下へ
> 2004/05/26 (水) 14:49:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ドラえもんおばあちゃんの思い出はどのシーンだろうと
> 数分観ただけでボロボロ涙が流れてくる(;´Д`)
柴田理恵がいるな
参考:2004/05/26(水)14時48分31秒
> 2004/05/26 (水) 14:49:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ドラえもんおばあちゃんの思い出はどのシーンだろうと
> 数分観ただけでボロボロ涙が流れてくる(;´Д`)
おばあちゃんが買ってきてくれたドラゴンバスター
参考:2004/05/26(水)14時48分31秒
2004/05/26 (水) 14:49:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]北朝鮮式ダイエットを始めたよ(;´Д`)まずは泥水を飲んだ
あとで土手へ行ってドクダミとノビルを仕入れてくる
> 2004/05/26 (水) 14:49:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 子供二人を連れてかずに一人で核シェルター入ってゴメンって手紙が
> 違うだろ
> 子供二人と核シェルター入ったはいいが食料が尽きてきて自分の食事はとらずに子供に食べさせていた
> 父親が体力の限界を迎えるにあたり子供たちへのメッセージを手帳に残してあるんだよ
> で、その手記の近くに子供の亡骸が二つあるんだ(TДT)
チッ
マジレスおめ
子供の死体はあったが親の死体が無かったんだっけ?きっと食ったんだろうな
参考:2004/05/26(水)14時47分53秒
> 2004/05/26 (水) 14:49:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 余の顔を見忘れたか
げげぇー!
と殿っ!
参考:2004/05/26(水)14時47分14秒
> 2004/05/26 (水) 14:48:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 子供二人を連れてかずに一人で核シェルター入ってゴメンって手紙が
> 違うだろ
> 子供二人と核シェルター入ったはいいが食料が尽きてきて自分の食事はとらずに子供に食べさせていた
> 父親が体力の限界を迎えるにあたり子供たちへのメッセージを手帳に残してあるんだよ
> で、その手記の近くに子供の亡骸が二つあるんだ(TДT)
要するに子が先に死んだって事か?
参考:2004/05/26(水)14時47分53秒
> 2004/05/26 (水) 14:48:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > まあやってみれよ
> > FF7はひたすら暗くてFF8と9は馬鹿だったけど10でようやく6に匹敵する感動だよ
> 6は良かったっけ(;´Д`)と思ったがガウ父、コインの話は良かったか
セリスのエピソードで泣かないのは嘘だろ(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時47分47秒
2004/05/26 (水) 14:48:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]ドラえもんおばあちゃんの思い出はどのシーンだろうと
数分観ただけでボロボロ涙が流れてくる(;´Д`)
> 2004/05/26 (水) 14:48:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 子供二人を連れてかずに一人で核シェルター入ってゴメンって手紙が
> 違うだろ
> 子供二人と核シェルター入ったはいいが食料が尽きてきて自分の食事はとらずに子供に食べさせていた
> 父親が体力の限界を迎えるにあたり子供たちへのメッセージを手帳に残してあるんだよ
> で、その手記の近くに子供の亡骸が二つあるんだ(TДT)
子供は3人だ
参考:2004/05/26(水)14時47分53秒
2004/05/26 (水) 14:48:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]体がふらふらするのです(;´Д`)本日の食事バナナ1本
> 2004/05/26 (水) 14:47:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんなシーンあったか?(;´Д`)
> 子供二人を連れてかずに一人で核シェルター入ってゴメンって手紙が
違うだろ
子供二人と核シェルター入ったはいいが食料が尽きてきて自分の食事はとらずに子供に食べさせていた
父親が体力の限界を迎えるにあたり子供たちへのメッセージを手帳に残してあるんだよ
で、その手記の近くに子供の亡骸が二つあるんだ(TДT)
参考:2004/05/26(水)14時45分39秒
> 2004/05/26 (水) 14:47:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> あやしいで感動ってちょっとわかんね
> 漏れかなり長くいるが死ぬほど笑ったことはあるが感動はねーな(;´Д`)
> あと実生活で俺は泣きたいよ
> 泣くと憂さが晴れるもん
愛花!
