)10時02分20秒
> 2001/03/02 (金) 10:08:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それどころじゃないよ(;´Д`)
> どうしたよ?(゚Д゚)10円くらいならくれてやるぞ
(;´Д`)ノ⌒⑩
参考:2001/03/02(金)10時06分55秒
2001/03/02 (金) 10:08:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]おや?(゚Д゚)ハッ! 雲のーうーえー
> 2001/03/02 (金) 10:07:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > でも入れ替えて高くなったら基準額も上がるんだろ?(;´Д`)
> > 10%上がっても8%くらいになるってこと?
> 300円の株が採用から外れて、10000円の株が採用されても、
> (10000-300)/225分日経平均が上がるというわけではないよ。
マジで?(;´Д`)コマル
参考:2001/03/02(金)10時06分03秒
> 2001/03/02 (金) 10:07:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やばそうな銘柄で勝負してるな(;´Д`)無職デイトレーダー?
> > あまり株の知識がないから優良株やインデックスファンドでまったりしようかと
> > 思ってるんだけど
> 財閥系低位株ほどローリスクミドルリターン銘柄は無いと思うんだが
> 購入した三井鉱山なんざ三井財閥の源流企業で証券などの資産バンバン
> それにもし三井鉱山や住金を潰せば企業の結束は揺らぎグループは崩壊するだろうから
> 銀行はそんなことしないし望まないと思うよ
> とは言え、三井建設すら再建するさくら銀行には疑問を禁じえないがな(;´Д`)
金があるならセブンイレブン空売りかけろ。
まだ間違い無く下がる(´ー`)
参考:2001/03/02(金)10時04分58秒
2001/03/02 (金) 10:06:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]株の人も気が気ではないのだろう
> 2001/03/02 (金) 10:06:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > C:の残りが3.85MBに(゚Д゚)
> それどころじゃないよ(;´Д`)
どうしたよ?(゚Д゚)10円くらいならくれてやるぞ
参考:2001/03/02(金)10時05分10秒
> 2001/03/02 (金) 10:06:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やばそうな銘柄で勝負してるな(;´Д`)無職デイトレーダー?
> > あまり株の知識がないから優良株やインデックスファンドでまったりしようかと
> > 思ってるんだけど
> 財閥系低位株ほどローリスクミドルリターン銘柄は無いと思うんだが
> 購入した三井鉱山なんざ三井財閥の源流企業で証券などの資産バンバン
> それにもし三井鉱山や住金を潰せば企業の結束は揺らぎグループは崩壊するだろうから
> 銀行はそんなことしないし望まないと思うよ
> とは言え、三井建設すら再建するさくら銀行には疑問を禁じえないがな(;´Д`)
まだ持ち合いを解消してないんじゃないのかな(;´Д`)
参考:2001/03/02(金)10時04分58秒
> 2001/03/02 (金) 10:06:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 投信だと基準価の調整入るだろよ。
> でも入れ替えて高くなったら基準額も上がるんだろ?(;´Д`)
> 10%上がっても8%くらいになるってこと?
300円の株が採用から外れて、10000円の株が採用されても、
(10000-300)/225分日経平均が上がるというわけではないよ。
参考:2001/03/02(金)10時01分25秒
上へ