下へ
> 2000/11/14 (火) 21:23:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> あと、センスの悪い巾着袋も入ってた。
> 何に使うんだ。
黄色いヤシなら俺も持ってる(´血`)y─┛~~
PSのメモリーカード入れてるよ
参考:2000/11/14(火)21時20分42秒
2000/11/14 (火) 21:23:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]しょうゆ~
しょうゆだよ~
しょうゆが2000名に当たるよ~
限定プレミアムボトルだよ~
http://umasahitoshio.hansoku.net/form.html
> 投稿者:モビルスキー 2000/11/14 (火) 21:23:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 汚名晴らすもなにも最終型コスモのリッター5キロの燃費はどういうことよ?
リッター3切るよ(´ー`)街中
参考:2000/11/14(火)21時22分39秒
> 2000/11/14 (火) 21:23:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 痛いこというな(;´Д`)
> > つかメモリ暴落で買いに行きたいところだがもうスロットねぇけよ
> 君はCD-Rのブランクがいつも50枚以上はストックがあるだろう。
TDK×10三箱しかない
参考:2000/11/14(火)21時18分14秒
> 2000/11/14 (火) 21:22:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > HDBENCHでだがDTLA 32M/DNES 17Mぐらいの違いかな。
> > 間違いなくDTLAの方が速いよ。MatroxVideoTool使って
> > るんだが、1ランク上の画質を選べるようになる。ヽ(´ー`)ノ
> キャプチャにはSCSIHDDってのは過去の話になったんだな。
> ためしに俺の唯一のSCSIHDD,4345WSで計ってみたら、8M/sだったよ。
> 捨てるしかないなヽ(´ー`)ノ
まあ10000rpm超えてるやつだとどうなるかわからないけどな。
SCSIからIDEにしたら欠落も減ったよ。すごくげんなりした。ヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時21分19秒
2000/11/14 (火) 21:22:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]汚名晴らすもなにも最終型コスモのリッター5キロの燃費はどういうことよ?
> 2000/11/14 (火) 21:22:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> こんどのバラクダは180Gらしいな
幾らくらいするんだ?
俺も話を聞いてるうちにSCSIが欲しくなってきたよヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時18分35秒
> 2000/11/14 (火) 21:22:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 痛いこというな(;´Д`)
> > つかメモリ暴落で買いに行きたいところだがもうスロットねぇけよ
> マザーボード何よ?
P3B-F
参考:2000/11/14(火)21時20分08秒
> 2000/11/14 (火) 21:21:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 痛いこというな(;´Д`)
> > つかメモリ暴落で買いに行きたいところだがもうスロットねぇけよ
> 君はCD-Rのブランクがいつも50枚以上はストックがあるだろう。
漏れはだいたい200枚はストックしてるな。
田舎ものだからあきばお~でドカ買いヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時18分14秒
> 2000/11/14 (火) 21:21:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > DLTAの方が連続書込みは早いのか。
> > 知らなかったよ。
> > 一度最新のティータとかを使ってみたいヽ(´ー`)ノ
> HDBENCHでだがDTLA 32M/DNES 17Mぐらいの違いかな。
> 間違いなくDTLAの方が速いよ。MatroxVideoTool使って
> るんだが、1ランク上の画質を選べるようになる。ヽ(´ー`)ノ
キャプチャにはSCSIHDDってのは過去の話になったんだな。
ためしに俺の唯一のSCSIHDD,4345WSで計ってみたら、8M/sだったよ。
捨てるしかないなヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時16分48秒
> 2000/11/14 (火) 21:21:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> どーでもいいけど五万人モニタのカロリーメイトが届いた。
5万人分の個人情報集めるのが目的
参考:2000/11/14(火)21時16分18秒
> 2000/11/14 (火) 21:21:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 確かにどうでもいいな(´ー`)y-~~何味だ
> 固形の方がベヂタブル
> ドリンクの方がココア
> どっちも新発売らしい
今更新発売って程でもないな(;´ー`)y-~~
固形にチーズ味を超えるものはない
液体は却下
参考:2000/11/14(火)21時19分07秒
2000/11/14 (火) 21:20:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]あと、センスの悪い巾着袋も入ってた。
何に使うんだ。
> 2000/11/14 (火) 21:20:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > メモリにかけた金だけでもう一台PC組めるな
> 痛いこというな(;´Д`)
> つかメモリ暴落で買いに行きたいところだがもうスロットねぇけよ
マザーボード何よ?