世の中にはこんな人もいるんだよ
参考:2004/05/26(水)14時47分15秒
> 2004/05/26 (水) 14:47:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> あやしいで感動ってちょっとわかんね
> 漏れかなり長くいるが死ぬほど笑ったことはあるが感動はねーな(;´Д`)
> あと実生活で俺は泣きたいよ
> 泣くと憂さが晴れるもん
ヒント:餃子の王将
参考:2004/05/26(水)14時47分15秒
> 2004/05/26 (水) 14:47:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やってないからなんとも言えんがもう俺はFFを楽しめないだろうな
> まあやってみれよ
> FF7はひたすら暗くてFF8と9は馬鹿だったけど10でようやく6に匹敵する感動だよ
6は良かったっけ(;´Д`)と思ったがガウ父、コインの話は良かったか
参考:2004/05/26(水)14時45分11秒
2004/05/26 (水) 14:47:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]乙葉にフェラチヲされた幸せ
2004/05/26 (水) 14:47:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]とりあえず風子で
2004/05/26 (水) 14:47:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]あやしいで感動ってちょっとわかんね
漏れかなり長くいるが死ぬほど笑ったことはあるが感動はねーな(;´Д`)
あと実生活で俺は泣きたいよ
泣くと憂さが晴れるもん
2004/05/26 (水) 14:47:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]余の顔を見忘れたか
> 2004/05/26 (水) 14:47:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 時に、自分の生きていることを味わい、涙を流し、その芸術に感動するんだよ。
> > もしクラナドで感動しないとしたらその人は生に関してなんら感傷を持っていない
> > ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
> 三重から京都まで何回も通った漏れの体から
> 8時間かけた成分輸血を受けて
> それでも抗癌剤の副作用で死んだいとこを見てきた俺の悔しさ悲しみが
> ゲームやったくらいで解った気になってるお前に伝わるか?
ごめん暇だから適当に言ってみただけなんだ
参考:2004/05/26(水)14時43分32秒
> 2004/05/26 (水) 14:46:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やってないからなんとも言えんがもう俺はFFを楽しめないだろうな
> まあやってみれよ
> FF7はひたすら暗くてFF8と9は馬鹿だったけど10でようやく6に匹敵する感動だよ
6はいきなりメカ出てたからメカ嫌いの漏れは即日で中古屋に叩き売った
参考:2004/05/26(水)14時45分11秒
> 2004/05/26 (水) 14:46:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> こんな奴ばっかだな(;´Д`)
> http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040522k0000m040083000c.html
年齢フタケタだったら立派な大人だろ
参考:2004/05/26(水)14時44分48秒
> 2004/05/26 (水) 14:46:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 魔界塔士SAGAの核シェルターで父親の手記を呼んで嗚咽した32歳も
> そんなシーンあったか?(;´Д`)
パーティから仲間を外そうとしたら「おれはいやだぜ」とか
店の主人に「なんのようだ!」と強いこと言われたり、そんなシーンで兄貴とずっと笑ってたな(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時44分12秒
> 2004/05/26 (水) 14:45:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 魔界塔士SAGAの核シェルターで父親の手記を呼んで嗚咽した32歳も
> そんなシーンあったか?(;´Д`)
お前は種もみを守ってモヒカンバギーに追いまわされればいいよ
参考:2004/05/26(水)14時44分12秒
> 2004/05/26 (水) 14:45:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 魔界塔士SAGAの核シェルターで父親の手記を呼んで嗚咽した32歳も
> そんなシーンあったか?(;´Д`)
子供二人を連れてかずに一人で核シェルター入ってゴメンって手紙が
参考:2004/05/26(水)14時44分12秒
> 2004/05/26 (水) 14:45:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> フォロミ~
ネガティブヽ(`Д´)ノアイニーダバックアップ
参考:2004/05/26(水)14時40分27秒
> 2004/05/26 (水) 14:45:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> アマゾン最強伝説
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162670/249-5381335-6664354
漏れは前から崇拝してるぜ?
参考:2004/05/26(水)14時42分55秒
> 2004/05/26 (水) 14:45:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
> やってないからなんとも言えんがもう俺はFFを楽しめないだろうな
まあやってみれよ
FF7はひたすら暗くてFF8と9は馬鹿だったけど10でようやく6に匹敵する感動だよ
参考:2004/05/26(水)14時42分05秒
2004/05/26 (水) 14:45:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]感動の涙と同情の涙が区別出来てない
> 2004/05/26 (水) 14:45:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 他人との打ち合わせの電話を二件かけただけで今日の仕事に対する
> > やる気を使い果たした(;´Д`)もう早退しようかしら
> 早退する人の気持ちが分からない
> それに昼前に言うならともかくもう3時も近いし意味ないじゃん
セフレから会いたいメールが来た時は速攻早退してた漏れも現在は無職
参考:2004/05/26(水)14時37分22秒
> 2004/05/26 (水) 14:45:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 他人との打ち合わせの電話を二件かけただけで今日の仕事に対する
> > やる気を使い果たした(;´Д`)もう早退しようかしら
> 早退する人の気持ちが分からない
> それに昼前に言うならともかくもう3時も近いし意味ないじゃん
漏れは13時出社だよ(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時37分22秒
