下へ
>  2003/12/28 (日) 05:42:48        [mirai]
> 文系くずれの駄目学生が自己の持てる唯一の知識を間違った方向に使っているのな
> 割と昔から同じ事やってる様だが、相手に突っ込むつもりが逆によってたかって
> 馬鹿にされちまうんだから
> まったりしている時に言葉狩りなんかしない方がいいと思うぞ

逆によってたかって馬鹿にされてるように見えるのな(; Д )

参考:2003/12/28(日)05時41分45秒

2003/12/28 (日) 05:42:42        [mirai]
引くってことを知らないと
世の中だと損することが多いんだけどな

>  2003/12/28 (日) 05:42:38        [mirai]
> > む(´ー`)まあギスギスはそれはそれとしてだ
> > ちょっと違うと思うぞ
> > 読むの可能「読める」の命令形「読めろ」+「よ」だと思う(´ー`)
> > ちなみに「よ」をつけると「読めれよ」が語感的にしっくり来る気がするのだが
> > 諸氏達どう思うよ?(´ー`)
> 意味の解釈はあってるが「読める」に命令形があるのかは大変疑問だな(;´Д`)

「読める」自体が活用形だと

参考:2003/12/28(日)05時40分27秒

2003/12/28 (日) 05:42:38        [mirai]
「理解しろよ」か「わかれよ」でいいと思いす

>  2003/12/28 (日) 05:42:27        [mirai]
> > 理系が多いってことなのか
> ああそうだな 語感ありきなんだが
> 読め(連用)ろ(可能)よ(命令)に感じるけど
> 会話以外で使ったら馬鹿だな 

会話以外で命令形は使わないだろうな

参考:2003/12/28(日)05時40分47秒

>  2003/12/28 (日) 05:42:26        [mirai]
> 妖精はあやちゅうとか弾けよ

この言い草がいかにもあやちゅう煽りのキチガイって感じだな(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時41分23秒

>  2003/12/28 (日) 05:42:06        [mirai]
> > じゃあ足が臭い美少女学級委員について思いを馳せようぜ(*´Д`)こすると匂いの出るエロマンガまだぁ?
> 足の匂いが出るの?(;´Д`)

当然だろ(;´Д`)他になに嗅ぎたいよ

参考:2003/12/28(日)05時41分08秒

>  2003/12/28 (日) 05:42:00        [mirai]
> > 理解できないヤシこそ理系だろ?(;´Д`)
> > 文系ってあまり言葉狩りしないよ
> 文系は意味さえわかりゃいいという脳内完結型が多いから(;´Д`)

理系はセクスする前にマンコを数時間眺めるというからな(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時40分17秒

2003/12/28 (日) 05:41:49        [mirai]
あいつはみらいから必要とされてない

2003/12/28 (日) 05:41:45        [mirai]
文系くずれの駄目学生が自己の持てる唯一の知識を間違った方向に使っているのな
割と昔から同じ事やってる様だが、相手に突っ込むつもりが逆によってたかって
馬鹿にされちまうんだから
まったりしている時に言葉狩りなんかしない方がいいと思うぞ

>  2003/12/28 (日) 05:41:24        [mirai]
> 糞みたいな板

板みたいな糞

参考:2003/12/28(日)05時41分07秒

2003/12/28 (日) 05:41:23        [mirai]
妖精はあやちゅうとか弾けよ

>  2003/12/28 (日) 05:41:08        [mirai]
> > 大体この時間にみらいにいて頭のおかしくないのがいるはずがない(;´Д`)全員キチガイってことでどうだろう?
> じゃあ足が臭い美少女学級委員について思いを馳せようぜ(*´Д`)こすると匂いの出るエロマンガまだぁ?

足の匂いが出るの?(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時40分24秒

2003/12/28 (日) 05:41:07        [mirai]
糞みたいな板

>  2003/12/28 (日) 05:40:57        [mirai]
> > 大体この時間にみらいにいて頭のおかしくないのがいるはずがない(;´Д`)全員キチガイってことでどうだろう?
> じゃあ足が臭い美少女学級委員について思いを馳せようぜ(*´Д`)こすると匂いの出るエロマンガまだぁ?

臭いの出る漫画で山崎トオルの漫画を

参考:2003/12/28(日)05時40分24秒

2003/12/28 (日) 05:40:54        [mirai]
嫁ろよ

>  2003/12/28 (日) 05:40:47        [mirai]
> 理系が多いってことなのか

ああそうだな 語感ありきなんだが
読め(連用)ろ(可能)よ(命令)に感じるけど
会話以外で使ったら馬鹿だな 

参考:2003/12/28(日)05時37分41秒

>  2003/12/28 (日) 05:40:44        [mirai]
> 馬鹿だねぇ
> これだけの話題になるくらいツッコミ入れられてる時点で
> 普通の用法じゃないってことなんだよ
> 普通の用法なら誰も何も感じないし話題にもならない

ツッコミ入れるほうが間違ってるとしたら?(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時39分51秒

