下へ
>  2004/04/05 (月) 03:22:43        [mirai]
> > 増築に増築を重ねて最終的には誰も全体構造を把握できなくなったウィンチェスター ミステリーハウスみたいだ
> Alone in the Darkに出てきてたな

公式サイト
http://www.winchestermysteryhouse.com/

参考:2004/04/05(月)03時21分08秒

>  2004/04/05 (月) 03:21:50        [mirai]
> > でもバグの数は数百分の一でな
> そりゃそうだ・・・
> Big-21がバグったら
> 下手すると核戦争だし(;´ー`)

未臨界核実験に使用するシステム?(;´Д`)
googleしてもでてこないよ

参考:2004/04/05(月)03時17分54秒

2004/04/05 (月) 03:21:41        [mirai]
そろそろ潰れる牛丼屋出てこないの?

>  2004/04/05 (月) 03:21:25        [mirai]
> > 明日会社行くのは諦めたよ(;´Д`)
> 漏れも体調不良で休もうとおもっているよ

3時間でも寝て会社行くだけは行けよ(;´Д`)休み癖がついたらホームレスまですぐだぞ

参考:2004/04/05(月)03時15分43秒

>  2004/04/05 (月) 03:21:08        [mirai]
> > パーツごとに作って組み合わせていくんだか建て増しに建て増しを重ねて訳分からなく
> > なったのがWindowsだ
> 増築に増築を重ねて最終的には誰も全体構造を把握できなくなったウィンチェスター ミステリーハウスみたいだ

Alone in the Darkに出てきてたな

参考:2004/04/05(月)03時19分39秒

>  2004/04/05 (月) 03:20:56        [mirai]
> > 国産牛がいくらでも食えるじゃん
> 吉野家じゃなきゃだめなんだ

築地行こうぜ(´ー`)

参考:2004/04/05(月)03時20分33秒

>  2004/04/05 (月) 03:20:33        [mirai]
> > もういい加減牛輸入しろよ
> > 俺を殺す気かよ
> 国産牛がいくらでも食えるじゃん

吉野家じゃなきゃだめなんだ

参考:2004/04/05(月)03時19分46秒

>  2004/04/05 (月) 03:20:01        [mirai]
> > でもバグの数は数百分の一でな
> そりゃそうだ・・・
> Big-21がバグったら
> 下手すると核戦争だし(;´ー`)

研究所で核戦争?

参考:2004/04/05(月)03時17分54秒

>  2004/04/05 (月) 03:19:46        [mirai]
> もういい加減牛輸入しろよ
> 俺を殺す気かよ

国産牛がいくらでも食えるじゃん

参考:2004/04/05(月)03時19分10秒

2004/04/05 (月) 03:19:43        [mirai]
ちゃっぷい ちゃっぷい

どんとぽっちい

>  2004/04/05 (月) 03:19:42        [mirai]
> > でもバグの数は数百分の一でな
> そりゃそうだ・・・
> Big-21がバグったら
> 下手すると核戦争だし(;´ー`)

そんなに凄かったのか
http://www1.seaple.icc.ne.jp/seki/fw/mig21.html

参考:2004/04/05(月)03時17分54秒

>  2004/04/05 (月) 03:19:39        [mirai]
> > 数億行のソースってどう計画立てるんだろう(;´Д`)
> > 文系の漏れには法典をゼロから構築する作業を思わせるよ
> パーツごとに作って組み合わせていくんだか建て増しに建て増しを重ねて訳分からなく
> なったのがWindowsだ

増築に増築を重ねて最終的には誰も全体構造を把握できなくなったウィンチェスター ミステリーハウスみたいだ

参考:2004/04/05(月)03時16分06秒

>  2004/04/05 (月) 03:19:24        [mirai]
> オフサイドっぽいな(´ー`)

オフサイドできません

参考:2004/04/05(月)03時19分13秒

2004/04/05 (月) 03:19:13        [mirai]
オフサイドっぽいな(´ー`)

2004/04/05 (月) 03:19:10        [mirai]
もういい加減牛輸入しろよ
俺を殺す気かよ

2004/04/05 (月) 03:18:39        [mirai]
腹がすいても独り

>  2004/04/05 (月) 03:18:32        [mirai]
> > まずアウトラインというのを作ってだな
> 音楽はMagical Sound Showerでな

