下へ
>  2001/07/18 (水) 23:42:29        [mirai]
> > 一応、要塞の跡地だし、掘はあるし、空爆でもされない限り東京では守りやすい土地かも
> クラスター爆弾数発でガレキの山になるな

いくら馬鹿でも皇居には爆弾落とさなそうだがな
日本を完全に支配するつもりじゃないと

参考:2001/07/18(水)23時39分24秒

>  2001/07/18 (水) 23:40:21        [mirai]
> > 一応、要塞の跡地だし、掘はあるし、空爆でもされない限り東京では守りやすい土地かも
> クラスター爆弾数発でガレキの山になるな

塹壕掘ればなんとかъ( ゚ー^)

参考:2001/07/18(水)23時39分24秒

>  2001/07/18 (水) 23:39:24        [mirai]
> > まかり間違っても皇居に立てこもることだけはしないと思うが・・・
> 一応、要塞の跡地だし、掘はあるし、空爆でもされない限り東京では守りやすい土地かも

クラスター爆弾数発でガレキの山になるな

参考:2001/07/18(水)23時37分21秒

>  2001/07/18 (水) 23:37:22        [mirai]
> > 何かの漫画でソ連が日本に侵攻してきた話があったが、
> > 第一空挺団が皇居に立て篭もって奮戦していたのは萌えた
> まかり間違っても皇居に立てこもることだけはしないと思うが・・・

東京は包囲されていて、とりあえず天皇を確保しに行ったとかそんな展開だった

参考:2001/07/18(水)23時35分06秒

>  2001/07/18 (水) 23:37:21        [mirai]
> > 何かの漫画でソ連が日本に侵攻してきた話があったが、
> > 第一空挺団が皇居に立て篭もって奮戦していたのは萌えた
> まかり間違っても皇居に立てこもることだけはしないと思うが・・・

一応、要塞の跡地だし、掘はあるし、空爆でもされない限り東京では守りやすい土地かも

参考:2001/07/18(水)23時35分06秒

>  2001/07/18 (水) 23:35:06        [mirai]
> > ああ(´Д`)見せしめ効果ね
> 何かの漫画でソ連が日本に侵攻してきた話があったが、
> 第一空挺団が皇居に立て篭もって奮戦していたのは萌えた

まかり間違っても皇居に立てこもることだけはしないと思うが・・・

参考:2001/07/18(水)23時33分29秒

>  2001/07/18 (水) 23:34:42        [mirai]
> > 宮廷楽団の真の姿は熟練の暗殺者でな
> お庭番衆か

宗理先生がいるな

参考:2001/07/18(水)23時32分36秒

>  2001/07/18 (水) 23:33:29        [mirai]
> > それもそうだな
> > 皇居は絶対に制圧しないといけないな
> ああ(´Д`)見せしめ効果ね

何かの漫画でソ連が日本に侵攻してきた話があったが、
第一空挺団が皇居に立て篭もって奮戦していたのは萌えた

参考:2001/07/18(水)23時30分38秒

>  2001/07/18 (水) 23:32:36        [mirai]
> > あそこにいる香具師らに何が出来るというのか?
> 宮廷楽団の真の姿は熟練の暗殺者でな

お庭番衆か

参考:2001/07/18(水)23時31分31秒

>  2001/07/18 (水) 23:31:31        [mirai]
> > ( ゚Д゚ )<日本の中心である皇居を忘れてますよ
> あそこにいる香具師らに何が出来るというのか?

宮廷楽団の真の姿は熟練の暗殺者でな

参考:2001/07/18(水)23時28分26秒

>  2001/07/18 (水) 23:30:38        [mirai]
> > ( ゚Д゚ )<日本の中心である皇居を忘れてますよ
> それもそうだな
> 皇居は絶対に制圧しないといけないな

ああ(´Д`)見せしめ効果ね

参考:2001/07/18(水)23時29分49秒

>  2001/07/18 (水) 23:29:49        [mirai]
> > 防衛庁と内閣府も抑えないと
> > 東京タワーとかも
> ( ゚Д゚ )<日本の中心である皇居を忘れてますよ

それもそうだな
皇居は絶対に制圧しないといけないな

参考:2001/07/18(水)23時27分51秒

>  2001/07/18 (水) 23:28:26        [mirai]
> > 防衛庁と内閣府も抑えないと
> > 東京タワーとかも
> ( ゚Д゚ )<日本の中心である皇居を忘れてますよ

あそこにいる香具師らに何が出来るというのか?