>  2003/12/28 (日) 05:40:42        [mirai]
> 馬鹿だねぇ
> これだけの話題になるくらいツッコミ入れられてる時点で
> 普通の用法じゃないってことなんだよ
> 普通の用法なら誰も何も感じないし話題にもならない

放置してたのが大半なんだが(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時39分51秒

>  2003/12/28 (日) 05:40:32        [mirai]
> > それはちょっと違うんじゃないか?
> > 「読めるだろ?」だと「これぐらい理解出来るだろう?」で
> > 「読めるだろ」で「これぐらい理解しろよ」って感じになるんじゃないか?
> 「読めるだろ(う)」だと同意を求めたり念を押したりする感じだが
> 「読めろよ」は命令的だからやっぱりニュアンスが違う気がする

読めてくれよの略語じゃないのん?

参考:2003/12/28(日)05時36分15秒

>  2003/12/28 (日) 05:40:32        [mirai]
> 理解できないヤシこそ理系だろ?(;´Д`)
> 文系ってあまり言葉狩りしないよ

高卒が何ほざいてるよ

参考:2003/12/28(日)05時39分36秒

2003/12/28 (日) 05:40:29        [mirai]
読まれろよ

>  2003/12/28 (日) 05:40:27        [mirai]
> む(´ー`)まあギスギスはそれはそれとしてだ
> ちょっと違うと思うぞ
> 読むの可能「読める」の命令形「読めろ」+「よ」だと思う(´ー`)
> ちなみに「よ」をつけると「読めれよ」が語感的にしっくり来る気がするのだが
> 諸氏達どう思うよ?(´ー`)

意味の解釈はあってるが「読める」に命令形があるのかは大変疑問だな(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時34分26秒

>  2003/12/28 (日) 05:40:24        [mirai]
> > 漏れと遊ぼうよ(;´Д`)理系がムキになっててつまらんよ
> 大体この時間にみらいにいて頭のおかしくないのがいるはずがない(;´Д`)全員キチガイってことでどうだろう?

じゃあ足が臭い美少女学級委員について思いを馳せようぜ(*´Д`)こすると匂いの出るエロマンガまだぁ?

参考:2003/12/28(日)05時33分34秒

>  2003/12/28 (日) 05:40:17        [mirai]
> 理解できないヤシこそ理系だろ?(;´Д`)
> 文系ってあまり言葉狩りしないよ

文系は意味さえわかりゃいいという脳内完結型が多いから(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時39分36秒

2003/12/28 (日) 05:39:51        [mirai]
馬鹿だねぇ
これだけの話題になるくらいツッコミ入れられてる時点で
普通の用法じゃないってことなんだよ
普通の用法なら誰も何も感じないし話題にもならない

2003/12/28 (日) 05:39:42        [mirai]
http://www.e-cdh.com/main.html

何コイシキチガイ?

2003/12/28 (日) 05:39:36        [mirai]
理解できないヤシこそ理系だろ?(;´Д`)
文系ってあまり言葉狩りしないよ

>  2003/12/28 (日) 05:39:22        [mirai]
> > 横槍スマソだが 文法上正しい用法が正しい日本語とは限らないマジレス
> 読めろよは文法的に正しくさえないぞ
> 連体形と助動詞が直接くっついてるぞ

だぁ(;´Д`)連用形だ間違えたぁ

参考:2003/12/28(日)05時34分36秒

>  2003/12/28 (日) 05:39:19        [mirai]
> 良くわかんないけど言葉狩りは良くないよ
> 心が狭いと思われるぞ

寛容な人はまともな社会生活がおくれて
こんな時間にネットでくだらない話題で盛り上がっていません

参考:2003/12/28(日)05時38分01秒

>  2003/12/28 (日) 05:39:08        [mirai]
> 読めろよでいいんだよ(;´Д`)変換できるし

読められなくない
も一発変換だが分けわからんな

参考:2003/12/28(日)05時38分03秒

>  2003/12/28 (日) 05:38:49        [mirai]
> > 正しくないなら間違ってるに決まってるじゃないか
> > 何を言ってるんだ
> 量子的

正しい可能性があるかもしれないという事だよな?(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時37分15秒

>  2003/12/28 (日) 05:38:48        [mirai]
> 理系が多いってことなのか

中学で習う国語レベルの話で文系も理系も関係無い

参考:2003/12/28(日)05時37分41秒

2003/12/28 (日) 05:38:47        [mirai]
あらまぁ大変! お鍋かけっぱなしだったわ
転載フイタ

>  2003/12/28 (日) 05:38:38        [mirai]
> 良くわかんないけど言葉狩りは良くないよ
> 心が狭いと思われるぞ

低脳が出る幕はないよ(´ー`)フシシ

参考:2003/12/28(日)05時38分01秒

>  2003/12/28 (日) 05:38:30        [mirai]
> 読められよ

読め+られ+よは駄目(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時37分46秒

>  2003/12/28 (日) 05:38:16        [mirai]
> 理系が多いってことなのか

真性が多い

参考:2003/12/28(日)05時37分41秒

2003/12/28 (日) 05:38:03        [mirai]
読めろよでいいんだよ(;´Д`)変換できるし

2003/12/28 (日) 05:38:01        [mirai]
良くわかんないけど言葉狩りは良くないよ
心が狭いと思われるぞ

2003/12/28 (日) 05:37:47        [mirai]
おい!!!!1
連体形と用言が直接くっついてるのは正しくないだろ!!!!

