下へ
>  投稿者:ハッカ飴 2001/10/24 (水) 23:07:40        [mirai]
> > それってノイズを入れるってこと?
> > 売れそう。いや、一部にだけ。
> ヴァーチャルじゃなくて本物でいこうぜ
> http://www.vestax.co.jp/conpr06.html

本物ならソフトいらないじゃん。
アナログ機器だけだ。

参考:2001/10/24(水)23時01分30秒

>  2001/10/24 (水) 23:02:50        [mirai]
> > それってノイズを入れるってこと?
> > 売れそう。いや、一部にだけ。
> ヴァーチャルじゃなくて本物でいこうぜ
> http://www.vestax.co.jp/conpr06.html

これ買うんだったらプレス屋にたのんだほうが安上がりになりそうだな(;´Д`)
漏れはCDJで十分だ。

参考:2001/10/24(水)23時01分30秒

>ハッカ飴 2001/10/24 (水) 23:01:30        [mirai]
> > CDの音源をバーチャルでアナログレコード化するソフト作ったら売れそうじゃない?
> それってノイズを入れるってこと?
> 売れそう。いや、一部にだけ。

ヴァーチャルじゃなくて本物でいこうぜ
http://www.vestax.co.jp/conpr06.html

参考:2001/10/24(水)22時54分56秒

>  2001/10/24 (水) 22:59:39        [mirai]
> > それ以前にバーチャルでアナログレコードの意味が(;´Д`)
> > Dj用途だとしてCDJじゃあダメなのかい?
> wavとかmp3の音源をPC上でキュッキュできるソフトがでるらしい
              ~~~~~
なんかかわいらしいな(*´Д`)

参考:2001/10/24(水)22時56分37秒

>  2001/10/24 (水) 22:59:00        [mirai]
> > それってノイズを入れるってこと?
> > 売れそう。いや、一部にだけ。
> パラメーターで色々なレコードやプレーヤーの状態作り出せるようになっている

アンプシュミレーターみたいな物なんだろうけれども、
高性能>原音に忠実
というレコードプレイヤにおいてはMP3とかCDが元データだとしてもどうだろうなあ。

参考:2001/10/24(水)22時57分35秒

>ハッカ飴 2001/10/24 (水) 22:57:35        [mirai]
> > CDの音源をバーチャルでアナログレコード化するソフト作ったら売れそうじゃない?
> それってノイズを入れるってこと?
> 売れそう。いや、一部にだけ。

パラメーターで色々なレコードやプレーヤーの状態作り出せるようになっている

参考:2001/10/24(水)22時54分56秒

>  2001/10/24 (水) 22:57:02        [mirai]
> > それ以前にバーチャルでアナログレコードの意味が(;´Д`)
> > Dj用途だとしてCDJじゃあダメなのかい?
> wavとかmp3の音源をPC上でキュッキュできるソフトがでるらしい

それ相当前から色々でてる(;´Д`)
スクラッチが現実的に出来るソフトは少ないが。

参考:2001/10/24(水)22時56分37秒

>  2001/10/24 (水) 22:56:37        [mirai]
> > レコードライターは存在するよ
> それ以前にバーチャルでアナログレコードの意味が(;´Д`)
> Dj用途だとしてCDJじゃあダメなのかい?

wavとかmp3の音源をPC上でキュッキュできるソフトがでるらしい

参考:2001/10/24(水)22時55分07秒

>  2001/10/24 (水) 22:55:07        [mirai]
> > CDの音源をバーチャルでアナログレコード化するソフト作ったら売れそうじゃない?
> レコードライターは存在するよ

それ以前にバーチャルでアナログレコードの意味が(;´Д`)
Dj用途だとしてCDJじゃあダメなのかい?

参考:2001/10/24(水)22時54分18秒

>  投稿者:ハッカ飴 2001/10/24 (水) 22:54:56        [mirai]
> CDの音源をバーチャルでアナログレコード化するソフト作ったら売れそうじゃない?

それってノイズを入れるってこと?
売れそう。いや、一部にだけ。

参考:2001/10/24(水)22時50分37秒

>  2001/10/24 (水) 22:54:18        [mirai]
> CDの音源をバーチャルでアナログレコード化するソフト作ったら売れそうじゃない?

レコードライターは存在するよ

参考:2001/10/24(水)22時50分37秒

2001/10/24 (水) 22:50:37        [mirai]
CDの音源をバーチャルでアナログレコード化するソフト作ったら売れそうじゃない?

上へ