> 2004/05/26 (水) 14:44:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 麻枝の書くキャラは人間臭さがないというか純粋すぎる(;´Д`)
精神処女(;´Д`)精神童貞
参考:2004/05/26(水)14時39分44秒
2004/05/26 (水) 14:44:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]こんな奴ばっかだな(;´Д`)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040522k0000m040083000c.html
> 2004/05/26 (水) 14:44:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんで年取ると涙腺が弱くなるんだろ(;´Д`)
> 色んなとこが緩くなるよ
今日は起きたら布団が濡れてたので焦ったがコンタクトの洗浄液がブチまけられてただけだった(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時43分35秒
> 2004/05/26 (水) 14:44:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 確かに実生活でも味わえるし、他のメディアでも味わえるだろう
> でもさっきも言ったように、実生活では苦しむこと泣くことを味わいたくない
> というのが人間の本音だと思うんだよ(;´Д`)
> 俺が思うに、仮想現実での生命の躍動も、現実社会での生命の躍動も実益を
> 伴うか伴わないかの他に違いはない。だから仮想現実で生命の躍動を感じるんだ
> あやしいは仮想現実であり、容易に感動を味わえるのでここまではまったんだろうな
逃げ打ちやがって(;TД`)くそっくそっ
参考:2004/05/26(水)14時40分11秒
> 2004/05/26 (水) 14:44:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 拉致と拉麺は似ている
闘将!拉致男
参考:2004/05/26(水)14時43分26秒
> 2004/05/26 (水) 14:44:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
> 俺は最後の抱きつくところできたよ(;´Д`)
体透けるとこか
弟といっしょに号泣したよ(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時42分53秒
> 2004/05/26 (水) 14:44:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 麻枝の書くキャラは人間臭さがないというか純粋すぎる(;´Д`)
寓話的、抽象的に書くのは割と意図的にやってるな
自分の芸風をきちんと把握したのはKanonからだと思うが
参考:2004/05/26(水)14時39分44秒
> 2004/05/26 (水) 14:44:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
> 魔界塔士SAGAの核シェルターで父親の手記を呼んで嗚咽した32歳も
そんなシーンあったか?(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時42分12秒
> 2004/05/26 (水) 14:43:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 実際のところ、渚や汐で泣いた感動したって人はそんなに多いかどうか微妙
> 漏れまだ学生なんであんな結婚後の話とかされても想像の域でしか見れなかったけど
> 少なくとも学園編よりは同棲してからの話の方が泣けたな
結婚して子持ちの漏れとは正反対だな
藤林姉妹あたりのエピソードのほうがよほど面白かった
参考:2004/05/26(水)14時37分55秒
> 2004/05/26 (水) 14:43:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それは老化現象(;´Д`)
> なんで年取ると涙腺が弱くなるんだろ(;´Д`)
色んなとこが緩くなるよ
参考:2004/05/26(水)14時42分07秒
> 2004/05/26 (水) 14:43:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > A10大先生の描くキャラは足が臭すぎてな
> みさくらなんこつ先生の描くキャラは舌が足りなすぎてな
いまか屋はチーズの量が
参考:2004/05/26(水)14時41分33秒
> 2004/05/26 (水) 14:43:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 時に、自分の生きていることを味わい、涙を流し、その芸術に感動するんだよ。
> もしクラナドで感動しないとしたらその人は生に関してなんら感傷を持っていない
> ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
三重から京都まで何回も通った漏れの体から
8時間かけた成分輸血を受けて
それでも抗癌剤の副作用で死んだいとこを見てきた俺の悔しさ悲しみが
ゲームやったくらいで解った気になってるお前に伝わるか?
参考:2004/05/26(水)14時28分53秒
> 2004/05/26 (水) 14:43:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 確かに実生活でも味わえるし、他のメディアでも味わえるだろう
> > でもさっきも言ったように、実生活では苦しむこと泣くことを味わいたくない
> > というのが人間の本音だと思うんだよ(;´Д`)
> > 俺が思うに、仮想現実での生命の躍動も、現実社会での生命の躍動も実益を
> > 伴うか伴わないかの他に違いはない。だから仮想現実で生命の躍動を感じるんだ
> > あやしいは仮想現実であり、容易に感動を味わえるのでここまではまったんだろうな
> すなわちどういうことよ?
あやしいはお手軽な感動空間(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時42分19秒
> 2004/05/26 (水) 14:43:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それは老化現象(;´Д`)
> なんで年取ると涙腺が弱くなるんだろ(;´Д`)
寂しいのだよ
参考:2004/05/26(水)14時42分07秒
2004/05/26 (水) 14:43:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]拉致と拉麺は似ている
> 2004/05/26 (水) 14:43:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 確かに実生活でも味わえるし、他のメディアでも味わえるだろう
> > でもさっきも言ったように、実生活では苦しむこと泣くことを味わいたくない
> > というのが人間の本音だと思うんだよ(;´Д`)
> > 俺が思うに、仮想現実での生命の躍動も、現実社会での生命の躍動も実益を
> > 伴うか伴わないかの他に違いはない。だから仮想現実で生命の躍動を感じるんだ
> > あやしいは仮想現実であり、容易に感動を味わえるのでここまではまったんだろうな
> すなわちどういうことよ?