参考:2000/11/14(火)21時16分07秒
> 2000/11/14 (火) 21:19:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どーでもいいけど五万人モニタのカロリーメイトが届いた。
> 他にも食べ物欲しかったらURA出すよ~
万人規模のキボン
参考:2000/11/14(火)21時17分52秒
投稿者:まさし 2000/11/14 (火) 21:19:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]夕飯食べてきます。
また後でお会いしましょう。(^_^)ノ""
> 2000/11/14 (火) 21:19:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どーでもいいけど五万人モニタのカロリーメイトが届いた。
> 確かにどうでもいいな(´ー`)y-~~何味だ
固形の方がベヂタブル
ドリンクの方がココア
どっちも新発売らしい
参考:2000/11/14(火)21時17分47秒
> 2000/11/14 (火) 21:18:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どーでもいいけど五万人モニタのカロリーメイトが届いた。
> 他にも食べ物欲しかったらURA出すよ~
欲しいヨ~
参考:2000/11/14(火)21時17分52秒
> 2000/11/14 (火) 21:18:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > エロゲ割れを探したら結構あるんじゃないか?
> mp3は持ってる
> CDが欲しい
ツカ詳記ヽ(゚Д゚)ノ
参考:2000/11/14(火)21時16分51秒
2000/11/14 (火) 21:18:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]2期生キャラ薄いいいいいいいい!!!!!!!!!
つーか実はこっそり見に来てるとか
そんな展開か
2000/11/14 (火) 21:18:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]こんどのバラクダは180Gらしいな
> 2000/11/14 (火) 21:18:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> どーでもいいけど五万人モニタのカロリーメイトが届いた。
ー゚)フシシ
参考:2000/11/14(火)21時16分18秒
投稿者:モビルスキー 2000/11/14 (火) 21:18:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]787Bだ
> 2000/11/14 (火) 21:18:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > メモリにかけた金だけでもう一台PC組めるな
> 痛いこというな(;´Д`)
> つかメモリ暴落で買いに行きたいところだがもうスロットねぇけよ
君はCD-Rのブランクがいつも50枚以上はストックがあるだろう。
参考:2000/11/14(火)21時16分07秒
> 2000/11/14 (火) 21:17:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> どーでもいいけど五万人モニタのカロリーメイトが届いた。
他にも食べ物欲しかったらURA出すよ~
参考:2000/11/14(火)21時16分18秒
> 2000/11/14 (火) 21:17:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> どーでもいいけど五万人モニタのカロリーメイトが届いた。
確かにどうでもいいな(´ー`)y-~~何味だ
参考:2000/11/14(火)21時16分18秒
> 2000/11/14 (火) 21:17:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > DTTAはずっと前につかってたよ。
> > 当時とCPUが違うけど、DTLAとは比べ物にならないと思うな。
> > ただ最新のIDEと型落のSCSIを比べたら大差ないんじゃないかな。
> > 俺は大容量が欲しいからSCSIだととても買えないよヽ(´ー`)ノ
> MATOROXYの81GBのヤシ欲しいよなー
5400rpmだから速度はそれほどだが、コストパホーマンスはよいな。
27800円で売ってるしな。
参考:2000/11/14(火)21時15分24秒
> 2000/11/14 (火) 21:16:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 中断 00/10/19 とらいあんぐるハート'S サウンドステージ セブンエイト 音楽CD \1,500 \1,500
> > 受付再開まだぁ?(;´Д`)
> エロゲ割れを探したら結構あるんじゃないか?
mp3は持ってる
CDが欲しい
参考:2000/11/14(火)20時47分09秒
> 2000/11/14 (火) 21:16:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > DNESじゃ容量が小さいし速度が遅くて使えないんだ。スワップと
> > か入ったときにSCSIの方が被害少ないし。
> > キャプチャ時はHD以外にあまり負荷がかからないから、それほど
> > 問題にはならないと思ってるんだが。ヽ(´ー`)ノ
> DLTAの方が連続書込みは早いのか。
> 知らなかったよ。
> 一度最新のティータとかを使ってみたいヽ(´ー`)ノ
HDBENCHでだがDTLA 32M/DNES 17Mぐらいの違いかな。
間違いなくDTLAの方が速いよ。MatroxVideoTool使って
るんだが、1ランク上の画質を選べるようになる。ヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時13分53秒
2000/11/14 (火) 21:16:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]どーでもいいけど五万人モニタのカロリーメイトが届いた。
> 2000/11/14 (火) 21:16:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > はぁ?当方1024M積んでますが?
