下へ
2024/03/23 (土) 02:34:46 ◆ ▼ ◇ [misao]chromeがまた改悪している(;´Д`)
2024/03/23 (土) 02:34:42 ◆ ▼ ◇ [misao]コスモ星丸の愛らしさは異常
> 2024/03/23 (土) 02:34:06 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ジャニーズはもう無いし(;´Д`)Vtuber片っ端から自滅繰り返してるし
> ホロよんどけば1500円の残飯でも売れるだろ(;´Д`)
あれはおまけのカードがメインだから(;´Д`)
残飯はビックリマンチョコのウエハースと同じ
参考:2024/03/23(土)02時25分34秒
> 2024/03/23 (土) 02:33:22 ◆ ▼ ◇ [misao]> 愛・地球博が何をやってたのかインパクより分からない(;´Д`)
たぶんマスコットキャラは直近の東京五輪より知名度高い(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時28分18秒
> 2024/03/23 (土) 02:33:19 ◆ ▼ ◇ [misao]> 俺の時代に活躍していた予備校講師のYouTube動画探してたんだけど
> 物理の名講師だった人が無料で動画公開して3桁再生って何の冗談だよ
> 今の講師はそんなに凄いのか?(;´Д`)
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
参考:2024/03/23(土)02時29分53秒
> 2024/03/23 (土) 02:33:08 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ジャニーズはもう無いし(;´Д`)Vtuber片っ端から自滅繰り返してるし
> ホロよんどけば1500円の残飯でも売れるだろ(;´Д`)
ガンダムの立像を何体かつくってガンダムEXPOとかにすればウハウハだよ(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時25分34秒
> 2024/03/23 (土) 02:32:47 ◆ ▼ ◇ [misao]> 下駄箱ってまともなの買おうとすると高いんだな(;´Д`)
https://www.kagg.jp/office-desks/kokuyo/22221/104736/
よく会社にあるような時代遅れ気味のスチールデスクもすっごい高い(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時29分44秒
> 2024/03/23 (土) 02:32:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> 愛・地球博が何をやってたのかインパクより分からない(;´Д`)
モリゾーとキッコロだけ覚えてる(;´Д`)それ以外なにもしらない
参考:2024/03/23(土)02時28分18秒
> 2024/03/23 (土) 02:30:58 ◆ ▼ ◇ [misao]> やっぱりインパクですよ( ゚Д゚ )
参考:2024/03/23(土)02時30分11秒
> 2024/03/23 (土) 02:30:44 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 大阪の花博は楽しかったけどなぁ
> > バブルの時期だから力の入った企業パビリオンバンバンってのはあるけど
> ギャラクシアン3だけな(;´Д`)
だぶん入場券バラまきだろうけど学校行事で行ったよ大阪万博
自由行動でギャラクシアン3行こうとしたけどさすがに遊び過ぎて禁止された(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時20分09秒
2024/03/23 (土) 02:30:11 ◆ ▼ ◇ [misao]やっぱりインパクですよ(;´Д`)
2024/03/23 (土) 02:29:53 ◆ ▼ ◇ [misao]俺の時代に活躍していた予備校講師のYouTube動画探してたんだけど
物理の名講師だった人が無料で動画公開して3桁再生って何の冗談だよ
今の講師はそんなに凄いのか?(;´Д`)
2024/03/23 (土) 02:29:44 ◆ ▼ ◇ [misao]下駄箱ってまともなの買おうとすると高いんだな(;´Д`)
> 2024/03/23 (土) 02:28:26 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 都心に立てるスタジアムやアリーナが赤字になるはずないんですよ(;´Д`)
> > だから金かけてよかったんだけどそこをケチった
> 水没するカジノ!(;´Д`)ギャンブル馬鹿が大喜びだぜ
公認アンバサダーとして大谷翔平を起用しよう!ヽ(´ー`)ノ成功間違いなしだ!