エロのないエロゲーなんぞ笑止千万
参考:2004/05/26(水)14時42分19秒
> 2004/05/26 (水) 14:43:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それは老化現象(;´Д`)
> なんで年取ると涙腺が弱くなるんだろ(;´Д`)
涙腺だけじゃなくシモの括約筋も緩くなってな(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時42分07秒
> 2004/05/26 (水) 14:43:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
> 魔界塔士SAGAの核シェルターで父親の手記を呼んで嗚咽した32歳も
当時小学生だったがなんも思わなかったな
参考:2004/05/26(水)14時42分12秒
2004/05/26 (水) 14:42:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]攻殻サントラ2の屁の音みたいな曲が最高すぎる(´ー`)
2004/05/26 (水) 14:42:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]アマゾン最強伝説
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162670/249-5381335-6664354
> 2004/05/26 (水) 14:42:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > せいぜいゲームで感動するのって18歳までだろ(;´Д`)
> 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
俺は最後の抱きつくところできたよ(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時40分38秒
> 2004/05/26 (水) 14:42:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> エロゲの感想がそれだけ長文になるとひいてしまう
抜いた!!
参考:2004/05/26(水)14時41分20秒
> 2004/05/26 (水) 14:42:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > フォロミ~
> イノセンスDVDさっさと出せよ(;´Д`)人(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時41分53秒
> 2004/05/26 (水) 14:42:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 確かに実生活でも味わえるし、他のメディアでも味わえるだろう
> でもさっきも言ったように、実生活では苦しむこと泣くことを味わいたくない
> というのが人間の本音だと思うんだよ(;´Д`)
> 俺が思うに、仮想現実での生命の躍動も、現実社会での生命の躍動も実益を
> 伴うか伴わないかの他に違いはない。だから仮想現実で生命の躍動を感じるんだ
> あやしいは仮想現実であり、容易に感動を味わえるのでここまではまったんだろうな
すなわちどういうことよ?
参考:2004/05/26(水)14時40分11秒
> 2004/05/26 (水) 14:42:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > せいぜいゲームで感動するのって18歳までだろ(;´Д`)
> 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
魔界塔士SAGAの核シェルターで父親の手記を呼んで嗚咽した32歳も
参考:2004/05/26(水)14時40分38秒
> 2004/05/26 (水) 14:42:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> せいぜいゲームで感動するのって18歳までだろ(;´Д`)
36の漏れが煽られた
参考:2004/05/26(水)14時39分35秒
> 2004/05/26 (水) 14:42:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
> それは老化現象(;´Д`)
なんで年取ると涙腺が弱くなるんだろ(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時41分49秒
> 2004/05/26 (水) 14:42:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > せいぜいゲームで感動するのって18歳までだろ(;´Д`)
> 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
やってないからなんとも言えんがもう俺はFFを楽しめないだろうな
参考:2004/05/26(水)14時40分38秒
> 2004/05/26 (水) 14:41:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> せいぜいゲームで感動するのって18歳までだろ(;´Д`)
マッピーのエンディングを見たときはそりゃもう感動したもんさ
参考:2004/05/26(水)14時39分35秒
> 2004/05/26 (水) 14:41:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> フォロミ~
イノセンスDVDさっさと出せよ(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時40分27秒
> 2004/05/26 (水) 14:41:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > せいぜいゲームで感動するのって18歳までだろ(;´Д`)
> 先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
それは老化現象(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時40分38秒
> 2004/05/26 (水) 14:41:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 麻枝の書くキャラは人間臭さがないというか純粋すぎる(;´Д`)
> A10大先生の描くキャラは足が臭すぎてな
みさくらなんこつ先生の描くキャラは舌が足りなすぎてな
参考:2004/05/26(水)14時40分46秒
2004/05/26 (水) 14:41:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]エロゲの感想がそれだけ長文になるとひいてしまう
> 2004/05/26 (水) 14:41:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> フォロミ~
ジャンヌダルクだな(;´Д`)俺が唯一付き合った人と見に行った映画だ
参考:2004/05/26(水)14時40分27秒
> 2004/05/26 (水) 14:40:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 麻枝の書くキャラは人間臭さがないというか純粋すぎる(;´Д`)
A10大先生の描くキャラは足が臭すぎてな
参考:2004/05/26(水)14時39分44秒
> 2004/05/26 (水) 14:40:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> せいぜいゲームで感動するのって18歳までだろ(;´Д`)
先週FF10クリアしてティーダ君と親父がタッチするとこでブワッと涙が溢れた28歳、ここに
参考:2004/05/26(水)14時39分35秒
2004/05/26 (水) 14:40:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]フォロミ~
> 2004/05/26 (水) 14:40:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 二十四の瞳が映画化されたとき、ある文部大臣はそれを見て泣いた結果、
> > 人にもすすめたそうだよ。苦しむこと泣くことは実生活ではごめんだけど
> > エロゲや小説や映画では何故泣けば喜ばれるのか?(;´Д`)
> > これは「生」を強く意識するという問題なんだよ
> > 一つの生命がある、クラナドで言えば渚、汐がこれだ
> > 他人の愛を求めてその愛情を得られない。そん時、生命はあふれ出ようとして
> > 出口をふさがれ、拒まれる。抑圧されたとき、生命は圧力が高まり、強烈に
> > 自己の存在を意識させられる。渚が死ぬ。汐が死ぬ。死んだ人を求めて生命は
> > 激しく欲求し、しかもその出口が見つからない。
> > その時、生命の圧力が高まる。そういう生命の姿を認識させる力の強いのが
> > クラナドなんだよ(;´Д`)生命の意識が強められることで見る人を動かす。
> > 見る人は普段気づかないところの濃縮された強くはばたく生命の実存を感じた
> > 時に、自分の生きていることを味わい、涙を流し、その芸術に感動するんだよ。
> > もしクラナドで感動しないとしたらその人は生に関してなんら感傷を持っていない
> > ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
> そんなもんゲームやんないと確認できないのかよ
> 俺たちは現実に、そしてあやしいの上でも人の死を何度も見てきてるだろ
> 人の息づかいや生き様、青春や喜び悲しみを見てきただろ
> なんで身近にあるのに見えないんだ?
