下へ
>  2003/11/28 (金) 06:58:52        [mirai]
> ここが気に入りますた

ぶぶ漬けいかがどす?

参考:2003/11/28(金)06時57分52秒

>  2003/11/28 (金) 06:58:42        [mirai]
> > http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
> > 回のコピー制御の導入に視聴者が影響を受けるのは、デジタル機器へのコピーが不可能になること。
> > さらに、DVD-R、DVD+R、DVD+RW、DVD-RWのビデオモードや、CPRM非対応のメディアへの録画もできない。
> > ハイブリッドレコーダでHDDに録画した場合、CPRM対応メディアへの移動のみ可能で、コピーは不可能。
> > なお、VHSなどへのアナログ録画は従来通り行なえる。
> > 以前も出たけどここみる限りそう考えて良さそうだ
> > あとDVHSは元々対応しているので問題ない
> > ブルーレイはよくわからん
> テープメディアは残るのか
> カビちゃうよ伸びちゃうよ(;´Д`)

意外にもDVDやCDもカビで読めないとかあるので侮れない
テープメディアだけと言うわけでもないらしい。
気を遣って保管しておけば10年くらい前のSテープも問題なく再生できる

参考:2003/11/28(金)06時56分44秒

2003/11/28 (金) 06:57:52        [mirai]
ここが気に入りますた

>  2003/11/28 (金) 06:56:44        [mirai]
> > コピーワンス対応はRAMとRWだけになるとか聴いたが(;´Д`)マジェスカ?
> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
> 回のコピー制御の導入に視聴者が影響を受けるのは、デジタル機器へのコピーが不可能になること。
> さらに、DVD-R、DVD+R、DVD+RW、DVD-RWのビデオモードや、CPRM非対応のメディアへの録画もできない。
> ハイブリッドレコーダでHDDに録画した場合、CPRM対応メディアへの移動のみ可能で、コピーは不可能。
> なお、VHSなどへのアナログ録画は従来通り行なえる。
> 以前も出たけどここみる限りそう考えて良さそうだ
> あとDVHSは元々対応しているので問題ない
> ブルーレイはよくわからん

テープメディアは残るのか
カビちゃうよ伸びちゃうよ(;´Д`)

参考:2003/11/28(金)06時55分27秒

>  2003/11/28 (金) 06:56:12        [mirai]
> > http://www.mainichi.co.jp/area/osaka/news/20031124k0000c027006000c.html
> > http://www.twin.ne.jp/~romyu/
> あっけないよな(;´Д`)つか死んだらサイトは消してもらいたい

  γ⌒ヽ
あっ(;゚Д゚)毛ない

参考:2003/11/28(金)06時51分46秒

2003/11/28 (金) 06:55:46        [mirai]
パーンb

>  2003/11/28 (金) 06:55:27        [mirai]
> > WOWOWが今月からコピーワンスでハイブリッド機では録画できなかったり
> > 早速不具合があるみたいだな。今の所DVHSが一番無難か
> コピーワンス対応はRAMとRWだけになるとか聴いたが(;´Д`)マジェスカ?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
回のコピー制御の導入に視聴者が影響を受けるのは、デジタル機器へのコピーが不可能になること。
さらに、DVD-R、DVD+R、DVD+RW、DVD-RWのビデオモードや、CPRM非対応のメディアへの録画もできない。
ハイブリッドレコーダでHDDに録画した場合、CPRM対応メディアへの移動のみ可能で、コピーは不可能。
なお、VHSなどへのアナログ録画は従来通り行なえる。

以前も出たけどここみる限りそう考えて良さそうだ
あとDVHSは元々対応しているので問題ない
ブルーレイはよくわからん

参考:2003/11/28(金)06時49分34秒

2003/11/28 (金) 06:54:44        [mirai]
http://www.broccoli.co.jp/ga/anime/index.html
ギャラクシーエンジェル 第099話「フユーレイピューレジュレ」
ギャラクシーエンジェル 第100話「いどうどん」
(;´Д`)100話

2003/11/28 (金) 06:54:38        [mirai]
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄

2003/11/28 (金) 06:54:37        [mirai]
(゚Д゚)おちちちちん!