参考:2024/03/23(土)02時21分02秒
2024/03/23 (土) 02:28:23 ◆ ▼ ◇ [misao]ロりキャラまで巨乳かよ!
2024/03/23 (土) 02:28:18 ◆ ▼ ◇ [misao]愛・地球博が何をやってたのかインパクより分からない(;´Д`)
> 2024/03/23 (土) 02:27:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 1970年 大阪万国博覧会
> > 1975年 沖縄国際海洋博覧会
> > 1985年 国際科学技術博覧会(つくば科学万博)
> > 1990年 国際花と緑の博覧会(花博)
> > 2005年 日本国際博覧会(愛・地球博)
> > 2025年 日本国際博覧会(大阪万博)
> > この辺はEXPO…国際博覧会で地方博とは別格だよ(;´Д`)
> > 神戸市は山と海の堺の狭い土地に発展した都市で成長見込みが薄かったのを
> > 脆い土地の六甲山を崩し海を埋め立て街を作り街開きイベントとしてポートピア博やって大成功する凄い政治手腕を見せた
> > 以降日本中で地方博ブームが起こったけど大半が大赤字に終わった…うまく行ったの横浜博覧会くらい?
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A#%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96
> 横浜博は漏れも行ったの覚えてるSEGA館でレースゲームで遊んだんだ(;´Д`)そしてこの事件も
国際博覧会
https://ja.wikipedia.org/?curid=11268
歴史みると欧州で始まったけど欧州はもう手を引いてる感じ
今は主に後進国が一生懸命だけど日本は1970年の大阪万博大成功からずっと加熱してる
あと登録博(WorldExpo)と認定博があって今度の大阪万博は3回目の登録博なんだな(;´Д`)シランカッタ
参考:2024/03/23(土)02時16分19秒
> 2024/03/23 (土) 02:26:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 万博はジャニーズとかVtuberを呼んでオタクから入場料をむしり取ればいいよね(;´Д`)
> ジャニーズはもう無いし(;´Д`)Vtuber片っ端から自滅繰り返してるし
でも女をまとめて呼べるパンダってまだまだジャニが1位じゃないの?(;´Д`)
自滅繰り返してるVなんて捨ててもいくらでも新人は沸くし
男オタクが塩すら振ってないおにぎりに2000円払ってくれるのも分かってるし
参考:2024/03/23(土)02時23分23秒
2024/03/23 (土) 02:25:59 ◆ ▼ ◇ [misao]https://twitter.com/tonkotsu927/status/1771168394995470446
クドカンはあれだな(;´Д`)
こういうぞわぞわさせる女を描かせるとすごいな
ゆとりのときの吉岡里帆みたいだ
> 2024/03/23 (土) 02:25:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 万博はジャニーズとかVtuberを呼んでオタクから入場料をむしり取ればいいよね(;´Д`)
> ジャニーズはもう無いし(;´Д`)Vtuber片っ端から自滅繰り返してるし
ホロよんどけば1500円の残飯でも売れるだろ(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時23分23秒
> 2024/03/23 (土) 02:25:00 ◆ ▼ ◇ [misao]> 特に話題になることもなく麻雀アニメが終わった(;´Д`)
フリーレンに麻雀を打たせたら良かったのに
参考:2024/03/23(土)02時22分46秒
> 2024/03/23 (土) 02:24:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> 特に話題になることもなく麻雀アニメが終わった(;´Д`)
全然麻雀しねーんだもん(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時22分46秒
2024/03/23 (土) 02:23:54 ◆ ▼ ◇ [misao]昔話が一番盛り上がるね…(;´Д`)じじいか!
