> 日本のビジネスでよくある「(社内で検討のため)持ち帰らせて下さい」 > を英語でどう言うのがベストか。 > Let me discuss this with my boss and get back to you. > みたいな感じかなとカナダ人に聞いたら「英語はそれでいいけど、 > そもそもなぜ決定権のない奴が来たのかって思われるよね」とのこと。 > そこか そうは言ってもその場で決めるべきことを超えた論点が出たりしたときは その場で決めてしまうことはよろしくないことだってありうるよね(;´Д`) (;´Д`)「1,000円で買ってくれるということなのでいろいろ書類もってきたよ」 (´Д`)「500円にしないとやだ。でなければ帰れ」 (;´Д`)「うーん、ちょっと持ち帰りますね」 (`Д´)「そもそもなぜ決定権のない奴が来たのか」 ってなる(;´Д`) 参考:2021/02/03(水)17時29分12秒