Passing Breezeはクソだったけどな

参考:2004/04/05(月)03時17分35秒

>  2004/04/05 (月) 03:18:27        [mirai]
> > 明日会社行くのは諦めたよ(;´Д`)
> 漏れも体調不良で休もうとおもっているよ

俺漏れ
ちょうど昨日は寒かったから、風邪引いたことにするよ

参考:2004/04/05(月)03時15分43秒

>  2004/04/05 (月) 03:17:54        [mirai]
> > しかも20倍以上あるしな
> > 頭がおかしいよあれは
> でもバグの数は数百分の一でな

そりゃそうだ・・・
Big-21がバグったら
下手すると核戦争だし(;´ー`)

参考:2004/04/05(月)03時17分01秒

>  2004/04/05 (月) 03:17:35        [mirai]
> > 数億行のソースってどう計画立てるんだろう(;´Д`)
> > 文系の漏れには法典をゼロから構築する作業を思わせるよ
> まずアウトラインというのを作ってだな

音楽はMagical Sound Showerでな

参考:2004/04/05(月)03時14分51秒

>  2004/04/05 (月) 03:17:17        [mirai]
> ジャッジメントタイムって死刑と無罪しかないの?

特エプ
上~下エプ
欄外
スタジオ外

参考:2004/04/05(月)03時10分41秒

>  2004/04/05 (月) 03:17:01        [mirai]
> > Windowsのソースコードが化け物みたいなステップ数だと
> > よくいわれるが
> > 実際にはロスアラモス研究所で使っているシステムの
> > Big-21のほうが膨大なのな
> しかも20倍以上あるしな
> 頭がおかしいよあれは

でもバグの数は数百分の一でな

参考:2004/04/05(月)03時15分53秒

>  2004/04/05 (月) 03:16:58        [mirai]
> > 数億行のソースってどう計画立てるんだろう(;´Д`)
> > 文系の漏れには法典をゼロから構築する作業を思わせるよ
> パーツごとに作って組み合わせていくんだか建て増しに建て増しを重ねて訳分からなく
> なったのがWindowsだ

今、NTローダーのソースコード見てるけど
局所的には綺麗なコード書いてるみたい

参考:2004/04/05(月)03時16分06秒

>  2004/04/05 (月) 03:16:44        [mirai]
> えー(;´Д`)

うっそー(;´Д`)

参考:2004/04/05(月)03時16分25秒

2004/04/05 (月) 03:16:25        [mirai]
えー(;´Д`)

>  2004/04/05 (月) 03:16:06        [mirai]
> 数億行のソースってどう計画立てるんだろう(;´Д`)
> 文系の漏れには法典をゼロから構築する作業を思わせるよ

パーツごとに作って組み合わせていくんだか建て増しに建て増しを重ねて訳分からなく
なったのがWindowsだ

参考:2004/04/05(月)03時13分26秒

2004/04/05 (月) 03:16:02        [mirai]
寝る(´ー`)オヤシミ

>  2004/04/05 (月) 03:15:53        [mirai]
> Windowsのソースコードが化け物みたいなステップ数だと
> よくいわれるが
> 実際にはロスアラモス研究所で使っているシステムの
> Big-21のほうが膨大なのな

しかも20倍以上あるしな
頭がおかしいよあれは

参考:2004/04/05(月)03時15分23秒

>  2004/04/05 (月) 03:15:43        [mirai]
> 明日会社行くのは諦めたよ(;´Д`)

漏れも体調不良で休もうとおもっているよ

参考:2004/04/05(月)03時09分32秒

2004/04/05 (月) 03:15:40        [mirai]
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1271-858-1-2.html

>  2004/04/05 (月) 03:15:38        [mirai]
> 数億行のソースってどう計画立てるんだろう(;´Д`)
> 文系の漏れには法典をゼロから構築する作業を思わせるよ

WinXPが5000万行だっけ?(;´Д`)

参考:2004/04/05(月)03時13分26秒

2004/04/05 (月) 03:15:23        [mirai]
Windowsのソースコードが化け物みたいなステップ数だと
よくいわれるが
実際にはロスアラモス研究所で使っているシステムの
Big-21のほうが膨大なのな

>  2004/04/05 (月) 03:14:51        [mirai]
> 数億行のソースってどう計画立てるんだろう(;´Д`)
> 文系の漏れには法典をゼロから構築する作業を思わせるよ

まずアウトラインというのを作ってだな

参考:2004/04/05(月)03時13分26秒

>  2004/04/05 (月) 03:14:27        [mirai]
> 数億行のソースってどう計画立てるんだろう(;´Д`)
> 文系の漏れには法典をゼロから構築する作業を思わせるよ