> メモリにかけた金だけでもう一台PC組めるな
痛いこというな(;´Д`)
つかメモリ暴落で買いに行きたいところだがもうスロットねぇけよ
参考:2000/11/14(火)21時14分00秒
> 2000/11/14 (火) 21:16:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > キャプチャーできるの?(´Д`)
> ザケンナ(゚Д゚)
> キャプチャもCD-Rもデコで付いてる(゚Д゚)マジレス
更にRはスカジ接続でな(;´Д`)
参考:2000/11/14(火)21時15分19秒
2000/11/14 (火) 21:15:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]ろーたりーしじゅうしちしというねーみんぐはどうだろう
> 2000/11/14 (火) 21:15:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > DTTAのIDEマシンとDDRSのSCSIマシンだけど、DTTAの方がいらいら
> > するよ。これがPentiumIII 1GHzのDTLAに変わったときにどうなる
> > のかわからないが、同スペックのものを比べたら明らかにSCSIに軍
> > 配があがると思う。
> DTTAはずっと前につかってたよ。
> 当時とCPUが違うけど、DTLAとは比べ物にならないと思うな。
> ただ最新のIDEと型落のSCSIを比べたら大差ないんじゃないかな。
> 俺は大容量が欲しいからSCSIだととても買えないよヽ(´ー`)ノ
MATOROXYの81GBのヤシ欲しいよなー
参考:2000/11/14(火)20時56分40秒
> 2000/11/14 (火) 21:15:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > キャンビーCt20
> キャプチャーできるの?(´Д`)
ザケンナ(゚Д゚)
キャプチャもCD-Rもデコで付いてる(゚Д゚)マジレス
参考:2000/11/14(火)21時13分45秒
> 2000/11/14 (火) 21:15:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 洋ゲーでもモノによるがな
> > UOとか2Dの場合メモリとHDDの強化がオススメ
> > クエークなどの3Dの場合CPUとVGAの強化など
> HDD強化って、HDへのアクセスがバンバンでってことかい?ヽ(´ー`)ノ
そうだね、早いHDDって事な
参考:2000/11/14(火)21時13分42秒
> 2000/11/14 (火) 21:14:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> マジレスヽ(´ー`)ノカコイイプ
クスコヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時13分07秒
> 2000/11/14 (火) 21:14:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 洋ゲーでもモノによるがな
> > UOとか2Dの場合メモリとHDDの強化がオススメ
> > クエークなどの3Dの場合CPUとVGAの強化など
> HDD強化って、HDへのアクセスがバンバンでってことかい?ヽ(´ー`)ノ
データ読みこみで少しでも遅くなると対戦中非常に不利になる。
参考:2000/11/14(火)21時13分42秒
投稿者:モビルスキー 2000/11/14 (火) 21:14:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]風呂場で全裸で米も研ぐ~ヽ(´ー`)ノ
> 投稿者:まさし 2000/11/14 (火) 21:14:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > コンピューターの普及で人間関係が希薄になるのでしょうか?
> > 確かに「ちんこまんこ」とか簡単に言う人がいるのは、その兆候かもしれません。
知り合いの女性で「ちんこまんこ」を平気で言う人がいます(汗)
参考:2000/11/14(火)21時11分51秒
> 2000/11/14 (火) 21:14:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> >
> > 消す勇気(;´Д`)
> はぁ?当方1024M積んでますが?
256Mにしようかどうか悩んでるってのに・・・(;´д`)
参考:2000/11/14(火)21時12分18秒
> 2000/11/14 (火) 21:14:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> >
> > 消す勇気(;´Д`)
> はぁ?当方1024M積んでますが?
メモリにかけた金だけでもう一台PC組めるな
参考:2000/11/14(火)21時12分18秒
> 2000/11/14 (火) 21:13:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そうか。
> > 容量がいるドライブだけIDEにするという手もあるね。
> > ただ普通はキャプチャ用のHDDこそSCSIじゃないのかヽ(´ー`)ノ
> DNESじゃ容量が小さいし速度が遅くて使えないんだ。スワップと
> か入ったときにSCSIの方が被害少ないし。
> キャプチャ時はHD以外にあまり負荷がかからないから、それほど
> 問題にはならないと思ってるんだが。ヽ(´ー`)ノ
DLTAの方が連続書込みは早いのか。
知らなかったよ。
一度最新のティータとかを使ってみたいヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時06分53秒
> 2000/11/14 (火) 21:13:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前らのマシン構成教えれよ
> > 参考にするから
> キャンビーCt20
キャプチャーできるの?(´Д`)
参考:2000/11/14(火)21時13分00秒
> 2000/11/14 (火) 21:13:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 洋ゲーやるにはメモリあった方がいいですか?