>  2003/11/28 (金) 06:51:46        [mirai]
> http://www.mainichi.co.jp/area/osaka/news/20031124k0000c027006000c.html
> http://www.twin.ne.jp/~romyu/

あっけないよな(;´Д`)つか死んだらサイトは消してもらいたい

参考:2003/11/28(金)06時50分17秒

>  2003/11/28 (金) 06:51:00        [mirai]
> ゴールが近い

今すぐレンジでチンすれば大丈夫だよ(´ー`)

参考:2003/11/28(金)06時50分31秒

2003/11/28 (金) 06:50:31        [mirai]
ゴールが近い

2003/11/28 (金) 06:50:17        [mirai]
http://www.mainichi.co.jp/area/osaka/news/20031124k0000c027006000c.html
http://www.twin.ne.jp/~romyu/

>  2003/11/28 (金) 06:49:34        [mirai]
> > 著作権とやらはややこしくなるだけだな(;´Д`)放棄して垂れ流す放送局があってもいいのに
> WOWOWが今月からコピーワンスでハイブリッド機では録画できなかったり
> 早速不具合があるみたいだな。今の所DVHSが一番無難か

コピーワンス対応はRAMとRWだけになるとか聴いたが(;´Д`)マジェスカ?

参考:2003/11/28(金)06時43分34秒

>  2003/11/28 (金) 06:48:51        [mirai]
> 48時間考えたヤシはえらいと思う

ば、ばっか(;゚Д゚)ちげーよ
違法じゃねーって(;゚Д゚)消してCD買うから大丈夫だって
え?そうだな2日だったらいいって(;゚Д゚)ホントだって
48時間以内に消せば合法だって(;゚Д゚)おかあさんがいってたもん

参考:2003/11/28(金)06時46分31秒

2003/11/28 (金) 06:47:42        [mirai]
で、結局どっちが居心地良いよ?

2003/11/28 (金) 06:46:31        [mirai]
48時間考えたヤシはえらいと思う

>  2003/11/28 (金) 06:45:36        [mirai]
> 48時間以内に消せば逮捕されないんだぜ?

1週間以内に正規版CD購入もしないとな

参考:2003/11/28(金)06時45分13秒

2003/11/28 (金) 06:45:13        [mirai]
48時間以内に消せば逮捕されないんだぜ?

>  2003/11/28 (金) 06:45:05        [mirai]
> 女投げで150キロを出す速球派の漏れが来たぞヽ(´ー`)ノ

90マイルのムービングと90キロのナックルを投げるのが夢な漏れもヽ(´ー`)ノ

参考:2003/11/28(金)06時38分15秒

>  2003/11/28 (金) 06:44:41        [mirai]
> 木本勝彦容疑者は釈放後に日記本でも出版すればいいのに

ところでこの人なの?
http://www.google.com/search?q=%96%D8%96%7B%8F%9F%95F&hl=ja&lr=lang_ja

参考:2003/11/28(金)06時43分06秒

>  2003/11/28 (金) 06:44:24        [mirai]
> > ワレザの字はどうしてここまで汚いのか。
> 数学者の字が汚いのと同じ(´ー`)

見出しとかあいうえお順とかに整理しておけば
捜査もしやすくて衛生的

参考:2003/11/28(金)06時42分39秒

>  2003/11/28 (金) 06:44:16        [mirai]
> > 漏れの勤め先が消え去るな(;´Д`)困るよ
> うちも社員の半分ぐらい消えそうだ(;´Д`)やばいよ

日本経済が危ういな

参考:2003/11/28(金)06時42分06秒

>  2003/11/28 (金) 06:43:55        [mirai]
> > ざっくり数千人検挙すればいいのに
> 漏れの勤め先が消え去るな(;´Д`)困るよ

それはいいな

参考:2003/11/28(金)06時41分14秒

2003/11/28 (金) 06:43:52        [mirai]
調子に乗ってACCSを攻撃して不正アクセスで逮捕されればいいのに

>  2003/11/28 (金) 06:43:34        [mirai]
> > BSDは来年4月からコピーワンス入るのでそれ以降はこう言うことは一切できなくなるよ
> > DVHSに記録したのを後に抜く事はできるだろうけど
> > 地上Dは試験放送からコピーワンス入れてるらしいな
> 著作権とやらはややこしくなるだけだな(;´Д`)放棄して垂れ流す放送局があってもいいのに