法典をゼロから構築する作業みたいに

参考:2004/04/05(月)03時13分26秒

2004/04/05 (月) 03:13:26        [mirai]
数億行のソースってどう計画立てるんだろう(;´Д`)
文系の漏れには法典をゼロから構築する作業を思わせるよ

>  2004/04/05 (月) 03:12:45        [mirai]
> 久しぶりにシューティングでもやろうとエミュでドラゴンスピリットをやったら
> 何度やっても2面の途中までしか行かなかった
> 昔は結構なゲーマーだったのに

MAMEで810,000出した

参考:2004/04/05(月)03時11分10秒

2004/04/05 (月) 03:12:18        [mirai]
チュー精子

>  2004/04/05 (月) 03:11:51        [mirai]
> > 中性子線は鉛も透過しますが?
> > 水などの水素を含んだ物でなら遮蔽出来るけど
> 陽子というかα線と間違えてたよノ(;´Д`)

α線は透過力は弱いけど人体への攻撃性は中性子と同じくらいあるそうだよ
やっぱ放射線は怖いな

参考:2004/04/05(月)03時09分25秒

>  2004/04/05 (月) 03:11:22        [mirai]
> コンシューマ機ゲーマー居る?
> 新作ソフトにポスターとかテレカとか特典を付けてくれる店は
> ソフマップとメッセサンオー以外にどんなところがあるかい?ヽ(´ー`)ノ

そこで買えばいいじゃない

参考:2004/04/05(月)03時08分36秒

>  2004/04/05 (月) 03:11:16        [mirai]
> > 難しいから面白いんだろが(;´Д`)
> > キューブを積み立てる様はまさに職人芸。
> > 職人だからこそ尊敬される、気持ちいい。違うか?
> MAMEで2,05,000出した

ちなみに三週目の五面でくたばった

参考:2004/04/05(月)03時09分51秒

2004/04/05 (月) 03:11:10        [mirai]
久しぶりにシューティングでもやろうとエミュでドラゴンスピリットをやったら
何度やっても2面の途中までしか行かなかった
昔は結構なゲーマーだったのに

2004/04/05 (月) 03:11:05        [mirai]
人が少なくなったここからが本当の勝負ヽ(´ー`)ノ行け行け由乃

2004/04/05 (月) 03:10:41        [mirai]
ジャッジメントタイムって死刑と無罪しかないの?

>  2004/04/05 (月) 03:09:51        [mirai]
> > グラ3クリアしてきた(;´Д`)6時間もかかった二度とやりたくない
> 難しいから面白いんだろが(;´Д`)
> キューブを積み立てる様はまさに職人芸。
> 職人だからこそ尊敬される、気持ちいい。違うか?

MAMEで2,05,000出した

参考:2004/04/05(月)03時07分27秒

2004/04/05 (月) 03:09:32        [mirai]
明日会社行くのは諦めたよ(;´Д`)

>  2004/04/05 (月) 03:09:27        [mirai]
> > 中性子線は鉛も透過しますが?
> > 水などの水素を含んだ物でなら遮蔽出来るけど
> 何か遺伝子を傷つけて癌細胞を誘発するときいたことがあるな

荷重係数と言って人体に対する攻撃性がγ線の20倍くらいあるよ

参考:2004/04/05(月)03時02分54秒

>  2004/04/05 (月) 03:09:25        [mirai]
> > γ線は電磁波だから中性子線より透過力が強いがその分威力(?)が弱い
> > 中性子線はなかみが中性子だから物質にあたった場合そこに捕らわれるのが殆ど
> > どっちにしろ離れていれば似たようなもんだ
> 中性子線は鉛も透過しますが?
> 水などの水素を含んだ物でなら遮蔽出来るけど

陽子というかα線と間違えてたよノ(;´Д`)

参考:2004/04/05(月)03時01分51秒

2004/04/05 (月) 03:08:36        [mirai]
コンシューマ機ゲーマー居る?
新作ソフトにポスターとかテレカとか特典を付けてくれる店は
ソフマップとメッセサンオー以外にどんなところがあるかい?ヽ(´ー`)ノ

>  2004/04/05 (月) 03:07:56        [mirai]
> > グラ3クリアしてきた(;´Д`)6時間もかかった二度とやりたくない
> 難しいから面白いんだろが(;´Д`)
> キューブを積み立てる様はまさに職人芸。
> 職人だからこそ尊敬される、気持ちいい。違うか?