> > 重いゲームはあまりやらないのでわからねけです。ヽ(´ー`)ノ
> 洋ゲーでもモノによるがな
> UOとか2Dの場合メモリとHDDの強化がオススメ
> クエークなどの3Dの場合CPUとVGAの強化など
HDD強化って、HDへのアクセスがバンバンでってことかい?ヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時12分04秒
2000/11/14 (火) 21:13:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]マジレスヽ(´ー`)ノカコイイプ
> 2000/11/14 (火) 21:13:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前らのマシン構成教えれよ
> 参考にするから
キャンビーCt20
参考:2000/11/14(火)21時00分07秒
>まさし 2000/11/14 (火) 21:12:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> PCにかける金あるんなら車をドレスアプするね
どんなドレスアフよ?
参考:2000/11/14(火)21時08分48秒
> 2000/11/14 (火) 21:12:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]>
> 消す勇気(;´Д`)
はぁ?当方1024M積んでますが?
参考:2000/11/14(火)21時10分57秒
2000/11/14 (火) 21:12:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]ちゃんとなおっとっちゃけん
大丈夫じゃけん
> 2000/11/14 (火) 21:12:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 洋ゲーオタですヽ(´ー`)ノ
> 洋ゲーやるにはメモリあった方がいいですか?
> 重いゲームはあまりやらないのでわからねけです。ヽ(´ー`)ノ
洋ゲーでもモノによるがな
UOとか2Dの場合メモリとHDDの強化がオススメ
クエークなどの3Dの場合CPUとVGAの強化など
参考:2000/11/14(火)21時08分01秒
>まさし 2000/11/14 (火) 21:11:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> コンピューターの普及で人間関係が希薄になるのでしょうか?
> 確かに「ちんこまんこ」とか簡単に言う人がいるのは、その兆候かもしれません。
参考:2000/11/14(火)21時10分36秒
>PBG3 投稿者:まさし 2000/11/14 (火) 21:11:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > iMacのブルーベリーです。
> それはMacではないからそのつもりで
MacとiMacは違うのですか?
参考:2000/11/14(火)21時05分26秒
> 2000/11/14 (火) 21:11:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ちょいと旦那。
> むーびーを倍速とか1/2速で見る方法ってねえ?
連続君で見れるよ
参考:2000/11/14(火)21時08分24秒
> 2000/11/14 (火) 21:11:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 洋ゲーオタですヽ(´ー`)ノ
> 洋ゲーやるにはメモリあった方がいいですか?
> 重いゲームはあまりやらないのでわからねけです。ヽ(´ー`)ノ
HDDへのアクセスは邪魔くさいのでメモリを積んで断固阻止ヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時08分01秒
> 2000/11/14 (火) 21:10:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > メモリなんて1024MBもあれば充分(マジレス
消す勇気(;´Д`)
参考:2000/11/14(火)21時10分05秒
投稿者:まさし 2000/11/14 (火) 21:10:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]コンピューターの普及で人間関係が希薄になるのでしょうか?
確かに「死ね」とか簡単に言う人がいるのは、その兆候かもしれません。
2000/11/14 (火) 21:10:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]うぉぉぉおお!!
どうなってしまうっちゃ!
> 2000/11/14 (火) 21:10:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 洋ゲーやるにはメモリあった方がいいですか?
> > 重いゲームはあまりやらないのでわからねけです。ヽ(´ー`)ノ
> メモリなんて1024MBもあれば充分(マジレス
参考:2000/11/14(火)21時09分19秒
投稿者:まさし 2000/11/14 (火) 21:10:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]DAMDのLIFEtype-Rは笑った
2000/11/14 (火) 21:09:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]ファイトクラブュ
> 2000/11/14 (火) 21:09:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 洋ゲーオタですヽ(´ー`)ノ
> 洋ゲーやるにはメモリあった方がいいですか?