> 2024/03/23 (土) 02:23:23 ◆ ▼ ◇ [misao]> 万博はジャニーズとかVtuberを呼んでオタクから入場料をむしり取ればいいよね(;´Д`)
ジャニーズはもう無いし(;´Д`)Vtuber片っ端から自滅繰り返してるし
参考:2024/03/23(土)02時21分58秒
2024/03/23 (土) 02:22:46 ◆ ▼ ◇ [misao]特に話題になることもなく麻雀アニメが終わった(;´Д`)
2024/03/23 (土) 02:21:58 ◆ ▼ ◇ [misao]万博はジャニーズとかVtuberを呼んでオタクから入場料をむしり取ればいいよね(;´Д`)
> 2024/03/23 (土) 02:21:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 都市博が成功する見込みがゼロだったから中止しろ論調が高まり青島に票が集まったと思う
> > けど経済効果はイベント単体じゃないからなぁ(;´Д`)
> > 大阪万博も終わったらきっと失敗したとマスコミは叩くだろうけど
> 都心に立てるスタジアムやアリーナが赤字になるはずないんですよ(;´Д`)
> だから金かけてよかったんだけどそこをケチった
水没するカジノ!(;´Д`)ギャンブル馬鹿が大喜びだぜ
参考:2024/03/23(土)02時17分25秒
> 2024/03/23 (土) 02:20:52 ◆ ▼ ◇ [misao]> > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A#%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96
> > 横浜博は漏れも行ったの覚えてるSEGA館でレースゲームで遊んだんだ(;´Д`)そしてこの事件も
> あったあった(;´Д`)変なおじさん扱いだったよね
実際そうだけどな(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時19分42秒
> 2024/03/23 (土) 02:20:24 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 1970年 大阪万国博覧会
> > 1975年 沖縄国際海洋博覧会
> > 1985年 国際科学技術博覧会(つくば科学万博)
> > 1990年 国際花と緑の博覧会(花博)
> > 2005年 日本国際博覧会(愛・地球博)
> > 2025年 日本国際博覧会(大阪万博)
> > この辺はEXPO…国際博覧会で地方博とは別格だよ(;´Д`)
> > 神戸市は山と海の堺の狭い土地に発展した都市で成長見込みが薄かったのを
> > 脆い土地の六甲山を崩し海を埋め立て街を作り街開きイベントとしてポートピア博やって大成功する凄い政治手腕を見せた
> > 以降日本中で地方博ブームが起こったけど大半が大赤字に終わった…うまく行ったの横浜博覧会くらい?
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A#%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96
> 横浜博は漏れも行ったの覚えてるSEGA館でレースゲームで遊んだんだ(;´Д`)そしてこの事件も
なんかどう見ても科学万博2って感じのイベントだな(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時16分19秒
> 2024/03/23 (土) 02:20:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 日本はポートピア博覧会が特大成功してからおかしくなった
> > 後追いで次々と地方博が行われ失敗の山を築いた(;´Д`)
> 大阪の花博は楽しかったけどなぁ
> バブルの時期だから力の入った企業パビリオンバンバンってのはあるけど
ギャラクシアン3だけな(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)02時03分01秒
> 2024/03/23 (土) 02:19:42 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 1970年 大阪万国博覧会
> > 1975年 沖縄国際海洋博覧会
> > 1985年 国際科学技術博覧会(つくば科学万博)
> > 1990年 国際花と緑の博覧会(花博)
> > 2005年 日本国際博覧会(愛・地球博)
> > 2025年 日本国際博覧会(大阪万博)
> > この辺はEXPO…国際博覧会で地方博とは別格だよ(;´Д`)
> > 神戸市は山と海の堺の狭い土地に発展した都市で成長見込みが薄かったのを
> > 脆い土地の六甲山を崩し海を埋め立て街を作り街開きイベントとしてポートピア博やって大成功する凄い政治手腕を見せた
> > 以降日本中で地方博ブームが起こったけど大半が大赤字に終わった…うまく行ったの横浜博覧会くらい?