2003/12/28 (日) 05:37:46        [mirai]
読められよ

2003/12/28 (日) 05:37:41        [mirai]
理系が多いってことなのか

>  2003/12/28 (日) 05:37:15        [mirai]
> > 正しい日本語だとは思わんがしかし間違ってるわけではないとも思うヽ(´ー`)ノ2.5
> 正しくないなら間違ってるに決まってるじゃないか
> 何を言ってるんだ

量子的

参考:2003/12/28(日)05時31分01秒

>  2003/12/28 (日) 05:37:09        [mirai]
> > それはちょっと違うんじゃないか?
> > 「読めるだろ?」だと「これぐらい理解出来るだろう?」で
> > 「読めるだろ」で「これぐらい理解しろよ」って感じになるんじゃないか?
> 「読めるだろ(う)」だと同意を求めたり念を押したりする感じだが
> 「読めろよ」は命令的だからやっぱりニュアンスが違う気がする

どうしても「れよ」で終わりたければ「読まれよ」だな

参考:2003/12/28(日)05時36分15秒

>  2003/12/28 (日) 05:36:56        [mirai]
> む(´ー`)まあギスギスはそれはそれとしてだ
> ちょっと違うと思うぞ
> 読むの可能「読める」の命令形「読めろ」+「よ」だと思う(´ー`)
> ちなみに「よ」をつけると「読めれよ」が語感的にしっくり来る気がするのだが
> 諸氏達どう思うよ?(´ー`)

賛成(;´Д`)/1

参考:2003/12/28(日)05時34分26秒

2003/12/28 (日) 05:36:42        [mirai]
つまり一番間違ってるのは嬉々として転載した彼って事だな(;´Д`)

>  2003/12/28 (日) 05:36:29        [mirai]
> > む(´ー`)まあギスギスはそれはそれとしてだ
> > ちょっと違うと思うぞ
> > 読むの可能「読める」の命令形「読めろ」+「よ」だと思う(´ー`)
> > ちなみに「よ」をつけると「読めれよ」が語感的にしっくり来る気がするのだが
> > 諸氏達どう思うよ?(´ー`)
> 命令形だと「読め」だけでいいんじゃない

一見そう思うが、それは「読む」の命令形になる(´ー`)

参考:2003/12/28(日)05時35分49秒

>  2003/12/28 (日) 05:36:25        [mirai]
> > 大体この時間にみらいにいて頭のおかしくないのがいるはずがない(;´Д`)全員キチガイってことでどうだろう?
> 漏れとか貴殿とかには誰も言及しないからな 日本語論争ごっこか(;´Д`)キチガイ

読めろよの出来る日本語で書いてくれ(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時35分36秒

>  2003/12/28 (日) 05:36:15        [mirai]
> > 「読めるだろ?」だと「これぐらい理解出来るだろう?」で
> > 「読めろよ」だと「これぐらい理解しろよ」って感じだよな
> それはちょっと違うんじゃないか?
> 「読めるだろ?」だと「これぐらい理解出来るだろう?」で
> 「読めるだろ」で「これぐらい理解しろよ」って感じになるんじゃないか?

「読めるだろ(う)」だと同意を求めたり念を押したりする感じだが
「読めろよ」は命令的だからやっぱりニュアンスが違う気がする

参考:2003/12/28(日)05時29分45秒

>  2003/12/28 (日) 05:36:08        [mirai]
> > 正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
> > まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
> > まずはその根拠を皆にいうべき
> > あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
> > まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?
> 「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
> 「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
> と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
> 次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ

それくらい「読めなさいよ」「読めなさい」「読めるのが普通である人になりなさい」っていうのが正しいのです
あなたのは最近の若者が使いたがる変な若者言葉です

参考:2003/12/28(日)05時30分08秒

2003/12/28 (日) 05:36:07        [mirai]
(´ー`)わかるようでわからない国語教室(´ー`)

>  2003/12/28 (日) 05:36:03        [mirai]
> > 正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
> > まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
> > まずはその根拠を皆にいうべき
> > あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
> > まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?
> 「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
> 「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
> と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
> 次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ

( 'ー')ノ 屁理屈いってんじゃないわよ、弾くよ?