> なんで作り物だと真剣に考えるんだ?
> 本当に君の目は目の前にある物を見ているか?
> 真剣引きこもりしゃべり場
確かに実生活でも味わえるし、他のメディアでも味わえるだろう
でもさっきも言ったように、実生活では苦しむこと泣くことを味わいたくない
というのが人間の本音だと思うんだよ(;´Д`)
俺が思うに、仮想現実での生命の躍動も、現実社会での生命の躍動も実益を
伴うか伴わないかの他に違いはない。だから仮想現実で生命の躍動を感じるんだ
あやしいは仮想現実であり、容易に感動を味わえるのでここまではまったんだろうな
参考:2004/05/26(水)14時33分47秒
2004/05/26 (水) 14:40:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www013.upp.so-net.ne.jp/n-d005g/img/040331osaka.jpg
2004/05/26 (水) 14:39:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]ということにしたいのですね
> 2004/05/26 (水) 14:39:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 節穴過ぎる
> この前も死んだだろ(;´Д`)六助?とかいう固定が
バンバン叩いてたって信じます?
参考:2004/05/26(水)14時37分43秒
2004/05/26 (水) 14:39:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]麻枝の書くキャラは人間臭さがないというか純粋すぎる(;´Д`)
2004/05/26 (水) 14:39:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]せいぜいゲームで感動するのって18歳までだろ(;´Д`)
> 2004/05/26 (水) 14:39:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 節穴過ぎる
> この前も死んだだろ(;´Д`)六助?とかいう固定が
2000.4.14
4月11日の22時21分58秒および34分38秒の私の書き込みには、
誤解に基づいた不適切な表現がありましたので、お詫びして取り消します。
一時期ブラウザクラッシャが設置されていたことに対してお詫びし、
今後は設置しないことをお約束します。
環境変数チェッカーへのリンクは取りやめ、今後も行わないことをお約束します。
参考:2004/05/26(水)14時37分43秒
> 2004/05/26 (水) 14:38:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> サラマンダ軍の究極生命システマイザー「ゼロスフォース」に吸収され
> 今や惑星生命体と化したラティスにはもはや反撃の術は無かった。
> この惑星の王子ロードブリティッシュは、自らも時空間戦闘機で
> 迎撃を試みたが、もはやバクテリアン軍の敵ではなかった。
> 九死に一生を得てゼロスフォースを脱出した王子は、かつてゼロス軍を
> 打ち破ったと言われる惑星グラディウスに救助を求めた。
> その連絡を受けたグラディウスの勇者は、超時空間戦闘機に乗り込み
> そして強大な支配力を持つサラマンダの母星へと飛び立った。
http://edoya.dyndns.org/cgi-bin/mmmmmm/gw.cgi/nekodaisuki10232.mp3
懐かしいな(´ー`)チョ→久しぶりにOVA見たくなってきた
参考:2004/05/26(水)14時32分02秒
> 2004/05/26 (水) 14:38:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > BSEなんだな
> さだまさしかもしれないぜ
インド人チャダまさし
参考:2004/05/26(水)14時35分28秒
> 2004/05/26 (水) 14:38:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 節穴過ぎる
> この前も死んだだろ(;´Д`)六助?とかいう固定が
誰だ(;´Д`)六助
参考:2004/05/26(水)14時37分43秒
> 2004/05/26 (水) 14:38:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
> 実際のところ、渚や汐で泣いた感動したって人はそんなに多いかどうか微妙
AIRの春子さんに比べて渚は頭が弱すぎヽ(´ー`)ノたぁ
幸村と春原が一番グッときた俺は青春モノが好きだったらしい
参考:2004/05/26(水)14時35分39秒
> 2004/05/26 (水) 14:38:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > 見た事ないよ(;´Д`)
> 節穴過ぎる
今までいた固定がいなくなることは死じゃないよ(;´Д`)単なる卒業だよ
参考:2004/05/26(水)14時36分41秒
> 2004/05/26 (水) 14:37:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
> 実際のところ、渚や汐で泣いた感動したって人はそんなに多いかどうか微妙
