下へ
>  2024/06/17 (月) 05:07:27        [misao]
> > 年金制度導入直後はウハウハだったんだろうなぁ(;´Д`)好きなようにできる大予算が手に入った
> 若い頃毎月100円いれてりゃ老人になってから毎月30万とかもらえてた時代

金融緩和で普通預金の金利が0.02%へ。若者は知らない「バブル時代の金利」の世界
https://news.yahoo.co.jp/articles/5904d8be357144e040b2c2d32ae511c3c54cec14
# とはいえ、金利は年0.02%なので、100万円を預けても利息は200円です。
# では、バブル期の金利はどうだったか確認しましょう。
# (中略)
# ピーク時には、預金金利が年2%を超えていました。
# 100万円を預けた場合、年2%だと利息が2万円になる時代です。

定期だともっとえげつなかった記憶(;´Д`)

参考:2024/06/17(月)04時59分10秒

>  2024/06/17 (月) 05:07:24        [misao]
> > アップデートが落ち着いてミニPCがまあ快適です(;´Д`)買ってよかったかな?
> 3年毎に買い替えるなら十分にいい選択ダトオモー

他のPCもあるので使い分けが課題ですね(;´Д`)

参考:2024/06/17(月)05時05分04秒

>  2024/06/17 (月) 05:05:04        [misao]
> アップデートが落ち着いてミニPCがまあ快適です(;´Д`)買ってよかったかな?

3年毎に買い替えるなら十分にいい選択ダトオモー

参考:2024/06/17(月)05時04分02秒

>  2024/06/17 (月) 05:04:05        [misao]
> 年金制度導入直後はウハウハだったんだろうなぁ(;´Д`)好きなようにできる大予算が手に入った

グリーン何とかとか建てまくり(;´Д`)

参考:2024/06/17(月)04時57分32秒

2024/06/17 (月) 05:04:02        [misao]
アップデートが落ち着いてミニPCがまあ快適です(;´Д`)買ってよかったかな?

>  2024/06/17 (月) 05:03:04        [misao]
> > 年金制度導入直後はウハウハだったんだろうなぁ(;´Д`)好きなようにできる大予算が手に入った
> 若い頃毎月100円いれてりゃ老人になってから毎月30万とかもらえてた時代

貴殿らの親はいい思いしてるんだからトータルではセーフなんじゃないの(;´Д`)

参考:2024/06/17(月)04時59分10秒

2024/06/17 (月) 04:59:20        [misao]
いいなあ(;´Д`)
https://www.youtube.com/watch?v=SGhAIjtxWIs

>  2024/06/17 (月) 04:59:10        [misao]
> 年金制度導入直後はウハウハだったんだろうなぁ(;´Д`)好きなようにできる大予算が手に入った

若い頃毎月100円いれてりゃ老人になってから毎月30万とかもらえてた時代

参考:2024/06/17(月)04時57分32秒

>  2024/06/17 (月) 04:58:19        [misao]
> > 掛け捨て保険じゃあねんだよなあ(;´Д`)はじめから期待するほうがクルパー
> 払った分をあとで貰える仕組みじゃなく若い世代が老人を支える仕組みなのでヽ(´ー`)ノあははー

無駄にあまってる氷河期にちゃんと金やってりゃ子供不足なんかおきなかったのに
いまさら数少ない適齢期を補助しても維持で精一杯(;´Д`)
ていうか最初からそれが目的だったすらある

参考:2024/06/17(月)04時56分15秒

>  2024/06/17 (月) 04:57:51        [misao]
> 寝る

ヾ(´ー`) マタネ

参考:2024/06/17(月)04時57分10秒

2024/06/17 (月) 04:57:32        [misao]
年金制度導入直後はウハウハだったんだろうなぁ(;´Д`)好きなようにできる大予算が手に入った

2024/06/17 (月) 04:57:10        [misao]
寝る

2024/06/17 (月) 04:56:39        [misao]
TBSの渡部峻アナウンサー(28)が3日早朝に泥酔状態で都内の民家に上がり込み放尿
https://news.yahoo.co.jp/articles/9887401799fa40e583d71b8b0c8401f6f6717be5

これはひどいね(;´Д`)

>  2024/06/17 (月) 04:56:15        [misao]
> > 定年を遅らせたら年金も遅らせていいって理論が分からない(;´Д`)受給年齢は最初の約束だろ?
> 掛け捨て保険じゃあねんだよなあ(;´Д`)はじめから期待するほうがクルパー

払った分をあとで貰える仕組みじゃなく若い世代が老人を支える仕組みなのでヽ(´ー`)ノあははー

参考:2024/06/17(月)04時51分46秒

>  2024/06/17 (月) 04:54:44        [misao]
> > 定年を遅らせたら年金も遅らせていいって理論が分からない(;´Д`)受給年齢は最初の約束だろ?
> 掛け捨て保険じゃあねんだよなあ(;´Д`)はじめから期待するほうがクルパー

で(;´Д`)やめようと思ったら義務化…ひどいよ

参考:2024/06/17(月)04時51分46秒

>  2024/06/17 (月) 04:51:46        [misao]
> 定年を遅らせたら年金も遅らせていいって理論が分からない(;´Д`)受給年齢は最初の約束だろ?

掛け捨て保険じゃあねんだよなあ(;´Д`)はじめから期待するほうがクルパー

参考:2024/06/17(月)04時49分35秒

2024/06/17 (月) 04:50:01        [misao]
あやしいわーるど定年制

2024/06/17 (月) 04:49:35        [misao]
定年を遅らせたら年金も遅らせていいって理論が分からない(;´Д`)受給年齢は最初の約束だろ?

上へ