参考:2003/12/28(日)05時30分08秒

>  2003/12/28 (日) 05:35:49        [mirai]
> む(´ー`)まあギスギスはそれはそれとしてだ
> ちょっと違うと思うぞ
> 読むの可能「読める」の命令形「読めろ」+「よ」だと思う(´ー`)
> ちなみに「よ」をつけると「読めれよ」が語感的にしっくり来る気がするのだが
> 諸氏達どう思うよ?(´ー`)

命令形だと「読め」だけでいいんじゃない

参考:2003/12/28(日)05時34分26秒

2003/12/28 (日) 05:35:37        [mirai]
でぶをブッ叩くと「ょめろよ~」って言うよ

>  2003/12/28 (日) 05:35:36        [mirai]
> > 漏れと遊ぼうよ(;´Д`)理系がムキになっててつまらんよ
> 大体この時間にみらいにいて頭のおかしくないのがいるはずがない(;´Д`)全員キチガイってことでどうだろう?

漏れとか貴殿とかには誰も言及しないからな 日本語論争ごっこか(;´Д`)キチガイ

参考:2003/12/28(日)05時33分34秒

>  2003/12/28 (日) 05:35:35        [mirai]
> > 「読めるだろ」というのが正しいからだ
> 遊ばれてるのはわかってるけど徹夜開けでいい感じになってるからその程度じゃ漏れはとまらんぞ(;´Д`)
> 正しい理由をショーキプリーズ

粘着マロニーさんいい加減にしてください!

参考:2003/12/28(日)05時34分48秒

2003/12/28 (日) 05:35:18        [mirai]
わかんない ちゅぎー

>  2003/12/28 (日) 05:34:48        [mirai]
> > 「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
> > 「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
> > と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
> > 次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ
> 「読めるだろ」というのが正しいからだ

遊ばれてるのはわかってるけど徹夜開けでいい感じになってるからその程度じゃ漏れはとまらんぞ(;´Д`)
正しい理由をショーキプリーズ

参考:2003/12/28(日)05時32分01秒

>  2003/12/28 (日) 05:34:36        [mirai]
> > 「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
> > 「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
> > と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
> > 次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ
> 横槍スマソだが 文法上正しい用法が正しい日本語とは限らないマジレス

読めろよは文法的に正しくさえないぞ
連体形と助動詞が直接くっついてるぞ

参考:2003/12/28(日)05時31分20秒

>  2003/12/28 (日) 05:34:33        [mirai]
> > 正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
> > まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
> > まずはその根拠を皆にいうべき
> > あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
> > まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?
> 「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
> 「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
> と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
> 次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ

助動詞「る」は現代語では命令形とらないだろ(;´Д`)
古語だというのなら「れよ」で命令形だが

参考:2003/12/28(日)05時30分08秒

2003/12/28 (日) 05:34:26        [mirai]
む(´ー`)まあギスギスはそれはそれとしてだ
ちょっと違うと思うぞ
読むの可能「読める」の命令形「読めろ」+「よ」だと思う(´ー`)

ちなみに「よ」をつけると「読めれよ」が語感的にしっくり来る気がするのだが
諸氏達どう思うよ?(´ー`)

>  2003/12/28 (日) 05:34:13        [mirai]
> > これで頭のおかしなのが一人減ったなヽ(´ー`)ノ
> やっと平和になるな

お前が消えたらな

参考:2003/12/28(日)05時33分37秒

>  2003/12/28 (日) 05:33:59        [mirai]
> > あのキチガイはここで総攻撃をされると必ずあそこを上げるのな
> > つーかそう言うの見るとギスギッサーってマジで同じ奴がやってるって事が解る
> 仏教ではそれを妄想と呼ぶな

妄想の筈の相手からレスついた

参考:2003/12/28(日)05時32分44秒

>  2003/12/28 (日) 05:33:37        [mirai]
> > 頭のおかしなのが増殖したみたいだから寝るよ(;´Д`)
> これで頭のおかしなのが一人減ったなヽ(´ー`)ノ

やっと平和になるな

参考:2003/12/28(日)05時33分01秒

>  2003/12/28 (日) 05:33:34        [mirai]
> > 頭のおかしなのが増殖したみたいだから寝るよ(;´Д`)
> 漏れと遊ぼうよ(;´Д`)理系がムキになっててつまらんよ

大体この時間にみらいにいて頭のおかしくないのがいるはずがない(;´Д`)全員キチガイってことでどうだろう?