漏れまだ学生なんであんな結婚後の話とかされても想像の域でしか見れなかったけど
少なくとも学園編よりは同棲してからの話の方が泣けたな
参考:2004/05/26(水)14時35分39秒
> 2004/05/26 (水) 14:37:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 二十四の瞳が映画化されたとき、ある文部大臣はそれを見て泣いた結果、
> > 人にもすすめたそうだよ。苦しむこと泣くことは実生活ではごめんだけど
> > エロゲや小説や映画では何故泣けば喜ばれるのか?(;´Д`)
> > これは「生」を強く意識するという問題なんだよ
> > 一つの生命がある、クラナドで言えば渚、汐がこれだ
> > 他人の愛を求めてその愛情を得られない。そん時、生命はあふれ出ようとして
> > 出口をふさがれ、拒まれる。抑圧されたとき、生命は圧力が高まり、強烈に
> > 自己の存在を意識させられる。渚が死ぬ。汐が死ぬ。死んだ人を求めて生命は
> > 激しく欲求し、しかもその出口が見つからない。
> > その時、生命の圧力が高まる。そういう生命の姿を認識させる力の強いのが
> > クラナドなんだよ(;´Д`)生命の意識が強められることで見る人を動かす。
> > 見る人は普段気づかないところの濃縮された強くはばたく生命の実存を感じた
> > 時に、自分の生きていることを味わい、涙を流し、その芸術に感動するんだよ。
> > もしクラナドで感動しないとしたらその人は生に関してなんら感傷を持っていない
> > ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
> そんなもんゲームやんないと確認できないのかよ
> 俺たちは現実に、そしてあやしいの上でも人の死を何度も見てきてるだろ
> 人の息づかいや生き様、青春や喜び悲しみを見てきただろ
> なんで身近にあるのに見えないんだ?
> なんで作り物だと真剣に考えるんだ?
> 本当に君の目は目の前にある物を見ているか?
> 真剣引きこもりしゃべり場
一緒にモザンビークに行こうな
参考:2004/05/26(水)14時33分47秒
> 2004/05/26 (水) 14:37:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > 見た事ないよ(;´Д`)
> 節穴過ぎる
この前も死んだだろ(;´Д`)六助?とかいう固定が
参考:2004/05/26(水)14時36分41秒
> 2004/05/26 (水) 14:37:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 他人との打ち合わせの電話を二件かけただけで今日の仕事に対する
> やる気を使い果たした(;´Д`)もう早退しようかしら
早退する人の気持ちが分からない
それに昼前に言うならともかくもう3時も近いし意味ないじゃん
参考:2004/05/26(水)14時36分19秒
2004/05/26 (水) 14:37:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]もっと杏のうんこについて語ろうぜ
2004/05/26 (水) 14:36:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004052611.html
> 2004/05/26 (水) 14:36:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんなもんゲームやんないと確認できないのかよ
> > 俺たちは現実に、そしてあやしいの上でも人の死を何度も見てきてるだろ
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > 人の息づかいや生き様、青春や喜び悲しみを見てきただろ
> > なんで身近にあるのに見えないんだ?
> > なんで作り物だと真剣に考えるんだ?
> > 本当に君の目は目の前にある物を見ているか?
> > 真剣引きこもりしゃべり場
> 見た事ないよ(;´Д`)
節穴過ぎる
参考:2004/05/26(水)14時35分36秒
2004/05/26 (水) 14:36:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]他人との打ち合わせの電話を二件かけただけで今日の仕事に対する
やる気を使い果たした(;´Д`)もう早退しようかしら
> 2004/05/26 (水) 14:35:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
実際のところ、渚や汐で泣いた感動したって人はそんなに多いかどうか微妙
参考:2004/05/26(水)14時28分53秒
> 2004/05/26 (水) 14:35:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
> そんなもんゲームやんないと確認できないのかよ
> 俺たちは現実に、そしてあやしいの上でも人の死を何度も見てきてるだろ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 人の息づかいや生き様、青春や喜び悲しみを見てきただろ
> なんで身近にあるのに見えないんだ?
> なんで作り物だと真剣に考えるんだ?
> 本当に君の目は目の前にある物を見ているか?
