下へ
>  投稿者:ハッカ飴 2001/11/25 (日) 04:14:06        [mirai]
> > それで合ってるじゃん(;´Д`)
> > 答えは出したはずだけど?
> > 先週、お前は確かこう書いていたよな。
> > ×「$value = ~ s/\///g;」
> > でも、
> > ○「$value =~ s/\///g;」
> > 上は$valueに含まれる / の数の補数を$valueに入れるというコード。
> > 下はお望みの、$valueに含まれる / を消すコード。
> > というわけ。
> (;´Д`)クストン
> 半角スペースの位置が関係しているとは思わなかった(;´Д`)

変なところで切ったからだな。

参考:2001/11/25(日)03時52分18秒

>ハッカ飴 2001/11/25 (日) 03:52:18        [mirai]
> > この間の$valueから/を抜いて数字だけにする方法を教えてくれ。
> > $value =~s/\///g;
> > これだと求めたい数字じゃなくて凄く大きい数になってしまう(;´Д`)
> それで合ってるじゃん(;´Д`)
> 答えは出したはずだけど?
> 先週、お前は確かこう書いていたよな。
> ×「$value = ~ s/\///g;」
> でも、
> ○「$value =~ s/\///g;」
> 上は$valueに含まれる / の数の補数を$valueに入れるというコード。
> 下はお望みの、$valueに含まれる / を消すコード。
> というわけ。

(;´Д`)クストン
半角スペースの位置が関係しているとは思わなかった(;´Д`)

参考:2001/11/25(日)03時51分20秒

>  投稿者:ハッカ飴 2001/11/25 (日) 03:51:20        [mirai]
> > 俺の限界なんて簡単に見られるものだったはずだけど・・・。(;´Д`)
> この間の$valueから/を抜いて数字だけにする方法を教えてくれ。
> $value =~s/\///g;
> これだと求めたい数字じゃなくて凄く大きい数になってしまう(;´Д`)

それで合ってるじゃん(;´Д`)
答えは出したはずだけど?

先週、お前は確かこう書いていたよな。
×「$value = ~ s/\///g;」
でも、
○「$value =~ s/\///g;」
上は$valueに含まれる / の数の補数を$valueに入れるというコード。
下はお望みの、$valueに含まれる / を消すコード。
というわけ。

参考:2001/11/25(日)03時28分25秒

>ハッカ飴 2001/11/25 (日) 03:28:25        [mirai]
> > 今日はハッカ飴大先生の限界をみせてもらったよヽ(´ー`)ノありがとう。
> 俺の限界なんて簡単に見られるものだったはずだけど・・・。(;´Д`)

この間の$valueから/を抜いて数字だけにする方法を教えてくれ。

$value =~s/\///g;

これだと求めたい数字じゃなくて凄く大きい数になってしまう(;´Д`)

参考:2001/11/25(日)03時26分01秒

>OFF 投稿者:ハッカ飴 2001/11/25 (日) 03:26:01        [mirai]
> 今日はハッカ飴大先生の限界をみせてもらったよヽ(´ー`)ノありがとう。

俺の限界なんて簡単に見られるものだったはずだけど・・・。(;´Д`)

参考:2001/11/25(日)03時08分01秒

投稿者:OFF 2001/11/25 (日) 03:08:01        [mirai]
今日はハッカ飴大先生の限界をみせてもらったよヽ(´ー`)ノありがとう。

上へ