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A#%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96
> 横浜博は漏れも行ったの覚えてるSEGA館でレースゲームで遊んだんだ(;´Д`)そしてこの事件も
あったあった(;´Д`)変なおじさん扱いだったよね
参考:2024/03/23(土)02時16分19秒
> 2024/03/23 (土) 02:19:18 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 青島幸男を図に乗せたから中止は失敗と主張するよ(;´Д`)
> > 都市博そのものはたぶん失敗しただろうとは思う
> 都市博が成功する見込みがゼロだったから中止しろ論調が高まり青島に票が集まったと思う
> けど経済効果はイベント単体じゃないからなぁ(;´Д`)
> 大阪万博も終わったらきっと失敗したとマスコミは叩くだろうけど
いやもう既に言いだしっぺが逃げ出してる時点で失敗だろ(;´Д`)あれは
参考:2024/03/23(土)01時47分19秒
> 2024/03/23 (土) 02:18:31 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 面白そうだけど4000円はだせねーわ(;´Д`)
> > https://store.steampowered.com/app/2230650/TEVI/
> これで4000円はたけえな(;´Д`)1900円がいいとこだな
ラビリビのところだから面白いのはわかるんだけどね(;´Д`)高い
参考:2024/03/23(土)02時17分45秒
> 2024/03/23 (土) 02:18:19 ◆ ▼ ◇ [misao]> 絵や写真1枚で抜けるって性欲満々中学生かよ
中学生の頃はオカズに乏しかったからログインに出てた広告で抜いたりしてたよ(;´Д`)
参考:2024/03/23(土)01時45分39秒
> 2024/03/23 (土) 02:17:45 ◆ ▼ ◇ [misao]> 面白そうだけど4000円はだせねーわ(;´Д`)
> https://store.steampowered.com/app/2230650/TEVI/
これで4000円はたけえな(;´Д`)1900円がいいとこだな
参考:2024/03/23(土)02時13分42秒
> 2024/03/23 (土) 02:17:25 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 青島幸男を図に乗せたから中止は失敗と主張するよ(;´Д`)
> > 都市博そのものはたぶん失敗しただろうとは思う
> 都市博が成功する見込みがゼロだったから中止しろ論調が高まり青島に票が集まったと思う
> けど経済効果はイベント単体じゃないからなぁ(;´Д`)
> 大阪万博も終わったらきっと失敗したとマスコミは叩くだろうけど
都心に立てるスタジアムやアリーナが赤字になるはずないんですよ(;´Д`)
だから金かけてよかったんだけどそこをケチった
参考:2024/03/23(土)01時47分19秒
> 2024/03/23 (土) 02:16:19 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 大阪の花博は楽しかったけどなぁ
> > バブルの時期だから力の入った企業パビリオンバンバンってのはあるけど
> 1970年 大阪万国博覧会
> 1975年 沖縄国際海洋博覧会
> 1985年 国際科学技術博覧会(つくば科学万博)
> 1990年 国際花と緑の博覧会(花博)
> 2005年 日本国際博覧会(愛・地球博)
> 2025年 日本国際博覧会(大阪万博)
> この辺はEXPO…国際博覧会で地方博とは別格だよ(;´Д`)
> 神戸市は山と海の堺の狭い土地に発展した都市で成長見込みが薄かったのを
> 脆い土地の六甲山を崩し海を埋め立て街を作り街開きイベントとしてポートピア博やって大成功する凄い政治手腕を見せた
> 以降日本中で地方博ブームが起こったけど大半が大赤字に終わった…うまく行ったの横浜博覧会くらい?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A#%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96
横浜博は漏れも行ったの覚えてるSEGA館でレースゲームで遊んだんだ(;´Д`)そしてこの事件も
参考:2024/03/23(土)02時11分25秒
> 2024/03/23 (土) 02:15:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 日本はポートピア博覧会が特大成功してからおかしくなった
> > 後追いで次々と地方博が行われ失敗の山を築いた(;´Д`)
> 大阪の花博は楽しかったけどなぁ
> バブルの時期だから力の入った企業パビリオンバンバンってのはあるけど
横浜博がつまんなかったなぁ(;´Д`)どこもスクリーン置いて映像流すのばっかりなの
参考:2024/03/23(土)02時03分01秒
上へ