参考:2003/12/28(日)05時32分28秒

2003/12/28 (日) 05:33:30        [mirai]
荒らせよ

2003/12/28 (日) 05:33:27        [mirai]
読めろよに代わる言葉なんて無いんじゃねーの?
だからこれでいいんだよ

>  2003/12/28 (日) 05:33:01        [mirai]
> 頭のおかしなのが増殖したみたいだから寝るよ(;´Д`)

これで頭のおかしなのが一人減ったなヽ(´ー`)ノ

参考:2003/12/28(日)05時31分34秒

>  2003/12/28 (日) 05:32:44        [mirai]
> > http://www.strangeworld.cx/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=personal08
> > どうやらりみくすであやちゅう煽ってるキチガイが
> > 言葉狩りやってる犯人らしいなどーも(;´Д`)
> あのキチガイはここで総攻撃をされると必ずあそこを上げるのな
> つーかそう言うの見るとギスギッサーってマジで同じ奴がやってるって事が解る

仏教ではそれを妄想と呼ぶな

参考:2003/12/28(日)05時31分59秒

2003/12/28 (日) 05:32:31        [mirai]
正義のためなら鬼となる

>  2003/12/28 (日) 05:32:28        [mirai]
> 頭のおかしなのが増殖したみたいだから寝るよ(;´Д`)

漏れと遊ぼうよ(;´Д`)理系がムキになっててつまらんよ

参考:2003/12/28(日)05時31分34秒

>  2003/12/28 (日) 05:32:21        [mirai]
> > 俺が書いたのは普通に使うのかってだけで
> > 煽ってるのは俺じゃない事実
> > チョンとか書いた奴も別人な
> あんた確実にムキになってるな(;´Д`)

ムキーヽ(`Д´)ノ

参考:2003/12/28(日)05時31分17秒

>  2003/12/28 (日) 05:32:01        [mirai]
> > 正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
> > まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
> > まずはその根拠を皆にいうべき
> > あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
> > まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?
> 「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
> 「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
> と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
> 次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ

「読めるだろ」というのが正しいからだ

参考:2003/12/28(日)05時30分08秒

>  2003/12/28 (日) 05:31:59        [mirai]
> http://www.strangeworld.cx/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=personal08
> どうやらりみくすであやちゅう煽ってるキチガイが
> 言葉狩りやってる犯人らしいなどーも(;´Д`)

あのキチガイはここで総攻撃をされると必ずあそこを上げるのな
つーかそう言うの見るとギスギッサーってマジで同じ奴がやってるって事が解る

参考:2003/12/28(日)05時28分43秒

>  2003/12/28 (日) 05:31:57        [mirai]
> > 俺が書いたのは普通に使うのかってだけで
> > 煽ってるのは俺じゃない事実
> > チョンとか書いた奴も別人な
> あんた確実にムキになってるな(;´Д`)

こいつさっきからムキになってるヤシ(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時31分17秒

>  2003/12/28 (日) 05:31:40        [mirai]
> > 正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
> > まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
> > まずはその根拠を皆にいうべき
> > あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
> > まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?
> 「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
> 「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
> と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
> 次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ

69件しかなかったからって言うに決まってるだろ!

参考:2003/12/28(日)05時30分08秒

2003/12/28 (日) 05:31:34        [mirai]
頭のおかしなのが増殖したみたいだから寝るよ(;´Д`)

2003/12/28 (日) 05:31:23        [mirai]
好きにしたらええがな

>  2003/12/28 (日) 05:31:23        [mirai]
> > ムキになってるように見える君もそろそろ落ち着こうか
> 俺が書いたのは普通に使うのかってだけで
> 煽ってるのは俺じゃない事実
> チョンとか書いた奴も別人な

うむじゃあそれは信じよう
では最初の貴殿ではないと言う事だな
粘着質なのはその後の子達だ

参考:2003/12/28(日)05時30分12秒

>  2003/12/28 (日) 05:31:20        [mirai]
> > 正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
> > まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
> > まずはその根拠を皆にいうべき
> > あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
> > まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?
> 「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
> 「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
> と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
> 次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ

横槍スマソだが 文法上正しい用法が正しい日本語とは限らないマジレス

参考:2003/12/28(日)05時30分08秒

>  2003/12/28 (日) 05:31:17        [mirai]
> > ムキになってるように見える君もそろそろ落ち着こうか
> 俺が書いたのは普通に使うのかってだけで
> 煽ってるのは俺じゃない事実
> チョンとか書いた奴も別人な

あんた確実にムキになってるな(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時30分12秒

>  2003/12/28 (日) 05:31:01        [mirai]
> > (;´Д`)ノ2
> 正しい日本語だとは思わんがしかし間違ってるわけではないとも思うヽ(´ー`)ノ2.5

正しくないなら間違ってるに決まってるじゃないか
何を言ってるんだ

参考:2003/12/28(日)05時26分43秒

>  2003/12/28 (日) 05:30:39        [mirai]
> http://www.strangeworld.cx/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=personal08
> どうやらりみくすであやちゅう煽ってるキチガイが
> 言葉狩りやってる犯人らしいなどーも(;´Д`)

つーかあやちゅう本人じゃないか?

