下へ
2024/03/06 (水) 02:47:54        [misao]
ナチスは凄いなあ(;´Д`)

>  2024/03/06 (水) 02:44:25        [misao]
> > 放射冷却はどうなるの?(;´Д`)
> それは発生するけど熱の移動量はそんなに大きくないのよね(;´Д`)

地中の砂にでも捨てるしかないな(;´Д`)

参考:2024/03/06(水)02時43分33秒

>  2024/03/06 (水) 02:44:11        [misao]
> > 周りが絶対零度近くても真空で断熱されてるから冷えないんだよ(;´Д`)
> 放射冷却はどうなるの?(;´Д`)

それは地球上でも起きてるから一緒だろう(;´Д`)

参考:2024/03/06(水)02時41分20秒

>  2024/03/06 (水) 02:43:33        [misao]
> > 周りが絶対零度近くても真空で断熱されてるから冷えないんだよ(;´Д`)
> 放射冷却はどうなるの?(;´Д`)

それは発生するけど熱の移動量はそんなに大きくないのよね(;´Д`)

参考:2024/03/06(水)02時41分20秒

>  2024/03/06 (水) 02:42:47        [misao]
> > 周りが絶対零度近くても真空で断熱されてるから冷えないんだよ(;´Д`)
> じゃあ寒くないってこと!?(;´Д`)

どうだろう(;´Д`)生身だと皮膚の水分が昇華してその分は冷えると思うけど

参考:2024/03/06(水)02時38分32秒

>  2024/03/06 (水) 02:42:34        [misao]
> > 日陰に入りなよ(;´Д`)
> 周りが絶対零度近くても真空で断熱されてるから冷えないんだよ(;´Д`)

天然サーモスなんだよなあ(;´Д`)宇宙空間

参考:2024/03/06(水)02時36分46秒

>  2024/03/06 (水) 02:41:20        [misao]
> > 日陰に入りなよ(;´Д`)
> 周りが絶対零度近くても真空で断熱されてるから冷えないんだよ(;´Д`)

放射冷却はどうなるの?(;´Д`)

参考:2024/03/06(水)02時36分46秒

>  2024/03/06 (水) 02:38:32        [misao]
> > 日陰に入りなよ(;´Д`)
> 周りが絶対零度近くても真空で断熱されてるから冷えないんだよ(;´Д`)

じゃあ寒くないってこと!?(;´Д`)

参考:2024/03/06(水)02時36分46秒

>  2024/03/06 (水) 02:36:46        [misao]
> > 真空中での冷却は死ぬほど難しい(;´Д`)
> 日陰に入りなよ(;´Д`)

周りが絶対零度近くても真空で断熱されてるから冷えないんだよ(;´Д`)

参考:2024/03/06(水)02時28分26秒

>  2024/03/06 (水) 02:35:46        [misao]
> > 原子炉の冷却方法以外の技術的な問題は全て解決済みだと語った。
> > それが一番大事(;´Д`)
> 真空中での冷却は死ぬほど難しい(;´Д`)

月には氷はあるはずだからそれでいいじゃん(;´Д`)

参考:2024/03/06(水)02時24分38秒

>  2024/03/06 (水) 02:31:08        [misao]
> > 月の裏側に作って何らかの液体で熱交換するしか無いよね(;´Д`)
> 移動式にするしかないよねってなってなし崩しに宇宙戦艦建造へ

これは発電所だから!(゚Д゚)

参考:2024/03/06(水)02時29分23秒

>  2024/03/06 (水) 02:29:23        [misao]
> > 真空中での冷却は死ぬほど難しい(;´Д`)
> 月の裏側に作って何らかの液体で熱交換するしか無いよね(;´Д`)

移動式にするしかないよねってなってなし崩しに宇宙戦艦建造へ

参考:2024/03/06(水)02時26分50秒

上へ