WOWOWが今月からコピーワンスでハイブリッド機では録画できなかったり
早速不具合があるみたいだな。今の所DVHSが一番無難か

参考:2003/11/28(金)06時39分34秒

2003/11/28 (金) 06:43:06        [mirai]
木本勝彦容疑者は釈放後に日記本でも出版すればいいのに

2003/11/28 (金) 06:42:40        [mirai]
nyに個人設定機能をつけてそこに職業の欄を設ければ
「警察」と入れた奴を弾けばいいだけなので問題解決

>  2003/11/28 (金) 06:42:39        [mirai]
> > 右下のケースに入ってるのは「おジャ魔女どれみ」か「おじゃる丸」か
> ワレザの字はどうしてここまで汚いのか。

数学者の字が汚いのと同じ(´ー`)

参考:2003/11/28(金)06時41分15秒

>  2003/11/28 (金) 06:42:06        [mirai]
> > ざっくり数千人検挙すればいいのに
> 漏れの勤め先が消え去るな(;´Д`)困るよ

うちも社員の半分ぐらい消えそうだ(;´Д`)やばいよ

参考:2003/11/28(金)06時41分14秒

>  2003/11/28 (金) 06:41:28        [mirai]
> > ざっくり数千人検挙すればいいのに
> 困る
> わらい

ポリスメンも御免だな

参考:2003/11/28(金)06時40分22秒

>  2003/11/28 (金) 06:41:15        [mirai]
> > わーわーヽ(´ー`)ノ散乱するわれずのテンプレ実写版だ
> 右下のケースに入ってるのは「おジャ魔女どれみ」か「おじゃる丸」か

ワレザの字はどうしてここまで汚いのか。

参考:2003/11/28(金)06時30分17秒

>  2003/11/28 (金) 06:41:14        [mirai]
> > それでもいつも通りnyに皆んな繋いでる、と
> ざっくり数千人検挙すればいいのに

漏れの勤め先が消え去るな(;´Д`)困るよ

参考:2003/11/28(金)06時39分51秒

2003/11/28 (金) 06:40:49        [mirai]
ブッシュ暗殺

>  2003/11/28 (金) 06:40:47        [mirai]
> > BSDは来年4月からコピーワンス入るのでそれ以降はこう言うことは一切できなくなるよ
> > DVHSに記録したのを後に抜く事はできるだろうけど
> > 地上Dは試験放送からコピーワンス入れてるらしいな
> アナログで録画すればいいじゃん(´_`)

アナログでもCPRM入るからそれに対応した解除機がないと1回しか録画できない
まぁMTVとかPCProでキャプするなら別だけどとにかく面倒

参考:2003/11/28(金)06時38分53秒

>  2003/11/28 (金) 06:40:22        [mirai]
> > それでもいつも通りnyに皆んな繋いでる、と
> ざっくり数千人検挙すればいいのに

困る
わらい

参考:2003/11/28(金)06時39分51秒

2003/11/28 (金) 06:39:54        [mirai]
これは驚いたね(´ー`)

>  2003/11/28 (金) 06:39:51        [mirai]
> それでもいつも通りnyに皆んな繋いでる、と

ざっくり数千人検挙すればいいのに

参考:2003/11/28(金)06時39分22秒

>  2003/11/28 (金) 06:39:34        [mirai]
> > そなのかヽ(´ー`)ノ暗号信号が入ってるとかはないのかい?
> BSDは来年4月からコピーワンス入るのでそれ以降はこう言うことは一切できなくなるよ
> DVHSに記録したのを後に抜く事はできるだろうけど
> 地上Dは試験放送からコピーワンス入れてるらしいな

著作権とやらはややこしくなるだけだな(;´Д`)放棄して垂れ流す放送局があってもいいのに

参考:2003/11/28(金)06時37分41秒

上へ