とりあえず一ついえることは目が痛い

参考:2004/04/05(月)03時07分27秒

>  2004/04/05 (月) 03:07:49        [mirai]
> > 売るからには付加価値がいりますぜ
> 抱き合わせとか内部で使う分にはばれないよ

なんかのソフツでバレたことがあったと記憶しているが

参考:2004/04/05(月)03時06分03秒

>  2004/04/05 (月) 03:07:27        [mirai]
> グラ3クリアしてきた(;´Д`)6時間もかかった二度とやりたくない

難しいから面白いんだろが(;´Д`)
キューブを積み立てる様はまさに職人芸。
職人だからこそ尊敬される、気持ちいい。違うか?

参考:2004/04/05(月)03時04分57秒

>  2004/04/05 (月) 03:07:14        [mirai]
> > グラ3クリアしてきた(;´Д`)6時間もかかった二度とやりたくない
> どこまで行ったよ

さっき出てたアドレス見ながら残機7に設定してだらだらと(;´Д`)
キューブ直視で避けられる香具師は異常すぎ

参考:2004/04/05(月)03時06分14秒

2004/04/05 (月) 03:07:12        [mirai]
MSのzlibとか?

>  2004/04/05 (月) 03:07:00        [mirai]
> > 待ってるにょ
> 終わりました
> http://49.dip.jp/~up/up/img/49up31305.zip

クスコいただいたヽ(´ー`)ノ小学生の時聴いてたんだよな懐かしい

参考:2004/04/05(月)03時02分14秒

>  2004/04/05 (月) 03:06:52        [mirai]
> > 売るからには付加価値がいりますぜ
> 抱き合わせとか内部で使う分にはばれないよ

大抵はばれないけど
それでも数件がコミュニティーから指摘されてるな

参考:2004/04/05(月)03時06分03秒

>  2004/04/05 (月) 03:06:14        [mirai]
> > オープンソースの基本概念でよく分からんのが
> > ソースを開示してそれを勝手に商用目的で改ざんして
> > 利用するのは大丈夫にしようってのはなんとなく分かるんだけど
> > そのままコンパイルして売ってもソースの方の制作者は何も言ったりしないんだろ(;´Д`)
> 売るからには付加価値がいりますぜ

コンパイル代だろうな

参考:2004/04/05(月)03時04分07秒

>  2004/04/05 (月) 03:06:14        [mirai]
> グラ3クリアしてきた(;´Д`)6時間もかかった二度とやりたくない

どこまで行ったよ

参考:2004/04/05(月)03時04分57秒

>  2004/04/05 (月) 03:06:03        [mirai]
> > オープンソースの基本概念でよく分からんのが
> > ソースを開示してそれを勝手に商用目的で改ざんして
> > 利用するのは大丈夫にしようってのはなんとなく分かるんだけど
> > そのままコンパイルして売ってもソースの方の制作者は何も言ったりしないんだろ(;´Д`)
> 売るからには付加価値がいりますぜ

抱き合わせとか内部で使う分にはばれないよ

参考:2004/04/05(月)03時04分07秒

2004/04/05 (月) 03:04:57        [mirai]
グラ3クリアしてきた(;´Д`)6時間もかかった二度とやりたくない

>  2004/04/05 (月) 03:04:07        [mirai]
> > オープンソースとか言ってる連中は人の能力を僻んでるだけだろ?
> オープンソースの基本概念でよく分からんのが
> ソースを開示してそれを勝手に商用目的で改ざんして
> 利用するのは大丈夫にしようってのはなんとなく分かるんだけど
> そのままコンパイルして売ってもソースの方の制作者は何も言ったりしないんだろ(;´Д`)

売るからには付加価値がいりますぜ

参考:2004/04/05(月)03時01分57秒

>  2004/04/05 (月) 03:02:54        [mirai]
> > γ線は電磁波だから中性子線より透過力が強いがその分威力(?)が弱い
> > 中性子線はなかみが中性子だから物質にあたった場合そこに捕らわれるのが殆ど
> > どっちにしろ離れていれば似たようなもんだ
> 中性子線は鉛も透過しますが?
> 水などの水素を含んだ物でなら遮蔽出来るけど

何か遺伝子を傷つけて癌細胞を誘発するときいたことがあるな

参考:2004/04/05(月)03時01分51秒

上へ