> 重いゲームはあまりやらないのでわからねけです。ヽ(´ー`)ノ
メモリなんて128MBもあれば充分(マジレス
参考:2000/11/14(火)21時08分01秒
投稿者:まさし 2000/11/14 (火) 21:08:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]PCにかける金あるんなら車をドレスアプするね
> 2000/11/14 (火) 21:08:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それは特殊すぎる例だよヽ(´ー`)ノ
> PCに一気にいろいろさせる人間にはSCSIは必須だってことだよ。
> 漏れは短気だから、長い処理の合間にはさらに違う要求をよく出
> すからな。それでSCSIは必須になってくる。ヽ(´ー`)ノ
> そういう処理をさせないならIDEで十分なんじゃないかい?
そうだね。
使い道が異なれば、PC構成の構成も変わってくる。
俺はゲーオタだからCPUとVGAが命だよヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時04分58秒
2000/11/14 (火) 21:08:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]ちょいと旦那。
むーびーを倍速とか1/2速で見る方法ってねえ?
> 2000/11/14 (火) 21:08:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 絵描きでちか?ヽ(´ー`)ノ
> 洋ゲーオタですヽ(´ー`)ノ
洋ゲーやるにはメモリあった方がいいですか?
重いゲームはあまりやらないのでわからねけです。ヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時03分31秒
> 2000/11/14 (火) 21:07:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前らのマシン構成教えれよ
> 参考にするから
CPU:ペン3-733
メモリ:64+128+256
HDD:IDE20+IDE6+SCSI8+SCSI4+SCSI1+MO+CD-R+DVD
G400MAX
サンブラLive
10/100LAN
参考:2000/11/14(火)21時00分07秒
> 2000/11/14 (火) 21:06:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ALL SCSIと言っていたが、キャプチャ用のテンポラリにDTLA使って
> > たよ。(;´д`) つーか、そいつにアクセスすると確実にぎくしゃく
> > しだすよ。体感だからあてにならないってのはおいといてくれ。ヽ(´ー`)ノ
> そうか。
> 容量がいるドライブだけIDEにするという手もあるね。
> ただ普通はキャプチャ用のHDDこそSCSIじゃないのかヽ(´ー`)ノ
DNESじゃ容量が小さいし速度が遅くて使えないんだ。スワップと
か入ったときにSCSIの方が被害少ないし。
キャプチャ時はHD以外にあまり負荷がかからないから、それほど
問題にはならないと思ってるんだが。ヽ(´ー`)ノ
参考:2000/11/14(火)21時02分29秒
> 2000/11/14 (火) 21:05:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前らのマシン構成教えれよ
> 参考にするから
ペン3700を933にクロクアポしてメモリが256MBでHDDがDTLA*2をFT100でストライピングでビデオカドがG400
参考:2000/11/14(火)21時00分07秒
> 2000/11/14 (火) 21:05:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前らのマシン構成教えれよ
> 参考にするから
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-MX3GK/
参考:2000/11/14(火)21時00分07秒
>まさし 投稿者:PBG3 2000/11/14 (火) 21:05:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > お前らのマシン構成教えれよ
> > 参考にするから
> iMacのブルーベリーです。
それはMacではないからそのつもりで
参考:2000/11/14(火)21時04分27秒
2000/11/14 (火) 21:05:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前らのマシン構成教えれよ
> 参考にするから
アスロソ800
128Mx3 SDRAM
Geforce256DDR
YMF724
60ギガIDEHDD*2
100BASE-TLANボード
17インチディスプレイ
pクス12倍速CDR
> 2000/11/14 (火) 21:04:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > じゃあイメタグmaitoブラクラにひっかっかってみろヽ(´ー`)ノ
> > 漏れはIDEマシソとSCSIマシソ使ってるがIDEのマシソでタスクマネジャで
> > プロセス終了させようにもなかなかタスクマネジャにタスクが切り替わらないよ
> > SCSIならちょちょいと切り替えてポンと終了させて終わり
> > 両方ともWin2000でメモリ128のセレロソ533だよ
> それは特殊すぎる例だよヽ(´ー`)ノ
PCに一気にいろいろさせる人間にはSCSIは必須だってことだよ。
漏れは短気だから、長い処理の合間にはさらに違う要求をよく出
すからな。それでSCSIは必須になってくる。ヽ(´ー`)ノ
そういう処理をさせないならIDEで十分なんじゃないかい?
参考:2000/11/14(火)21時00分21秒
投稿者:まさし 2000/11/14 (火) 21:04:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]ヲタ糞死ねよ?
> 投稿者:まさし 2000/11/14 (火) 21:04:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前らのマシン構成教えれよ
> 参考にするから
iMacのブルーベリーです。
参考:2000/11/14(火)21時00分07秒
上へ