参考:2003/12/28(日)05時28分43秒

>  2003/12/28 (日) 05:30:17        [mirai]
> メモれ

ときメモれ

参考:2003/12/28(日)05時29分55秒

>  2003/12/28 (日) 05:30:12        [mirai]
> > 俺は読めなかったと意味が分からないとかじゃなくて
> > 普通に使うのか?って聞いただけなんだが
> > なんでそこまでムキになるよ?
> ムキになってるように見える君もそろそろ落ち着こうか

俺が書いたのは普通に使うのかってだけで
煽ってるのは俺じゃない事実
チョンとか書いた奴も別人な

参考:2003/12/28(日)05時27分42秒

>  2003/12/28 (日) 05:30:11        [mirai]
> http://www.strangeworld.cx/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=personal08
> どうやらりみくすであやちゅう煽ってるキチガイが
> 言葉狩りやってる犯人らしいなどーも(;´Д`)

あやちゅう煽りってテンプレ厨と同一人物でもあったな確か(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時28分43秒

>  2003/12/28 (日) 05:30:08        [mirai]
> > 書いた漏れだが読めろよは正しい日本語だよ(;´Д`)そうでないなら真に正しい日本語を教えてくれよ
> > ググれとかって面倒くさがらないで
> 正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
> まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
> まずはその根拠を皆にいうべき
> あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
> まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?

「読めろよ」を品詞分解すると 読め/ろ/よ となって、このとき
「読め」は動詞「読む」の連体形、「ろ」は可能の助動詞「る」の命令形、「よ」は接尾語
と分解することができるというのが根拠だ(;´Д`)
次は貴殿が間違っているって根拠を教えてくれよ

参考:2003/12/28(日)05時24分17秒

2003/12/28 (日) 05:29:55        [mirai]
メモれ

>  2003/12/28 (日) 05:29:51        [mirai]
> 殺してしんぜよう

ぶぁーかめー

参考:2003/12/28(日)05時27分33秒

2003/12/28 (日) 05:29:47        [mirai]
マリみてのバラエティギフト読んだ人いる?
高2と小6がクラスメイトになるって無理がありすぎると思うんだが

>  2003/12/28 (日) 05:29:45        [mirai]
> > それニュアンスが全然違うと思う(;´Д`)
> 「読めるだろ?」だと「これぐらい理解出来るだろう?」で
> 「読めろよ」だと「これぐらい理解しろよ」って感じだよな

それはちょっと違うんじゃないか?
「読めるだろ?」だと「これぐらい理解出来るだろう?」で
「読めるだろ」で「これぐらい理解しろよ」って感じになるんじゃないか?

参考:2003/12/28(日)05時20分28秒

>  2003/12/28 (日) 05:29:17        [mirai]
> http://www.strangeworld.cx/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=personal08
> どうやらりみくすであやちゅう煽ってるキチガイが
> 言葉狩りやってる犯人らしいなどーも(;´Д`)

またそうやって自己完結しちゃってる子が(;´Д`)どうでもいいよ

参考:2003/12/28(日)05時28分43秒

2003/12/28 (日) 05:29:05        [mirai]
略語であると思えば間違った日本語ではない

>  2003/12/28 (日) 05:28:47        [mirai]
> おまえらの魂胆は まるっと お見通しだ!

なんだよ(;´Д`)まるっとはいいのかよ

参考:2003/12/28(日)05時26分21秒

2003/12/28 (日) 05:28:43        [mirai]
http://www.strangeworld.cx/cgi-bin/remix/bbs.cgi?area=personal08
どうやらりみくすであやちゅう煽ってるキチガイが
言葉狩りやってる犯人らしいなどーも(;´Д`)

>  2003/12/28 (日) 05:28:31        [mirai]
> おまえらの魂胆は 全て丸ごとまるっとスリッと お見通しだ!


参考:2003/12/28(日)05時26分21秒

>  2003/12/28 (日) 05:28:30        [mirai]
> > 俺は読めなかったと意味が分からないとかじゃなくて
> > 普通に使うのか?って聞いただけなんだが
> > なんでそこまでムキになるよ?
> 貴殿の方がムキになっている気がするんだがなあ
> だって本当にそう思ってないならさっさと止める筈だろ?

ヽ(´ー`)ノ ムキィー

参考:2003/12/28(日)05時27分19秒

>  2003/12/28 (日) 05:28:23        [mirai]
> (´ー`)

(`ー´)

参考:2003/12/28(日)05時27分23秒

>  2003/12/28 (日) 05:28:09        [mirai]
> > つーかぁゃιぃで正しい日本語がどーのって言って暴れられてもなあ
> わかればいいじゃんねぇ(;´Д`)
> つーか、正しい日本語って何よ?

ここまで可塑性を前面に出した言語もなかろうに。
それすら否定するのか。

参考:2003/12/28(日)05時25分50秒

>  2003/12/28 (日) 05:28:04        [mirai]
> > (;´Д`)ノ2
> 正しい日本語だとは思わんがしかし間違ってるわけではないとも思うヽ(´ー`)ノ2.5

日常会話で聞いたら馬鹿なんだろうなと思うが意味は伝わる(;´Д`)ノ3

参考:2003/12/28(日)05時26分43秒

>  2003/12/28 (日) 05:28:04        [mirai]
> > 俺は読めなかったと意味が分からないとかじゃなくて
> > 普通に使うのか?って聞いただけなんだが
> > なんでそこまでムキになるよ?
> 貴殿の方がムキになっている気がするんだがなあ
> だって本当にそう思ってないならさっさと止める筈だろ?