> 真剣引きこもりしゃべり場
見た事ないよ(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時33分47秒
> 2004/05/26 (水) 14:35:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ( ゚Д゚ )<ブッシュ君は相変わらず馬鹿ですね
> > http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004052608.html
> BSEなんだな
さだまさしかもしれないぜ
参考:2004/05/26(水)14時34分27秒
2004/05/26 (水) 14:35:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]俺は自分の青春をエロゲで補完している
> 2004/05/26 (水) 14:34:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 二十四の瞳が映画化されたとき、ある文部大臣はそれを見て泣いた結果、
> > 人にもすすめたそうだよ。苦しむこと泣くことは実生活ではごめんだけど
> > エロゲや小説や映画では何故泣けば喜ばれるのか?(;´Д`)
> > これは「生」を強く意識するという問題なんだよ
> > 一つの生命がある、クラナドで言えば渚、汐がこれだ
> > 他人の愛を求めてその愛情を得られない。そん時、生命はあふれ出ようとして
> > 出口をふさがれ、拒まれる。抑圧されたとき、生命は圧力が高まり、強烈に
> > 自己の存在を意識させられる。渚が死ぬ。汐が死ぬ。死んだ人を求めて生命は
> > 激しく欲求し、しかもその出口が見つからない。
> > その時、生命の圧力が高まる。そういう生命の姿を認識させる力の強いのが
> > クラナドなんだよ(;´Д`)生命の意識が強められることで見る人を動かす。
> > 見る人は普段気づかないところの濃縮された強くはばたく生命の実存を感じた
> > 時に、自分の生きていることを味わい、涙を流し、その芸術に感動するんだよ。
> > もしクラナドで感動しないとしたらその人は生に関してなんら感傷を持っていない
> > ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
> 家族愛なんて信じてない死にたがりの漏れが感動しなかったのはそういうわけか
俺はそのエロゲやったことがないけど両親家族が嫌いで早々に1人立ちしたから
多分ハマらないんだろうなあ
参考:2004/05/26(水)14時30分41秒
> 2004/05/26 (水) 14:34:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ( ゚Д゚ )<ブッシュ君は相変わらず馬鹿ですね
> http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004052608.html
BSEなんだな
参考:2004/05/26(水)14時30分11秒
> 2004/05/26 (水) 14:33:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > うんそうそう(;´Д`)文化祭の準備中に恋とか友情が芽生えるみたいな
> > 感情自体は現実に存在するけど
> > 中で描かれる事象はフィクションの中でのみの共通イメージみたいな
> 二十四の瞳が映画化されたとき、ある文部大臣はそれを見て泣いた結果、
> 人にもすすめたそうだよ。苦しむこと泣くことは実生活ではごめんだけど
> エロゲや小説や映画では何故泣けば喜ばれるのか?(;´Д`)
> これは「生」を強く意識するという問題なんだよ
> 一つの生命がある、クラナドで言えば渚、汐がこれだ
> 他人の愛を求めてその愛情を得られない。そん時、生命はあふれ出ようとして
> 出口をふさがれ、拒まれる。抑圧されたとき、生命は圧力が高まり、強烈に
> 自己の存在を意識させられる。渚が死ぬ。汐が死ぬ。死んだ人を求めて生命は
> 激しく欲求し、しかもその出口が見つからない。
> その時、生命の圧力が高まる。そういう生命の姿を認識させる力の強いのが
> クラナドなんだよ(;´Д`)生命の意識が強められることで見る人を動かす。
> 見る人は普段気づかないところの濃縮された強くはばたく生命の実存を感じた
> 時に、自分の生きていることを味わい、涙を流し、その芸術に感動するんだよ。
> もしクラナドで感動しないとしたらその人は生に関してなんら感傷を持っていない
> ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
そんなもんゲームやんないと確認できないのかよ
俺たちは現実に、そしてあやしいの上でも人の死を何度も見てきてるだろ
人の息づかいや生き様、青春や喜び悲しみを見てきただろ
なんで身近にあるのに見えないんだ?
なんで作り物だと真剣に考えるんだ?
本当に君の目は目の前にある物を見ているか?
真剣引きこもりしゃべり場
参考:2004/05/26(水)14時28分53秒
2004/05/26 (水) 14:32:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]ぎょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
余裕カマしすぎた時間が何だお前過ぎてどうよこれ不思議ぎゃっはー
2004/05/26 (水) 14:32:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんかネタについていけないのお風呂入ってくるにゃん
> 2004/05/26 (水) 14:32:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
一応は自分で選択肢を選ぶという行為が
小説やマンガや映画みたいな受動専門のメディアより
没入感を高めるのかもしれんね
参考:2004/05/26(水)14時28分53秒
> 2004/05/26 (水) 14:32:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前らもうカレイドスターのことなんか忘れてるだろ
また見るにゃんっ♪だろ?