参考:2001/07/18(水)23時27分51秒

>  2001/07/18 (水) 23:27:51        [mirai]
> > 日本だって各地の軍事施設と
> > 国会議事堂、総理官邸、各メディアを押さえてしまえばオッケーだしな
> > 民衆には普通にやっててくれって感じだ
> 防衛庁と内閣府も抑えないと
> 東京タワーとかも

( ゚Д゚ )<日本の中心である皇居を忘れてますよ

参考:2001/07/18(水)23時25分59秒

>  2001/07/18 (水) 23:25:59        [mirai]
> > 首相が変わっただけでも株価が上下するのに?(;´Д`)
> 日本だって各地の軍事施設と
> 国会議事堂、総理官邸、各メディアを押さえてしまえばオッケーだしな
> 民衆には普通にやっててくれって感じだ

防衛庁と内閣府も抑えないと
東京タワーとかも

参考:2001/07/18(水)23時20分41秒

>  2001/07/18 (水) 23:24:09        [mirai]
> > 日本だって各地の軍事施設と
> > 国会議事堂、総理官邸、各メディアを押さえてしまえばオッケーだしな
> > 民衆には普通にやっててくれって感じだ
> それで経済が通常と変わりがないとはとても思えないんだが(;´Д`)

中学生の夢を壊すのはよせ

参考:2001/07/18(水)23時23分01秒

>  2001/07/18 (水) 23:23:01        [mirai]
> > 首相が変わっただけでも株価が上下するのに?(;´Д`)
> 日本だって各地の軍事施設と
> 国会議事堂、総理官邸、各メディアを押さえてしまえばオッケーだしな
> 民衆には普通にやっててくれって感じだ

それで経済が通常と変わりがないとはとても思えないんだが(;´Д`)

参考:2001/07/18(水)23時20分41秒

>  2001/07/18 (水) 23:20:41        [mirai]
> > 占拠というがあまり経済に干渉はしてないと思われ
> 首相が変わっただけでも株価が上下するのに?(;´Д`)

日本だって各地の軍事施設と
国会議事堂、総理官邸、各メディアを押さえてしまえばオッケーだしな
民衆には普通にやっててくれって感じだ

参考:2001/07/18(水)23時16分55秒

>  2001/07/18 (水) 23:16:55        [mirai]
> > 簡単に惑星一つを占拠しているが、占拠後も経済は全く滞りがないのだろうか。
> 占拠というがあまり経済に干渉はしてないと思われ

首相が変わっただけでも株価が上下するのに?(;´Д`)

参考:2001/07/18(水)23時14分00秒

>  2001/07/18 (水) 23:16:01        [mirai]
> > 簡単に惑星一つを占拠しているが、占拠後も経済は全く滞りがないのだろうか。
> 占拠というがあまり経済に干渉はしてないと思われ

思われ?

参考:2001/07/18(水)23時14分00秒

>  2001/07/18 (水) 23:15:49        [mirai]
> > 簡単に惑星一つを占拠しているが、占拠後も経済は全く滞りがないのだろうか。
> 占拠というがあまり経済に干渉はしてないと思われ

物語を素直に楽しんだ方が良いと思われ

参考:2001/07/18(水)23時14分00秒

>  2001/07/18 (水) 23:15:45        [mirai]
> > 簡単に惑星一つを占拠しているが、占拠後も経済は全く滞りがないのだろうか。
> イゼルローンを落とした同盟側が帝国製品との規格の違いに困っている話があったな

帝国はドイツ語らしいので工業品の規格もDINで統一されててな

参考:2001/07/18(水)23時14分12秒

>  2001/07/18 (水) 23:14:12        [mirai]
> 簡単に惑星一つを占拠しているが、占拠後も経済は全く滞りがないのだろうか。

イゼルローンを落とした同盟側が帝国製品との規格の違いに困っている話があったな

参考:2001/07/18(水)23時11分40秒

>  2001/07/18 (水) 23:14:00        [mirai]
> 簡単に惑星一つを占拠しているが、占拠後も経済は全く滞りがないのだろうか。

占拠というがあまり経済に干渉はしてないと思われ

参考:2001/07/18(水)23時11分40秒

2001/07/18 (水) 23:11:40        [mirai]
簡単に惑星一つを占拠しているが、占拠後も経済は全く滞りがないのだろうか。

上へ