第三者の盛れからすると貴殿らは両サイドムキになってるからいい加減寝るべき(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時27分19秒

2003/12/28 (日) 05:27:56        [mirai]
NHKの落語でクスクス笑いながら寝るよ(´ー`)ヒヘハハハ

>  2003/12/28 (日) 05:27:55        [mirai]
> > 書いた漏れだが読めろよは正しい日本語だよ(;´Д`)そうでないなら真に正しい日本語を教えてくれよ
> > ググれとかって面倒くさがらないで
> 正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
> まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
> まずはその根拠を皆にいうべき
> あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
> まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?

まず日本語が何であるかを定義しなければならないな

参考:2003/12/28(日)05時24分17秒

>  2003/12/28 (日) 05:27:54        [mirai]
> (´ー`)

   _。 ノ
 ヽ(゚\\)
   (  ̄)

参考:2003/12/28(日)05時27分23秒

>  2003/12/28 (日) 05:27:42        [mirai]
> > 逆に全然読めなかった、さっぱりわからなかったって人いるの?
> 俺は読めなかったと意味が分からないとかじゃなくて
> 普通に使うのか?って聞いただけなんだが
> なんでそこまでムキになるよ?

ムキになってるように見える君もそろそろ落ち着こうか

参考:2003/12/28(日)05時26分15秒

2003/12/28 (日) 05:27:33        [mirai]
殺してしんぜよう

2003/12/28 (日) 05:27:23        [mirai]
(´ー`)

>  2003/12/28 (日) 05:27:19        [mirai]
> > 逆に全然読めなかった、さっぱりわからなかったって人いるの?
> 俺は読めなかったと意味が分からないとかじゃなくて
> 普通に使うのか?って聞いただけなんだが
> なんでそこまでムキになるよ?

貴殿の方がムキになっている気がするんだがなあ
だって本当にそう思ってないならさっさと止める筈だろ?

参考:2003/12/28(日)05時26分15秒

>  2003/12/28 (日) 05:26:43        [mirai]
> > せっかく暇なんだし話を大きくして点呼で決着してみようぜ(´ー`)
> > 漏れ読めろよでも別に良いと思う子
> > (´ー`)ノ1
> (;´Д`)ノ2

正しい日本語だとは思わんがしかし間違ってるわけではないとも思うヽ(´ー`)ノ2.5

参考:2003/12/28(日)05時25分11秒

>  2003/12/28 (日) 05:26:41        [mirai]
> > つーかぁゃιぃで正しい日本語がどーのって言って暴れられてもなあ
> わかればいいじゃんねぇ(;´Д`)
> つーか、正しい日本語って何よ?

「読めろよ」の彼に聞いてくれ(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時25分50秒

2003/12/28 (日) 05:26:21        [mirai]
おまえらの魂胆は まるっと お見通しだ!

>  2003/12/28 (日) 05:26:21        [mirai]
> > 逆に全然読めなかった、さっぱりわからなかったって人いるの?
> 突っ込んだら反応したので面白くていじってやった人なら(;´Д`)ノ

ムカついたので煽ったと素直に言おうよ

参考:2003/12/28(日)05時25分38秒

>  2003/12/28 (日) 05:26:15        [mirai]
> 逆に全然読めなかった、さっぱりわからなかったって人いるの?

俺は読めなかったと意味が分からないとかじゃなくて
普通に使うのか?って聞いただけなんだが
なんでそこまでムキになるよ?

参考:2003/12/28(日)05時24分50秒

>  2003/12/28 (日) 05:25:53        [mirai]
> 金田一先生に聞けよもう

アイヌ語研究の金田一さんか

参考:2003/12/28(日)05時25分15秒

>  2003/12/28 (日) 05:25:50        [mirai]
> つーかぁゃιぃで正しい日本語がどーのって言って暴れられてもなあ

わかればいいじゃんねぇ(;´Д`)
つーか、正しい日本語って何よ?

参考:2003/12/28(日)05時25分03秒

>  2003/12/28 (日) 05:25:38        [mirai]
> 逆に全然読めなかった、さっぱりわからなかったって人いるの?