参考:2004/05/26(水)14時30分32秒
> 2004/05/26 (水) 14:32:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > うんそうそう(;´Д`)文化祭の準備中に恋とか友情が芽生えるみたいな
> > 感情自体は現実に存在するけど
> > 中で描かれる事象はフィクションの中でのみの共通イメージみたいな
> 二十四の瞳が映画化されたとき、ある文部大臣はそれを見て泣いた結果、
> 人にもすすめたそうだよ。苦しむこと泣くことは実生活ではごめんだけど
> エロゲや小説や映画では何故泣けば喜ばれるのか?(;´Д`)
> これは「生」を強く意識するという問題なんだよ
> 一つの生命がある、クラナドで言えば渚、汐がこれだ
> 他人の愛を求めてその愛情を得られない。そん時、生命はあふれ出ようとして
> 出口をふさがれ、拒まれる。抑圧されたとき、生命は圧力が高まり、強烈に
> 自己の存在を意識させられる。渚が死ぬ。汐が死ぬ。死んだ人を求めて生命は
> 激しく欲求し、しかもその出口が見つからない。
> その時、生命の圧力が高まる。そういう生命の姿を認識させる力の強いのが
> クラナドなんだよ(;´Д`)生命の意識が強められることで見る人を動かす。
> 見る人は普段気づかないところの濃縮された強くはばたく生命の実存を感じた
> 時に、自分の生きていることを味わい、涙を流し、その芸術に感動するんだよ。
> もしクラナドで感動しないとしたらその人は生に関してなんら感傷を持っていない
> ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
サラマンダ軍の究極生命システマイザー「ゼロスフォース」に吸収され
今や惑星生命体と化したラティスにはもはや反撃の術は無かった。
この惑星の王子ロードブリティッシュは、自らも時空間戦闘機で
迎撃を試みたが、もはやバクテリアン軍の敵ではなかった。
九死に一生を得てゼロスフォースを脱出した王子は、かつてゼロス軍を
打ち破ったと言われる惑星グラディウスに救助を求めた。
その連絡を受けたグラディウスの勇者は、超時空間戦闘機に乗り込み
そして強大な支配力を持つサラマンダの母星へと飛び立った。
参考:2004/05/26(水)14時28分53秒
2004/05/26 (水) 14:31:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]プッシュは同性愛反対なので嫌い
> 2004/05/26 (水) 14:31:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> お前らもうカレイドスターのことなんか忘れてるだろ
やってる時から見てなかった
つまんない
OPの曲もなんか嫌いだったし
参考:2004/05/26(水)14時30分32秒
> 2004/05/26 (水) 14:30:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > うんそうそう(;´Д`)文化祭の準備中に恋とか友情が芽生えるみたいな
> > 感情自体は現実に存在するけど
> > 中で描かれる事象はフィクションの中でのみの共通イメージみたいな
> 二十四の瞳が映画化されたとき、ある文部大臣はそれを見て泣いた結果、
> 人にもすすめたそうだよ。苦しむこと泣くことは実生活ではごめんだけど
> エロゲや小説や映画では何故泣けば喜ばれるのか?(;´Д`)
> これは「生」を強く意識するという問題なんだよ
> 一つの生命がある、クラナドで言えば渚、汐がこれだ
> 他人の愛を求めてその愛情を得られない。そん時、生命はあふれ出ようとして
> 出口をふさがれ、拒まれる。抑圧されたとき、生命は圧力が高まり、強烈に
> 自己の存在を意識させられる。渚が死ぬ。汐が死ぬ。死んだ人を求めて生命は
> 激しく欲求し、しかもその出口が見つからない。
> その時、生命の圧力が高まる。そういう生命の姿を認識させる力の強いのが
> クラナドなんだよ(;´Д`)生命の意識が強められることで見る人を動かす。
> 見る人は普段気づかないところの濃縮された強くはばたく生命の実存を感じた
> 時に、自分の生きていることを味わい、涙を流し、その芸術に感動するんだよ。
> もしクラナドで感動しないとしたらその人は生に関してなんら感傷を持っていない
> ということだよ(;´Д`)決して青春物語の事象に感動しているわけじゃないよ
家族愛なんて信じてない死にたがりの漏れが感動しなかったのはそういうわけか
参考:2004/05/26(水)14時28分53秒
2004/05/26 (水) 14:30:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]お前らもうカレイドスターのことなんか忘れてるだろ
2004/05/26 (水) 14:30:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]( ゚Д゚ )<ブッシュ君は相変わらず馬鹿ですね
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004052608.html
> 2004/05/26 (水) 14:30:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> へーちょへーちょいたたたたたたたたたた
> http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/major.html?d=26fuji38757&cat=7&typ=t
へーちょってくしゃみのことだったのか(;´Д`)
参考:2004/05/26(水)14時20分47秒
> 2004/05/26 (水) 14:29:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 性なんて乱れてこそ意味があるもんじゃないのか
> 童貞のくせに何を(´ー`)
(´_`;)
参考:2004/05/26(水)14時28分09秒
上へ