突っ込んだら反応したので面白くていじってやった人なら(;´Д`)ノ

参考:2003/12/28(日)05時24分50秒

>  2003/12/28 (日) 05:25:26        [mirai]
> > 「読めるだろ?」だと「これぐらい理解出来るだろう?」で
> > 「読めろよ」だと「これぐらい理解しろよ」って感じだよな
> じゃあそう書けばいいのに(;´Д`)馬鹿だなあ

簡潔で良いじゃないか(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時21分59秒

2003/12/28 (日) 05:25:15        [mirai]
金田一先生に聞けよもう

>  2003/12/28 (日) 05:25:11        [mirai]
> せっかく暇なんだし話を大きくして点呼で決着してみようぜ(´ー`)
> 漏れ読めろよでも別に良いと思う子
> (´ー`)ノ1

(;´Д`)ノ2

参考:2003/12/28(日)05時23分10秒

2003/12/28 (日) 05:25:03        [mirai]
わけわかめは正しい日本語です

2003/12/28 (日) 05:25:03        [mirai]
つーかぁゃιぃで正しい日本語がどーのって言って暴れられてもなあ

2003/12/28 (日) 05:25:02        [mirai]
> > 読解力が低くて許容範囲が狭い連中しかいないな
> 漏れは理解出来たよヽ(´ー`)ノ
> 言葉狩りする様なのは他にネタがない可哀想な子なんだよ

心がとびきり狭くてな(´ー`)

参考:2003/12/28(日)05時23分47秒

>  2003/12/28 (日) 05:25:00        [mirai]
> > 馬鹿に馬鹿って言うと怒るぞ(;´Д`)馬鹿だなあ
> 漏れは馬鹿だなあ(;´ДT)

いやいや漏れの方が(`ДT;)

参考:2003/12/28(日)05時24分24秒

2003/12/28 (日) 05:24:50        [mirai]
逆に全然読めなかった、さっぱりわからなかったって人いるの?

>  2003/12/28 (日) 05:24:33        [mirai]
> > じゃあそう書けばいいのに(;´Д`)馬鹿だなあ
> 馬鹿に馬鹿って言うと怒るぞ(;´Д`)馬鹿だなあ

そんなこと書くと真の馬鹿の漏れがプルっちゃうぞ((;´Д`))馬鹿だなあ

参考:2003/12/28(日)05時23分23秒

>  2003/12/28 (日) 05:24:24        [mirai]
> > じゃあそう書けばいいのに(;´Д`)馬鹿だなあ
> 馬鹿に馬鹿って言うと怒るぞ(;´Д`)馬鹿だなあ

漏れは馬鹿だなあ(;´ДT)

参考:2003/12/28(日)05時23分23秒

>  2003/12/28 (日) 05:24:17        [mirai]
> > おい、噛み付くと判断したのは部外者の漏れで
> > 読めろよと書いた奴じゃないよ(;´Д`)
> 書いた漏れだが読めろよは正しい日本語だよ(;´Д`)そうでないなら真に正しい日本語を教えてくれよ
> ググれとかって面倒くさがらないで

正しい日本語ってそこまで言い張るなら何か根拠みたいなものもあるんだろ?
まさかググルで何件かヒットしかたからとか言うんじゃなくてちゃんとした根拠があるんだろ?
まずはその根拠を皆にいうべき
あと、読めろよってのはどういう時に使うんだい?
まずはそこらへんを皆に説明しないと何とも言えないと思うよ?

参考:2003/12/28(日)05時17分05秒

>  2003/12/28 (日) 05:24:16        [mirai]
> せっかく暇なんだし話を大きくして点呼で決着してみようぜ(´ー`)
> 漏れ読めろよでも別に良いと思う子
> (´ー`)ノ2


参考:2003/12/28(日)05時23分10秒

>  2003/12/28 (日) 05:24:09        [mirai]
> > 読めろよは正しい日本語です
> 日本語読めるようになれよ

マジレスが(;´Д`)

参考:2003/12/28(日)05時23分06秒

>  2003/12/28 (日) 05:24:08        [mirai]
> > 読めろよは正しい日本語です
> 日本語読めるようになれよ

貴殿こそあのくらい読めろよ

参考:2003/12/28(日)05時23分06秒

>  2003/12/28 (日) 05:23:47        [mirai]
> 読解力が低くて許容範囲が狭い連中しかいないな

漏れは理解出来たよヽ(´ー`)ノ
言葉狩りする様なのは他にネタがない可哀想な子なんだよ

参考:2003/12/28(日)05時22分39秒

>  2003/12/28 (日) 05:23:23        [mirai]
> > 「読めるだろ?」だと「これぐらい理解出来るだろう?」で
> > 「読めろよ」だと「これぐらい理解しろよ」って感じだよな
> じゃあそう書けばいいのに(;´Д`)馬鹿だなあ

馬鹿に馬鹿って言うと怒るぞ(;´Д`)馬鹿だなあ

参考:2003/12/28(日)05時21分59秒

2003/12/28 (日) 05:23:10        [mirai]
せっかく暇なんだし話を大きくして点呼で決着してみようぜ(´ー`)
漏れ読めろよでも別に良いと思う子

(´ー`)ノ1

>  2003/12/28 (日) 05:23:06        [mirai]
> 読めろよは正しい日本語です

日本語読めるようになれよ

参考:2003/12/28(日)05時22分02秒

>  2003/12/28 (日) 05:23:01        [mirai]
> 読めろよは正しい日本語です

間違いなく正しい日本語ですか(゚Д゚)そうですか正しいです

参考:2003/12/28(日)05時22分02秒

上へ